2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そうめんの茹で時間1〜2分だけどさぁ お湯を沸かすのに何倍も時間が掛かる理不尽さについて日本人はなんとも思わないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:19:11.654 ID:e/kE2jkz0.net
パスタならそれなりの湯で時間だから納得出来るのだが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:19:53.612 ID:9YctgKCh0.net
どういう理屈だよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:20:24.416 ID:9uLsgzqRx.net
おひたしなんて1分もかからねえぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:20:42.914 ID:e/kE2jkz0.net
>>2
僅か1分煮るために5分も10分も掛けてお湯を沸かすのは理不尽に思わないのか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:21:29.443 ID:ZWHpSPSl0.net
たしかに
生で食べた方が効率良いよな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:22:06.627 ID:7eDqC7md0.net
じゃあ20分でも30分でも茹でてろよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:22:48.742 ID:e/kE2jkz0.net
水掛けたら麺になる乾麺開発しろよ

宇宙探査してる金があるならまず国民の生活を豊かにしろよ無能政治家

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:22:51.677 ID:FxXHrOzZ0.net
食べるのも1分だしな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:23:27.862 ID:e/kE2jkz0.net
>>6
うどん並みに太くなりそうwww

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:23:28.275 ID:YGpPTGpWa.net
最初から入れてしまえばいい
柔らかさとか一本つまんで確かめればいいし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:23:37.909 ID:fLh0O/O30.net
お湯沸かすのにそんなにかかんないだろ
給湯器からジャーってするだけじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:24:02.044 ID:e/kE2jkz0.net
>>10
束で固まる気しかしない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:24:28.160 ID:YGpPTGpWa.net
>>12
かき混ぜればいいじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:24:28.586 ID:e/kE2jkz0.net
>>11
それも考えたがなんか体に悪そうだし

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:24:34.894 ID:NddEcpCa0.net
パッケリ茹でてみろ
発狂するぞ
全然茹で上がらねー

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:24:52.774 ID:HUfk8YiNd.net
>>7
あるけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:25:35.733 ID:IENAB8N3d.net
お湯沸かす間に薬味用意するじゃん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:26:24.338 ID:BRS3Wov40.net
パスタはタッパー式のレンチンできる奴あるよね
そうめんのは無いの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:27:07.209 ID:e/kE2jkz0.net
>>18
それやったら全ての麺が固まった

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:27:23.004 ID:mLh88HZxK.net
>>7
それを政治ができるとマジで思ってんの?
流石にネタだよな?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:27:43.295 ID:NbhwVCEj0.net
世の中大体そういうもんだろ
ほんの短い本番の為に長い時間をかけて準備するようになってる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:27:56.511 ID:e/kE2jkz0.net
あと水に浸してみたら固まったどころかネバネバになった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:28:33.921 ID:e/kE2jkz0.net
>>21
お湯沸かすのは練習じゃないだろwww

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:28:45.113 ID:HUfk8YiNd.net
>>19
だからシマダヤの流水麺 そうめん でググれ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:29:02.012 ID:V9eFJ4+xK.net
インスタントコーヒーはレンチンしたほうがうまいらしいが

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:30:03.830 ID:YGpPTGpWa.net
冷水のままそうめんを投入

グツグツ煮て時々かき混ぜる

一本食って柔らかさを調整

ザルにザバー、めんつゆドバー

完成

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:30:54.403 ID:e/kE2jkz0.net
>>26
本当にやったことある?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:30:54.580 ID:YGpPTGpWa.net
>>22
鍋ちゃんと洗ってる?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:31:05.345 ID:b8mSAG8xd.net
>>24
あれはクソ不味いから却下

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:31:53.711 ID:YGpPTGpWa.net
>>27
そうめんに限らず
うどんやそばやパスタやインスタントラーメンもそんな感じ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:32:26.269 ID:e/kE2jkz0.net
>>24
うどんみたいに袋のゆで麺売ってたのか
ゆで麺のコーナーをまともにチェックしたことがなかった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:33:22.075 ID:e/kE2jkz0.net
>>30
でもそれやっても時間はほぼ変わらないじゃん・・・

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:34:14.898 ID:fLh0O/O30.net
20秒くらいで茹で上がるやつあるじゃん?
あれをさっとケトルお湯で湯通しすればいいじゃないか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:34:52.739 ID:YGpPTGpWa.net
>>32
いや短縮出来てるはずだけど
まあ待ってればいいじゃん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:34:55.361 ID:a4/5Xi8i0.net
魔法瓶ないのか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:35:03.565 ID:kgtEOJ0CM.net
生麺買えば良くね? 真空パックタイプのあるやん

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:35:18.040 ID:qctOmfA+0.net
飯食うの自体かかっても30分いかんだろ
それなのに料理に1時間以上使うのはどうなんだ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:35:29.519 ID:fewfBKdgr.net
結局こいつは何がいいたいの?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:35:38.502 ID:xDrz9F1K0.net
お湯とか2分で沸くやん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:36:22.946 ID:YGpPTGpWa.net
>>38
せっかちな食いしん坊なんじゃない?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:36:29.203 ID:mLh88HZxK.net
>>26
俺は冷水じゃなくて電気ケトルで沸騰させたやつを使ってる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:36:29.860 ID:WbVJsgjz0.net
結論:ひやむぎとそうめんの区別がしにくい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:37:43.272 ID:mLh88HZxK.net
>>38
>>1は「日本人は」と言っている
察してあげよう

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:38:24.415 ID:YGpPTGpWa.net
>>43
受け皿が鍋の蓋にしてる国なんかな?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:38:37.647 ID:F8dD00nRp.net
油で揚げるのが最強

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:39:51.599 ID:zd1Z3XiO0.net
>>45
最強(笑)

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:39:52.778 ID:K1uozmp80.net
電子ケトルで沸かしてそれ使いなさい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:40:33.975 ID:h8aBbFjN0.net
>>24
出っ出たーwwwググれwwwググれwww

死語だぞそれwww

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:40:46.949 ID:roYM2TVq0.net
素麺茹でるのに沸かすお湯とか1分もすれば沸かない?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:41:17.842 ID:JUnDNINep.net
沸かしてる間に色々用意したりするだろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:41:19.857 ID:e/kE2jkz0.net
>>39
おまえんちのガスコンロは核反応でもしてんの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:42:35.388 ID:e/kE2jkz0.net
>>49
おまえんちのガスコンロは核融合でもしてんの?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:42:36.758 ID:V9eFJ4+xK.net
小便ケトルのせいで電気ケトルは使えない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:43:53.890 ID:NN4N3ssx0.net
>>53
旅館やホテル泊まったら
糞便はケトル入れて煮るの?
その習慣抜けずに自宅でもやっちゃった?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:44:19.014 ID:roYM2TVq0.net
>>52
IHだけどMAX火力にしたら1分くらいで沸いてくる
水が多過ぎるんじゃない?片手鍋半分くらいでさくっとやれば余裕

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:44:26.367 ID:e/kE2jkz0.net
数学得意な奴いたら計算してよ

水温25度3Lのお湯を1分で100度にするには何カロリー必要なの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:44:42.987 ID:Y5hCMgOH0.net
>>40
せやせや

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:44:56.816 ID:V9eFJ4+xK.net
>>54
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/3a4f695a458cb0ac0aceaa2eb13ac2dd2.png

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:45:16.952 ID:e/kE2jkz0.net
>>55
ちゃんと時間測ってみろ
一分で沸くわけがない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:45:21.525 ID:FxXHrOzZ0.net
電気ケトル楽だよね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:45:37.467 ID:zd1Z3XiO0.net
>>51
反応すんなよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:45:52.611 ID:yUb4BBG40.net
>>14
でも水で洗うじゃん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:46:49.875 ID:e/kE2jkz0.net
>>60
電子ケトルのお湯の量でそうめんとか
発想がゆとりにもほどがある

しかも電子ケトルが速いと思ってるから二重に笑える

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:46:57.851 ID:EncRYbwk0.net
うちの瞬間湯沸かし器は90度以上の熱湯出るからそこからわかしたら1分もかからんわ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 16:48:17.622 ID:e/kE2jkz0.net
>>62
ゆでると3倍になるのはわかってるな?
つまり麺の2/3はボイラーのお湯なんだがおまえはそれを気持ちよく食べられるのか?

総レス数 113
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200