2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京のテレビ局が東京の情報を流す→なぜか地方民さんがお怒りになる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:51:36.226 ID:URvtuhgs00707.net
>>103
正直ドラマもバラエティも放送するのは関東広域圏だけでいいと思うけどなあ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:51:59.782 ID:AbbA6bIKM0707.net
>>105
関東圏に住んでるから余計に情けないと思うんだな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:54:15.452 ID:ytywudNza0707.net
>>104
地域エゴってワードを初めて聞いたんだがその抽象概念を教えてくれないか?
それを俺のレスで具体化してくれ
どのレスに地域エゴが見られるんだろう

揚げ足取るのに文句言うなよ
間違えるほうが悪いんじゃないかな

んで、国会はローカルネタじゃないってのはわかったのかな

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:54:18.017 ID:AG/mbtaH00707.net
>>106
地方局のバラエティーはローカルだからなぁ
イッテQとかダウンタウンが見れないのは苦しい

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:55:12.994 ID:URvtuhgs00707.net
>>107
正直言うと東京の人は雪を舐めているとは思うよ
ノーマルタイヤで雪上を走る危険性を考えていない人が多いのは確か
でもたぶん年に1,2回のことだからいいだろって適当に考えてる

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:57:18.692 ID:URvtuhgs00707.net
>>108
自分の住んでいる地域より東京が優遇されることが悔しくてたまらないっていう感情が見えるけど、それを地域エゴと言ったらいけないの?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:58:11.838 ID:URvtuhgs00707.net
>>109
ダウンタウンは最近では東京近辺のロケばかりしてるけど、それは許せる?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:01:31.327 ID:AbbA6bIKM0707.net
>>110
去年か一昨年のミヤネ屋で何故積雪対策を交通機関は出来ないのかってやってたけど結論を言うと年1回の為に予算が出せないって言う事なんだな
運送会社は第一にドライバーの為にも何とかしろよと言いたい。トラックが登れずに止まられると迷惑だしより重大な事故に繋がる

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:02:03.458 ID:VUNpArrJ00707.net
たかじんが生きてた頃は東京を馬鹿にするだけの番組をよくやってた

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:02:29.757 ID:AG/mbtaH00707.net
>>112
水曜日のダウンタウンは面白いからセーフ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:04:36.929 ID:ytywudNza0707.net
>>111
流石にそれはいけないな
初見でそんなのわかるわけないでしょ…そう言う言葉があるかと思ったら造語かよ

ただのテレビの内容くらいで優遇されて悔しいなんて思わないよ
佐賀のシャレオツな店の宣伝を毎日毎日全国ネットで流してたらどう思う?
俺は「佐賀のローカル局でやれよ」と呆れるよ
佐賀が優遇されてて悔しい!とは思わないな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:04:46.002 ID:URvtuhgs00707.net
>>113
それなんだよね
雪国には国から雪対策の補助金が出るけど、東京には出ないしなあ
むしろ東京に出すべきなんだよね

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:05:25.740 ID:URvtuhgs00707.net
>>114
東京のテレビには絶対に出ないと宣言していた人だっけ
結局一度も見ることなく亡くなってしもうた

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:05:58.942 ID:ytywudNza0707.net
たかじん死んでたのかよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:06:32.069 ID:URvtuhgs00707.net
>>115
ほほー面白いからセーフか
確かにあれは面白いw けど面白い番組ってハードル高いな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:07:56.036 ID:URvtuhgs00707.net
>>116
佐賀近辺に4000万人住んでいて、シャレオツな店を求める人の需要があるならそれでいいんじゃないかと思うけどね

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:08:42.266 ID:VUNpArrJ00707.net
>>119
5年くらい前に死んでる

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:13:33.890 ID:ytywudNza0707.net
>>121
「いいんじゃないか」くらいの感じだろ?「優遇されてて悔しい」とはならないんじゃないかな

まあそれでも佐賀のローカル局でやればいいとは思うけどな
4000万人に向けた内容なら4000万人に向けて放送すればいいだけで
全国に垂れ流してもお互いにメリット無いだろう

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:15:14.556 ID:ytywudNza0707.net
>>122
嘘だろ…衝撃的だわ
テレビ見ないから知らなかった

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 10:17:47.889 ID:URvtuhgs00707.net
>>123
いや、佐賀県周辺に4000万人の人口があってそれなりの企業がスポンサーになってキー局として放送するのであれば
佐賀県中心の情報番組でもいいと思うよ
そこまでの需要があるのならやるべきだと思う
君はやるなって言うけどね

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 11:13:48.963 ID:Y4IABkBS00707.net
良いスレだ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 11:32:59.541 ID:NYPJdWbyd0707.net
東京ローカルでやれよ

総レス数 127
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200