2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日吉ダム放水開始

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:12:37.978 ID:8sBKwEG7d.net
京都桂川付近、被害甚大

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:38:32.127 ID:WVneamsf0.net
誰かが理論的には66000まで耐えられるって書き込んでたけどな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:39:09.786 ID:YC6khils0.net
日吉ダムって何処だっけ?池田の上の方?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:41:38.174 ID:4V/IGtyO0.net
>>22
安全率みたいなのがあるんだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:42:09.206 ID:3Ao+ygoWa.net
やめろ

実家日吉で桂住みの俺を見捨てるんか日吉ダムよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:46:54.002 ID:h4jlG+Wgd.net
でもお前の実家日吉じゃないじゃん、

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:50:05.569 ID:8sBKwEG7d.net
>>23
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G1000001.htm?damno=0&page=1&span=0&reload=true

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:51:16.287 ID:8sBKwEG7d.net
>>27
これ日吉ダムの流入量が頭おかしい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 03:52:15.923 ID:3Ao+ygoWa.net
>>26
ところがどっこいマジなんだなぁこれが

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:00:56.821 ID:OUX8I5brd.net
天然のサーチャージか!?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:02:13.931 ID:Ae+139KXd.net
>>30
それはアカン

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:03:44.246 ID:+kZSaICO0.net
もう溢れるだろこれ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:10:17.023 ID:YC6khils0.net
放水したら淀川も死ぬ?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:11:08.761 ID:Ae+139KXd.net
>>21
洪水時最高水位 201.00


01:00 197.92
02:00 198.88
03:00 199.61
03:50 200.09
04:00 200.17

ギリギリやん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:15:18.116 ID:Ae+139KXd.net
ガチ放水キ━━(゚∀゚)━━タ!!

下流で川の氾濫注意

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:19:46.849 ID:Ae+139KXd.net
チキンレース状態じゃん
http://nara-kasen.pref.nara.jp/public/river/data/img/20180706/0030410.jpg

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:22:51.543 ID:kwcr3fI+0.net
>>36
こうなる前に放水しとけよwwwwwwwwww

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:23:40.479 ID:Y7aLgZ3ea.net
ウトロの在日流れる?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:27:20.035 ID:Ae+139KXd.net
2018年07月06日 04時20分
日吉ダム
現在貯水量 56180 千m3
貯水率 100.0 %
調整流量 -284.43 m3/s
非常用洪水吐 0.00 m3/s
常用洪水吐 199.42 m3/s
貯水率 100.0 %
管理用発電放流量 0.00 m3/s
全放流量 199.42 m3/s
流入量(出力) 483.85 m3/s

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:30:28.715 ID:nzFdc/Nca.net
>>37
あら

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 04:32:13.833 ID:+OR4od1Q0.net
ここで豆知識
ダムが満水になるのは試験湛水の一度だけ
作りたてのダムでしか見られないぞ!

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:15:50.918 ID:/wXPVap9a.net
満水と貯水率100%は別物?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:17:54.758 ID:YC6khils0.net
すっげえ絶妙なコントロールして耐えてるな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:22:43.928 ID:Ae+139KXd.net
流入量が放水量を超えてるけど、放水しつつ時間稼ぎしてる絶妙さが

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:25:02.143 ID:YC6khils0.net
その放水量も河川の水位がギリ耐えれる量でしょ?凄え神経戦やってるよなダム職人

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:31:06.570 ID:Ae+139KXd.net
気象予測が昔より精密になってきてるとは言え職人技だよね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:38:40.479 ID:+kZSaICO0.net
ダムマンは徹夜だな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 05:46:56.980 ID:tkS2Q4iTd.net
全国のダムマニアに共闘の意を

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:00:02.723 ID:/FwmSrDj0.net
色々わからん世界観だ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:08:10.993 ID:YC6khils0.net
>>49
世界観というかこれミスったら京都水没するレベルの戦いなのよ

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200