2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうさeスポーツって言葉やめたほうがよくね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:29:34.158 ID:HNn3IylK0.net
どう考えてもゲームって現代日本語でのスポーツじゃないだろ
スポーツじゃなくて競技って言葉のほうがしっくりくる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:28:12.757 ID:KEEKfn9l0.net
金儲けが汚いってのはちょっとよくわからない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:29:11.843 ID:XkU9ewZF0.net
>>73
金儲けってのは基本的に他人を騙したりズルをするから金が入ることだからね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:30:14.447 ID:HIm2pdge0.net
くにおくんの大運動会とかで競わせろよ
ザ・ファミコンって感じのやつで
なまじスト2とかでやるからそれなりのモンに見えちゃうんだよ
ファミコングラでやらせていかにそれが滑稽な事か知らしめたほうがいい

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:30:46.486 ID:nn8bbEVa0.net
リーグオブレジェンドもストVも元々あった玄人向けの要素を排除してギャンブルみたいになってる

77 :q:2018/07/06(金) 12:30:53.419 ID:kxDtWfHj0.net
VRゴーグルつけてプレイヤーが動き回れば認めてくれるだろ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:31:02.366 ID:hS0nSTbH0.net
まずビデオゲームをゲームっていうのやめろよ
ややこしいわ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:33:54.221 ID:IZNXKcGWp.net
ただゲームがやりたいだけのユーザーは名前なんてどうでもいいしeスポーツが反感買うなら変えればいいと思ってる
じゃあ誰がeスポーツなんて名前を流行らそうとしているか
それはゲームが持っている不健康性を嫌っている人達に少しでも多く売って儲けたいゲーム企業
水素水で儲けてる企業と同じで実体とは違う印象を消費者に植え付けて、消費者を騙して売ろうという浅ましい行為

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:34:38.057 ID:IZNXKcGWp.net
>>72
eスポーツって言葉を流行らそうとしてるのは海外のゲーム企業だろ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:35:54.512 ID:KEEKfn9l0.net
>>74
こじらせすぎ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:37:16.915 ID:NaSpY6h6a.net
JeSUの金儲けは綺麗な金儲けでJOCは汚い金儲けってか
つか、騒いでる奴はJeSUを日本のeスポーツの代表として認めてるの?

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200