2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒のフリーターでも就職できんの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:05:16.201 ID:Q+dUL+1N00707.net
そもそも就職ってスーツ買うのと面接する以外なにするんだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:22:42.040 ID:7+d1n5CKa0707.net
>>26
そうなるとオフィス仕事だと営業か事務がメインになるな
そこにこだわりないなら割とどこでも就職できると思う
職業訓練校行くのもアリじゃない?
ハロワ行けば相談してくれるよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:23:06.451 ID:uSZPMdA7d0707.net
精神障害者でも就職できるぞ諦めないで!

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:23:25.089 ID:Q+dUL+1N00707.net
>>30
どんな仕事してんの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:23:56.012 ID:7+d1n5CKa0707.net
>>28
俺の知り合いの中卒の子が正社員で働きながら取ってた
だからフリーターなら時間もあるし割と取れるかと
その子は頑張ってたけどね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:24:55.215 ID:Q+dUL+1N00707.net
>>32
正社員になれるやつが取っても意味ないだろ………

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:25:49.378 ID:ZDgJB6PR00707.net
>>31
なんでそこにくいつくかなー笑
ガチなの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:25:58.047 ID:YDBp5uQY00707.net
何のバイトしてんの?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:26:16.088 ID:7+d1n5CKa0707.net
>>33
なんで取ったのかは聞いてないや
まあ正社員で働いててもやっぱり中卒でのやりにくさを感じたんじゃないのかな
それかもっと上に行きたいか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:27:51.847 ID:Q+dUL+1N00707.net
ていうか1日4時間以上は働きたくないんだけど正社員でも許されるの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:28:52.315 ID:+xAFccur00707.net
高卒資格って高認か?とるのは多少勉強すればとれる程度だろうが大学行かないならとったところで中卒のままだぞ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:29:25.983 ID:N8TSnuqO00707.net
>>37
そんな人は正社員になれないし
高卒資格も取れないと思う
身の丈に合った生き方を選べ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:31:01.236 ID:Q+dUL+1N00707.net
もうこのままヒモでいいや

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:31:21.493 ID:7+d1n5CKa0707.net
>>37
時短勤務が許される職場や人はいるけど
そういう人ってかなり能力高いとかじゃないかな
あるいは病気持ちとか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:33:36.741 ID:Q+dUL+1N00707.net
病気か
どういうタイプの病気なら許されるかな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:37:38.691 ID:EJMdpvNB00707.net
必死チェッカー見てきたけど、こいつ中卒をわざと下げてる臭いな

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200