2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【途中経過】unityでこんなゲーム作ってます。一言どうぞ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:04:30.171 ID:vVJBMEjv00707.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015483207624450050/pu/vid/588x360/InUIuK4d-yruZA4B.mp4

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:17:12.662 ID:vVJBMEjv00707.net
>>28
どうだろう
まだゲームのルール部分は手を付けていないから

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:17:28.291 ID:i0a1Wtbr00707.net
自分で作ったゲームは楽しいよな
俺は2dゲーしか作ったことないけど

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:18:29.348 ID:vVJBMEjv00707.net
>>29
ありー!

>>30
それ言われるときつい
今からでも変えるか
ちょっと考える

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:18:46.904 ID:vVJBMEjv00707.net
>>32
楽しいです!

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:19:27.411 ID:S8FJUEMr00707.net
回転アニメーションをスムーズにループさせる方法教えてください

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:19:32.691 ID:LHmYj35F00707.net
もっとえっちなの作ってほしい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:20:26.263 ID:H8gRrD3x00707.net
特典高いレア虫も混ぜてくれ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:20:53.875 ID:vVJBMEjv00707.net
>>35
それはblenderの本スレで聞いた方がいい
俺もそこで悩む事がある

>>36
俺女の子作れないw

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:20:59.360 ID:KLcZXIqs00707.net
>>33
ストーリー無くても良いからボス作ってゲームクリア作ったら?
ゲーム自体は楽しそうだし

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:21:43.904 ID:vVJBMEjv00707.net
>>37
一応「速度が速い虫は高得点」というルールを考えている

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:22:15.850 ID:8kAxerk600707.net
いいんじゃない?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:23:07.967 ID:b+Grtwns00707.net
もっとグロくして

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:23:30.914 ID:vVJBMEjv00707.net
>>39
それは製作難度が跳ね上がるな
ちょっとしばらく考える

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:24:24.253 ID:vVJBMEjv00707.net
>>41
ありがとう!

>>42
グロいものを作る技術はないな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:25:04.611 ID:QfNU5fzp00707.net
攻撃方法がユニークで面白い
でも敵を倒すだけだとすぐに飽きそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:26:58.678 ID:vVJBMEjv00707.net
>>45
そこはスコアアタックを用意すれば誤魔化せるかなという甘さがあったのは否めない
もっと考える必要がある

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:27:10.294 ID:KLcZXIqs00707.net
>>43
そんなに難しいもんなのか
何も知らないのに適当言ってスマン

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:30:38.111 ID:tiAbfW0Ga0707.net
くにおくんのごうだみたいな頭突き想像してた

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:31:35.278 ID:LvtsblXM00707.net
攻撃してこない敵は本当に敵なんだろうか

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:31:52.729 ID:GWUZtFjt00707.net
エリアのどこかに高得点で難易度高い敵配置するだけじゃだめなの?
それともこれだけでも難しいことなの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:33:14.009 ID:vVJBMEjv00707.net
>>47
いえいえ
ステージクリア型のゲームにするのは大事ですよ
>>48
くにおくんは覚えてない

>>49
確かに

>>50
それだけなら可能だが

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:33:20.336 ID:3onjgikv00707.net
なんなのこの虫・・なんで頭突きなの
という疑問の方が強い

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:36:02.348 ID:vVJBMEjv00707.net
>>52
そこは変なゲームという事で納得してください

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:37:10.322 ID:NYvJJzGoM0707.net
動物番長思い出した

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:37:40.420 ID:vVJBMEjv00707.net
>>54
ああ似てるかも

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:38:35.812 ID:vVJBMEjv00707.net
よし
ステージクリア型にしよう
アイデアがちょっと出てきた

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:40:09.471 ID:zdDRqZCj00707.net
Steamで108円とかで売ってそう

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:40:42.773 ID:GWUZtFjt00707.net
ステージクリア毎に難易度上げていって最終スコア競うとか?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:40:53.826 ID:+vZn7Anp00707.net
バンカズ思い出した

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:42:49.040 ID:vVJBMEjv00707.net
>>57
Steamで売るのは一つの夢ですね

>>58
それで行こう!

>>59
バンジョーとカズーイは知らない
psボーイだったから

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:45:07.579 ID:pRS+1tuR00707.net
あ、ぐりぐり君さんだ!

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:47:43.034 ID:vVJBMEjv00707.net
>>61
バレたw

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:48:20.355 ID:pRS+1tuR00707.net
けちんぼにもゲームの作り方教えて!

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:50:09.674 ID:vVJBMEjv00707.net
>>63
俺はひたすら本を読んだ
1日一回脳味噌をキュ〜〜とさせて数年続けるとネットのサンプルも大体わかるようになった

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:51:43.811 ID:LvtsblXM00707.net
脳みそキューってなんだ?麻薬か?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:52:37.279 ID:EBXDWXmHr0707.net
何で芋虫なの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:52:54.364 ID:pRS+1tuR00707.net
なるほど、本読まずに手をさっさと動かせばいいってことだな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:54:38.200 ID:vVJBMEjv00707.net
>>65
頭が沸騰してる状態

>>66
作りやすいからw

>>67
手を動かすのも大事だと思う

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:55:27.952 ID:J2EXpP9e00707.net
マリオオデッセイを超劣化させたみたいなゲームだな。なんも価値ないわ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:56:48.512 ID:A026Z79j00707.net
相手が虫ならこっちも虫にしてフィールドも葉っぱの上みたいなのにした方が面白そう

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:56:48.756 ID:vVJBMEjv00707.net
>>69
やっぱりオリジナリティが必要かな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:57:33.796 ID:vVJBMEjv00707.net
>>70
うーむ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:59:23.936 ID:J2EXpP9e00707.net
>>71
そりゃそうよ。メーカーの土俵にわざわざ上がるが間違い。下位互換なら遊ぶ理由がない。自分のゲームでしかこれは出来んぞっていうゲームデザインを練ろうよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 17:59:39.334 ID:A/QCsMc+a0707.net
通常移動が遅すぎてダレそう

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:01:51.050 ID:vVJBMEjv00707.net
>>73
ごもっともです

>>73
ここから得点ごとに速度が上がるってシステムを考えててわざと遅く設定してる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:07:53.542 ID:vVJBMEjv00707.net
じゃあそろそろお開きという事で
今日はいつもより人が多くてどうもありがとうございました

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:08:33.191 ID:i0a1Wtbr00707.net
おつ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:11:31.599 ID:pRS+1tuR00707.net
おつ、色々整ったら面白そう
複雑なシステムや高度な操作ではなく
シンプルなゲームとしての爽快さとか突き詰めるといいんじゃね

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:22:45.338 ID:CV+/W1+s00707.net
虫の巣を侵略するゲームとか

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 18:39:32.049 ID:p0rQSTwR00707.net
http://i.imgur.com.5do.ink/T76hYT.jpg

総レス数 80
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200