2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「解雇できない!経営が困る!」→「よっしゃ非正規増やすでーーー」

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:39:00.520 ID:zgittTjf0.net
>>14
それでも同じ
派遣社員は派遣会社に安く労働力を買い叩かれて
派遣会社が解雇しやすい社員を求める企業に派遣社員を派遣する
この時企業が支払う額は企業が自社で社員雇うよりも大抵の場合高い

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:39:05.840 ID:eu8YAYbu00707.net
>>19
お国の為に死ねw

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:39:11.625 ID:fSo9KM0S00707.net
典型的なネトウヨでワロタ
学生さんかな?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:42:20.294 ID:nvPzNM7KM0707.net
>>2
それでアメリカは経済成長してるしな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:42:21.468 ID:TxD1ojnf00707.net
>>21
そんなくだらないことに命を粗末にするな!

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:50:35.299 ID:kL+GOAA200707.net
>>20
お前は短期的にしか事象を見れていない
それなら企業には一切メリットが無いようにみえるが実は違う

長いスパンで見ると実は切り捨て可能な人材を一定数雇うことで企業は人件費を抑えられている
結局金なんだよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 14:58:49.854 ID:byo7pB0E00707.net
>>20
派遣会社が仲介する分のマージンでってことか、それは市場の仕組みとして当然だろ
企業側からして「要らなくなった」社員を抱え込むリスクと、気軽にリストラできて探す手間も省ける自由度天秤に掛けたら最低限払って当たり前の対価だわ
いずれにせよどうみても企業側ばかりに有利で個人を将棋の駒のように見てる現状は確かにあるし、国民が一番としてあるべきはずの社会の制度としては明らかに狂ってる

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200