2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで俺は人生楽しくないんだろう?教えて

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:00:18.800 ID:xepXvWdfp.net
何事にも興味がわかない
楽しめる方法がわからない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:28:24.681 ID:xepXvWdfp.net
>>100
バレるのは怖くない、どうでもいい

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:29:02.520 ID:rfXJmKTE0.net
>>99
何のゲームしてる時が一番盛り上がった?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:29:24.184 ID:G/qpP57u0.net
>>94
持てる能力に対して理想が高いのでは…

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:30:08.529 ID:cehk+z4ip.net
>>101
じゃあ話しかけろよ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:30:23.183 ID:xepXvWdfp.net
>>102
いろいろ
対戦系とか協力系とか

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:30:42.343 ID:rfXJmKTE0.net
>>105
ゲームソフトの名前が知りたい

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:31:15.407 ID:xepXvWdfp.net
>>103
そうだと思う
だからって妥協できるかっていったら違う
理屈じゃなくて本能だし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:31:39.284 ID:xepXvWdfp.net
>>104
話しかけたところで嫌われるだけだから無理

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:32:11.136 ID:cehk+z4ip.net
>>108
嫌われるのを怖がってるじゃん

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:32:11.943 ID:xepXvWdfp.net
>>106
スマブラとかマリオパーティとか、ソフトじゃないけどカードゲームとか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:33:06.053 ID:xepXvWdfp.net
>>109
というより、どうせ嫌われるんだから関わるだけ無駄って感じ
怖いのも昔ほどではないけど多少はあるけど

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:33:57.136 ID:rfXJmKTE0.net
>>110
https://youtu.be/kHDgb-8VqsE

こういうのは?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:33:58.234 ID:Kav6IbY40.net
なんで嫌われるの?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:34:54.406 ID:G/qpP57u0.net
>>107
能力と目標のギャップがあるならどちらかを修正するしかない、ということは分かってるんだね
それでどちらも諦めてると

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:10.555 ID:xepXvWdfp.net
>>112
ごめん見るのめんどいし、あにじゃおとじゃ嫌い

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:35.833 ID:xepXvWdfp.net
>>113
見た目がきもいから
そのせいで性格も歪んでるから

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:36.301 ID:Neimj2KJr.net
>>100
言い換えると自分が好きな人間か他人が好きな人間かの2パターンがある

自分が好きな人間は嫌われるのが怖くて緊張したり自意識過剰になったりする
他人が好きな人間は空気が読めなかったりずぼらで無頓着だったりする

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:46.876 ID:oP2465820.net
自分で嫌われてるんじゃないかって思う奴は
大抵本当に嫌われてるからな
そういう態度自体が嫌われるんだよ
それを直そうとしてる課程も必死で嫌われる
ようは何やっても嫌われるから気にするな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:47.139 ID:rfXJmKTE0.net
>>115
_| ̄|○ il||li

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:35:53.737 ID:PjoJVHfS0.net
誰かに嫌われたら困る程大層な人生なんだ…すげぇな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:36:22.175 ID:xepXvWdfp.net
>>114
そう
でも修正が俺の能力では無理

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:37:18.286 ID:cehk+z4ip.net
>>111
違うね
それは怖がってるんだよ
無駄になったり自分を知って傷ついたりするのを
だから省エネだの言い訳したりやっても無駄って言って逃げてる
だから人生が楽しくないんだよ
逃げてる奴らの終着点だから

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:37:30.765 ID:xepXvWdfp.net
>>118
そういうこと

たまに、「被害妄想してるから嫌われるんだよ」とか言うけど、逆なんだよ

なにしても無駄

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:37:34.815 ID:oP2465820.net
嫌われる奴がいるからそいつの遺伝子が残らなくなって人は進化するんだよ
嫌われることに誇りをもて

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:37:48.950 ID:xepXvWdfp.net
>>120
結局人間関係じゃん

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:37:53.362 ID:VW0PidVc0.net
対人恐怖症とかじゃないの
オクスリ使えば不安は消えるよ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:38:11.737 ID:xepXvWdfp.net
>>122
うんじゃあそれでいいや

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:38:51.087 ID:xepXvWdfp.net
>>124
それはわかる
親も嫌われてるし、万が一にでも俺に子供ができたらそいつも嫌われる

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:38:52.382 ID:Jpl8qhww0.net
一人でもいられるけど一人では限界があると分かった後は辛い

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:39:19.351 ID:xepXvWdfp.net
>>126
完全にそれだよ
お薬は効かなかったよ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:39:44.092 ID:C5bRj90l0.net
世界が自分の周囲の狭い範囲で完結してるから
もうすでに知ってる物に興味も何もわかない
終わりがわかってる物にやる気もでない

新しい事を見つければいい
人間は決して全知全能な訳ではないのだからお前の知らない世界がぜったいある
世の中をもっと広く見渡せ
世間知らずは人生の終わり

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:39:57.756 ID:xepXvWdfp.net
>>129
限界はまだわからんけど、つまらないという事実が辛い
どうしようもできないってのがさらに辛い

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:41:01.850 ID:xepXvWdfp.net
>>131
見回してるつもりでいる
できてないだけかもしれないけど、じゃあどうすればと
だから、結局は何やってもダメな奴はダメってことだ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:41:17.835 ID:yWkIC8Hz0.net
片方ヤンデレ風のやつ好きなんだけどあんまりないよなぁ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:42:20.432 ID:xepXvWdfp.net
眠くなってきた

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:42:58.426 ID:yWkIC8Hz0.net
やるじゃん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:43:14.689 ID:lbrIJfro0.net
俺はロードバイク(速いチャリ)買ってから学校ない日は毎日チャリ乗って楽しいぞ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:43:52.595 ID:go18zgtc0.net
でも結局無能なんだよな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:45:10.582 ID:oP2465820.net
つまらないってのは個性なんだよ
つまらない奴がいることで周りの人間が優越感感じるんだよ
お前の存在は大きいぞ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:45:45.090 ID:G/qpP57u0.net
>>121
目標下げるのって、やっぱり辛い?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:47:00.668 ID:2n7UHv7G0.net
(・A・)イイネ!!

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:47:13.653 ID:C5bRj90l0.net
>>133
お前自身がそう思うのならば仕方がない
でもお前が見えていない事がいっぱい俺には見えるが
お前は自分の駄目な部分にしか目を向けていないだろ
世間知らずの前に自分知らずだったな
世間に興味を持つ前に、まず自分に興味を持つことからだな
自分の良いところも見えない人間に、世の中の良いところを見る余裕があるはずないな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:49:04.871 ID:oP2465820.net
>>142
自分の悪いところが致命的でもいいところ見つけれるの?
例えば仮に、昔友達を中傷して自殺に追い込んだというような事実があってもか?

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:51:14.494 ID:W9sPjq7np.net
酒飲んでないからだよ 酒飲め

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:53:23.973 ID:yWkIC8Hz0.net
>>137
学校の女子トイレから使用済みナプキン取ってきた話聞きたい?

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:57:23.700 ID:jHe1L9Kx0.net
>>138
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 23:58:54.008 ID:dJBDiukr0.net
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530887801/l50
とりあえずワイのスレ盛り上げてクレメンス
そしたら助言やるわ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:00:31.047 ID:79e8oTeB0.net
ないな!って事をやってみるといい

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:01:05.993 ID:jEbSVW8h0.net
>>143
他者を死に追いやる事は確かに大きく負の方向に傾く欠点と言えるな
もしその人間に小さな長所があったとしても、±でトータルしてしまえばその人間は良くない人間と言わざるを得ないだろう

ただ俺が言いたいのは短所を減らす事だけに目を向ける視野の狭まった状態は良くない、
長所を伸ばす事にも目を向けるべきだよと言うことだ

どれだけ短所が0に近づいても長所が0じゃ結局なんにもならないからね、

他者を死に追いやった事実は何をやっても消えないが、消えないからこそ、もしその後誰かの命を救ったとしてその長所の事実も平等に消えないよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 00:17:32.494 ID:1pBe6E6p0.net
>>149
長文きもw
消えろ

総レス数 150
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200