2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厨二妄想サラスヴァティ

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:36:58.001 ID:CaTik6itd.net
<父親の思い出>
「親父、か……」
「あんたのお父さんってどんな人なの?」
「……あんまり接点がないんだ。俺が小さい頃から単身赴任で、家にもあんまり戻らなかった。元が転勤族だったのもあるし、異動が多かったんだろうな」
「ふーん……」
「遊んでもらった記憶もほとんどない。たまに帰ってきた時に一緒にテレビとか見たこともあるけど、何日かしたらすぐ帰っちゃったし」
「寂しくなかった?」
「俺自身、根っからのお母ちゃんっ子だったからなあ。今にして思えば、同じ男同士として交流を持っておくべきだったと思う」
「そしたら、尚更元の世界に帰らなきゃ。成長した所を見てもらおうよ」

「……できないんだ。もう、親父には会えない。去年、病気で逝ってしまったから……」
「! ごめん、あたし……」
「いや、いいんだ。母さんから聞いたんだけどさ、親父は、自分の身体が弱ってることを隠して働き続けていたらしいんだ。
 病院にも行ってなくて、身体に限界が来た時にはもう……手遅れだったって。だから、きっと仕方のないことだったんだよ」
「……どうして、そんなになってまで……」
「俺は、親父じゃないから正確にはわからない。だけど、親父が働いて稼いだお金で俺も母さんも不自由なく暮らせていたことを考えれば……想像はつく」
「家族のために……?」
「そうだと信じたい。じゃなきゃ、最期を一人で迎えた親父があまりにも……孤独すぎるじゃないか。
 不器用だったかも知れないけど、それでも俺にとってはたった一人の親父だったから」
「……そうね。あんたがそう思ってくれるなら、お父さんも安心できると思うわ」

「……だけど、一緒に酒を飲んで見たかったなあ。なあ、親父……」

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:38:53.108 ID:g+cVSRT60.net
>>416
泣かせに来るのやめて

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:41:26.937 ID:ldDwUNpr0.net
「というわけで、なんか異世界のお嬢さんが家にいつくことになりました」
父「パスポートとかないよなぁ。こういうときって身元不明人として預かるんかね?」
母「とりあえず客間を使ってもらうとして、着替えとか買わないといけないわねー」
「ちょっとまって。なんでそんな受け入れ準備ノリノリなの」
父母「可能性ないと思ってたけど、孫ワンチャン出てきたらそりゃ全力だすわ」

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:44:08.324 ID:8tYkNI3n0.net
ど頭で婚姻届出しちゃえば主人公の妻としての戸籍が作られるのでは?(適当)

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:45:20.037 ID:8tYkNI3n0.net
その前に両親への養子縁組すれば良い話だった、頭煮えてるな

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:45:21.216 ID:g+cVSRT60.net
主人公「酒飲みたい」
後妻「ガキが酒飲むと頭バカになるんだぞ!」
主人公「じゃあ後妻はこどものころ酒飲んだんだね」
後妻「えっ、どういう意味?」
主人公「バカなんでしょ」
後妻「まあな」

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:46:22.602 ID:FvT5iVRba.net
異世界お嬢「ヘルファイアミサイルを食らって異世界に飛ばされてしまいましたわ…」
主人公「ファンタジー世界にも米軍が出張っているのか、たまげたなあ…」

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:48:29.394 ID:xerfKbe40.net
実際ラノベによくある両親出さないスタイルって合理的よな
物語に絡ませないなら出す意味ない

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 19:49:11.735 ID:CaTik6itd.net
>>422
ファンタジー世界に日本帝国軍の特攻兵が迷い込んだリーンの翼とかいう作品もあるから……

>そうでもあるがぁぁぁぁーっ!!<

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:02:47.115 ID:g+cVSRT60.net
>>420
まて!主人公の両親と養子縁組してしまったら
主人公と結婚できなくなるのでは?

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:05:30.512 ID:CaTik6itd.net
>>416を踏まえて、苦境に立たされた主人公が逆転すべく奮起する場面が降って湧いて来た

(……親父は、言葉ではなく行動で『俺に生きて欲しい』という願いを残した……!
 ならば……その息子としてやってできないことはないはずだッ!!)

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:06:07.807 ID:8tYkNI3n0.net
義兄弟姉妹は結婚出来るぞ
一度でも義理の親子になると無理だけど

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:07:33.457 ID:g+cVSRT60.net
>>427
ひとつ賢くなりました

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:08:03.253 ID:JsZXPSMt0.net
>>420
主人公「ちょっと待った、養子縁組したら俺の妹ってことになるだろ?それだと結婚できなくなるじゃないか」
母「おやおや聞きましたかお父さん。この子ったらお嫁さんにする気満々ですよ」
ヒロイン「(てれてれ)」
父「確かに養子縁組した状態ではお前達は結婚できないが、いざ結婚するときに養子から出せば問題ない」

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 20:14:41.343 ID:+dxxw+jE0.net
魔法少女異能バトルもの
1部の主人公家族
両親は毒親、妹は親に気にいられ兄を見下していた関係上非常に仲が悪い
一度放火による殺人を試みるも失敗、そのまま家出して数年後主人公は異能入手後に再び殺害を企てるも別件により両親が死亡
主人公は都合良く考えていたが、生存した妹が主人公を頼ってきたため、暴行を加えた後、主人公がお世話になった師匠に、肉便器としてプレゼントされる。
その後なんやかんやで死亡すると思う(碌な死に方しない)

2部の主人公家族
両親とは仲が良いが母親の趣味でたまに女装させられる。
弟に関してはその女装を気味悪がっている都合上、距離を置いており主人公の弟というポジションでありながら物語にほぼかかわらない。
困っている事があればそれなりに助けてはくれるが連帯保証人にはならない程度の信頼関係。

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:19:07.909 ID:ldDwUNpr0.net
異世界お嬢さん(エルフ)「嘘はついてないけど、完全に妄想に取り付かれた人認定でした。
 それはそれとして公的に身元不明としての身分を手に入れましたが」
「異世界の話したって統合失調症扱いだし仕方ないねー。エルフ耳の整形事例少ないからそのうちわかるだろーとか言われてたけど」
お嬢「天然なんですけどねー」

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:19:09.854 ID:FvT5iVRba.net
主人公「異世界行かせるんだったら、せめてこれぐらいの支援寄越せや!」
http://www.whitehouse-orv.jp/defense/mrzr4/
女神「」

433 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:23:58.354 ID:ldDwUNpr0.net
……異世界からわざわざエルフ読んでくるよりも地元産の狐っ子恩返しのほうが破壊力ある気がしてきた

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:28:14.368 ID:CaTik6itd.net
頭頂部に狐耳、側頭部にエルフ耳を持つ混血の女の子……?(ぐるぐる)

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:28:39.292 ID:g+cVSRT60.net
主人公「金を稼ぐためならなんでもやるぜ!女装でも乞食でも!」
叔母さん「ん?」

436 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:29:12.005 ID:ldDwUNpr0.net
Q.なんか助けた狐っ子が人型になって恩返しにきた
A.とりあえず獣医で寄生虫検査

……だめ?

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:29:20.789 ID:JsZXPSMt0.net


438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:34:57.150 ID:VAApiQgt0.net
前回までのあらすじ:
事故死した主人公の魂はやる気のなさそうな女神に拾われ、異世界へ放り込まれる。
しかし転生先の世界は魔法少女だらけのもちもちした世紀末であった。

主人公「出してくれ! 俺をここから出してくれ!」  ◆詰み転生◆

439 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:36:31.350 ID:JsZXPSMt0.net
あ、そうだ
どうでもいいことだけど、俺の妄想のプリティードラゴンは、プリミティブドラゴンからなまってプリティーになったという設定になりました

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:38:22.880 ID:CaTik6itd.net
魔法隊長「み ん な で 幸 せ に な ろ う よ」

441 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 20:38:41.616 ID:+dxxw+jE0.net
ファンタジーもの主人公
「ブラコンの妹と魔法高校で実力隠しながら目立たぬよう学んでいたが、
息子を名乗る5m近い蟷螂のような化け物が学校の校庭まで来た事がきっかけで校内では有名人となり
自分の記憶喪失と実力がバレたが、それがきっかけで記憶喪失による自身への負い目が晴れ、割と明るく自分を隠さず暮らせるようになり
卒業後年上幼馴染(同性)と妹と共に自分の記憶の手がかりとなる7人の遺体を捜す事にしたら
見つける度に、自分が記憶を取り戻す事に対しひどい拒否反応が身体に現れ、妹のブラコンは演技である事が判明し
神超過の存在と呼ばれるヤバイ鳥から受け取った自分の器におさまらない膨大な力が暴走しないよう監視目的でブラコンを演じていた事が判明し
記憶喪失は精神崩壊して廃人と化した自分への治療として記憶喪失を行った事が判明して、記憶が戻りなおかつまともな意思を持っていた場合確実に妹を殺すだろうと年上幼馴染に言われた。
なんやかんやで宇宙駆け巡る事になり、妹は年上幼馴染と結婚して、レギュラーから脱退
ボクシングヘビィ級チャンピオン、横綱力士、ムエタイ獣人と共に、次元最強の地と共に次元を救う事になった。」

魔法科高校の劣等生のネットのにわか知識を参考に妄想した異世界ファンタジー
後半につれて異世界転移、転生者が大幅不利になる設定あり

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:48:01.584 ID:g+cVSRT60.net
妾「病気になっちゃいました。治療法はありません。余命半年です」
ラスボス「二度と顔を見せるな!」

妾の死後
ラスボス「生涯喪服着るわ」
娘「なんで生きてるうちに愛してるって言ってやれないかなー」

443 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 20:55:28.239 ID:g+cVSRT60.net
主人公「ささいなことでプリプリ怒るところが初恋の人に似てる。付き合って」
ヒロイン「なめてんのか」

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 21:02:29.498 ID:JsZXPSMt0.net
うーむ、俺も異世界ファンタジーで、冒険者登録からステージクリアまで、という感じのシナリオ組み立てたいなあ

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 21:07:57.715 ID:CaTik6itd.net
うぎゅう院内の消灯時間なりィ
我はここで朝を迎えにいく、縁があればまた逢いたいものだ

446 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 21:10:02.957 ID:g+cVSRT60.net
>>445
おつ
また会おう

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 21:35:31.845 ID:3ul9lrTEp.net
異形と化してまで主人公に勝とうとしたライバルを倒して、
自分に嫉妬していた、超えたかったって言われながら消えたライバルを見て
内心(いや、私勝ってた覚えないんだけどなぁ……迷惑だなぁ……)とか思ってるけど口や顔には出さない系のいい子ちゃん主人公

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 21:57:18.793 ID:+dxxw+jE0.net
最初にヒロインに惚れて主人公のライバルとして考えたキャラは設定的にどう考えてもライバルキャラとして機能しなかったため、幼女とくっつかせた
その後嫉妬によって闇堕ちやライバルキャラを考えるも思いつかず最終的に主人公を嫉妬させる事で相手を一方的なライバルキャラに仕立て上げる事に成功。
相手のほうは事情は知った上で同じ土俵で競う気もなく、目的果たしたら引退するつもりであったため無関心だったが
敵幼女の記憶を植え付ける異能によって主人公達が被害にあった際、主人公は敵幼女が、敵によって無理やり仕事させられるだろうという事を予想した上で殺そうとするが
ライバルは敵幼女の保護を訴え、対立して関係が悪化(主人公側の者達もライバル寄りの意見)

よりライバルらしく対立したと思っているがとりあえず幼女出してんな、俺

449 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 21:59:50.637 ID:VAApiQgt0.net
ちょっと前、仕事中に拵えたフェイズシフト装甲に関する妄想考察晒すぬ
(※フェイズシフト装甲:『機動戦士ガンダムSEED』に登場する架空の装甲。
 未視聴者のためにざっくり言うと「通電するとクッソ硬くなる装甲」。
 実弾に対するほとんど完全な防御力を得る。ついでに分子構造の変化により装甲色が変わる。
 被弾しただけ余分に電力を消費する。また粒子ビームへの耐性は限定的)

【妄想考察・PS装甲について】その1
 PS装甲は多くの場合、「通電すると硬くなる装甲」と理解されている。実在の技術として
圧電素子を利用した導電変形素材などが知られているため、そのアナロジーで
PS装甲の特質を捉えようとしたものと思われる。が、この表現は正確ではない。

 ただ単に「硬くなる(分子結合の強化)」だけであれば、衝撃にはむしろ弱いはずである。
装甲材そのものが変形しないということは、一切の緩衝効果が得られないということでもある。
運動エネルギーは装甲材を素通りし、内部の精密機器やパイロットといったソフトターゲットを直撃する。

 しかし実際には、PS装甲はある程度の衝撃吸収能力をも発揮する。
GAT-X105“ストライク”が、徹甲弾や大型ミサイルの乱打を受けても
内部機器等に致命的なダメージを負わなかったことなどは実戦における好例と言える。
問題は、“何故そうなるのか”原理的な部分が広く知られていないことである。

 PS装甲の本質を説明する鍵は、被弾時の余剰電力消費にある。
 そもそも、受けた衝撃に応じて電源から追加のエネルギーを引き出す装甲とは何であるか?
言い換えれば、それは装甲材をインターフェースとして、突入してくる弾体のエネルギーを
“電圧で相殺する”システムである、と表現することができる。
 PS装甲の正体は「硬くなる金属」ではない。
 プログラミング可能な金属粒子を、電圧によって支えられる格子状のエネルギー・フィールド内に
整列させ続けることで成立する、特殊金属を触媒とした“実体式電磁バリア”なのである。

 なぜ実体弾に無敵の防御力を発揮するのか。通電によって変性した装甲材そのものの
物性で受け止めているのではないからだ。実際に弾体を受け止めるのは、分子構造の隙間に
形成された電磁反発力場のクッションである。これは触媒粒子の間で相互にエネルギーを融通し、
電源からの電子供給ある限り、あらかじめプログラムされた構造を再帰的に形成し続ける。
電圧が一定以下になると相転移状態を保てなくなるが、それまでは電源からエネルギーを補充して
所定の構造を維持しようとする修正力が持続する。
 瞬間的にはフィールドもろとも装甲材が変形するものの、衝撃は装甲全体に拡散吸収され、
のちフィールドが電子の追加供給を受けて再形成するとともに、装甲材の金属粒子も再配置される。
このプロセスは亜光速で行われるため、あたかもPS装甲は実弾に対して傷一つつかぬ
無敵の防御力を誇っているかのように見える。
 静的な物性としての超強度の獲得ではなく、より動的な、衝撃の分散吸収と超高速の形状復帰。
これこそがPS装甲の真価、無敵の鎧のカラクリである。
(2へ続く)

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:00:48.225 ID:VAApiQgt0.net
【妄想考察・PS装甲について】その2
>>449から)
 上記のメカニズムは同時に、実弾に対して無敵のPS装甲がなぜビームで破壊可能なのか、
という疑問の答えをも提供する。従来のモデルでは、高エネルギー粒子ビームの着弾時に
発生する超高熱がPS装甲の耐熱性を凌駕するためであるとの説明がなされていたが、
大気圏突入時の断熱圧縮にも耐えるPS装甲を、純粋な熱量のみで灼き切るほどのパワーが
果たして一般的なモビルスーツの携行ビーム兵器に備わっているのか、という疑問が提出されていた。

 実体式電磁バリアのモデルを適用した場合、PS装甲のビームに対する脆弱性は
局所集中的な高熱に負けるのではなく、防護フィールドの形状、加速粒子の固有速度、
そして量子トンネル効果――以上三点によって説明されることとなる。
 まず、装甲内部の電磁フィールドは幾何学格子状に形成される。基準図形が何であれ、
安定的なパターンを形成するためにはそうならざるを得ない。すると、このフィールドには
量子論的スケールの隙間が存在することになる。
 格子状エネルギー・フィールドの隙間は微細であり、たとえば弾丸のような巨視的物体は
通り抜けることができない。だが粒子ビームは、本質的には超高速の水鉄砲のようなものである。
加速粒子ひとつひとつに電気的な結合はない。弾体のサイズで言えば、格子を通過し得る。

 C.E.で主流の荷電粒子ビームでは、電磁的な反発によって防護フィールドに阻まれるのではないか?
多くの粒子はそうなる。しかし、量子トンネル効果のいたずらにより、進入してきた荷電粒子は
常に一定の割合で電磁フィールドの間隙をすり抜けてゆく。
(※量子トンネル効果:量子論的スケールではすべてが確率的であり、異常な事象も低確率で実現する)
 この“壁抜け”を果たした一部の粒子が、結果的にPS装甲のメカニズムを支える内部構造を破壊し、
電圧によるフィールド維持という機能を発揮できぬようにしてしまう。漲っていた電力の支えが
失われれば、システムダウンした装甲はただの脆く重い金属に過ぎない。すぐさま後続の
粒子群が直撃し、かくて無敵であったはずのPS装甲は一発のビームで容易く破られることとなる。
 つまりビームの直撃でPS装甲が破壊されるとき、一瞬間に「内部構造の破損によるPSダウン」と
「ディアクティブ化した装甲材に対する粒子弾の直撃」が発生しているのである。

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:01:51.740 ID:JsZXPSMt0.net
つまりなんだかよくわからないがすごくつよい装甲ってことか、完璧にわかった

452 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:01:59.774 ID:VAApiQgt0.net
【補足・ヤタノカガミについて】
 余談ながら、ビーム反射装甲“ヤタノカガミ”はPS装甲の応用発展形にあたる技術と言える。
PS装甲の主眼が「実体弾を弾き返す堅牢な格子状バリアフィールドの形成」であったのに対し、
ヤタノカガミは「加速粒子を捕捉・制御する柔軟な回廊状バリアフィールドの形成」を眼目とする。

 装甲材の内部にエネルギー・フィールドを形成する点ではPS装甲と同種の防護技術であるが、
こちらは対ビーム性能に特化し、突入してきた荷電粒子を跳ね返すのではなく装甲内部に招き入れる。
黄金の装甲材は高度なナノテクノロジーが生んだプログラミング可能分子の配列構造体であり、
分子構造の隙間に電磁フィールドの迷宮を形成する。装甲に浸透したビームは粒子束それ自体の
圧力によって無数の粒子制御経路へと分散誘導され、亜光速の粒子を装甲内部で循環させる
エネルギー環流軌道に捉えられる。

 この時点ですでに離れ業と言える技術だが、ヤタノカガミはさらに機体のセンサー類と連動し、
ロックオンした標的に向けて、装甲内部に捕えていた加速粒子を再放出する機能をも実現している。
この粒子束トラップおよび再収束・射出のプロセスが一瞬間のうちに行われるとき、金色の装甲は
まるで「ビームを跳ね返している」かのように見える。これがビーム反射装甲の正体である。

 劇中で使用された“アカツキ”搭載のヤタノカガミは実験段階の技術であり、その先には
PS装甲との統合による実弾・ビーム両用完全防御装甲や、全身の装甲を粒子加速器として
あらゆる方向に予備動作ゼロでビームを射出する次世代全方位攻撃システムなどの開発が検討されていた。

------
一部公式設定をガン無視しているのは妄想考察ということで勘弁してクレメンス……( ´ω`)

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:05:31.277 ID:119aWCvp0.net
いかにもな感ある

すごいね、魔法みたい!

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:07:07.102 ID:ON6/T4/V0.net
俺の異世界モノの敵の装甲と原理が殆ど同じでビビった

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:07:29.216 ID:3ul9lrTEp.net
お、おう
そうだなフェイズに会ったら死を覚悟するよなわかる
リディアとかエッジすぐ死ぬもんなわかるよ

456 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:12:07.217 ID:VAApiQgt0.net
高度に発展した科学は魔法少女と区別が付かないのだ
備えよう

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 22:15:51.428 ID:+dxxw+jE0.net
高度の魔法少女は少女である必要がなくなるのだ
備えよう

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:17:10.229 ID:JsZXPSMt0.net
魔法少女セットは9〜25歳の少女を対象にしているのだ
備えよう

459 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:19:06.286 ID:VAApiQgt0.net
(なお備えてもダメなときはダメであるもよう)

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:21:12.639 ID:ON6/T4/V0.net
似たようなのを晒す

※ウル=敵の名前

○超金属装甲"リキッド・スキン"(最強の盾)
 ウル自身の皮膚及びに、身体の表面を、一時的に特殊な流体仮想金属
"モルニウム"に置換し、操作する特例的な超魔導。
 自身の体表を強化外骨格化するような異常魔導である。

 単純な強度の増強と、体表の如く振る舞うそれ自体が伸縮の力で筋肉の様にウルの動作を助けることによる
パワーアシスト効果により、格闘能力の大幅な向上もあるが、なにより過剰な圧力を受けた時には流体としての
性質が顕現し、ある一定までの圧力に対しては硬化で対処するが、単なる強度で止められない場合、
変形を伴って全ての衝撃を受け流すと言う『破損しない』装甲という性質を持ち、殆どの圧力的な、
もしくは魔導的な攻撃を無効化出来る究極の防御方法である。

 より詳しく言うと、これはモルニウムという分子間に供給され続ける電力化した魔力により補強された
分子間力の作用を金属粒子そのものにプログラム(規定化、及び状況次第の規定の反応変化)することで制御してい
るためであり、電圧により通常運転される粒子同士はウルの体表の如く柔軟に振る舞い続けるが、
それ以外の圧力があると急速に内部のプログラムが反応して硬化を伴い、その圧力を侵入させまいと
部位的に反発しようとする。

 そして受ける圧力が更に高まって、電力化魔力による硬化プログラミング運転で表現し得る強度を
超えた場合、モルニウムは通常運転時以上の、より大量の電圧を要求し、流体であるからこそ
可能な『波紋』状の運動を引き起こす。

 元々、電化魔力を出力に形を整えられている以上、リキッド・スキンは謂わば流体金属を
媒に電磁反発力により防御能力を表現する『物質的バリア』であり、その強度は電量に
比例する。
 つまり、より多大な電圧を得たリキッドスキンは、これにより異常な硬化と軟化を繰り返し、
金属装甲上に受けた圧力を小刻みな『波紋』として、変形的で動的な反発運動により分散してしまう。

 そして圧力を凌いだ後は、基礎プログラムである『ウルの体表として振る舞う』規定に従い、
今までどおりウルの体表を担うのである。

 これが上述の『破損しない装甲』のカラクリとなる。

 またこの性質から、固体化と流体化を著しく繰り返し、様々な形状に変化することも可能で、
多くの攻撃方法も備えている。

 ウル自身の極めて強い魔導力からどんな時でも瞬時に全身の体表を流体金属化することができ、またそれ以外の目的
でも流体金属を次々に生み出して操り、物量攻撃を及ぼすことも可能。

 ただし、流体金属の量が増えるほどに金属を制御、操作するウル自身の処理の手間も増えるので、
動きは鈍化していき、魔力の消費量も増える。

 また、ただ皮膚を金属化するだけでも相当の体重増加があり、通常時の実に五倍(920kg)になる。

 しかし、流体としての能力が保たれるのは液体として存在する時のみで、
他の元素との強制結合が起きると砂状になり、液体の性質を一気に失い、装甲としての能力も完全に失う。

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:24:14.001 ID:VAApiQgt0.net
超すごい磁性流体めいた物質ですかね……

462 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:26:08.135 ID:JsZXPSMt0.net
じゃあ俺も似たようなものサラス……ネタがないので足防具晒します

まおうのすりっぱ
魔王のスリッパ

【分類】
アイテム ブーツ プリティードラゴン 宝具 魔王遺物 魔道具

【解説】
世界に存在する装備品の中でも最大級の防御力を誇るスリッパ。キャラもの。
外観はありふれたスリッパで、足の甲が可愛いキャラクターの形がしている。
プリティードラゴンがスリッパに変化したもの。
別名「プリティーブーツ」

スリッパの形をしているが、プリティードラゴンと同じ能力を有している。

作用:あらゆるダメージ床無効。
副作用:足音がぷきゅぷきゅ。

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:27:06.710 ID:PXMwy/C8a.net
「おもちゃとホビーで世界を救う」
ホビーアニメでは当たり前の光景だけど、そんなものは飽くまで創作の世界の出来事でしかない。
そう思っていたし、そのはずだった。

だが、今この世界に迫る危機に打ち勝てるもの-
それは、「おもちゃ」と「ホビー」なのだ。
現代兵器が一切通じない、"奴ら"に直接ダメージを与えられるものは、
持ち主の純粋な心が宿り半付喪神化した"おもちゃ"、
そして、皮肉にも"奴ら"の力の影響で天変地異を引き起こせる程の能力すら得た「ホビー」なのである。

- T O Y W A R S -
(続かない)

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:28:26.964 ID:ON6/T4/V0.net
そんな感じ
ざっくりといえば単に必要に応じて硬化、変形してくれるやわらか装甲

量子力学面白いよね(唐突)

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:32:12.679 ID:VAApiQgt0.net
字面も厨二的に優秀な用語が多いしな
量子波動関数……ゼノン効果……多世界解釈……(うっとり)

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:33:16.465 ID:JsZXPSMt0.net
トンネルエフェクト、ウラシマ効果……

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:33:23.131 ID:ON6/T4/V0.net
ていうか>>449と似てるって思ったけど全然違ったわ
物質を触媒にしてるバリアってところだけだった

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:34:31.555 ID:VAApiQgt0.net
(避難所の方で晒した時に表現だけ参考にするようなことを言ってた人かのう?)

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:36:08.549 ID:JsZXPSMt0.net
急募、人口50程度の村の名前

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:37:02.899 ID:PXMwy/C8a.net
青野村という名前が浮かんだ

471 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:37:23.134 ID:VAApiQgt0.net
農村?

472 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:37:56.896 ID:ON6/T4/V0.net
多分・・・あんまり覚えてないっす・・・(クソザコ記憶)


量子力学は、細かい説明を煙に巻かれた感のある仮説が結構あって楽しい
宇宙が定常か膨らんでるか論争みたいな果てしなさを感じる

473 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:39:43.215 ID:JsZXPSMt0.net
村っていうか集落って程度だな
農業は人数が少なくてできないな、主に狩猟か採取

474 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:40:00.548 ID:FvT5iVRba.net
勇者「この中でいらない奴がいまーす!」
タチャンカ「誰なんだ?」
グラズ「」
カプカン「」
ヒューズ「」

475 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:40:23.817 ID:VAApiQgt0.net
宇宙論の方だと、ダークエネルギーがエネルギー保存則を当たり前のようにぶち破って増え続けてるのに
増分がどこから来てるとかを説明できた理論って見当たらないのよな
今後の研究で「見かけ上増えているが、実際は増えていない」ってオチになるかもしれんが

476 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:41:28.269 ID:EPhpBa630.net
アマナ・ハウゼン

身長:158cm
体重:45kg
性別:女性
年齢:360歳
特徴:金色の瞳(最上位吸血鬼の証)

一巻のボス敵として登場する吸血鬼
見た目は十代後半の少女だがその実態は世界で五人しかいないヴァンパイアロードの一人
性格は猜疑心の塊であり血を分けた同胞も呪いで雁字搦めにし自身の情報を徹底的に秘匿するようにしている
同じ吸血鬼も仲間とは思っておらず僅かにでも翻意を見せれば即粛清を行うため吸血鬼からも恐れられている
なぜか宗教関係者を強く憎んでおり、僧兵を皆殺しにした後に施設まで徹底的に破壊するなどどこか偏執狂的な面が見える

一巻にて思わぬことから神の加護を受けた主人公の存在を知り抹殺するため主人公の村に出現
ただ立っているだけで血を失い続ける結界術
冥府の悪鬼を呼び出す召喚術
吸血鬼の弱点である心臓を複数造ることによる不死性など強大な術を操り主人公を窮地に追い込むものの
膨大な生命エネルギーの塊である神器を体内に叩き込まれたことで形勢逆転
上記の吸血鬼の能力を全て封じられてしまい更に五感のコントローラーを握られてしまう
主人公は彼女を殺そうとするものの神器の生命エネルギーが彼女を治してしまうため殺せず
だからといって神器を取り出すと吸血鬼の能力が全て戻ってしまうため実力的に殺せなくなるというダブルバインドに陥ってしまった
野放しにもできないためひとまず安全に殺す方法が見つかるまで主人公の手元に置くこととなった

かつては太陽神を崇拝する宗教の巫女
圧倒的な魔力とカリスマ性から国王に匹敵する発言権を持っていた
しかしある日夜な夜な密会していた恋人が吸血鬼化していたことに気づかず血を吸われてしまい吸血鬼になってしまう
太陽神に救いを求めるものの恋愛に現を抜かし勘が鈍っていた彼女を太陽神が救うはずもなく
逆に信徒たちに吸血鬼化した彼女を殺すように命じられてしまう
太陽の巫女が一転してナイトウォーカーに落ちるという絵にかいたような転落人生を歩むこととなった
しかし持ち前の魔力が吸血鬼化したことでさらに進化し僅か135年で吸血鬼の最上位たるヴァンパイアロードに到達して見せた
こういった過去から神及びそれを信奉するものに対し強い憎悪を抱いておりそれが宗教関係者を優先的に殺すという行動に結びついている

477 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:42:50.083 ID:PXMwy/C8a.net
TOYWARSの登場人物の名前を適当に考えてみるお

・安室一(あむろはじめ)
ロボットアニメの影響で機械とロボット工学に興味を持った
巨大人型ロボットに搭乗し"奴ら"と戦う
元ネタは名前で察することができる通りガンダムのアムロ・レイである

・武藤勇治(むとうゆうじ)
TCG大好きっ子、髪型が変 メンバーの顔芸担当でもある
"奴ら"の影響で強大なパワーを得たTCGのカードを使いデュエル(物理)で"奴ら"をねじ伏せる
元ネタは言うまでもないだろう

・早坂はやて(はやさかはやて)
新幹線好きの鉄子
鉄道に関する知識はかなりのもの
実車サイズになった上に合体変形して巨大ロボットになるNゲージに"乗車"して戦う
元ネタはシンカリオンの主人公

478 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:44:03.532 ID:PXMwy/C8a.net
そして思ったこと
懐かしの電子ブロックはTOYWARSに参戦させてもいいのだろうか

…自由度高いから参戦したらえげつないことができそうだけど

479 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:44:22.878 ID:g+cVSRT60.net
幼馴染の男女が喫茶店でお茶をしています

男「久しぶりに会ったねー。…彼氏いる?」
女「いるわよ」
男「(落胆)」
女「うふふ」
男「女ちゃんは恋愛とかしないと思ってた…」
女「恋じゃないわ。私、養父母や育ててくれた先生たちに報いるために、打算的な結婚をしようと思うの」
男「そんな!自分を犠牲にすることないよ!」
女「だからね。男くんとはいいお友達でいましょうね」
男「ワンチャンないの!?」

480 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:45:10.151 ID:FvT5iVRba.net
アムロの上官をカン・ユーにだな…

481 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:50:30.613 ID:DoujqVKx0.net
TOYWARSにトランスフォーマー出してもいいんじゃない?
あとはトイ・ストーリーとか

482 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 22:51:54.555 ID:+dxxw+jE0.net
歴代の主人公の異性の幼馴染は第三者のおかげで人間関係が続いているため、数年会ってないとお互いの存在忘れるレベル
覚えていても憎悪が原因

483 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 22:59:58.842 ID:PXMwy/C8a.net
>>481
トイ・ストーリー関連は少し厳しいかもしれないです…

484 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:02:47.927 ID:ON6/T4/V0.net
最強の盾を晒したので、最強の矛もついでに晒す
>>460もそうだけど、この辺の設定ももっと手直ししなきゃな・・・
勢いでざっと書いてそのまんまにしてる

ちなみに異世界モノの敵(ライバル)の能力
○最強の矛(アルティミット・カッター)
 前腕の細胞を増幅、変形、変質させた三日月型の身体的な刃物。両刃である。
 生え方は手首の尺骨側に根本があり、肘方向へ先端が湾曲して伸びる形である。
 刃の根本は柔軟で伸縮自在の筋肉細胞が柄の役割をしており、刀身を細やかに操作し、
時には伸ばしたりもする。

 刀身の構成は芯とエッジに骨、その周りに筋肉と皮膚を使っており、生体と同じだが、
その全てが金属以上に硬質化、特に刃の部分の骨は結晶化しており、且つ刀身を
高周波振動による確率波の収束によって単一の素粒子に近い振る舞いをさせており、
しかもそのわずかミクロの表面を斥力場で覆うことで更に強度を高めている。

 そこまでは刀身の強度そのものを高めているだけであるが、更には刀身の刃の部分を
非常に強い収束光(増幅した紫外線)で覆うことで触れた物質を瞬時に光分解可能。
 この状態を『フォトン・カッター』と言う。

 紫外線は不可視光線なので見えないが、紫外線へ光の波長を合わせて放つ段階でわずかに
可視域の波長が生まれるので、紫色にわずかに光る。

 極度の硬化、高周波強化、斥力場の被覆、光学兵器化という四段階を踏んだこのカッターの
斬れ味は異世界の如何なる物質も防御不可能である。


>>475
宇宙に限りが有るなら宇宙の外とは・・・有限とは・・・うごご

485 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:04:46.456 ID:EBIOF3Dgd.net
主人公・簡易説明

名前 リッカ

年齢 多分17歳くらい

異世界生まれ異世界育ち
ある理由から産まれて直ぐに山に捨てられ、その山の土地神に育てられる
成熟してきた頃に育った山で大規模な闘いが勃発、育ての親を亡くすと共に現在の仲間と出会う

容姿
身長は成人男性並
黒髪に溝の底のような黒い瞳
耳に大量のピアス、身体中至るところにタトゥー
異様に悪い目付きも相まって第一印象は「完全にヤバいやつ」

性格
普段は非常に温厚かつ控えめ
自分の意見を出すことすらなくひたすら聞き手に回るタイプ
また自分より立場が上だと判断した相手には努めて従順(育ての親・仲間等)
無益な殺生も良しとせず、敵にすら手心を加えるが
怒りがある一定のラインを越えたときは本人は愚か
親族関係者までも手にかける残虐さを持つ
その際の心境は殺してるのではなく掃除をしている である
因みに識字能力は皆無
計算は一桁の足し算引き算なら辛うじてできる程度
育ての親に習ったがあまりのアホさに匙を投げられた

戦闘方法
片手に刃渡り40cm程の鉈を持って闘う
生来の怪力も相まって一振りで人体を両断するくらいは朝飯前
異能力は死んだら任意のタイミングで復活
復活できるのは死んだときより後の時間に限り、過去には戻れない

486 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:07:10.024 ID:JsZXPSMt0.net
よし、村の名前はアオノ村にしよう

487 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:27:45.802 ID:g+cVSRT60.net
主人公と叔母さんにはパタリロ的になってもらう

488 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:31:13.799 ID:119aWCvp0.net
アォンの洞門?



OB会を話の展開に一枚噛ませようか悩む

489 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:40:31.772 ID:+8LYMv0c0.net
ヴェルゼブブがネクロマンサーに懐いてて小さな蝿形態で飛び回ってるという妄想

490 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:51:23.087 ID:g+cVSRT60.net
「禁断の乙女を愛した」ってフレーズを入れたい

491 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:52:05.062 ID:ldDwUNpr0.net
あぁ、もふ死したい

492 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:55:00.540 ID:VAApiQgt0.net
ラスボスおばさんのシンプルな通常攻撃↓

【冥無量後光<プローディギウム>】
 遠隔観測およびエネルギー投射術式。「任意の座標にエネルギーの入出力系を作る」という
きわめてシンプルな効果であるが、可測宇宙全域を走査範囲とする高次元空間スキャナと、
同じ範囲を射程に収める無限速・遮蔽不能の超空間砲撃システムを合わせた強大な攻性魔術。
出力エネルギーの形態を指定することはできないが、確率的に大半が熱または光として解放される。
 つまり攻撃術式としての〈闇天光〉は「投入エネルギーに応じた熱をどこにでも発生させられる」
というものであり、地球の裏側にいる人間をピンポイントで蒸発させることも可能。
出力規模を大きくすれば、都市を消し飛ばすも大陸を焦土と化すも、星を砕くも自在である。
 もっとも術者の目的上、大量破壊に用いることは少なく、どちらかといえば敵対者の
バイタルパートのみを灼き切る精密射撃の形で活かされることが多い。
 出現する熱量は純粋な物理現象であるため、対魔術防御では防がれないが、
逆に本体が非物質域に属する怪異などには有効打となりにくい。

------
要約すると「超高性能センサーと、捕捉対象をどこでも砲撃できる謎キャノンのセット」
シンプルゆえにどうしようもない強さ、の魔術バージョンがコンセプトDA

493 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:57:28.056 ID:ON6/T4/V0.net
>>485
これ、負ける可能性とかあるんけ?

494 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 23:58:12.666 ID:VAApiQgt0.net
あ、しまった、変更前の術名が残ってた
もともと〈闇天光〉だったのを〈冥無量後光〉にしたんや

495 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:02:57.606 ID:Ugm1eKyDd.net
>>493
負けはないが勝てない相手には絶対勝てないって感じ

496 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:06:33.325 ID:+nuuDBE/0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生'と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://coconews.bbcjp0708.d1019.top/newstoday/20180708t.html

497 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:18:47.330 ID:L8T46LBB0.net
そーど・しるべすとり
ソード・シルベストリ

【分類】
キャラクター 人間 冒険者 剣士

【解説】
『ソード・シルベストリ』
冒険者レベル157
性別:男、身長182センチ。"瞬断"のシルベストリ。
パルミア王国にある、冒険者ギルドパルミア王国第一支部に所属する剣士。
剣士を輩出する伝統あるシルベストリ家の後継者。

真面目で責任感が強く、パーティからの信頼も厚い。

実はシルベストリ家当代の次男で、本来は後継者ではない。
3つ年上の兄が居たが、兄は突然「俺、剣やめて槍使うわ」って言い出して出奔。
なぜそのような結論に至ったかは不明で、ソードが問いただしても納得のいく答えは返ってこなかった。
そのむしゃくしゃを冒険者活動に当てたらこんなレベルになってしまった。
国内最強の剣士である。

498 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:27:15.449 ID:XRn6r8If0.net
ラスボスおばさんのマジカル☆自動防御↓

・「冥氷<ニヴルヘイム>」
→常時発動型の局所時間停止術式。術者の肉体の固有時間を停滞させ、
 物理的な損傷、代謝による成長や老化といった変化を阻害する。
 この術が発動している限り、筋肉は動かず血流も止まっているため、実質的には
 霊体だけが活動状態にあり、肉体は魔術的に操作される無敵の人形となる。
 カラクリを見破れば、対処は霊体への攻撃に切り替えるだけなのだが、当然ながら
 霊的な防御も極めて堅牢であるため、正攻法となる物理攻撃が封じられる影響は大きい。
 滅多にあることではないが、固有時間が停止した状態で肉体を傷つけられた場合、
 自然治癒も停止しているため、傷は治らない。直さずとも死ぬことはないが、
 日常生活に支障を来すような外見上の損傷はいずれ治療せねばならないため、
 肉体の再生時には〈冥氷〉を解除する必要が生じる。

・「無我<ニルアートマ>」
→霊体の存在位相を通常空間から次元ごとずらすことにより、霊的攻撃に対する応答性を
 消失させる常時発動型の防御術式。〈冥氷〉で防御できない攻性魔術も透過させる。

499 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:35:44.296 ID:L8T46LBB0.net
ファンタジー世界で墓守って扱いはどうしたもんだろうか

500 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:38:14.170 ID:Ugm1eKyDd.net
墓守りはどの世界でも墓守りじゃね

501 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:39:44.491 ID:XRn6r8If0.net
オーバーロードで「墓場を巡回し、アンデッドが湧いてたら叩いて土に帰す」
という割と武闘派の墓守像がちょろっと描写されてたのすき

502 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:43:29.931 ID:Ugm1eKyDd.net
それ墓守って言うんだろうか
本人達が墓守というなら墓守なんだろうが

503 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:53:07.853 ID:Ugm1eKyDd.net
登場人物視点で文書くのが簡単すぎて
第三者視点で文書けない不具合
書けないというか説明臭くて気持ち悪い

504 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 00:53:28.076 ID:L8T46LBB0.net
日本では墓守って呼び名が多いけど、十三世紀のハローワークっていう本によると欧米では「墓掘り」が主流らしいな、俺もそっちに従おう

人は、土からの恵みを受け取って生きている
穀物、野菜、木々の果実、動物の肉も大地の恵みのたまものである
すなわち死後は土に還さねばならない、という感じで土葬する慣習

『火の神』は形あるもの全部食べちゃう、っていう見立てがあるから火葬は行わないってことにしよう

505 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:02:49.173 ID:L8T46LBB0.net
村にある地下墓地の設定考えようと思ったけど、村の建物の位置とか、地下の通路の構造とか考えるの面倒だな
とりあえず教会、村長の家とはつながってるってことにしよう

506 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:07:56.413 ID:L8T46LBB0.net
埋葬するときは棺がいいかな、それとも布の袋がいいかな
棺ってつくるの地味に大変だよね

507 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:08:35.898 ID:L8T46LBB0.net
保守は任せた

508 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:15:28.758 ID:HRBtSxx/0.net
わかった


あるキャラが死ぬ前のなにか

「俺が死んだら……埋めないで……
 焼いて欲しいんだ……
 焼いて、遺灰を持っておいて欲しいんだ……

 独りで土の中はやだよ……
 ずっとお前と一緒に居たい……だから埋めないで……」

509 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:51:54.717 ID:HRBtSxx/0.net


510 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 01:59:25.304 ID:Ugm1eKyDd.net
性描写を入れる作品に慣れすぎて
性描写がないものを書くと物足りないよぅ

511 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:09:56.460 ID:e8RN8HEOp.net
性描写は真っ向からはしないけどわりと積極的に匂わす派の俺氏
近未来モノで兼業アイドル的なキャラに枕疑惑を打ち立てて
「私バージンだから!人間相手はまだバージンなんだから!!」というセリフを言わせる気持ち悪い采配。

512 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:10:53.746 ID:e8RN8HEOp.net
(人間ではない化け物的な敵と戦う乙女達ではあるが、この場合は道具によるソレを指す)

513 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:15:05.050 ID:HRBtSxx/0.net
割と真っ向からする
細かい描写までは流石にだれるから結構端折るけど
気づけば百合ばかり

514 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:18:15.074 ID:Ugm1eKyDd.net
お前らセックスしすぎじゃね? とたまに思う
登場人物が性にオープンすぎだ
服装の露出度からして性にオープンだし

515 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:21:49.174 ID:AeCaIncZ0.net
傍から見てるとお互いに好き好きオーラ全開だけど
「「さすがに護衛が巡礼中の聖女さまをお手つきにしたらまずいよね」」
という理由でお互いに最後の一線を超えれない二人

って萌えますか

516 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:22:49.747 ID:Ugm1eKyDd.net
尻穴なら問題ない(久遠)

517 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:25:04.487 ID:e8RN8HEOp.net
>>515
アリかナシかで言えばアリアリのアリーヴェデルチ。
外野がくっ付けようと色々画策してるとなお良し

518 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:25:45.142 ID:AeCaIncZ0.net
問題ないけどぽややん系聖女様に下準備させるの業がふヵあああい!!

519 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:34:43.979 ID:Ugm1eKyDd.net
奴隷として買った女の子にエロいことしようとして
「自分の立場わかってるよね」とか「抵抗しても無駄だから」とか言ってみるが
本人は絶望的な境遇から連れ出してくれた上に

優しくしてくれる相手に抱かれたくて仕方ない

520 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:34:49.413 ID:e8RN8HEOp.net
逆に考えるんだ
業が深いからこそ興奮する、と。

そもそも多少アブノーマルな事をしてでも愛する人と一つになりたいってかなりいじらしいんじゃなかろうか
そしてどうせヤるならがっつり肛虐の悦楽にハマっていただきたいところでもある
拙僧不浄の孔での行為すきすきマン故にな

521 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:38:42.393 ID:HRBtSxx/0.net
同じく護衛と護衛対象の恋愛を考えてるけど
長めのあらすじ晒していい?

522 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:39:16.374 ID:Ugm1eKyDd.net
いいぞぅ

523 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:41:40.503 ID:AeCaIncZ0.net
これはこれで何教えてんだ護衛!!案件になっちゃうwww


>>521
ひゃっほう

524 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:43:08.890 ID:HRBtSxx/0.net
避難所でも晒した異世界モノの奴だけど
では失礼して
https://ux.getuploader.com/saraswati2/download/1180

長いのでメモ帳で
あらすじというか、話の流れの骨格を書き殴っただけのもの

・ざっくりまとめると
 護衛対象(お嬢)を護衛(男装騎士)が連れて逃げる。

 この流れでもかなり鬱だけど、この二人には更に過酷な運命が待ってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


525 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:50:35.917 ID:AeCaIncZ0.net
>>524
あらすじってかプロローグじゃないかこれえ!?

526 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:51:48.815 ID:HRBtSxx/0.net
それと、この二人のビジュアルも晒す
https://dl1.getuploader.com/g/saraswati2/1181/%E7%94%B7%E8%A3%85%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%81%A8%E3%81%8A%E5%AC%A2%E6%A7%98.jpg

習作
デザインをまとめつつ顔の角度とか練習したかった

次の儀式までには色塗って晒します

527 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:53:06.063 ID:AeCaIncZ0.net
でかい
……でかい

528 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:53:48.616 ID:HRBtSxx/0.net
>>525
申し訳ない
やはり長かったか・・・

529 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:56:51.654 ID:AeCaIncZ0.net
長いってか、あらすじとは別のものじゃないかなぁ、これ……

530 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:00:48.662 ID:HRBtSxx/0.net
まぁ、がっつり話の内容書いちゃってるしなww

こうなる前の二人のベタベタっぷりとか、家庭の破綻っぷりとか
男装騎士の複雑な立場とか積み重ねなきゃいけないから、やばい
やることが多すぎる

531 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:07:56.157 ID:AeCaIncZ0.net
そりゃやばい作業量だ


うちの護衛くんはチンピラ上がりの冒険者だし、聖女ちゃんは田舎の教会に拾われた孤児で亜人種なので
偉い人たちは「聖女の血はほしい。でもうちの家系が亜人種化するのも困るし、新しい家立てるのも」と頭抱えているのだ

532 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:10:01.458 ID:HRBtSxx/0.net
関係ないけど

有るキャラクターに対する激しい展開が何話か続いた後、
唐突にそのキャラの幼少期などが物静かなトーンで語られる演出っていいよね

過去の振り返りは勝ちフラグか負けフラグだけど、
振り返る形で語られるそのキャラの幼い頃の姿とかと、今の惨い目に遭ってる血なまぐさい現状を
照らし合わせるのが・・・なんていうかこう・・・いい・・・

533 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:13:05.359 ID:HRBtSxx/0.net
>>531
これは、どっちかが偉いさんの縁組的なのに貰われてるってこと?

534 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:14:51.085 ID:Ugm1eKyDd.net
お嬢様の従者と主人公をくっつけたがる周囲
従者の方は拾ってくれた恩もあって死ぬまで主に支えると言いつつも
実際は主人公が気になって仕方ない
お嬢様は恩なんて感じる必要はない、従者の幸せは此処ではなく主人公にあると考えている

535 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:41:42.489 ID:AeCaIncZ0.net
もともと聖女は名誉称号みたいなもんでお偉方の家の娘さんの誰かが引き受けたところに
神様なんか鬱憤でも貯めてたの?ってレベルの祝福持ちがいきなりど田舎ミニ神殿にはえてきた時点でイレギュラーケース
高位神官の誰かが後見人なりやるべきなんだろうけど、爆弾を誰が預かるかに近い空気な会議


結論として聖女ちゃんは護衛つけて各地の神殿を巡る修行の旅に出されることとなったのでした
……このときはまだ、聖女ちゃんが旅の過程で技量面でも磨き上げられるとは(聖女さまがぽややんすぎて)考えていなかったのです
送り出した人たちがやらかしたことを理解したのは、誰も文句いえないレベルの神官に成長した聖女ちゃんから
「護衛くんと夫婦になります」宣言がぶっ放されたときでした

実は訂正があります
なんとなくそんなことになるだろと思ってた教皇猊下だけは腹筋よじれるほど爆笑していました

536 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:48:12.325 ID:Ugm1eKyDd.net
本質を理解できない連中が出し抜かれ損をするの好き

537 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:50:40.328 ID:D9PXFNJM0.net
http://gokabu.tech/news_201807080002.html

538 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:52:08.770 ID:HRBtSxx/0.net
>>535
なるほど、基本的に幸せな話なんだな
幸せな話はまずどう展開していいか分からない病のせいで
なにか裏にあるものかと勘ぐってしまう


ちなみに>>276 >>279 >>285で拷問されて指全部切り落とされる人は>>526の左っす

539 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:06:20.079 ID:Y7yis/ae0.net
現代社会は死が遠すぎて命の価値を感じられないのだろうと考えていた主人公が異世界転移
魔物の脅威に晒される中世ローファンタジー世界に、ここでなら命の輝きを見られると希望を抱く
主人公は死とそれに伴う生の実感を求めて冒険者への道を選ぶ
しかし初めての合同パーティによる魔物の大規模討伐において見たのは、
自分の死など考えもしないというような傍若無人ぷりをみせる高ランク冒険者たちの姿
感謝も敬意も矜持も覚悟も無い、安全圏から一方的な暴力を振るうことへの快楽に没する愚物達
失望する主人公の目に映ったのは一匹のゴブリンが瀕死の仲間を助け出そうとする姿だった
嘲笑とともに刃を振り下ろす冒険者、仲間を庇うゴブリン
それを見て主人公の中で何かが切れた
気づけばそこには驚愕に動けないゴブリンと、先の冒険者の死体
そして冒険者の仲間たちから向けられた殺気
人間という種族に嫌気がさした主人公は先程覚醒したばかりの異能を解放して次々と冒険者たちを屠って行く
そして魔王√へ……

540 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:09:28.864 ID:Ugm1eKyDd.net
殺らなければ殺られる世界で身勝手すぎない
まぁだからこそ魔王に成り下がるんだろうけど

541 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:12:30.153 ID:HRBtSxx/0.net
従えた魔族も人間に同じ様なことやりだす皮肉な話かもしれない

542 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:13:59.640 ID:Y7yis/ae0.net
やっぱりこれ主人公やてめラスボスに据えて過去編にすべきだな

543 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:18:17.201 ID:HRBtSxx/0.net
しかし、世の中なんだかんだ死の遠いところってあるかね?
日本は記憶にも新しい致死的な自然災害の嵐だし、都会住んでる人なんかも常に人災を
気に留めておく必要があるもんだけどな

544 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:23:45.025 ID:Ugm1eKyDd.net
日本でなら明日にでも自分が死ぬかもとか思ってる人間なんてほとんどいないんじゃないか
死ぬかもと考えないし生きたいとも考えない
命の危機に直面しない限り死生についてなんて考えんよ

545 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:27:50.860 ID:HRBtSxx/0.net
まぁ常々考えてるってのは多数派ではないかもしれんが
日本は死が隠蔽されてるだけなんだなって思うことは多くてな
日本でも死は身近だと思う

546 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 05:03:48.106 ID:HRBtSxx/0.net


そう言えば斧使いって考えてる人居るだろうか

547 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 05:34:39.787 ID:HRBtSxx/0.net


スラム街的なところに初めて赴く描写とか煮詰めたい
お気楽な言い方をするとワクワク感というか

548 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:01:18.694 ID:XCAXSczCd.net
お覇王

549 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:05:20.187 ID:Tv8BOrsg0.net
>>546
いるにはいる
小柄な女の子が無骨な武器を手にしてるの、いい……

【赤斧】アカオノ
納森穂乃が有する異能力
全長1mほどの戦斧(片刃)で、彼女の意思に応じてその手に現れる
刃の根元に埋め込まれた真っ赤な宝石の力によって発生する炎を自在に操る能力を持っている

説明文少なくてワロタ
思いっきり書きかけだけどとりあえず

550 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:10:34.682 ID:y9wVVNhi0.net
おはよう諸君
なんとか魔の日曜夜は乗り切ったか

551 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:15:14.233 ID:HRBtSxx/0.net
>>549
意外にも異能の範疇での斧なのか・・・なんか異能の中ではジャンル分けされてるのかな。具現化系とかで
大凡こんな感じっていうビジュアルも張ってもらえると嬉しい



言い出しっぺなので俺も
使用者は>>526の左だけど、かなり後に使うことに成る
○スティルケルニル
 『鋭く打つ』を意味するトマホーク型の黒い中型戦斧。
 柄の全長150cm、斧頭を中心に重量27kg。
 全金属製で、強度を重視した造り。
 スレッジハンマーの角柱状の鎚頭を斧として研いだような、コンパクトだが強度を重視した無骨な形質の戦斧である。
 柄はやや湾曲している。
 斧頭の正面は刃だが、背面はピック状の刃に研がれているアシンメトリー。

 そのため斧としての刃渡りは小さい部類だが、ハンマーの様に質量が斧頭に集中しているため、刃広の斧より
圧力が集中するので装甲や障害物を斧刃が突き抜くことが容易であり、結果的に威力は高い。
 しかし、対象物を叩き切ることには難儀しない程度の刃渡りであり、伐採や薪割りまでの汎用性の高い日用品としても活躍する。

 トマホーク型なので投げることにも適しており、不意に投げ放って間合いを大きく伸ばす
こともある。

552 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:23:51.042 ID:L8T46LBB0.net
武器として斧を使うってのは考えてなかったなあ
冒険者ギルドと冒険者の証と職業っていう概念はあるから、どっかに斧を適正武器とする職業設定しようかね

553 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:35:59.933 ID:PL3iIivA0.net
夫婦の騎士がいて二人は結婚し子供が出来てからも多くの魔物や悪党を殺し名声を轟かせた
最期の時も二人で戦場に向かい同じ場所で果てたという最も固い絆で結ばれた夫婦として伝説となっている
娘「で、遺された私の立場は?」

というよく考えたら美談でもなんでもないよねというお話を最近書いた

554 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:36:10.160 ID:HRBtSxx/0.net
物凄い重装備で、障害物を破壊しながら進んでるイメージが浮かぶ

555 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:43:17.777 ID:L8T46LBB0.net
>>553
ひどいオチだw

556 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:55:15.702 ID:L8T46LBB0.net
あ、そうだ(唐突)
この前ちょっと機会があって、自キャラをウェブ上にまとめたんでよかったら見て
https://www.uchinokomato.me/chara/show/154330

557 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:03:19.266 ID:PL3iIivA0.net
>>555
ちなみに両親が死んだ時の流れは

夫が戦死する
→それを聞いた妻が夫を殺した魔物の所に行こうとする
→危ないからやめろ、あんたには娘がいるだろ?と回りの兵士が止める
→死んでも一緒にいたいの!と兵士を振り切り特攻して戦死

居合わせた兵士は娘に「最期まで君を心配してた」と嘘をつくものの一瞬で見破られて真相を吐かされるという展開
隊長「あの二人は最高の夫婦だったよ」(親としては失格だったがな)と皮肉言われる始末

558 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:09:37.170 ID:D6b0SvUz0.net
ブラコン妹が兄の相手がどんな女性でもかたくなに認めようとしない。
でもある女の子が兄の背中を守って共闘しているところを見て

妹「兄様が背中を任せる女性なら認めないわけにはまいりません」

とぶすくれる

559 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:15:52.698 ID:HRBtSxx/0.net
そういう皮肉すき

560 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:35:14.362 ID:L8T46LBB0.net
>>557
夫はともかく、妻が駄目すぎる

561 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:37:51.982 ID:HRBtSxx/0.net
敵を討って必ず戻る
じゃないところが特にダメ

562 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:38:20.663 ID:D6b0SvUz0.net
主人公(当時8歳)が女優の母のところへ公演後1輪のカーネーションを届けに行こうとするが
たくさんのファンに阻まれてたどりつけない。
すぐそこに母の姿があるのに、花を渡せない。

「母上ー!」

その声に気づいた母親は一瞬主人公のほうを見た。
そして主人公をにらみつけた。
主人公は花を地面に落とし、花はたくさんの人に踏まれた。
主人公があきらめて帰ろうとすると、母のマネージャーさんに呼び止められた。

「ごめんね、主人公くん。お母さんね、この後も取材があって忙しいの。
お母さん、主人公くんのこと気にしてたわよ。申し訳ないって」

嘘だとわかった。

「これ、お母さんから。みんなでわけてね」

マネージャーさんからたくさんのお菓子をもらって、その帰り道、主人公はそのお菓子を
橋の上から川の流れに捨てた。

563 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:47:50.021 ID:Ugm1eKyDd.net
みんな主人公いじめるの好きだな

564 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:48:36.190 ID:D6b0SvUz0.net
愛ゆえよ

565 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:56:49.788 ID:AeCaIncZ0.net
>>538
幸せにしないと俺が胃痛でひどい目にあうんだ…

566 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:57:43.620 ID:XCAXSczCd.net
生まれも育ちも人並みには恵まれていたうちの主人公だけど、異世界から襲来した侵略者に故郷を滅ぼされてしまうのだ

旅立ちの時点では故郷の安否は不明なままだったが、中盤の山場、黒幕の力で仲間共々帰還した折に崩壊した事実を目の当たりにする
最愛の母も異形の怪物に改造されてしまい、主人公自らの手で引導を渡すことになった

567 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:58:38.556 ID:Vvk9D+xVd.net
極論主人公が酷い目に合うから物語が産まれるからな

568 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:59:46.703 ID:L8T46LBB0.net
所詮物語を動かすためだけの因子でしかないからね、仕方ないね

569 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:06:23.663 ID:Vvk9D+xVd.net
しかしうちの主人公ズは親嫌いが多過ぎるな…
義理の親に育てられた奴以外皆親嫌いとか酷い

570 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:06:46.155 ID:D6b0SvUz0.net
義理の親子のほうが仲いいわ、うち

571 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:09:51.939 ID:Ugm1eKyDd.net
うちの主人公くん不幸な出自ではあるがそれが原因で話が動くことはない
ただのキャラ付けの一貫だ
キャラ付けで不幸な設定つけるのもどうかと思うが

他人から見たら不幸でも本人がそれを全く知りもしなければ何とも思わないのかな
この主人公は「お前にはこんな過去があったんだよ」って言われても
「へぇー大変だったんだ」くらいの反応しかしない

572 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:10:54.602 ID:Ugm1eKyDd.net
お前にはってかお前の親には か

573 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:11:54.635 ID:L8T46LBB0.net
まあ人生それぞれ、生きていればいろいろあるわな

574 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:15:57.691 ID:Vvk9D+xVd.net
過剰な正義厨も命を何とも思わないサイコパスソシオパスも理由が毒親だからの一言で説明がつくのが悪い

育ちの不幸は物語を動かすってより主人公の言動の理由付けだな

575 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:18:20.626 ID:V4CnHkMId.net
「お前の生殺与奪の権は常に俺が握っている」と幼少期に脅してきた兄を一騎討ちで撃破
お前のようなでき損ないに負けて生き長らえることなどできないと自殺しようとする兄を止める
「貴方の生殺与奪の権は私が握っている」と意趣返しをして決着

クール

576 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:18:26.805 ID:XCAXSczCd.net
モラトリアムは終わった。
もう、逃げ場も拠り所もない。往くべき道を見定め、行動に移さねばならぬ時が来たのだ。
自らの足で立て。自らの手で……為すべき事を……為さんがために……!!

主人公が黒幕への復讐を誓うモノローグにこんなのを入れたい

577 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:20:20.218 ID:L8T46LBB0.net
>>575
敗者は勝者に従えってやつですね、いいと思います

578 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:23:25.870 ID:Ugm1eKyDd.net
しかしながら(アホすぎて)話が通じない系主人公で敵が可哀想

ブレないと言えば聞こえはいいが
動揺させるために
「お前にはこんな過去があったんだよ」→「へぇーすっごい」
自分の野望、世界への不満語っても
「ごめん、難しい言葉使わないで俺にも解りやすいように説明して」
「お前の真の敵は○○だ」→「とりあえず目の前のお前を殺してから考えるわ」

579 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:26:41.032 ID:D6b0SvUz0.net
狂った妹に現実をつきつけて

「よくも、よくも私の正気をさましたな!!」

とか言わせたい

580 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:41:18.693 ID:LO8cPfZSa.net
食糧難のときに「自分が一番、一人でも生き残れる可能性が高い。このままだと共倒れ」という理由で家を飛び出す主人公すき

581 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:42:43.211 ID:L8T46LBB0.net
強大な力を持つプリティードラゴンである魔王ゴロゴロに最大の窮地が訪れる。
それは他ならぬゴロゴロにとっての旧知、同族であるプリティードラゴンの来訪だった!

「あああああああもおおおおおうっっとおおおおおしいいいいい!」
「ゴロゴロだ「ひさし「ぶり「あそ「べ「あそべ」

ぽこすかぽこすかぽこすか

殴るゴロゴロ、耐えるプリティードラゴン、超耐性を持つプリティードラゴン同士の戦いは正に『不毛』だった!

582 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:49:16.778 ID:XCAXSczCd.net
激昂するGRGR姉貴かわいい

583 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:53:08.599 ID:D6b0SvUz0.net
妾「また来たの」
ラスボス「文句があるか」
妾「早く済ませてね」

ラスボス「お前なんかいつでも追い出せる」
妾「いつでもどうぞ。荷造りはできてます」
ラスボス「お前はどうすれば喜ぶ?」
妾「あなたが部屋を出て行ってくれたら」

妾ちゃんつよい

584 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:58:15.202 ID:Ugm1eKyDd.net
イライラするほど呑気で平和主義だが
戦いになったら誰も勝てないと言われてるショタ魔王くん

585 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:13:47.985 ID:Ugm1eKyDd.net
ほる

586 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:16:04.196 ID:XCAXSczCd.net
「……貴様、気が触れたかっ!」
「正気で殺し合いができるかあッ!!」
こういうやり取りすき

殺し合いなどマトモではないという感性を持つ主人公が、
為さねばならない事のために自ら殺し合いの場に立っている己自身もまたマトモではないと断じる場面
そして、自分はマトモではないと信じているが故に思い切った攻撃にも躊躇なく踏み込んでいく戦闘スタイルを持つのだ

587 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:24:23.836 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん
「狂人って、自覚がないんでしょう?私は自分が少しおかしいことがわかってるわ。
まともだったら殺人なんかできない。自覚がある。だから大丈夫」

同士
「そんなものでしょうか…?」

相談相手
「次はあの貴族を狙いましょう。民を痛めつける悪い悪い領主です」

叔母さん
「ではそのように」

――殺人後
叔母さん
「万歳。正義がなされた」

同士
「あのう…」

叔母さん
「なに?」

同士
「姫様はいつも次のターゲットをどうやって決めておられるのですか?
毎回一人でお決めになってしまわれる」

588 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:52:41.906 ID:XCAXSczCd.net
ほよ

589 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:55:22.610 ID:D6b0SvUz0.net
主人公(12)「女は若いほうがいい…それもまたしかり。だが俺は年上が好きだ」
叔母さん「というより、今好きな子が年上なんでしょう?」
主人公「…わかる?」
叔母さん「デートくらいしましたか?」
主人公「みんなでお祭りに行って、途中で二人きりになって屋台のアップルパイ食べた」
叔母さん「(きゅん)」

590 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:56:20.869 ID:jqNE3NyY0.net
姫様「なにがでるかな? なにがでるかな? チャラチャチャッチャン チャラチャラーン」
大きなサイコロを振りながら

姫様「次のターゲットはあそこの悪徳豪商です」

591 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:56:21.026 ID:+Anf26Cua.net
ダンスィってやつか

592 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:03:55.447 ID:Ugm1eKyDd.net
淡々とした敬語話すクール系女の子可愛い
想定外のことに弱いとなお可愛い

593 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:12:21.837 ID:2lNNectxa.net
武藤「スポーツマンシップなんかじゃない、もっと根本的なもの…言ってしまえば『恐怖』が俺の"正々堂々デュエルで敵を打ち負かす"の原動力なんだ。
俺の使っているTOY、つまり『ソーサラー&ドラゴン』は、もはや単なるカードゲームじゃないのは知ってるよな。
一度カードを放てばそこから、魔物や魔法、兵器、災害すら出てきて相手を叩き潰す。それはVRでも何でもない、紛れもない"現実"に起こっていることだ。
このカードは、使い方次第で今この瞬間でも世界を破滅させることすらできる。俺の手の内にあるカードが、俺を含めたあらゆるものを粉砕してしまう。それが恐ろしいんだ。
だから、"奴ら"との戦い以外では絶対に使わないと心に誓っている」

594 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:12:49.752 ID:D6b0SvUz0.net
――10着ほどの喪服を前に
ラスボス「今日はどの喪服にしよう」
娘「(ぶっちゃけどれも同じ)」

595 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:13:23.237 ID:2lNNectxa.net
>>594
ゼルダの伝説の4コマ漫画でそんなのがあったのを思い出したじゃないか

596 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:19:59.672 ID:jqNE3NyY0.net
オバQかな?

597 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:27:08.041 ID:+Anf26Cua.net
……とりあえず「めまい」撃っておきますねー

リアルに影響するTCGで青のカウンター地味た編成ぶちこんで地味に魂削る構図

598 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:29:42.898 ID:D6b0SvUz0.net
ラスボス
「気高きセイレン。双剣の魔女。神殿で歌う禁断の乙女。
狂気に堕ち兄を裏切り息子を不幸に落としこんだ。
全てを捨てて行くのか。お前のいない奈落に俺を置いていくな」

叔母さん
「何言ってんだかわかんねえ…」

599 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:36:57.676 ID:Ugm1eKyDd.net
ラスボスがラスボスの器じゃないのに
コイツがラスボスじゃなきゃダメという不具合

600 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:43:09.972 ID:D6b0SvUz0.net
ラスボスの器ってなんだろう…
やっぱ地球を破壊するくらいできなきゃだめかな

601 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:44:47.037 ID:Ugm1eKyDd.net
強さは充分だが物語上の格がね
一番強いが一番すごいわけではない みたいな

602 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:58:23.449 ID:D6b0SvUz0.net
国を根本から変える…という旅をしてるわけだから、ラスボスは国王で問題ないな

603 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:14:01.889 ID:D6b0SvUz0.net
(国王って普段なにをしてるのか知らない…)

604 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:15:31.795 ID:Ugm1eKyDd.net
偉そうにしてくれてればいい
威厳のないトップはトップたり得ない

605 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:20:24.330 ID:c+cIDHV20.net
他国の国家元首や首相と対談したり派遣されてる自軍の部隊を視察したり
過去の激戦地を弔問したり ぱっと浮かぶのはそれぐらい?

606 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:26:30.027 ID:I/T/C+lh0.net
時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?
http://news20180708.wikaba.com/s20180709002.html

607 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:26:33.545 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「俺が王様になったら陛下って呼ぶ?」
叔母さん「へ、いか、と呼びます」
主人公「やっぱ殿下で」

608 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:27:49.068 ID:s9COROFhM.net
>>600
よく吉良はラスボスにしてはしょぼいって言われるけど
町を舞台にした話のラスボスが街の平和を脅かす殺人鬼ってのはちょうどいい器の大きさだったと思う
逆にボスは何度もピンチに陥ったり言葉で自分を奮い立たせたり、ラスボスというには応援したくなる要素が多かった
ああいうのをラスボスの器じゃないって言うのかな?

609 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:30:46.491 ID:+Anf26Cua.net
>>607
漂うパタリロ!感

610 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:37:54.671 ID:XCAXSczCd.net
コック王とかいうなんかが降りてきたので供養

611 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:48:52.634 ID:D6b0SvUz0.net
とにかく(主人公の)叔母さんへの嫌がらせを繰り返すラスボス
苦しんでる様が見れればそれでいい
でもどんなにしても叔母さんは幸せいっぱい
ついには発狂して幸福な世界へ逃げ込み、現実から目をそらした
最後は死んじゃった

ラスボス「あいつは俺を無視した。許せなかった」
妾「ちっちゃ」
ラスボス「今はお前が代わりにいる。いたぶってやる」
妾「ちっちゃ」

612 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:49:32.413 ID:jqNE3NyY0.net
コーク王「コーラ税を導入しよう」

613 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:56:18.331 ID:Y7yis/ae0.net
ニワトリ王国のコック王はチキンである。
それでもニワトリ王国が独立を維持しているのは偏に先代の
「鶏口となるも牛後となるなかれ」の教えを守っているからだ。
というか、他の政策を実施できない。三歩あるくと忘れるからね。

614 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:58:58.661 ID:yxT9M0SB0.net
ラスボスは単なるデカくて強いだけの威厳もなんもないバケモン(その分めっちゃ苦戦はするしこちらとの戦闘データから戦術を学んだせいで悪質な事もしてくるけど)なので
その前の主人公(得意料理は八宝菜)とライバル(バケモンに取り込まれたのに歪みまくった意志で逆に支配してる)の戦いのほうが盛り上がりそうな感じ。

どっかで見た覚えがあるなと思ったらわりとGガンダム。
というかわりとあるよね、ラスボスよりその直前の因縁ある戦いのほうが盛り上がるの。
パッと思い浮かぶだけでもドラクエ5とか。

615 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:01:57.397 ID:D6b0SvUz0.net
ルカ・ブライトとか

616 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:04:17.544 ID:5o+dQYxMa.net
>>614
サガフロのブルー編とかレッド編とかな

617 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:06:08.858 ID:Ugm1eKyDd.net
ラスボス
大きさは成人男性並 強い
物臭で雰囲気が小物臭い
世界滅ぼしたいけどやる気がない
でも放っておけば時間がかかるが世界滅亡必至

618 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:20:27.895 ID:Ugm1eKyDd.net
強いってのはラスボス>>>その他登場人物全員協力 くらいの強さ

619 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:21:42.569 ID:4CgYZfKod.net
ラスボスの設定

生まれつき人体に対して強い生理的嫌悪感を覚える得意な美的感覚の持ち主
人体への嫌悪感が人間そのものへの嫌悪感に転び、人間への嫌悪感が魔物への憧憬へとネジれてしまう
人を魔物に変える研究を進め自分自身を魔物に変える
その後世界から醜い人体を消すべく全人類の魔物化を行おうとする

620 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:36:10.176 ID:Ugm1eKyDd.net
よく絵を描くんだが悩みがあって
下手なのは別にいいんだがどうにもアレコレ目移りしてしまっていかん
こういうの描きたい(描き始める)→やっぱこういうの描きたい(前のを投げ出して描き始める)→やっぱこういうのを…

621 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:36:17.884 ID:2lNNectxa.net
>>597
なおS&Dによる「デュエル」で"奴ら"と戦っている時の惨状はというと

「ウルトラマンと怪獣が殴り合ってる方がよっぽど被害が少ない」
「ゴジラシリーズの怪獣が総出演して序にガメラシリーズからも乱入して全員でデタラメに暴れてる方がよほど平和だろこれ」
「ダイガードだったら主人公の勤めてる警備会社が賠償金で潰れてる」
「これが第三次世界大戦ですか?」

…と散々な模様
周囲への被害が一番過激なのは何を隠そう武藤君の場合である

622 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:37:12.933 ID:5o+dQYxMa.net
>>620
繰り返せばそのうち一周する

623 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:38:12.292 ID:D6b0SvUz0.net
色塗りが苦手で(線画が得意とは言ってない)毎回てけとーに塗ってうpしてしまう
みんなどうやってあんなに繊細な色つけてんの…?

624 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:39:54.695 ID:2lNNectxa.net
>>623
色を塗る時は頭の中で大雑把な光源計算しながら色塗ってる
と言っても大層なものじゃなくて「ここから光が当たっているならこういう風に見えるな」と想像しながらって程度だけど

625 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:42:17.392 ID:Ugm1eKyDd.net
色塗りは慣れというかパターン化してる俺は
影の付き方は光源決めれば固定化されるし
あとは塗り方覚えるだけ
しっかり陰影つけて透明色となじませ使えば素人でも上手く見えるもんよ

626 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:44:37.650 ID:4CgYZfKod.net
キリスト教テーマの物語書こうかと考えてるがYHVHの性格がいまいち決まらん

627 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:52:26.511 ID:D6b0SvUz0.net
色塗る範囲を指定する機能を使いこなせないぼく

628 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:02:34.886 ID:D6b0SvUz0.net
光源が光源氏に見えてダメなぼく

629 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:07:11.067 ID:XCAXSczCd.net
そうさ100%勇気?(幻聴)
もうがんばるしかないさ?(幻聴)

630 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:45:39.104 ID:XCAXSczCd.net
ほも

631 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:48:38.211 ID:Z0zfiSnw0.net
保守

「ねえ、フェブルウスって経営難なんですよね?」
「ああ、2人しかメイデンがいないんじゃロクな仕事持ってこれないしな。
まぁハチが入ってくれたおかげでこれから仕事も増えるな、やったぜ」
「真希さん、皮算用って知ってます?」
「それよりも……なんで経営難の会社に露天風呂、しかも源泉掛け流しのがあるんですか?」
「社長の趣味」
「あ、覗きとかじゃなくて純粋に温泉好きなだけですからね、安心してくださいね」
「えぇ…………」
「なーに、そのうちこれ無しじゃいられなくなるぜゲッヘッヘ」
「スケベなのは社長より真希さんのほうでしたね……」

632 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:54:54.235 ID:4CgYZfKod.net
過疎ってるので賑やかし要員晒し

三尸

主人公を監視するために閻魔大王が遣わした監視役
上尸・中尸・下尸の三姉妹でありそれぞれが主人公の行動に対して肯定的・否定的・中立の立場から善か悪かを論ずる
異世界人には姿も声も認識できないが天界・冥府府の住人には見える
認識できないが実体は存在するため異世界のお菓子を食べたり温泉に浸かるなどもできる(周りから見るといきなりお菓子が消えたように見える)
主人公は彼女らを守る必要はないが危害を加えれば問答無用で地獄行きとなる
彼女らもそれを知っているためかなり好き放題外野から囃し立ててくるため非常に鬱陶しい
序盤は中立を保っていたが最近では異世界ライフが思いの外楽しいことに気づき主人公に積極的に助言を授けてくるお助けキャラとなりつつある

633 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 13:56:35.631 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「俺も光源氏計画したい」
叔母さん「へ、へんたいだー!」
主人公「光源氏はマザコンです!ロリコンじゃありません!母の面影を追い続けるマザコンなんです!」
叔母さん「義理の母親に手を出して子供作っちゃうえげつなさですよ」
主人公「そこはノーセンキュー」

634 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:03:18.876 ID:D6b0SvUz0.net
助手「お師匠様(主人公父)って俺の母ちゃんと付き合ってたんだってね」
主人公父「ノーコメント」
助手「片思いだったの?」
主人公父「ノーコメント」
助手「俺はそれでもいいけど」
主人公父「えぇ…?」

635 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:08:46.704 ID:D6b0SvUz0.net
助手「父ちゃんのこと覚えてねーや。4歳だったしな」
叔母さん「なんか奥さんのこと殴ってたらしいわよ」
助手「マジかよ最低だな。あ、でも俺がいい子にしてると酒飲ませてくれたことは覚えてる」
叔母さん「マジかよ最低だな」

636 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:22:50.605 ID:Ugm1eKyDd.net
何時もは完璧に仕事こなすのに
想い人が出来てからはボーッとすることが多くなりミス頻発の従者ちゃん

637 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:40:49.297 ID:D6b0SvUz0.net
妾「仕事してんの?」
ラスボス「お前よりは」
妾「毎日のようにこの部屋来て昼寝してくじゃない!」
ラスボス「この部屋が一番日当たりがいい」

娘「(つまり一番いいお部屋をお母さまに当てている…と)」

638 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:46:07.985 ID:Z0zfiSnw0.net
「お母さん、なんで中華料理店なんて開いたの?」
「アンタ中華丼食うのと同じ口でとんでもない事言うわね、流石私の娘。
別に上司にヘコヘコするくらいなら鍋振ってたほうが100倍マシだと思っただけよ」
「前半は理解出来るけど後半、それで店開こうって思えるのがすごい」
「お父さんが小金持ちだったからね」
「いやそうじゃなくて、いやそれもあるけど」

639 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 14:58:29.477 ID:Z0zfiSnw0.net
「っていうかアンタ店継ぎなさいよ、この世で私の次に美味い八宝菜作れんのはアンタなのよ」
「その自信はどこから出て来るの、その部分のDNAちゃんと分けてよ」
「妙に引っ込み思案な所はお父さん似よねぇ」
「引っ込み思案なのは否定しないけど、店継がないのはメイデンとして地球守らなきゃいけないからだからね?」
「地球のついでに伝統の味も守りなさいよ」
「我が子に遠慮なく負担かけてくるなぁ」

640 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 15:05:56.885 ID:D6b0SvUz0.net
主人公父「家を継げ」
主人公「やだ!竜騎士になるんだ!」
主人公父「そんな危険な仕事に就かせるわけにはいかん。どうしても竜騎士になると言うなら学費は出さん」
主人公「上等!」

主人公「というわけで俺は小遣いを自分で稼ぐようになったのだ」
叔母さん「きり丸かよ」

641 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 15:14:39.427 ID:2lNNectxa.net
ニュートン「リンゴが落下する様子を見て万有引力の概念を提唱したのはこの私…
即ち重力、引力を司るのもこの私なのだ」
ガリレオ「動いているのは太陽ではなく地球だという事実は私が"発見"したのではない、"創造"したのだ…
私が太陽系の構造そのものを書き換えることによってだ」
ライト兄弟「飛行機の概念を作り上げ人類を重力の鎖から解き放ったのは我ら。ニュートン、あんたの負けだ!」
野口英世「疾病をこの手に握る私であれば"治療"もその一環に過ぎないのだ。私は難病を治す術を編み出した者ではない、疾病そのものを司る者…」
ボルタ「我は雷を握りし者!電気とは即ち我が下僕なのだ!」

642 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 15:24:30.218 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん「主人公様、あなたにはおじい様の遺産がたんまりあるのですよ。お父様が放棄したから、すべてあなたのもの」
主人公「いらん!それもらったら故郷に帰れとか言うんだろ!」
叔母さん「合ってる」
主人公「俺は自分で稼ぐんだ!そんで竜騎士になってモテモテのハーレムを作るんだ!正妻は○○姉な!」
叔母さん「大志抱いてる」

643 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 15:32:04.685 ID:zqbnbvpl0.net
「しかし、あなたも物好きですよねー。ほとんど見ず知らずの私達に力を貸してくれるなんて。
 そのうえとーっても強いとは!」
「一宿一飯の恩義がある。借りたものは返さねばならないだろう」
「律儀な方ですねぇ。誰かさんもこれくらい素直で誠実ならモテるのにー」 「あ゛!?」
「できる限りの助力は惜しまないつもりだ。しかし、俺自身にも本来の目的がある。
 恐らく、最期まで付き合う――という訳にはいかなくなるかも知れない」
「それで結構ですよ。やらなきゃいけないことがあるなら、遠慮なくそっちを優先させてください。
 軍属ではない貴方に私達が命令したり、強制的に働かせたりするなんてできませんから」
「すまない」
「でも、ちょっと気になりますねー。
 これから行動を共にする者として、差し支えない範囲で最低限の情報は知っておきたいものです。
 貴方は――――何のために、戦っているんですか?」

「この手で、滅ぼさねばならない敵がいる。奴らは時と空間さえ越えてやってくる。
 もしかしたらこの一件にも関わっているかも知れない。奴らを滅ぼすまで……俺は、戦い続けなければならないんだ」
「……戦うには十分な理由ですね。私達もまあ、似た者同士みたいなものです。
 いつ目的が分かれることになるかはわかりませんが、それまでは仲良くやっていきましょう」
「わかった。よろしく頼む」

644 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 15:58:21.563 ID:LRz+SzAQa.net
ほしゅ

645 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:05:26.095 ID:D6b0SvUz0.net
ラスボス「お前は俺のことをどう思ってる?」
妾「娘の父親として、愛情の半分を捧げています」

ラスボス「…と。半分しか愛さないと言われた…」
主人公「十分だろ。それ、何があっても半分は愛してるって言われたんだぞ」

646 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:21:34.165 ID:HRBtSxx/0.net


647 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:38:02.627 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「婿の民ってなに?養子の団体?」
叔母さん「字が違いますよ」

648 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:39:31.515 ID:zqbnbvpl0.net
婿? 婿って何よ!?(鈴木君並の感想)

649 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:46:25.284 ID:LRz+SzAQa.net
向こうの民(雑)

650 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 16:48:17.800 ID:D6b0SvUz0.net
幼馴染の男女がお茶しています

男「前に話した、金持ちのお嬢様と婚約が決まったんだ」
女「おめでとう!」
男「ありがとう。でも急に怖くなって…あたし(の給料)で満足させられるのかしら…?」
女「そうね…きっと苦労するわね…」
男「(あれフォローは!?)」

651 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:06:11.633 ID:zqbnbvpl0.net
<さらわれたヒロインを奪還しに敵の本拠地までカチコミかけてきた主人公>
「こんな所までノコノコと。女の尻でも追いかけに来たかよ青二才!」
「ヒロインの尻と言ったか貴様ああああああああッ!!」(マジギレ)

普段温厚な人が柄にもなく激昂する瞬間とかやりたい

652 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:07:57.253 ID:1NtaPJPud.net
『あり得ざるエレアザール』という駄洒落めいた謎ネームがPOPした

653 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:08:50.123 ID:zqbnbvpl0.net
怒涛なるドトール(小声)

654 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:19:08.652 ID:D6b0SvUz0.net
>>651
沸点がわからん

655 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:22:56.753 ID:z9URtTKwa.net
だってヒロインの尻だぜ?
ヒロインの、尻だ

656 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:25:31.784 ID:Ugm1eKyDd.net
小物臭いと言われマジギレするラスボス
だからそういうとこが小物臭いと
ちなみに島国ひとつが消し飛ぶ

657 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:34:33.233 ID:zqbnbvpl0.net
>>654
敵はわざわざ女ひとりのために乗り込んできた主人公のことを馬鹿にしたつもりだったが
主人公は「尻」という言葉尻からヒロインを侮辱されたものだと受け取りマジギレした格好になる
(ヒロインをさらった不届き者に対してハナっから容赦をする気などなかったが、さらに油を注がれて噴火した)

主人公からヒロインへ対する愛情が、親愛というよりも信仰になりつつある兆候でもある。
彼女が何者かに害を成されたと見た瞬間、沸点が一気に頂点を突破する(考えるよりも先に体のほうが動き出す)困ったちゃんなのだ

台詞そのものの元ネタはマヒロー戦でのハリー・オード、台詞前後の状況はまったく異なるけれど

658 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:46:13.232 ID:D6b0SvUz0.net
尻とかおっぱいとか言っちゃいけないのね

659 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:48:11.676 ID:HRBtSxx/0.net
ラスボス「ヒロインの臀部の脂肪を追ってきたか!!」

660 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:49:12.369 ID:Ugm1eKyDd.net
うちの主人公もヒロインに不敬働いた(と思った奴も)奴はデストロイしようとするなぁ
大概誰かが止めるが
ブレーキがないと悲惨

661 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:53:44.136 ID:zqbnbvpl0.net
>>658
股も禁句かなー

「うん、ありゃいい女の子じゃないか。小股が切れ上がってるぜ」
「あの子の 股 が ?」(半ギレ)
「ちげーよそういう意味じゃねえよ褒めてんだよ!!!」
「そうなのか」

(※)小股が切れ上がる:きりりとして小粋な女性の形容。【三省堂 大辞林より】

662 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 17:54:08.087 ID:72R/6+tCd.net
深赫

性別:女性
年齢:15歳
身長:152cm
体重:45kg
所属:真言宗退魔部隊
守護神:愛染明王

高野山真言宗に所属する若手退魔師の少女
法名は愛染明王のサンスクリット語読みのマハー・ラーガ(大いなる赤)から
見た目は髪を短く切り揃えたスポーツ少女といったところ
竹を割ったようにさっぱりした性格の持ち主でで語尾に『ッス』とつけて喋る
あまり異なる宗教と力を借りることに抵抗がなく主人公の教会に足を運び協力を要請することも多い
高野山の指令とは別に蛇の怪物を追っているらしく、初めて会う霊能力者には毎回『蛇の怪物を見たことはないか?』と聞いている

戦闘の際には印を結び愛染明王真言を唱えることで変身する
比喩ではなく本当に魔法少女チックにコスチュームが変化し弓が出現する(通称:密法少女)
服装は赤色の振り袖となり愛の字が刺繍された胸当てに触れると矢が出現するかんざしが頭についている
この矢は様々な能力があり、当たると回復する矢や射られると雷が落ちる矢など様々なものを作れる
ただし矢は深赫の法力から精製されるため使えば使うほど疲労してしまう
武器の特性上あまり近接戦は得意ではなく早さに秀でた敵には不利になることが多い

663 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:15:59.619 ID:HRBtSxx/0.net
息抜きに描いたものに熱が入ったので、晒す

https://dl1.getuploader.com/g/saraswati2/1183/%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%A5%B3%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%81%95%E3%82%93.jpg

異世界モノの女騎士(空軍所属)さんの水着姿
シャルロットさん16歳
身長169cm 体重64kg。姉と兄が一人ずつ居る末っ子

頭も良いし兵士としての能力も天稟があるが、学生時代から素行に問題が有る問題児であり
かなりゲスい
その上女好きで、乱雑な女性関係を築いては引っ叩かれてる
しかも散財癖があり、姉や兄の貯金を勝手に使ったりするなど、金銭感覚も壊滅的

664 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:16:10.624 ID:LRz+SzAQa.net
彼は優しかった
彼は正しかった

故に彼は魔王となった

665 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:19:06.148 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん「やーいやーいすけべー!妾ちゃんのちちしりふとももー!!」
ラスボス「高貴な血筋の姫君ともあろうものが何を…」
叔母さん「あら、お嫌い?」
ラスボス「(だからこいつは嫌なんだ!)」

666 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/09(月) 18:28:40.348 ID:rdhLcVxq0.net
>>663
でかい(確信)

667 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:34:19.996 ID:HRBtSxx/0.net
コメントはありがたいし、実際デカイけど
デカイ以外も言って欲しいなぁ!?

668 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:41:02.322 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん「やーいやーいロリコンー!助手ちゃんのちちしりふとももー!!」
主人公父「やましいことはなにも…」
叔母さん「お好きなんでしょう?」
主人公父「まぁな」

669 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:41:12.322 ID:LRz+SzAQa.net
ベリービッグ

670 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:43:38.114 ID:HRBtSxx/0.net
キャラに対する言及もあってもいいじゃんって意味でな
まぁ言うことがないならいいけど

671 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 18:58:10.171 ID:HRBtSxx/0.net
所で朝方も言ったけど、

斧使い考えてる人って居るかな?
居たら是非晒して欲しい

672 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:11:54.827 ID:c+cIDHV20.net
キャラクラスなら古いものだが


WDD(Weapon damage dealer)=物理攻撃役 MU(Magic user)=魔法特化
Na(Narrow)=対単特化 W(Wide)=範囲特化
M(Melee)=S・M射程 Nu(Nuker)=L・LL射程
MDD(Magic damage dealer)=魔法攻撃役 ヒーラー=回復役 バッファー=バフ役 デバッファー=デバフ役 CC=バステ付与
サポーター=その他補助 タンク=攻撃避け(耐久、回避あり)


戦士(Warrior) ATK補正値:STR*3-5 基礎ACC:13 ACC成長:-Lvl DEF成長:5Lvl毎に+1 魔能成長:D
アレス(Ares) 性格制限:尽善中悪 特性値一時強化:力+2、体+1 特性値永久強化:力+1
エリス(Eris) 性格制限:善中悪我 特性値一時強化:力体運+1 特性値永久強化:体+1
斧の扱いに長けるヘビーファイター NMとしては非常に扱いやすいが、得意武器の特性上、瞬間火力の安定性と命中に不安が残りがち
しかしスマッシュ使用時には気にする必要もなく、素直かつ使用武器制限がないクラッシュで普段は戦っていける
マルチウェポン習得後の両手斧二刀流でのWフルスイングから放たれる理論上行動当たりダメージ量は相当なもの
拾った装備だけでもどんどん強化できる点も他のクラスの追いつけない強みとして羅列できる
・サブクラス設定時
MやNu以外に付ける必要はない 一番の目当てはマルチウェポンとWフルスイング ラッシュ系も早いうちから火力補強になる
武器制限のないクラッシュやスマッシュ、ダメージでの戦闘不能を確率で無効化できるガッツバーストも中々おいしい
特にガッツバーストは可能であればメンバー全員に覚えさせたい
(続く)

673 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:12:38.389 ID:c+cIDHV20.net
・おすすめサブクラス
武術士…確実な対単攻撃手段を得られる組み合わせ 空拳を乗せた六連撃を低HIT武器で放つのだから運次第では相当なダメージを叩き出す
 気功系スキルや硬身もおいしいが物理範囲攻撃を拡張できないのは痛い アビリティセットと加能具の力のありがたさがよく分かる
侍…斬り込み系分のスキルを節約しつつ、(超)連斬や燕返しを覚えられる 一騎打ちがあまり活きないのが痛い上、防御の補強がないのも要注意か
騎士…いざという時に盾役となれる組み合わせ ストライク系特技が命中の悪い時に活き、聖なる加護が非常に有用
 吶喊も縦範囲攻撃としてはかなり優秀なので普段はラッシュ系の代わりとして打っていきたい
魔剣士…武器練磨で攻撃力を上げつつ縦範囲攻撃を獲得していく組み合わせ 固定効果の守術と超術もいざという時に役立つ
射手…超集中ジェノサイドを狙える組み合わせ クラスフリーパス入手後は長柄を両手に貫撃を狙いつつ飛ばしてみるのも一手
 超集中習得Lvlの関係で他のSCと合わせるより早く高火力攻撃手段を得られるのはある意味の強みといえる
 命中率キャップを気にするのならWフルスイング習得後も引き続き使っていきたい
忍者…回避を俊身で鍛えつつ空拳や急襲で物理攻撃も強化する組み合わせ 分身で予備盾役をもこなす他、対人戦法も地味においしい
 影縫いでの補助も役立つことがあるが、範囲攻撃の補強がアビリティ頼みなのが意外と痛い
・おすすめアビリティ
剣の舞…スマッシュ習得までのつなぎに 敵のDEF次第だが集中→ラッシュ連発以上の効率でダメージを稼げる
斬り込み系スキル…横の範囲攻撃の拡張に 雑魚相手の立ち回りに困らなくなるのは嬉しい
ストライク系スキル…ストライクだけでも欲しい 命中の悪さを補いたいならサブ騎
腱斬り…ボス戦でバフ・デバフを積み終えるまでが暇な場合は有用な行動となる
直線撃…SCに頼らず拡張可能な唯一の縦範囲ATK依存攻撃
急襲・爆…発見されないようにしなければならないが、ジェノサイド習得まで十分に通用する
Lvl4魂術…狙いはもちろんトロールリーダー MPの制約こそあるが集中なしに毎ターンラッシュを撃てるのは大きい
 サブ攻なら重魔と合わせれば6回攻撃となり、ファストトリック2を覚えれば更に必ず先制で撃てるようになるが、悪燃費かつMP自給不能なのに注意
 そこの補助さえどうにかなればWフルスイングの代替案として十分に機能してくれる
(次で全部のはず)

674 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:12:49.843 ID:c+cIDHV20.net
・習得スキル
Lvl7 集中(Concentration):要集中技能習得時に自動習得 1ターンを費やし、次ターン以降、要集中技能を使用可能にする スタックは1回分/自身
Lvl7 ラッシュ(Lash):3回攻撃 射撃武器不可 要集中/敵1列(1回ごとに無作為に選択)
Lvl10 タックル(Tackle):補正0.5倍、ACC-5、麻痺付与の攻撃 ATKは素手時ATK+DEF/2で算出/敵1体
Lvl13 クラッシュ(Wide crushing):敵1体を攻撃し、その両隣の敵にも補正0.5倍のダメージを与える
 拡散部分でも空拳と貫撃は発動する/敵1体+α【α=0,1,2】
Lvl15 デュアルウェポン(Dual main weapon):片手武器を補助武器として装備できるようになる/自身
Lvl19 バーサーク(Berserk):1回毎の補正が0.8倍の5回攻撃 攻撃時ACC+5 射撃武器不可 要集中/敵1列(1回ごとに無作為に選択)
Lvl23 ガッツバースト(Guts burst):確率でHPが0になるダメージを受けた際にHP1の状態で耐える 防御時は発動率増加/自身
Lvl28 スマッシュ(Fatal basting):補正3.0倍のディレイアクション攻撃 命中率に50%のキャップ【対象気絶時は必中】/敵1体
・固有スキル
Lvl32 ジェノサイド(Genocide):1回毎の補正が0.7倍の7回攻撃 攻撃時ACC+8 射撃武器不可 要集中/敵1列(1回ごとに無作為に選択)
Lvl45 マルチウェポン(Dual 2-hand weapon):弓・矢を除く武器と盾を補助武器として装備できるようになる/自身
Lvl60 Wフルスイング(D fatal basting):スマッシュを二度実行する 近接武器限定/敵1体
・習得魔法
A:-/-/-/-/-/-/-/-
D:-/-/-/-/-/-/-/-
P:-/-/-/-/-/-/-/-
S:-/-/-/-/-/-/-/-

675 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:13:55.727 ID:D6b0SvUz0.net
木こりならいる>斧つかい

676 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:21:43.375 ID:HRBtSxx/0.net
>>672
ごめん、こういうゲームスタイルはよくわからん

>>675
古典的な斧での木こり業やってたら、
そのまま実戦に飛び込めるくらいの体力は軽く付いてそう

677 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:31:24.367 ID:c+cIDHV20.net
Wiz(ライク)はもうプレイヤーそんなに多くないしな
通じないのも無理無いか

678 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:32:49.010 ID:HRBtSxx/0.net
木こり「あ! 泉に斧を落としてしまった!!」

女神「貴方が落としたのは金の斧? それとも銀の斧?」

木こり「・・・最近は銀の価値が上がってるんで銀の斧下さい」

女神(方向性の違う正直者ときたかぁ・・・)

特に意味はないネタ

679 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:33:42.800 ID:Z0zfiSnw0.net
長いの一言に尽きる。
それ楽しんでるの、多分人と共有するのは難しいぞ
私もやるから気持ちはわかるけど他人のを見ると目が滑ってくもん……

680 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/09(月) 19:33:54.947 ID:rdhLcVxq0.net
>>663
金銭感覚が乱れている人って他の致命的部分も乱れているってどっかのお坊さんがテレビで言ってた
その通りのキャラ設定だべ、身体は引き締ってるが

681 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:35:15.926 ID:HRBtSxx/0.net
>>677
あぁ、元ネタはあるのね
まぁこれくらい細かくないとゲーム的には差別化もできんだろうな

682 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:35:28.741 ID:mdkNJ7VWa.net
>>671
長柄戦斧はカウントされますかね

683 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:36:13.122 ID:y9wVVNhi0.net
女神「あなたが落としたのはこの金の斧ですか?それとも銀の斧ですか?」
???「いや、サノスを殺せる奴をくれ」

684 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:41:25.498 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん「斧はいけません。頭の丸みで滑るんです」
主人公「何の話!?」

685 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:42:10.273 ID:L8T46LBB0.net
>>663
ゲスい→おっ、ゲスなんだな
クズい→おっ、クズなんだな
レズい→レズなんだな
くらいの感想しか抱けないから、そういう人格を形成するに至った経緯のほうをもうちょっとほしいな
兄と姉に甘やかされてるんだなってのはわかるけど、それくらいだし

686 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:42:46.346 ID:HRBtSxx/0.net
>>682
勿論
寧ろ実戦的な戦斧は個人的に歓迎

>>680
強要したみたいですまんな
実際、金銭感覚が荒い人って、それで問題ない資金力があったとしても
なにかと問題起こしてる印象がある

>>683
そのうちムジョルニアは戻って来るんすかね・・・

687 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:45:19.820 ID:c+cIDHV20.net
武器をキャラの属性として見るのが苦手なんでこれ以上は付いていくのが難しい……
すまぬ

688 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:47:14.127 ID:zqbnbvpl0.net
お金ってホントおっかねえからな
ちょっと油断すると一晩で10万持ってかれることだってあるゾ(実体験)(1万ちょっとで済むと思ってキャバクラに踏み込んだ結果)(乗せられて飲まされた)

689 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:47:39.312 ID:D6b0SvUz0.net
主人公父「お前たち。1本の矢では…ほら、こうしてすぐ折れてしまうが3本だと…あれ?2本しかない」
主人公「今、父上が折りました」

690 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:48:00.035 ID:L8T46LBB0.net
●三

691 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:48:12.070 ID:HRBtSxx/0.net
>>685
ほうほう
絵レスに設定までみっちり詰めると重いかな、と思ったけど、逆か
すまんね、ちょっと纏めてみる

ちなみに>>663の姉は >>526の左っす
兄貴はまだ描いてないけど、黒髪に優男になる予定

692 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:50:13.015 ID:HRBtSxx/0.net
>>687
まぁ、キャラ込じゃなくても、武器だけでも歓迎やで

様々なドクトリンに基づいた設計の斧(戦斧)とかも

693 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:58:44.212 ID:c+cIDHV20.net
装備の設定は3行もあれば濃い方だな
攻撃力や攻撃回数、装備可能クラスとかの方が情報量多いことが9割9分
マスターソードみたいなのでもなければ装備はあくまでフレーバーとかマクガフィンの類だと割り切ってるところがあるからなんだが

694 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:58:52.654 ID:1MXkEuBJd.net
与作は鬼(き)をKILL……

695 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 19:59:20.044 ID:D6b0SvUz0.net
情報に萌えない自分は会話で遊ぶタチ

696 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:00:47.958 ID:xOPHYmd80.net
むしろ会話より設定に燃えるし萌える派

697 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:01:13.379 ID:mdkNJ7VWa.net
>>686
その世界においての長柄戦斧は大型の魔物に対して歩兵が有効打を与える武器として発展しました
こと開拓地における最大の驚異の一つである巨獣たちの丸太のごとき脚を断ち切ることができる武器は希少品なのです
刀身部の広い面積は術式を刻むのにも大変有利でした
無論、狭い空間に持ち込むべき武器ではないのでサブウェポンの用意は必要ですが
冒険者の中でもアックスウォーリアと呼ばれる使い手たちは開拓地の英雄として尊敬を集めているのです

698 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:01:39.571 ID:PAiZCwzHa.net
流れぶったぎってすまんが
ここって俺が昔考えたRPGツクールの設定ブチまけてもいいスレなの?

699 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:03:03.572 ID:L8T46LBB0.net
いいとおもうよ、ウケるかどうかは観客次第だけど

700 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:03:06.683 ID:KAVNyRI40.net
ロボットを斧に変形させて振る主人公は昔考えてた
名前はザクシュ

701 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:07:52.024 ID:L8T46LBB0.net
能力を均衡させる能力を思いついた
この能力を使えば、どんな相手とも互角に戦える
強制力は強いが、あくまで均衡させるだけなのでこの能力で無双はできない

702 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:09:52.405 ID:zqbnbvpl0.net
武器関係はよっぽど曰く付きのシロモノじゃない限り特記事項を組み込みにくいのはわかる

俺に書けそうなのは
「◯◯製の武器で、△△が◽◽にて入手したもの。××という特殊効果を持つ。
 長期に渡って△△と共に戦場を潜り抜けてきたが、強敵との死闘の末に損壊し、役目を終えた」くらいなものだなぁ

703 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:15:33.635 ID:mdkNJ7VWa.net
>>697続き
そのアックスウォーリア達の中でも勇名を馳せるのが“鬼火”ザグロです
はぐれ鬼人《オーガ》の一人として開拓地に流れついたザグロはその怪力と戦闘技術で多くの開拓村をスタンピートから救い
その功績により開拓地連合から炎のエンチャントが施された戦斧、“紅く燃える希望”を託されました
只人の戦士であっても振るうことは難しいその巨大な戦斧もまた初めて相応しい使い手と出会ったのでしょう
その後の数年間での討伐は吟遊詩人たちに素晴らしい物語を提供し、未だ現役
開拓地の偉大な守護者の一人として今日もどこかで戦いに明け暮れているのです

704 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:18:56.648 ID:zqbnbvpl0.net
あっそうだ(想起)
斧でもなければ武器でもないけど、
脳内妄想第二部開始後のマイ主人公の特殊装備を避難所に晒したことがあったので供養しまふ

【ミスリルの義手】
第一部ラストの戦いで左腕を失った主人公が、第二部開始までの間にいずこかの世界で入手した義手。
ミスリル製の特注品らしく外装はかなりの硬度を持っており、並大抵の打撃を受けても破損することはない。重量はそこそこあるが「見た目よりは軽い」らしい。

手甲部分に装備された魔石と、義手内部に張り巡らされた人工魔導神経の効力により、魔術も問題なく使うことが出来る。
ただし、人工的な神経であることには変わりないため、生身の身体から発せられる【闘気】とは相性が悪い。
闘気による肉体強化の影響を受けることができず、義手側から闘気技を放つことも出来ない。おまけにフルパワーを発揮すると、人工神経自体がショートする危険性がある。

故に、第二部開始直後の主人公は闘気を全開にする事ができない状態にある。
その分を、基礎体力の向上と術技の鍛錬、豊富な戦闘経験によってカバーしており、総合的な戦闘力は以前のそれに決して引けを取らない。

705 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:19:02.334 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「斧って重くないですか?」
木こり「重いほうが威力出んねん」
主人公「戦争になったら戦士になる?」
木こり「そんな世の中にしたらあかんで」

706 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:22:01.857 ID:HRBtSxx/0.net
なんかこう、量産品の歴史とかが好きでな
歴史上何故それが作られたのか、それがどんな利をもたらし、同時に弱点と成り得たのか、とかね
そこから量産品から少し独自改造を受けた得物なんかも渋くてすき

>>697
斧が英雄的な扱いとは、意外と珍しい
斧の刃の広さを術式の搭載スペースとして絡めてくるのも機能性を感じてすきだ

実際、『斬る』ことに関しては斧が一番適してるよね
ヘッドヘビーな斧頭をぶん回して叩きつけるっていう、単純にして一番斬撃力の出る攻撃

707 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:23:58.881 ID:L8T46LBB0.net
じゃあオレの数少ない武器の設定サラス
http://upup.bz/j/my20602SlIYtjqP3Ni-YS0A.jpg

かざぐるま
風車

【分類】
アイテム 合体剣 大剣 武器 魔道具

【解説】
『ムーラン・ナ・ヴァン』
全長200センチメートル程度の極大・両刃の大剣。
マナを込めることで中心から左右に割れる。双剣にフォルムチェンジ。
双剣と言うにはいささか大きすぎる刃である。
柄の根本を持って回転攻撃を行う様が『風車』に似ているため、この名前である。

708 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:28:55.215 ID:KAVNyRI40.net
>>707
そういうギミック好き

709 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:32:09.578 ID:XRn6r8If0.net
銀英伝の白兵戦はレーザーブレードでも電磁スピアでもなく
硬いだけのバトルアックスでザクザク斬り合うという謎の泥臭さがあった

710 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:32:18.817 ID:D6b0SvUz0.net
主人公の武器は、父親の故郷で作られた特別な剣
竜の血がしみこませてあり、持ち主を選ぶ
主人公の血筋に反応して解放された

今作った設定

711 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:35:41.458 ID:zqbnbvpl0.net
>>710
「竜の血脈」という意味を込めて「ドラグ・リネージュ」とかいう名前はいかがか(人の武器に名前を付けたがる病)

712 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:36:16.505 ID:XRn6r8If0.net
主流ではないけど、レーザーブレードの亜種でレーザーアックスみたいなのはある設定
なおレザブレの設定はこんなん↓

【レーザーブレード】
 名の通り、レーザー光を発し物体を切断する刀剣状の兵器。
 かつて医療器具として用いられたレーザーメスなどとは違い、固体のエッジを持つ。
何が「レーザー」なのかというと、半透明のエッジ部全体がレーザー発振レンズの機能を
備えており、近接戦闘モードでは刀身に圧力を受けた部位からレーザーを照射するのである。
この仕組みにより、刃に接触したものだけを的確に加熱し、灼き切ることができる。

 実際に高エネルギー光束を発振している線源はグリップの部分にあり、バッテリーなども
ここに内蔵されている。エッジ部は編光晶体(プログラミング可能フォトニック結晶体)で
形成されており、グリップ部の励起媒体が発した光を蓄積・偏向・集束する
コントロールユニットの役割を果たす。時間さえかければエッジ内に膨大な電磁波を
蓄えることが可能で、蓄積エネルギーレベルが高いほど、拘束し切れず漏出する光の量が増える
(つまりエッジが激しく輝く)。

 結晶エッジの主要材質は炭素であり、レーザーを切った状態でもその強度は通常の
エンハンスト・カーボンブレード(CNTの1000倍の引っ張り強度を持つ)に準ずるレベル。
グリップに内蔵した機器の分だけ重量は増えるが、レーザーブレードはそのまま
近〜中距離用のレーザーガンとしても転用可能で、装甲目標への攻撃としても有効。
その汎用性から、勢力を問わず歩兵の標準装備のひとつとなっている。

 ただし白兵武器としての切れ味では単分子ブレードに劣り、飛び道具としての射程や威力では
レーザー発振媒体を大型化できない分、射撃専用のレーザーライフルなどに劣る。
各レンジで特化型の兵器に及ばない器用貧乏が弱点と言える。
 ちなみに結晶部が剣の形になっている必要はないため、刀身を小型化したレーザーナイフや
レーザーハンマー、レーザースタッフ、レーザーウィップといった変わり種の武器もある。

713 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:37:47.369 ID:mdkNJ7VWa.net
>>706
そりゃもう時速数十キロで突っ込んできてせっかく建てた家をなぎ倒し、畑をめちゃめちゃにしていく大型の魔物に対して
カウンター気味に前脚叩き斬りにいく連中ですから

クソ度胸とパワーを持ち合わせたヤツにだけ許されるクラスなのです

714 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:41:59.943 ID:D6b0SvUz0.net
>>711
温存させていただく

715 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:43:20.907 ID:J3Bvuwll0.net
>>706
調べてみると斧って面白い武器だな
安価で訓練を受けてなくても扱いやすい庶民向けの武器でありながら、一撃の破壊力は剣にも勝るという
反骨精神を具現化したようなロマンあふれる武器

716 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:45:48.984 ID:L8T46LBB0.net
斧は木を切る道具だから……
動かない木を切るためだから重さにリソースを割くことができる
狩りには使えないよ

717 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:47:01.741 ID:9WK40lRAa.net
真黒幕「黒幕を倒せば元の世界に帰れるといったが君たちは現実世界の人間をベースに私が作った擬似人格なのでそもそも元の世界なんてありません」

真黒幕「虚ろな生を過ごすのはさぞお辛いでしょう、今ここで完全に無に帰してあげましょう」(100%の善意)」

718 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:49:16.340 ID:zqbnbvpl0.net
「よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!」
「おれたちは モノじゃない!」

(チェーンソーを起動させる音が響く)

719 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:51:06.871 ID:Tv8BOrsg0.net
【名前】
納森 穂乃(なもり ほの)
【性別】
女性
【年齢】
15
【所属】
曙桜会および内部組織「仄灯り」
【概要】
マダマトマッテイナイ
【異能力】
装備型
刃の根元に深紅の宝石が埋め込まれた、細身の戦斧を所有している
全長は150cmほどで、穂乃の意思に応じてその手元に召喚される
宝石に宿る力によって生み出される炎を自在に操ることが可能
元は穂乃の父が有する異能力として存在していたが、彼の死後に数年の時を経て受け継がれた
炎を生み出す宝石は穂乃が所有してから現れたもので、それ以前に固有の能力があったかは不明

>>551
うちの異能力は主に4つに分類してる
でも大まかなものだから重複してたりも

・超人種
・装備種←武器とかはコレ
・召喚種
・獣人種

720 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 20:51:15.514 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「お前が黒幕だったのか!」
ラスボス「そうだ」
主人公「叔母さんが死んだのも父上が竜騎士をやめたのも空が青いのも電信柱が高いのも角のポストが赤いのも」
ラスボス「後半は知らん」

721 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/09(月) 20:54:30.407 ID:rdhLcVxq0.net
鎖斧
鎖鎌の要領で鎌を斧にした代物
斧をぶんぶん回して叩きつける
重い

722 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:00:39.437 ID:Tv8BOrsg0.net
なんかそういうの見たことあるな……と思ったらあれだ
龍紋鬼灯丸

723 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:02:02.351 ID:PL3iIivA0.net
黒幕「情熱を知りたい。俺も思いっきり熱くなりたい」
部下「その情熱を知りたいと手を伸ばす心が情熱なんだよ」
黒幕「(゜ロ゜)」能力最終進化

もうちょい感動的にしたいな

724 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:10:27.389 ID:HRBtSxx/0.net
>>663の人のおおまかな経歴と人柄をまとめた


▼シャルロット=サペル=ボーヴォワール

●経歴
 空軍の航空騎士で、中堅の軍事貴族ボーヴォワール家の次女。
 若くして航空選抜騎士(パイロット)の資格を持ち、戦争の華形であるドラグーンスクアード(飛竜騎士隊)に所属。

 名の通り、翼にロケット噴射構造を持つワイバーンを駆り、マッハ4以上の超高速の空中戦を
可能とする、制空権を確保する際に必須の超精鋭部隊である。

 そんな精鋭に学校卒業間もなくして就任し、見習いを経て既に実戦に何度が出ている
若き天才であるが、その素行には問題有り。

 華々しい経歴と血筋の持ち主だが、実際の家庭環境にはそれなりの問題があり、
父はある事故により頭部に損傷を負い、それが酷い精神的な障害となって常に怒り狂い、
母は自分を産んで間もなく亡くなっている。

 まともではない父に、兄姉と友に常日頃殴り倒されながら、兄妹で支え合い生きてきた
ものの、現状の精神的な歪みの原因は取り除けていない。

 本編では、姉である>>526の左と勇者の関係から、間接的に知り合うことになる。

●容姿
 16歳。169cm 64kg。B97 W56 H88。
 彩度の高いブロンドを短く切り落とした美少女で、抜群のスタイルを持つ典型的リストリア人(金髪碧眼で線が細い)。
 かなりのバストサイズの持ち主で、制服の上からでもくっきりとその形が主張する。

 騎士なので身体は鍛えているが、基本的にワイバーンを駆っての空中戦での動体視力などの
訓練が基本であり、見た目からそれほど鍛えられた印象はない。 

 姉と生え際が逆の位置(右側)にある。

725 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:11:46.038 ID:HRBtSxx/0.net
つづき

●人柄
 温和で礼節を知る兄姉に比べると、ずっとふてぶてしい性分の持ち主。
 ちっちゃな頃から悪ガキで、女好きで散財癖を持つ典型的なダメっ娘。
 学校でもサボりの常習犯だったようで、成績優秀でなかったら退学も止むないほどの素行に問題のある女性。

 ただの女好きならともかく、乱雑な交際を重ねては修羅場を引き起こし、またそのデート代などを
姉のフランソワーズ(>>526の左)や兄のアルフォンスの財布や貯金からくすねるなど、厚顔無恥。

 また酒に強く、ビールとロゼワインを好む。
 大酒飲みではないが、選抜騎士としての飲酒制限に引っかかる飲み方はしている。
 喫煙者でも有る。
 食べ物の嗜好は子供舌で、酒は飲むが味の違いはあまり分かっていない。

 言動も外見に沿わず品がなく、やることなすことが下品でモラルに欠けており、よく他者の失望を買う。
 また、良家の出でありながら残虐でも有り、暴力に対する本能的な耐性を持つが、同時に
他人を傷つけることにあまり躊躇いがない。

 なのに外見だけは神経質なまでに取り繕い、付き合ってる女の子に対しては人形の様に溺愛し、王子を気取る。

 そんななので、姉のフランソワーズは彼女を甘やかしているが、兄のアルフォンスからは見兼ねて度々頭頂部に
ゲンコツが落とされる。

 しかしそんな兄妹間でも最近は不和を感じている様で、三兄妹常に一緒だったに関わらず、
最近は兄姉に対してもつっけんどんな態度を取りがちであるが、それはまた別の理由に依るもの。

 全体的に女性らしい性格ではなく、基本的に可愛げらしきものは無いと見て良い
 兄たちと違って猫や犬などの愛玩動物も嫌いである。

 逆に好きなのは馬やワイバーンなど、乗れる生き物。

726 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:11:51.129 ID:D6b0SvUz0.net
妾「(火かき棒を振り下ろす)えいっ!」
ラスボス「(さっ)俺を殺したいなら殺気を隠さねばダメだ」
妾「くそう…」

侍女「それで、毒が必要なのですか?」
妾「そうよ!一服盛ってやるわ!」
侍女「(仲のよろしいこと…)」

727 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:13:38.760 ID:9WK40lRAa.net
星海種

遙か太古の時代に宇宙から飛来した種
異なる生命を取り込み自己のものとして融合させる性質をもつ
母星に帰還するためこの星の「イノチ」を使い飛び立とうとするも母星との距離が著しく離れていたため断念し星と融合し眠りにつく
再び目覚めた時には人間が反映して星の「イノチ」が弱まっていたため人間を排除し星の再生を目的として活動を再開する

728 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:27:02.402 ID:oG3BNoEPa.net
軍曹「罠は殺気も心も気配もないゾ」
妾「じゃあクレイモア地雷ください、たくさん!」

729 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:29:25.008 ID:D6b0SvUz0.net
――主人公とのバトル後
ラスボス「終わりだ。貴様は主人公と行け。自由だ。解放してやる」
妾「あなたは傷が癒えたらこれからも主人公を傷つける気でしょう。信用ならないからそばにいます」
ラスボス「勝手にしろ」
妾「勝手にする。だって自由だもの」

730 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:32:32.546 ID:H3DbJicB0.net
名前 桜内 梨奈(さくらい りな)
性別 女性
年齢 19歳
所属 忍びの里【ジパング】の抜け忍
能力 忍びとしての身体能力と忍刀『焔(ほむら)』及び忍刀『霰(あられ)』による氷炎(ひょうえん)の攻め
概要
物心ついた頃から忍びの里で修練に励んでおり、腕の立つくノ一として台頭している。
が、考え方が忍びのそれではなく、任務を遂行する度に自身の中の疑問が膨れ上がっていく。
ある日、辺境にある人里を襲撃せよとの命が下される。
理由を問いただしても「忍びは疑問を持つことなど許されない」と一蹴されるばかりで、それが彼女にとってのきっかけとなる。
抜け忍として追われることを承知の上で任務を放棄し逃げだし、身を隠す場所を探す旅を始める。
性格は真面目で純粋だがものぐさなところがある。

皆島 優希(みなじま ゆうき)
女性 21歳
抜け忍となった梨奈を追う忍びの里の刺客。
里の若いくノ一の中では梨奈に次ぐ実力の持ち主で、性格も非情であり忍びのあるべき姿の体現者。
梨奈に対しコンプレックスを抱いており、抜け忍となったことでそれが爆発する。


こんな二人のキャットファイトを想像してたんだが設定がありきたりすぎてオリジナリティが見当たらない
俺の才能なんて所詮こんなもんだと絶望した瞬間でもある。色々な意味で黒歴史や…成仏しろよな…

731 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:34:17.444 ID:oG3BNoEPa.net
かつては有名な兵器会社だったが不況のあおりでチタン合金の鍋が主力商品になってしまってな…

732 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:38:12.966 ID:zqbnbvpl0.net
>>724
>>725
ふむ、もし俺の想像が設定と異なる内容だったら申し訳ないのだけれど
シャルロットが(兄姉の金を使ってでも)女の子に執着するのは幼少期からの経験に加えて
「母を知らない」「母を知りたい」ところにあるんじゃないかなーと思いながら見てた
「自分を受け止め、導いてくれる存在」(≒母)を求めるがゆえに、女の子に強い興味を持っていそうな感じがする

実質的には姉がその役割に努めてそうだけど、うまくいってないのかな
姉も兄も母親と触れ合える期間は少なかった(と思われる)し……

733 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:44:15.929 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「忍者っていいよな」
叔母さん「ニンニン!」
主人公「それハットリくん」
叔母さん「これ、声優さんのアドリブだそうですよ」
主人公「すげえ」

734 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:54:08.014 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「彼女ほちい」
叔母さん「まあ。どんな子がいいんです?」
主人公「可愛くてー俺より背が低くてーおっぱいが大きい子がいいな」
叔母さん「初恋の人と違うじゃありませんか」
主人公「別腹ってあるだろ」
叔母さん「最低だこいつ」

735 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:55:04.890 ID:PL3iIivA0.net
帰ったのでID変わったが>>662のライバル的な子

籠女
性別:女性
年齢:15
身長:157cm
体重:47kg
守護神:軍茶利明王

深赫が探している蛇の怪物その人
かつては高野山にて深赫と共に修行していた退魔師
幼い頃から軍茶利明王の加護を受けており強力な霊能力を持っていた
最初は深赫の姉貴分として彼女を助けていたが深赫が愛染明王の力に目覚めたことから力関係が逆転し始める
追い抜かれるのではないかという不安から師匠からまだ危ないから回すなと止められていたムーラダーラチャクラを回転させてしまい
邪念が混じった状態で無理矢理覚醒したせいで蛇の意思を制御できずに暴走してしまう
暴走以降は黒魔術結社に拾われ様々な悪事に荷担していく
暴走のきっかけが深赫への劣等感であったため執拗に彼女を狙うようになる

戦闘になると軍茶利明王真言を唱え変身
格好はノースリーブの法衣だが7つのチャクラの場所にそれぞれ穴が空いており露出度はかなり高い
穴の空いた部分には口の閉じた蛇の刻印が浮かんでおりチャクラを回すと口が開く
武器は三叉戟で近接戦を行う
不老長寿の神である軍茶利明王の力を持っているためほぼ不死の生命力を誇る
さらにチャクラを回転させることで法力を底上げできるため防御を考えず攻撃に全振りさせることで凄まじい火力を見せる

自分を殺しに来た師匠を正気に戻ったフリをして不意打ちし辛勝
その後深赫と戦い全てのチャクラを回転させ圧倒するも深赫が愛染明王の力の根元である愛の感情に目覚めたことで形勢逆転
最後に煩悩即菩提の光明矢でムーラダーラチャクラを射抜かれ回転を止められ正気に戻る

現在は高野山聖地奥の院にて傷ついた魂を癒しつつ罪を償う道を模索中
夜には悪堕ち時代に痴女のような格好で親友にレズ発言しまくっていた事を思い出し悶え苦しんでいる

736 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 21:59:27.314 ID:HRBtSxx/0.net
>>732
おぉ、独自解釈とかそういうのもありがたい

実際のところ、そこの関係性はあんまり考えてないんだけど
散財や奔放な関係には家庭環境が響いてるのは間違いないね

バレしちゃうと、三兄妹で表向きに一番社会的で成功してるのはこのシャルロットなんだけど
兄姉は表向きの地味な立場に反して、実はより重要な諜報組織の構成員をやってて、実質的には兄姉のほうが立場が上なのね

しかもその構成員の選考は赤ん坊のときから始まるから、シャルロットはその段階で落とされてる
このことはシャルロットも知らないけど、なにか自分だけが確定的に劣っている認識だけは漠然と残ってる

実際、兄や姉は地味だけど完璧に見えるくらい「出来た人」なのに、自分だけ感情を抑えられない
やること成すこと汚い、欲望を抑えることが出来ず、品性も無い
まるで血がつながってないみたいに

そんな疎外的な自己認識が自棄的な言動に出てるのは間違いない


でも、「母を求めてる」っていうのはなんかピンときた
サンクス

737 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:12:44.206 ID:D6b0SvUz0.net
妾「子猫かわいい!リスかわいい!」
ラスボス「(ああいうのが好きなのか)では飼うことを許そう」
妾「きゃ〜〜っ♪」

妾「可愛い!可愛い!仔猫可愛い!いっぱい遊ぶ!もう1日中でも飽きない!仔猫可愛い!」
ラスボス「……」

妾「あれ、仔猫がいない…」
ラスボス「処分した。お前は自分の立場をわかってない」
妾「ひどすぎる!大っ嫌い!!」

738 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:17:45.178 ID:XRn6r8If0.net
ラスボスおばさんのマジカル☆サブウェポンシリーズがだんだん充実してきた↓

・「千神<ミリデウス>」
→並列詠唱術式。自らの精神を意図的に分裂させ、魔術の同時発動を可能とする。
 通常であれば術式実行意識のマルチスレッド化は修行によって会得する“技術”だが、
 〈千神〉は精神干渉魔術の応用により、自分自身の精神構造を改造する悪魔の技である。
 その分割効率は純粋な技能として行う並列処理に比べ、少なくとも百倍。
 二分割で一人前、三分割で達人、四分割で神業。十を超えれば神仙の領域と言われる世界で、
 ラスボスは最大で千を超える桁違いの術式同時展開を可能とする。むろん常人では
 利用可能な魔力のリソースが一瞬で底をつくことになるが、蕃神クラスの魔力を
 単独で行使するラスボスにとって、人界の魔術などはさしたる負荷にもならない。

・「虚界卵<エンプティ・ダンプティ>」
→二重召喚。まず宇宙開闢以前の混沌を喚起し、それを触媒として器物や生命、怪異を召喚する。
 万能の召喚呪法であり、イメージ次第でどんなものでも実体化させることができる。
 (逆に言えば、術者が理解も想像もできないオブジェクトは具現化できない)
 ラスボスが多用するのは、目的に応じた幻獣を召喚し、使役する形。

・「至天窮<ハイアヴァロン>」
→高位時間転位魔術。通常とは別の時間軸へ移相し、擬似的な時間停止を実現する大魔術。
 魔術結社〈アガスティアの森〉が用いる時間転位魔術と同系統のものだが、ラスボスの場合
 莫大な魔力と規格外の並列処理能力によって固有時間軸を13本まで持つことができる。
 彼女と同じ次元まで変位時間軸を登って来られる術者は、地球人類の枠内には
 現存しないため、〈虚空〉が発動してしまえば事実上誰も対抗することができない。

739 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:21:05.957 ID:zqbnbvpl0.net
ヒロイン「あ、猫ちゃんだ! かわいい〜!」
主人公(猫もかわいいし猫を愛でるヒロインもすごくかわいい尊い)

(仲間が鼻血まみれの主人公にティッシュを渡す)
主人公「ン、ごめん。ありがとう」
仲間「戦闘前に失血死されても困るからな。
   おまえの気持ちも決してわからんことは無いが、尊ぶのもほどほどにしとこうぜ」
主人公「そうだな……」

740 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:21:23.503 ID:XRn6r8If0.net
あっまた変更前の術名残ってた……もうやだ……( ´ω`)

741 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:23:24.461 ID:zqbnbvpl0.net
歴史は、塗り返せばいいのだ

742 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:23:56.581 ID:c+cIDHV20.net
キャラクラス以外でたくさん情報量ある設定全然浮かばねぇ……
主人公すらごく一部の例外除いてスカスカだし
架空の年表とかその節々の出来事やそこに関わった勢力・人物でもどうだか

743 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:25:51.941 ID:L8T46LBB0.net
ぶれす
ブレス

【分類】
どれにもあてはまらない魔術 ブレス 灰 無色 白 緑 能力 赤 鉄 青 魔術 黄 黒

【詠唱】
《》

【解説】
祝福、または息吹ともされる魔術の総称。
基本的に詠唱は不要で、龍種を初めとした一部の魔獣が行使する魔術。
呼吸、主に呼気を媒介とするため詠唱を必要としない。最も魔法に近い魔術形態。
発動後、物質に命中と同時に存在に干渉し、それぞれの属性に応じた物質に連鎖的に変換される。
例えば、命中と同時に物体が炎に連鎖変換を起こして強大な火炎となるメガフレアが有名である。
詠唱が不要であるために使用者の力量がブレスの性質に大きくかかわる。

この術を受けたものは、それなりに耐性が高くないと防御するどころか、受けた瞬間に己の姿を保てなくなり、最悪の場合即死する。
ちなみにプリティードラゴンのキンキンブレスは、持ち前の超耐性によって防御側の防御を耐性ではじくので、ほぼ確実に即死する。
絶対に受けようなどと考えてはいけない。
コカトリスなどが使う石化ブレスもこれの亜種。

744 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:26:51.411 ID:zqbnbvpl0.net
大雑把な土台をつくって、後から少しずつ飾り付けをしていくこともできる
設定作りは粘土細工のようなものなのだ(偏見)

745 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:27:00.572 ID:1rEFhw+s0.net
アインシュタイン「光の速度は毎秒30万km、そしてこの数値は如何なるものでも超えることはできない…
 これが、私が"発見"或いは"提唱"したものだと思っているのかね?

 光速を決定したのはこの私なのだよ。
 わからないかね?ではもう少し具体的に言おうじゃないか。
 それまで無限であった光速は、私が『毎秒30万km』と定義したことにより、有限のものとなった。
 さらに私はこの数値を絶対的な上限と定めたのだ。
 私が光と速さにルールをもたらしたのだ。

 科学というのは発見や発明ではなく"定義"、つまり強大な『能力(ちから)』を持つ者が、
 この世界のあらゆるものを決めるものなのだ。
 そんな我々に逆らうということは、神に楯突くことと同じなのだ!」

746 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:35:57.582 ID:Z0zfiSnw0.net
俺なんてライバルちゃんが結構な重要キャラなのに
・侵食型のイリーガルにやられて主人公に腕切られたので義腕
・根はいい子だけど高飛車で負けず嫌い
・良くも悪くも嘘が吐けない
・メイデンとしては軽装でガンガン前に出るタイプ
・得物はハンドガン二丁持ちとハンマーを使い分ける
・ドレスのカラーから青の悪魔とか呼ばれてる
・後にイリーガルに取り込まれるも逆にそれを支配して主人公への歪んだ感情で動き出す
・それが侵略としては非常に効率の悪いやり方だったので結果的に人類を救ってる

くらいの設定しか無いぞ!

747 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:54:10.797 ID:xOPHYmd80.net
>>738
なかなか厨二魂をくすぐられる

748 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:57:15.487 ID:y9wVVNhi0.net
二次創作が混ざりすぎて最早キャラ借りただけのほぼオリジナルとなりつつある我が妄想

もうこれ一度全くのオリジナルとしてリブートした方がいい気がしてきた

749 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 22:57:41.298 ID:L8T46LBB0.net
誰もが通る道

750 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/09(月) 23:01:00.811 ID:rdhLcVxq0.net
うちのライバルさんの設定
・27歳、男性
・孤児院出身
・服装が主人公とよくかぶる。
・名の知れた日本拳法家
・妹が異能者で戦いに巻き込まれ行方不明
・家だと全裸
・トイレで大する時全裸になる。
・作中敵対していた幼女を保護する事がある、その時もパンツ以外全裸。
・試合で主人公の師匠に勝利した事したため、主人公から一方的にライバル視される
・鏡を操る異能

751 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/09(月) 23:06:27.884 ID:rdhLcVxq0.net
女仲間「タメ兄弟子君のバカッ!どうせ童貞でしょ!!」>>103の画像の奴
タメ兄弟子「うっせぇ、弟弟子(主人公)なんて非処女だぞ!」いずれ女仲間の彼氏になった後闇堕ちする奴
女仲間「あんたアタシ以外の女とまともに話した事ないでしょ!」
タメ兄弟子「こいつ(主人公)の職場と会話してる相手なんて50過ぎのパートのババァばっかだぞ!」
女仲間「帰宅部とか陰キャの代表じゃない!」
タメ兄弟子「こいつ(主人公)なんて中卒未満だぞ!」

主人公「お前等の痴話喧嘩で僕をトラウマ掘り出すのやめてくんない?」
タメ兄弟子「掘り出されたのはトラウマじゃなくてケツの穴だろ」
主人公「……」アイアンクロー
タメ兄弟子「うががががっっ!!」
女仲間「まったく無駄な闇深い情報聞かされたアタシの身にもなれ」

思いついたしょうもないネタ

752 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:07:21.913 ID:D9PXFNJM0.net
http://news20180708.compress.to/newsblog/v20180709.html

753 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:19:39.824 ID:L8T46LBB0.net
かわいいドラゴン
http://upup.bz/j/my20766CVsYtjqP3Ni-YS0A.png

754 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:22:55.662 ID:zqbnbvpl0.net
>>753
かわいい
>>581のプッツン顔とかも見てみたい(興味本位)

755 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:35:30.247 ID:L8T46LBB0.net
この上ない同族嫌悪である
http://upup.bz/j/my20771bmAYtjqP3Ni-YS0A.png

756 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:38:01.997 ID:zqbnbvpl0.net
想像以上にメンチ切ってたかわいい
同族がいてはゴロゴロできないんだな……

757 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:45:47.416 ID:XRn6r8If0.net
「一発撃つたびに撃つ前の状態に戻る」という性質を持つマジカル☆拳銃を思いついた
弾は最初から入っている一発のみ、給弾機構はなく、分解もできない
発射後の状態復元で弾ごと復活するため何発でも撃つことができ、銃身の消耗なども発生しない
ただ無限に撃てるだけの普通の拳銃

これだけあれば無双も可能なチート武器と見るか
いくら弾が無限でも所詮は一丁のハジキと見るかは使い手次第

758 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:49:50.054 ID:zqbnbvpl0.net
遠距離戦での継戦能力が増えるのは頼もしいことこの上なさそう
でも銃の力に頼りっきりになると足元が疎かになってボロが出そうですね……

なにより敵に奪われた時の脅威っぷりが半端なさそう

759 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:56:07.980 ID:1rEFhw+s0.net
>>757
・当時は戦車についてはまだまだ発展途上のアメリカ
VS
・当時は文字通り世界最先端の戦車大国ドイツ
・クルマの質はともかくとして(そもそも戦車同士で撃ち合うためのクルマですらない!)スポ根アニメも真っ青の超連携戦術で格上だって仕留めたりする日本

結果
アメリカが物量で押しつぶしたとさ
たった一人が無双していても数で圧殺されてしまうのが世の常なのだ…

760 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:57:26.548 ID:L8T46LBB0.net
>>756
両方プリティードラゴンだと本気で不毛なのだ
ゴロゴロが『本気』で殴っても、プリティードラゴン持ち前の超耐性で『普通』に耐えるから
即死級の威力を持ったブレスを撃ちあっても普通に耐える

761 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 23:59:07.965 ID:hxeMLmLmH.net
資料を提示しながら一緒に厨二設定考えてくれる美少女司書ロボが欲しかったけど段々性癖膨らんでってけっきょくご奉仕ショタメイドロボになっちまった妄想
【トト】
名称:司書アンドロイド
製品名:ヘルメストリスメギストスニュクス
Hermes Trismegistus Nyx ver1.0.1
全高:220mm
初期設定愛称「トト」(変更可)
初期設定Voice:田村睦心(変更可)
*Voiceは専用アプリ内の音声ストアからダウンロード可能(有料)です。
アプリは付属品のタブレット内に最初からダウンロードされています。
初期容姿:黒髪橙眼褐色ショタ
初期衣装:ボンデージ
*各パーツは別売の専用モジュールと交換が可能です。
*完全防水のオリエンタル工業製特殊フレーム(¥680,000~)も発売されております。
是非御検討くださいませ。
主な機能:オンラインアーカイブ「セセハト」を用いた助言、コミュニケーション。
(オフラインの場合は自動学習モードをONにして各教材を与えるか、お手数ですが登録ユーザー様の肉声で各教材をお読み聞かせ下さい。)
付属品:トトマスクx1 専用タブレット「ケリュケイオン」x1 タブレット用ACアダプタx1 モジュールカタログx1 ユーザーズスタートガイドx1

762 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:00:21.212 ID:Op0NNfdB0.net
耐久力の高いメタルスライム同士がカチ合うようなもんだな!

763 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:04:24.300 ID:ovi08ggFH.net
続き
「ユーザーズスタートガイド」
●初期設定を行う。
@オーナー登録をする。
タブレットの画面に従い、オーナー登録を行ってください。
*一度設定したオーナー登録は、登録を削除しない限り後から変更は出来ません。
*オーナー登録の削除は専用タブレット内の
「オーナー登録の削除」から行えます。
*オーナー登録の削除にはご契約時に設定いただいた4桁の暗証番号が必要になります。
*オーナー登録の削除を行う際には事前に注意事項をよく読み、記憶領域の初期化を行って下さい。
*記憶領域の初期化を行わずにオーナー登録の削除を行うとデータが破損する恐れがあります。
*記憶領域の初期化は専用タブレット内の「記憶の消去」から行えます。
A性別の設定を行う。
仮想性別の設定を行います。
初期設定時は「Male」になっています。
*仮想性別の変更は専用タブレット内の設定で後から変更出来ます。
*仮想性別を変更する際は事前に注意事項をよく読み、性格の初期化を行ってください。
性格の初期化を行わずに性別の変更を行うとデータが破損する恐れがあります。
*性格の初期化を行っても記憶領域はリセットされません。
B二人称を決める。
本機のユーザーに対する呼称を設定します。
周囲にオーナー登録者以外の人間がいる場合の「公的呼称」とオーナー登録者しかいない場合の「私的呼称」を設定出来ます。
初期設定時はどちらも「オーナー」です。
*二人称は専用タブレット内の設定あるいは本機との会話で後から変更出来ます。
*公的呼称には他人を不快にさせるようなワードは設定できません。
C愛称を決める。
オーナー登録者が本機に呼びかける愛称を設定します。
初期設定時は「トト」です。
愛称は専用タブレット内の設定あるいは本機との会話で後から変更出来ます。
D起動する。
本機に向かって、設定した愛称で呼び掛けてください。
スリープモードが解除され、本機が起動します。

764 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:06:34.507 ID:sTo3SYb20.net
モンスター闘技場でのメタル系同士の戦いかな?

765 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:07:39.940 ID:qgD+rkPt0.net
>>762
『クリティカル耐性』を持ったメタルスライムって感じだぜ!ふざけんなって言われること請け合いだぜ!

766 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:08:03.162 ID:zHGgu0twa.net
俺「あと1ダメージで倒せる! いけ!!」
アナウンス「試合が長引いたのでここで引き分けとします」
俺「ガアアアア!!!」

767 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:09:36.741 ID:LctgceZ50.net
純粋な超攻撃力と超防御力を併せ持つゴロゴロでも負ける相手が30人くらいいるんでしたっけ?

768 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:21:40.517 ID:qgD+rkPt0.net
うむ、魔王としては最強だけど
世界最強とはほど遠い

769 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:27:21.227 ID:25yYoLpq0.net
ああ、たしかにおまえの言うとおりだ。政府は腐ってるし、世界は不公正にできている。政府に雇われている我々は、おまえのいうところの犬以下の連中だ。だからどうした。




って言わせたいんだけど、どういう文脈で出る台詞なのかわからない

770 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:29:12.470 ID:JzXb6NAV0.net
テロリストの自己弁護に対して治安維持部隊の隊員が返すとか(ベタ)

771 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:29:17.205 ID:sTo3SYb20.net
反政府組織(AGO)を実力でぶっ潰そうとしている公的秘密組織の戦闘員がAGOトップとの問答で言ってたりとか

772 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:39:33.278 ID:Op0NNfdB0.net
その直後に発達したAGOで刺されそう(凶器)

773 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:40:05.457 ID:25yYoLpq0.net
>>770
多分テロリストが相当に甘ったれたこと抜かしてるんだろうなあ、なんてことを思ってたりする

774 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:48:26.638 ID:56rQCXSC0.net
漂う攻殻機動隊のかほり

775 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:49:06.694 ID:JzXb6NAV0.net
「社会が悪い! 政府が悪い! 環境のせいだ! 俺は被害者だ!」  ◆基本に忠実なサンシタムーブ◆

776 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:55:49.975 ID:Op0NNfdB0.net
「……強いて言えば、運が悪かったのさ。
 恨むのは勝手だが……あんたはどの道これで終わりだ」(凄腕の暗殺者めいたムーブ)

777 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:55:49.953 ID:qgD+rkPt0.net
支配者は与えるだけでよい

778 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:56:15.013 ID:Op0NNfdB0.net
>>777
ばかなことを!

779 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 00:56:34.615 ID:Op0NNfdB0.net
(あ、セリフ飛ばした……)

780 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:03:02.334 ID:25yYoLpq0.net
例の攻殻機動隊の台詞って正直あまり好きじゃあないんだよな
シビアなこと言ってるようだけど、あれ肯定すると強者しか残らんというか強者に都合のいい理屈でしかない
行き着く先は福祉すらない夜警国家

781 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:11:43.129 ID:JzXb6NAV0.net
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              


         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   支配されるという特権を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              

782 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:24:29.057 ID:qgD+rkPt0.net
しかし、最強の魔王だが、ゴロゴロを魔王たらしめているのは遙か昔に人間からもらった『冒険者の証』による『庭士』としての能力というオチ
魔王としての能力とプリティードラゴンとしての能力は一切関係ない

783 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:41:15.706 ID:LctgceZ50.net
世界最強に程遠いとなると魔王って称号はなんか名前負けに感じるね
まあこれは完全に俺のイメージなんだけど
自分の創作世界で魔王って呼ばれてる存在はそれこそRPGの魔王のように悪しき者の頂点として君臨してる

784 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:42:55.249 ID:ruNoLjWn0.net
魔王は人から呼ばれてるだけであって
自分より位高い奴等は山ほどいる
しかし実力なら誰よりも強いラスボス魔王くん

785 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:44:17.084 ID:4avxfHpU0.net
魔王は文句なしなラスボスだけど、裏ボス的にそれよりも強いのがいるって事ならわかる、よくわかる


まぁ俺妄想の魔王がラスボスだった事、ロクにないんだけどな!!!

786 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:47:04.866 ID:qgD+rkPt0.net
俺の世界での魔王ってのは、その魔力を持って他の器物を変質させられるもののことを指すから、結構存在する
魔王だからって必ずしも敵性存在とは限らない

787 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:48:18.217 ID:ruNoLjWn0.net
魔王と呼ばれてるだけで魔王ではない
本来は雑魚キャラに当たるが長生き続けて力を蓄えまくった個体

788 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 01:49:30.006 ID:JzXb6NAV0.net
魔王様は魔界の敏腕独裁者だったが、異世界から来た魔法少女に振り回され続けて
すっかりツッコミ要員が板についてしまったのだ

789 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 02:14:30.160 ID:4avxfHpU0.net
「魔王とか呼ばれてみたいよなー」
「……移動中で退屈してるから付き合うけど、どうして?」
「その普段なら聞き流してるぞ宣言、地味に傷付くな……
だってほら、カッコいいじゃん?」
「流星も大概カッコいいと思うけど」
「でもホラ、魔王って強大な感じするじゃん!
こう、グワハハハハって感じで」
「強大、ねぇ……
じゃドレスでも交換してみる?」
「おお、確かにゴライアスは強大なイメージだけど……
いやパスだ、あんなデカくてスットロいの着てたら頭がおかしくなっちまう」
「その喧嘩買うわよ」

790 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 02:43:13.589 ID:qgD+rkPt0.net
保守代わりにアイテム紹介
『聖魔弾劾罰爪』
http://upup.bz/j/my20807aavYtjqP3Ni-YS0A.png

ゴロゴロが『便利なツメ』と呼んで愛用している、両手両足に装着して使うグローブ。
がりってやると×の形の傷痕が残る、ただそれだけのアイテム。
地面を掘るのにちょうどいいらしい。

791 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 03:24:47.821 ID:LctgceZ50.net


792 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 03:44:53.835 ID:JyzBTWKU0.net


793 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 03:50:30.265 ID:qgD+rkPt0.net
寝るぜー、保守は任せた

794 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 03:56:56.562 ID:qgD+rkPt0.net
まおうのかめら
魔王のカメラ

【分類】
アイテム カメラ 写真 魔道具

【解説】
魔王ゴロゴロが持っている、カートリッジ式のインスタントカメラ。
未使用のフィルムカートリッジがあと22個ある。10枚入り。
カメラ自体は何の変哲もない、撮影と同時に現像ができるという極めて普通のカメラ。
出来上がる写真が少し特殊で、強い魔力に触れたときに撮影した対象と写真の像の状態がリンクするようになる。
例えば野外である人物を撮った写真の場合、風景が冬、人物が夏の気候の場所にいる場合、雪景色の中で半袖で立つ人物という写真になる。
これは、写真を見たゴロゴロが、「こいつ今どうしてるかな」と思ったがために変質したもの。
しかしにゴロゴロは久しくこのカメラを使っていない。

【備考】
『写真』
魔王ゴロゴロが持っている、合計342枚の写真。
魔王のカメラを使って撮影されたもの。
写真には森や草原などの風景と、カメラの持ち主であるゴロゴロがすました表情をしているのが何枚かあるだけ。
どの写真も撮影されてから相当時間が経っているようで、経年劣化で色あせている。
綺麗な箱の中に大切にしまわれていたが、主人公がゴロゴロに聞くと「もう捨てちゃっていいよ」とだけ返事が返ってきた。
主人公は写真を全て箱の中に戻した。

かつてゴロゴロが、仲間達であるプリティードラゴン達を撮影した写真。
しかしながらプリティードラゴンは自己と他者の区別が曖昧な存在であり、世界に出現したり消失したり繰り返している。
つまり、どの写真にも写っていないことは、当時存在していたプリティードラゴンは現在すでに消失していることを意味している。

さみしい

795 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 04:33:06.865 ID:JyzBTWKU0.net
ルーズリーフに書きなぐられた大量の黒歴史がいつぞや灰に

796 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 04:33:28.468 ID:6cR8zkbc0.net


797 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 05:03:11.689 ID:PBrmUZKK0.net


798 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 05:21:50.321 ID:6cR8zkbc0.net
ここ最近フレイル使いを考えてる
モーニングスタータイプのフレイル

799 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 05:56:04.079 ID:0/rmEKcq0.net
うちは超能力(精神感応)はあるけど魔法とかない世界

800 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:08:27.485 ID:0/rmEKcq0.net
主人公父がどうして主人公母(女優)と結婚したか考えた

当時主人公父は恋人を亡くして沈んでいた。
そこに接近する主人公母。
亡くなった恋人を誉めまくり、その子供を誉めまくり、
主人公父の妹(叔母さん)を誉めまくった。そしてただ寄り添った。

叔母さんもそれを後押しする。
「あの子は美しいなだけでなく、とても努力家。毎日のレッスンは欠かさないし、女性なのに大学にも行っています。
それに苦労人です。ああいう人が兄様に寄り添ってくれたら安心なのですけど(チラッ」
「苦労人?」
「あっ…あの…それは…。その…実は…あの子のお父さんが、よくお金をせびりに来るんです。
浮浪者のような格好で…子供のころから…。お金を渡さないと暴れるんです。
本人は隠してますけど…。このこと言わないでくださいね?」
「そうか」

主人公父は恋人を亡くした傷も癒えて、主人公母にプロポーズした。
主人公母「計画通り!」

801 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:24:30.876 ID:EB2Mr/0Z0.net
おはよう諸君

プロットが冒頭で行き詰まった
どうしよう

802 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:31:18.287 ID:/A/bEFPF0.net
主人公パーティーがそれぞれ六道輪廻に対応した存在でありその全ての中心にいるヒロインは地蔵菩薩の化身だったという
ものすごく壮大な伏線回収に成功したぜグヘヘ

主人公・ルシフェルの化身(地獄道・天道)
仲間A・大口真神の一族(畜生道)
仲間B・尸解仙(修羅道)
仲間C・吸血鬼(餓鬼道)
仲間D・警察(人間道)

803 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:32:13.165 ID:6cR8zkbc0.net
>>801
どんな話?

804 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:34:00.964 ID:0/rmEKcq0.net
>>801
冒頭かよ!

805 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:40:18.452 ID:EB2Mr/0Z0.net
>>803
ボーイ・ミーツ・ガールのバトルものって感じ
大まかな骨組みは出来たんだけど細かいとこ詰めてく過程で行き詰まった

806 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 06:48:25.752 ID:0/rmEKcq0.net
ラスボス「宝石!ドレス!毛皮!靴!手袋!バッグ!帽子!」
妾「いりません」
ラスボス「お前は可愛くない。他の妾は喜ぶのに」
妾「だったら私が喜ぶようなことすればいいのに。頭いいのにバカなのね」
ラスボス「貴様を喜ばせるようなことしたくない」
妾「何がしたいねんこいつ…」

807 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:13:18.558 ID:6cR8zkbc0.net
>>805
ボーイミーツガールか・・・
意外とそういう典型的なものを観たことがないから分からんなぁ

何使って戦う感じ?

808 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:22:27.582 ID:0/rmEKcq0.net
主人公(12)「旅していっぱい可愛い女の子とデートするぜ!」
叔母さん「主人公様はそこらの女の子より可愛いお顔をしてますから、ハードル高いですよ?」
主人公「俺可愛いの?」
叔母さん「ええ。わたくしによく似て」
主人公「それが言いたかったんちゃう?」

809 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:26:22.576 ID:EB2Mr/0Z0.net
>>807
仮面ライダーの二次のつもり

810 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:34:24.939 ID:6cR8zkbc0.net
仮面ライダーはクウガとアギト以降わからなんだ・・・

ただ再現性の無い強化外骨格をまとって現代で戦うっていうのはなんとなく惹かれる

811 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:40:49.925 ID:KfBo6ANe0.net
原付免許しかなく、50ccのSSミニバイクに乗るライダー妄想
なお公道では30kmの速度制限

812 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 07:51:23.743 ID:RivZvl4Vp.net
「神の義眼(アクセライズ)」っていうアイテムを思いついたのだが血界戦線の主人公の能力と名前が被ってて悲しい

813 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:00:34.836 ID:92k6FtLY0.net
滲むように、霞むように、気配もなく獲物の背後に佇んで
その存在の呟きが告げるのは、彼女が彼女でなくなる理由

彼の遺した揺らめきさえも
暗闇の深層には未だ届かず

美しい緑の瞳に揺れる、悪しき黒の影
運命は廻り、あの日の悲劇が今ここに

>>812
あれは「神々の義眼」だしセーフよ、きっと!

814 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:02:04.662 ID:1wjR+nTOd.net
主人公「女神様に指示出されると何か安心するんだ。俺は正しいことをしてるんだなって思えるから」
女神様「主人公に言うこと聞いてもらえると安心するんです。ちゃんと私は人の目から見ても間違っていないと思えるんです」

危なっかしい関係好き

815 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:10:30.178 ID:0/rmEKcq0.net
叔母さん「兄様、お慕いしております」
主人公父「しばくぞ」
叔母さん「うう〜んいけずぅ〜。愛しいけれど憎いお方」
主人公父「どこでそういうの覚えてくるんだお前…」

816 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:21:16.489 ID:6cR8zkbc0.net
>>814
大事なところがすっぽ抜けてて草生える

やはり双方腹割って話さないといかんな

817 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:22:32.610 ID:0/rmEKcq0.net
主人公「おお、神よ」
オオカミ「呼んだ?」

818 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 08:42:55.863 ID:RivZvl4Vp.net
>>813
というか神の義眼の能力が出て来ない
名前だけ思いついたんだ

819 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 09:07:01.376 ID:Q+zYX/D5a.net
>>814
どっかで一度関係バッキバキになってから復活してほしい

820 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 09:35:16.426 ID:RivZvl4Vp.net
ほ?

821 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 09:51:55.965 ID:1wjR+nTOd.net
>>816
>>819
序盤・「女神様が自分を騙すわけない裏切るわけがない」(盲信)

中盤・「嘘をつくかもしれない。騙してくるかもしれない。それでも女神様を信じたい」(信頼)

といった感じで成長してく
主人公「今までのようには信じられない。だから今までとは違った形で貴女信じたい」という台詞はかなり気に入ってる

822 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 10:09:23.415 ID:Uhjp6VdZa.net
>>811
ユニコーンライダー男子に(ryの藤岡君(藤岡弘志、仮面ライダーに変身する)もそんな感じだから問題は無い
しかも「高校生という立ち位置上、普段は自転車を使うのが望ましいのだ!」という理由で原付どころか自転車に乗ってる方が多い
(当人のモットーは「ヒーローとは手本、教師である」)

823 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 10:41:26.202 ID:Op0NNfdB0.net
普段ドラマとか見ない勢だけど、この時間にやってる暴れん坊将軍をたまに見ることがある
マツケンかっこよい……

824 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:01:18.071 ID:Op0NNfdB0.net
飯買ってくるまえにほす

825 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:20:11.857 ID:O2xMvsCVa.net
火曜日の朝は迎えられないかと思ったけど無事だった

826 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:22:23.403 ID:lb2l8aNq0.net
>>818
うちも魔眼持ちのキャラを考えてるんだけど、ハッキング系の能力にしようと思ってる
町中の監視カメラやセキュリティシステムに瞬時にアクセスして主人公たちのサポートをするのだ

827 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:55:53.374 ID:Op0NNfdB0.net


828 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:56:01.359 ID:Z+o4PciHa.net


829 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 11:58:04.002 ID:RivZvl4Vp.net
>>826
ハッキングかーそれもいいけどバトルに使えるようにしたい

数秒後限定の未来視能力で先読みとかかね
他になんかあるかなー

830 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:00:06.798 ID:sTo3SYb20.net
地味にえぐいところだが感覚改竄とか

831 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:01:36.984 ID:Uhjp6VdZa.net
実体のないものを強制的に実体化させる能力というものが思い浮かんだけどいかが?
(情報やエネルギーなどに実体を与えて『見える』ようにする能力)

なお俺らの嫁を三次元に顕現させることはできない模様、飽くまで「見えないものを見えるようにする能力」の延長線なので

832 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:07:40.212 ID:PFVISKgJd.net
何回か晒したが自分を含めたこの世の全てを第三者視点で観測できる能力が激強だった

833 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:18:38.283 ID:57Dwj2/1d.net
遠くの出来事・過去未来・相手の思考
とにかく自分が得たい情報全てを読み取れる最強の天眼を持つラスボス

ただし有効活用は(意図的に)しない
舐めプ大好きなので

834 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:19:02.236 ID:lb2l8aNq0.net
>>831
見えるってどういうふうに見えるんだ?
スカウターみたいな感じ?
それともめっちゃ分かりやすいプレゼンテーションみたいにになるんだろうか

835 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:20:08.967 ID:9LmCftxgd.net
視界の中を魔法少女がちょろちょろ走り回るようになる魔眼  ◆ハズレ異能◆

836 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:23:45.610 ID:Uhjp6VdZa.net
>>834
後者の方
数字の増減じゃなくて流れや形が実体になってしまう
だから周りの人間にも見ることができるようになる

強度とか質に関してはパッと思いついたものでは「硬さ」になって表現されるとか
例:情報の密度が高い→情報流(仮称)がガッチガチに硬いものとして顕現させられる

837 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:27:46.498 ID:PFVISKgJd.net
感情が色で見える能力者出そうと思ってたがcanaanで先にやられてしまった

嘘を吐く時に見える色が赤という設定で
父親「お前を育てたのはお前の能力が金になると思ったからだ!
   お前を家族と思ったことなんて一度もなーーー!」主人公に首を斬られる
モノローグ:一瞬父から見えた赤は鮮血に混じってすぐに見えなくなった

というエピソードまで考えてたのに

838 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:47:46.933 ID:vEOgIBIpa.net
メカメイドさんを脱がせて背中側のアクセスパネル開いて
PCと接続して機体の健康状態確認する作業はとても萌えるが
今どきの機器事情見る限り、無線で状態チェックくらいはできる世の中になるだろうなとも思う


なのでメーカー保証が切れた型落ちメカメイドさんのパーツを卓上CNC加工機で自作して部品交換する絵にイメージ置き換えるよ!

839 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 12:54:17.586 ID:Uhjp6VdZa.net
SurfaceGoとかネーミングはともかくとしてあんなもん発表されたら欲しくなるじゃないかコノヤローwww

840 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 13:11:55.827 ID:vEOgIBIpa.net
「お兄ちゃん、メカメイドさんが階段から落ちた!」
「大丈夫、こんなこともあろうかとSSDに換装しておいたのだ!!」

841 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 13:14:41.897 ID:vEOgIBIpa.net
「お兄ちゃん、メカメイドさんが階段から落ちた!」
「大丈夫! あの姿はメカメイドさんの仮の姿! 本体は俺の部屋にあるサーバーラックのほう!!」

842 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 13:23:30.744 ID:RivZvl4Vp.net
>>831
霊体の実体化とか良さそう

843 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 13:33:39.038 ID:qgD+rkPt0.net
>>837
いいんじゃね?

844 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 13:49:12.050 ID:0/rmEKcq0.net
妾ちゃんが首まであるドレスばっかり着るのには
エロい理由がある…まで考えた

845 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 14:01:09.320 ID:qgD+rkPt0.net
公平で、公正で思慮深く、仲間にも慕われ、理性的で、合理的な理念を持った理想的な主人公を考えて
そいつが魔王になるまでのストーリーをちょっと考えてる

846 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 14:07:09.937 ID:cEh8iXdf0.net
時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?
http://news20180708.wikaba.com/s20180709002.html

847 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 14:09:23.979 ID:0/rmEKcq0.net
主人公(12)「たまにはレストランに行こう!」
ヒロインA(11)「ええっ!?」
ヒロインB(14)「わーい」
仲間(13)「わーい」

店員さん「申し訳ございませんが、12歳未満のお客様はお断りしております」
ヒロインA「(´・ω・`)…」
主人公「じゃあまた来年来ます!」
ヒロインA「えっ!?」

ヒロインA「どうして入らなかったの?みんながっかりしてたじゃない」
主人公「なんで?ヒロインAが入れないじゃん。また来年行こうよ」
ヒロインA「……うん!」

848 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 14:39:53.139 ID:RivZvl4Vp.net


849 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:03:33.384 ID:Op0NNfdB0.net
<ライバルとの再戦>
「…………!」
「――”世界崩壊”の爆心地にいながらも生き延びていたとはな。
 カオスが開いたクロスゲートに飲み込まれ、果てなき次元を彷徨っていたというところか」
「お前は、あの時……確かに!」
「そうだ。タルタロスで貴様に敗れ、奈落の果てに叩き落とされた。
 だが、オレは地獄から還ってきたのだ。今一度この手で貴様を葬り去るためになあ……ッ!」
「地獄から這い上がったのがお前だけだと思うなよッ。
 この手でお前達を……滅ぼすために、俺はッ!」
「ならば、互いにとって都合がいい。
 リターンマッチと行こうか……! タルタロスのように上手く行くとは思うなよッ!!」
「今度こそ決着をつけてやるッ! 死んでいった者たちのためにもッ!!」

850 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:10:21.895 ID:Uhjp6VdZa.net
>>842
敵の正体は霊体だ!まともな攻撃はそもそも「当たらない」、こいつは手強いぞ→
強制実体化させれば殴ることも斬ることもできるな!

みたいな使い方もできそう

851 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:11:56.150 ID:Uhjp6VdZa.net
>>845
理想的だからこそ人間の不条理さを見出し絶望したのだ(マザーブレイン並感

852 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:12:32.009 ID:0/rmEKcq0.net
主人公父「くそっ!」

853 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:13:22.657 ID:81v1DOG0d.net
ラスボスと裏切った旧友が映画館で再会
『君の名は』の内容を「頭がビデオカメラになってしまった男が映画館から摘まみ出される物語」と宣うラスボス
まだ最後まで映画を観れないのかと嘆息する旧友
ラスボス「お前に裏切られてからはどんな物語も退屈なだけだ」
旧友「そうだな、私もそこはあまり変わらない」
ラスボス「どんな文豪の作品も」
旧友「どんな役者の戯曲も」
ラスボス&旧友『俺たちの決着以上に劇的になりはしない!』

お互いに戦闘モードに変化し決戦

854 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:21:24.204 ID:0/rmEKcq0.net
叔母さん「わたくしは主人公様の忠実なる臣下、しもべにございます。なんなりとお申し付けを」
主人公「じゃあ宿題代わりにやって」
叔母さん「それはできません」
主人公「なんでもってゆったじゃん!」
叔母さん「6年生の宿題なんてむつかしくてむりむりむりむりかたつむりー!」
主人公「かなりの無能!」

855 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:29:52.075 ID:qgD+rkPt0.net
>>851
――彼は優しすぎた
――故に守るべきものを間違えた
――故に彼は自分自身を許せない
――自らが切り捨ててきたものこそ守りたかったのだ

856 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:37:29.475 ID:0/rmEKcq0.net
軍師「わたしは勉強します。出世するためです。地位を得るためです。叔母さんを不幸にしたやつを許しません」
叔母さん「軍師ちゃんは誤解しているわ。私は生前、不幸だったことなど、一瞬たりともないの」

857 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:41:47.495 ID:RivZvl4Vp.net
まずい…マジでプロットが思い浮かばない

858 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:43:43.800 ID:Op0NNfdB0.net
よし、まずは現在ある素材とか、スタート地点とゴール地点のようなものだけでも晒してみるのだ
情報交換するなかでなんか新しいアイデアがPOPしてくるかも知れぬ

859 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:52:46.352 ID:0/rmEKcq0.net
主人公母(女優)の独白
「私はそもそも私に似た女の子が欲しかったのよ。
なのに生まれたのは黒髪の…あの子(叔母さん)によく似た男の子だったじゃない。
だから愛さないし愛せないし、面倒見る義務だって無いわ。
あのままだったら確実に虐待してたから、むしろ捨てたことを感謝してほしいわね。
母親だからって愛情だのなんだの期待されたちゃ迷惑よ。
私はがんばってるんだから。
だからほっといて。
つきまとわないで。実の息子?だからなに?優しくしてやれ?いやよ。
育てられる人が育てればいいのよ。合理的でしょ。
私は自分のほうが大事。
踊り子から今の地位まで、死に物狂いでやってきたのよ。大学も出たわ。
へらへらして幸せごっこして死んでいったあの子とは違う。
なんでなんでなんで私のところへ来るの?
私、がんばってるのよ。邪魔しないで。
私のところへ来ないで。
現実を見せないで。お願いだから」

860 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 15:58:11.193 ID:RivZvl4Vp.net
ジャンル:バトルもの

主人公:高校三年生、身寄りなし、一人暮らし
ヒロイン:天界から来た女の子(推定年齢:18)、ワガママ、バカ(モデルはこのすばのアクア)、うるさ過ぎて家を追い出されて人間界に来た

まずこれが基礎設定
プロットはできてる段階まで次にさらす

861 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:06:32.289 ID:RivZvl4Vp.net
あと主人公はとある伝説の戦士のDNAを埋め込まれたデザイナーズチャイルドです
舞台は現代日本

プロット

主人公とヒロインが出会う

主人公がとある企業(実は主人公を作ったところ)の研究所から脱走したモンスターに襲われる(このとき能力に覚醒)

他にも脱走したモンスターを狩り始める主人公

その企業に発見され、狙われる主人公

襲ってきた企業を調査する主達

企業へ潜り込むも囚われる主(そこで自らの正体を知る)

主のオリジナルによって救出される

自分の正体に落ちこむ主をヒロインが励ます

例の企業へ突入する主人公とそのオリジナル

主人公を造った博士との決戦、オリジナルの人死亡

主人公が勝利、企業は壊滅

エピローグ

うーん陳腐

862 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:15:56.802 ID:qgD+rkPt0.net
展開から来たヒロインの存在意義が全くないな

863 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:18:35.208 ID:Op0NNfdB0.net
伝説の戦士(主人公のオリジナルかな?)が天界絡みのなんかだと
ヒロインと企業との間にも因縁が生まれそう

ヒロインには生き別れの兄がいて、それが主人公のオリジナルとかだったりするとなおよい(ぼくが)
主人公と兄の死闘に心を痛めたり、もしくは煎餅とビール片手に観戦したりするのだ(おらー!いけー!そこだぶっ飛ばせー!)

864 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:27:00.826 ID:wYMpLKqhp.net
俺は好きだぞそういうの
オリジナルとの共闘も燃えるよな
確かにヒロインがいる事による大きな展開は書かれてないけど、いなきゃいけないんだろうな
ヒロインにも因縁をつけるとすればやっぱ元は企業側の人間だったりして

「なあ、もしかしてヒロインは俺を監視するために近づいてきたのか……?」
「そうだったら今アンタ突き出せば助かるのにね!」
「ひいっ」
「もう、こっちの非常階段から抜けてくわよ!」

みたいな展開があると俺得

865 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:37:46.310 ID:0/rmEKcq0.net
アニメは見ない
声優さんをディスりたくないが、演技がきもい

866 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:44:32.308 ID:RivZvl4Vp.net
>>862
それは思ってたんだけどどうすればいいのかなー

>>863の案がいいかも知れない
主人公のオリジナルを天界の人間にしようかな

867 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:45:53.575 ID:0/rmEKcq0.net
ここに誤爆してた
ごめん

868 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:51:34.547 ID:Op0NNfdB0.net
>>867
気にすることはない(枕元に国内版ビーストウォーズリターンズのDVD全巻置いて持ち場に戻る)

869 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:56:35.618 ID:lb2l8aNq0.net
ヒロインが空気ってとこ以外はいいと思う
てかプロットだけで面白いと思わせるような作品はなかなかない

870 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 16:56:47.545 ID:1A8yF3Ogd.net
それは(別の意味で)良くない

871 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:01:30.578 ID:rOjNo3Z6a.net
とりあえず大陸のまだ設定決まってない地域をひたすらに埋める作業があるから本筋どうしようとか考えてないな
まぁ最終的に主人公に出来そうなキャラを適当にピックアップするつもりだが

872 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:09:50.500 ID:1A8yF3Ogd.net
ネタを考えると寸前まで触れてた作品にがっつり引きずられる…
俺に神話や宗教をモチーフに物語を考えられるだけの能と脳は無いってのに…

873 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:25:06.643 ID:0/rmEKcq0.net
俺なんか前のレスにすらひきずられる

874 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:25:20.730 ID:EB2Mr/0Z0.net
陳腐に陳腐を重ねてヒロインを敵企業に攫わせるか

875 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:25:47.265 ID:lb2l8aNq0.net
神話とか宗教はそれっぽい要素散りばめればそれっぽく見えるけど
心理戦や情報戦が繰り広げられる作品に影響されるとつらいな
国同士の政治的駆け引きとか燃えるけど真似できない

876 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:33:01.588 ID:qgD+rkPt0.net
>>866
むしろ天界から降りてきたヒロインをメインに添えるのはどうだろう
ヒロインの持ってる天界の力を察知して襲ってきたとか

877 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:35:52.163 ID:57Dwj2/1d.net
復活能力持ちの主人公始末する敵の能力が
復活前後に記憶だけはリセットされないという特性を利用したものなんだが
主人公以外に使うと強すぎじゃね…となってしまってどうしよ

878 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:39:35.345 ID:0/rmEKcq0.net
主人公「弁当忘れた!」
叔母さん「隣の人に見せていただきなさい」
ヒロイン「今のひどくない?」

879 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:40:52.473 ID:LctgceZ50.net
パンツ忘れた!

880 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:42:53.414 ID:57Dwj2/1d.net
パンツじゃないから恥ずかしくない
つまりパンツが恥ずかしい
つまりパンツをはいていなければ恥ずかしくない

881 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:45:02.473 ID:EB2Mr/0Z0.net
あ、id変わったけど>>866

>>876
このあとの展開もざっくり考えてたけどそういえばヒロインの生まれを一切有効利用してなかった
ヒロインの力を狙わせるのはいいかも

882 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:47:48.169 ID:OHZkYNU5d.net
ストーリー開始から現在までの流れ

主人公は生前に大きな罪を犯してて罪を償うために仏門に帰依して修行する
多くの魔を祓い自分の後継者も育てられたためこの世での役目は終わったと判断し即身仏になる
しかし閻魔大王が下した判決は無情にも地獄行き
諦めて三途の川を渡ろうとする主人公を地蔵菩薩が引き留め再審請求をしてくれる
判決は執行猶予付きの地獄行き
異世界が冥府のものに侵略されようとしてるため天界側の代理として冥府の者と戦い、見事勝利し異世界を守れたら解脱させると約束される
ただし肉体は異世界に送れないため法力と記憶のみ送って転生させることとなる

異世界の弱小貴族の次男坊として主人公は転生し傍から見れば奇行を繰り返しすくすく育つ
ある日首都からの使いに扮した冥府の魔物が主人公の田舎に来訪
主人公がそれを見抜き撃退するも国の大使を惨殺したようにしか周りには見えなかったため故郷を追われる(姉だけが事の真相を悟りついてくる)
そこから世界を救う行脚が始まり世界を巡り仲間を増やしていく

旅の途中で転生者であることを仲間に明かし姉に殴られたり仲間に解剖されかけたり紆余曲折の果てに隠し事がなくなって結束が強まる
しかしその際に「お前って自分が赦されたいからこの世界救うの?」と仲間に問いかけられ言葉に詰まる主人公
利己のために異世界を乗っ取ろうとする冥府と利己のために異世界を救おうとする自分に何の違いがあると悩み始める主人公

883 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 17:49:31.672 ID:1A8yF3Ogd.net
>>875
話の根幹にヒンドゥー教と仏教とSF的上霊が絡まってるっていう作品があってじゃな

元々神話系変身ヒーローな話でマーラとかアルダーナーリーを出すつもりだったから
他の要素とかイメージをキャラや演出に取り入れようか、でもどこに入れたら…っていう

884 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:00:36.001 ID:v7ExakYl0.net
アンドロイドの整備中
「ダメですご主人様!そこは排水ドレーン、汚いです!」

アウト感があったのでボディをペンギン型カキ氷機に換装してみる
「ダメだペンご主人様!そこは排水ドレーン、汚いペン!」

アウト感が増した、何故だ

885 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:06:26.410 ID:92k6FtLY0.net
どうせ自販機にもエッチなことしてたんでしょ!

886 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:09:59.633 ID:0/rmEKcq0.net
もうラスボスがメインヒロインな気がしてきた

887 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:22:31.715 ID:qgD+rkPt0.net
>>881
企業側に、大昔に天界から降りてきたやつがいて、落とされたことを恨んでて天界に復讐するために人間に力を貸していたとか

888 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:25:40.805 ID:RivZvl4Vp.net
>>887
それいいな社長にしちゃおうサンクス
>>812で言ってた神の義眼も上手く落とし込めるかも

889 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 18:47:11.498 ID:0/rmEKcq0.net
妾ちゃんの設定さらす

性別:女
年齢:17歳
種族:人間
出身地:技芸都市
目の色:瑠璃色
髪の色:灰色
特技:声楽、お菓子作り

主人公の初恋の相手。
技芸都市の音楽名門一家の一員として生を受けるが、生まれつき指に障害があるため楽器ができない。
そのため実家で疎まれて、田舎の知人の家で育つことになる。
育ての親の「楽器がだめなら喉があるじゃない!」という言葉に励まされ、声楽を習う。
楽器はできないが、音楽を愛し、指揮者であった祖父の残したレコードをこよなく愛する。

育ての親は他にも子供を何人も面倒を見ており、妾ちゃんも自分より小さな子供の世話をするようになる。
おやつを作ると喜ばれるのでお菓子作りが得意になった。
勉学にも精を出し、若くして小学校教諭の免許を取得。
指の障害に対するコンプレックスは消えないが、それを補って有り余る自信をつけて一度、実家に帰る。

実家の両親と家族は、小学校教諭の免許を喜んではくれなかった。
それでもなんとか認めてもらおうと必死になるうち、王宮の託児所職員の求人を知り応募。
王宮勤めになるが、そこでラスボスに久遠されて後宮入りに。すぐ妊娠。
ここで初めて両親が喜ぶのを見て絶望する。この人たちには何を言っても届かない。
自分にはもうこの子しかいないと思い、娘を産む。

毎日歌を歌って過ごすようになるが、学力が落ちないように勉強も欠かさない。
ラスボスをいつか殺そうと思っている。

890 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 19:00:55.266 ID:/CBRFFdq0.net
http://news20180708.wikaba.com/s20180709002.html

891 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 19:14:54.014 ID:1A8yF3Ogd.net
悪魔に襲われ両親を失った少年は、孤独に過ごしていた少女とふとしたきっかけで仲良くなる。
互いにかすかな恋心が湧き上がった頃、少年は少女が悪魔に襲われいるのを身を呈して守る。
突如現れた謎の男が悪魔を追い払うまで少年は抵抗を続けたが、血肉を失いすぎた少年はそのまま事切れる。
少女は男に唆され、男と共にその血を――悪魔の血を注ぐことで、少年に悪魔としての生を与えると、人並みに生きる程度の生体磁気を賄える祖父の元へと連れて行った…

これは全てのプロローグ。
エーディンの加護とサタンの力を得、人類の王となった男の物語の始まり――

892 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 19:23:45.931 ID:0/rmEKcq0.net
主人公

性別:男
年齢:12歳
出身地:農耕都市
目の色:黒
髪の色:黒
特技:いたずら、小遣い稼ぎ、お芝居

竜騎士に憧れる少年。
身長がやや低いことと、片思いの女性に相手にされないことが悩み。
素直な性格だが、家業は継ぎたくねえ。
主人公が4歳のときに両親が離婚し、母親が家を出て行った。
父親や周囲は懸命にフォローしたが、「母親に捨てられた」という思いを一生抱えて生きていくこととなる。
「妾ちゃんも両親に捨てられたようなもんだ」とある人から聞き、同じ寂しさを持った者同士として愛情を抱くようになる。

あちこちでやたらといたずらをして、周囲を困らせるが、悪意はない。だが善意もない。
やりすぎたと感じたときはきちんと謝れる子。

ある日竜騎士が何人も家に訪れる。
その時接した竜騎士の人たちのかっこよさに惚れ、将来は竜騎士に!と望むようになった。
勉強はあまり好きではないが、算数・数学・科学は得意。国語は赤点。

12歳のある日、神殿に忍び込み、怪物と相対する。
幽鬼である叔母と出会い、彼女の指示に従ってなんとか怪物を倒し、そのまま旅に出ることになる。
叔母は言う。「あなたは私の故郷の正当な血を引く、王子様なのです!」

893 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 19:54:55.863 ID:0/rmEKcq0.net
ラスボスちゃん

性別:男
年齢:30歳
出身地:首都
目の色:黒
髪の色:黒

舞台の国王。
主人公の父親と叔母の兄妹2人に異常に執着する男。
その2人の故郷を舞台にした、人体実験の結果生まれた先天的な改造人間。
その改造の結果、いろいろな能力が飛躍的に伸びている。
本人はもともとの才能だと思っていたため自信家へと成長したが、
その事実を知ったとき屈辱のあまり自作の毒で母親を殺害する。
同じ毒を使い、兄も殺害。
父親は衰弱していて手を下すまでもなかった。

明晰な頭脳は果てしない孤独を産んだ。
自分の出生と身分を照らし合わせて、「友人になれるのはあの2人しかいない」と思い込む。
しかしその兄妹は自分に見向きもしなかった。
謀略の限りを尽くし、その2人を殺し合わせて溜飲を下げる。

次々に犠牲者を定め、ねちねちといたぶって死なせる人格破綻者。
今は主人公と妾ちゃんにご執心。
本人は認めたがらないが。

894 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:23:43.454 ID:Op0NNfdB0.net



895 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:27:58.551 ID:JzXb6NAV0.net
「御大層な大義とやらのために……実の息子を兵器に仕立て上げたのか!?」

《赤の他人をそうするよりは、マシだと信ずる!》

「人非人め――地獄に堕ちろ!」

《ここが! 地獄だッ!》

896 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:39:17.678 ID:0/rmEKcq0.net
妾ちゃん「デート?したことあるけど」
ラスボス「(ピクッ)」

897 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:43:03.551 ID:6cR8zkbc0.net
典型的な片手剣と盾のキャラを考えてる人って居るだろうか

898 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:48:58.873 ID:0/rmEKcq0.net
ラスボス「お前は美しい。お前は優しい。お前の入れる茶が一番美味い」
他の妾「うふふ」
ラスボス「それに比べて妾はな」
他の妾「……」

899 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:54:46.806 ID:/A/bEFPF0.net
ルシフェルVSサタンという本来ならばあり得ないはずの決戦をやる予定
でもこれある程度キリスト教詳しい人じゃないと何がおかしいのかわからんよね

900 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:56:13.382 ID:56rQCXSC0.net
剣盾スタイル割と嫌いじゃない

901 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:58:40.513 ID:qgD+rkPt0.net
1人いるけど、剣と鈍器の区別がつかないってキャラなので、ただ剣で殴るだけ

902 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:59:34.888 ID:JzXb6NAV0.net
>>899
全然知らない人「ほーんルシフェルってのとサタンってのが戦うのねー」
ちょっと知ってる人「ん? ルシフェル=サタンじゃないんか?」
詳しい人「ほーんルシフェル≠サタン説で来たかー」

という感じで、ちょっと知ってるくらいの層が一番引っかかりそう

903 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 20:59:41.211 ID:Op0NNfdB0.net
「天使の詩 白き翼の祈り」とかいうマニアックなゲームにもそういう構図になり得る展開があるから大丈夫平気平気
サタンがラスボスで、ルシフェルも大ボスであるが条件次第で味方サイドについて召喚獣になるゾ

904 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:03:43.170 ID:hblo7RT1a.net
1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た

905 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:04:48.355 ID:lmBg62mu0.net
ここまでメガテンなし

906 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:19:20.865 ID:6cR8zkbc0.net
>>900
今勇者で考えてるけど、中々良い
ヴァイキングの武器術ベースで考えていくと、中々合理的なんだなと思う
というか盾が強い

>>901
盾では殴らんのけ

907 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:22:44.650 ID:0/rmEKcq0.net
主人公父「たまには彼氏とデートとかせんのか?」
助手「いや彼氏いねーし」
主人公父「作れよ」
助手「あんたが好きだから作らん」
主人公父「いつまでも子供で困る」

主人公「…っていう仲なんだよー」
叔母さん「まあ。助手ちゃんが可哀そう。あの子きれいだし、強いのに」
主人公「まあ父上と結婚しても母上なんて呼ばないけどな」
叔母さん「母ちゃんはどうです」
主人公「うん、母ちゃんって感じ」

908 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:23:35.932 ID:56rQCXSC0.net
シールドバッシュが使えると便利なのよなぁ

909 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:24:24.870 ID:hblo7RT1a.net
盾にミサイルと機雷をしこたま搭載してから開発されたんや

910 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:25:19.587 ID:1A8yF3Ogd.net
サタンはサタナエルでは無いのか!?

911 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:25:53.961 ID:5UL082HK0.net
ねぇよりによってこのスレへの書き込みを他のスレに誤爆してもうなんか死にたい……

912 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:27:42.265 ID:5UL082HK0.net
なお内容

異能力系バトルで、いわゆる変身アイテム的なやつの総称を『レガリア』にしようと思ったんだけど、劣化量産型のレガリアをどう呼称するか悩む
ストレートに『量産型レガリア』にするか、レガリアがいわゆる王権だから、そのワンランク下ということで貴族の証って意味で勲章=メダルをレガリアの音と対比させて『メダリア』とかにするか

力の差的には、仮面ライダーで言えばレガリア持ちがカブトやザビーで、メダリア(仮)持ちがゼクトルーパー

913 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:29:04.079 ID:cvikgHsj0.net
鏡に映るのが自分の姿という思い込みが現実の方をねじ曲げてしまう。俺を信じる限りあんたは誰から見たって世界一美しいお嬢様だぁ!
ー二度は信頼されない魔手鏡ー

フレーバーテキストからキャラ創造したくて
MTGとDMの参考素材集めてるは

914 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:29:06.545 ID:hblo7RT1a.net
>>911
よお俺

915 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:29:18.571 ID:W3LbFNz50.net
サタン=サタナエルでキリストの兄弟説って男の子だよね
サタン=サタナエル=ルシファーでルシファーの友人であるアモン=アメンも男の子

916 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:29:39.065 ID:0/rmEKcq0.net
特殊能力者は『印の子』と呼ばれる。
とある病気になって高熱を発し、落ち着いたころ体にあざができるため。

917 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:30:02.684 ID:qgD+rkPt0.net
>>911
そこに魔法のカードがあるじゃろ?

918 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:35:28.535 ID:1A8yF3Ogd.net
アヌ=アモン=ラーとかいう厨二の塊作ったけどこの調子で聖四文字とか出したら敬遠な教徒に首はねられそう

919 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:40:26.341 ID:qgD+rkPt0.net
>>912
コピペになりそうだな、よかったな

920 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:42:58.970 ID:sEqHF7yMa.net
ってことになりませんかね!

921 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:46:36.193 ID:W3LbFNz50.net
セト=バアル=YHVH=バアル・ゼブル=ベルゼブブも男の子
創作で使ったらマジで殺されそう

922 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:46:38.212 ID:5UL082HK0.net
>>917
ないんだよ!
この前の奈緒SSRと先日の楽天イベントで俺の財布ボドボドなんだよ!


まあいいよ、レガリアとメダリアの設定固めながらほとぼり冷めるの待つよ…

923 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:50:25.000 ID:/A/bEFPF0.net
>>899
ルシフェルの設定は堕天する前に地上を救うべく自分の体を半分に分かち地上に送った
しかし地上からは全然悲哀が減らず親父にもっと人間に優しくするように頼むが泥遊びにご執心で取り合ってくれない
考え抜いた末にサタナエルと結託し自分とサタナエルの部下の天使を率いてカチコミをかける
万全の状態なら勝てたが半身を失った状態で戦ってしまったため弟のミカエルに敗北、堕天してしまう
地上に送った半身は人に宿りルシフェルとして人を守り続け堕天した半身は己の無力さへの憤怒からサタンとなってさまう
悠久の時の果てにルシフェルとサタンは再会し完全な姿に戻るために死闘を演じる

924 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:50:38.833 ID:JzXb6NAV0.net
>>916
そのぅ……寿命が短かったり? 感情が希薄だったりするので?  ◆クジ砂◆

925 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:51:13.001 ID:0/rmEKcq0.net
おばさん「はじめましてこんにちは。お茶でも飲んでいく?」
主人公「いいの?じゃあお邪魔します」
おばさん「うち、赤ちゃんいるの。今寝てるから静かにね」
主人公「わかった」

主人公「薪割ってあげる。大丈夫、慣れてるから」
おばさん「まあ、ありがとう。お小遣いあげるわね」
主人公「ラッキー」

おばさん「草むしり頼める?お駄賃あげるから」
主人公「いいよ」

おばさん「おつかい頼めるかしら?」
主人公「おk。行ってきまーす」

叔母さん「あのご婦人にあまり近づかないほうがよろしいですよ」
主人公「なんでだよ!?優しいおばさんじゃん!俺は好きだね」
叔母さん「だって、赤ちゃんお人形でしたよ」

926 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:51:24.030 ID:25yYoLpq0.net
「魔法少女トランスフォーマー」っていうアイデアがずっと頭をぐるぐるしてるんだけど、主人公の設定がまったく決まらない

まどマギ系統のひねくれた設定のキャラじゃないことは確定してるんだけど

927 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:52:55.365 ID:0/rmEKcq0.net
>>924
寿命が短くなることもある。あと不妊になったり、内臓に損傷を負ったり、目がつぶれたりすることもある。
感情のほうは考えてないなー

928 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:53:40.911 ID:hblo7RT1a.net
魔法少女がアメ車に変形するのか…

929 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:55:01.024 ID:JzXb6NAV0.net
マジカル☆オールスパークの破片でその辺のオブジェクトを殴ると
もちもちトランスフォームして魔法少女になるのだ
備えよう

930 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 21:56:56.739 ID:JyzBTWKU0.net
>>928
V8だ

931 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:00:04.529 ID:6cR8zkbc0.net
サタンは火属性
ルシフェルはコキュートスの印象から氷属性の印象がある

932 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:00:34.714 ID:Op0NNfdB0.net
魔法少女コンボイ?(目眩)

933 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:01:59.564 ID:EB2Mr/0Z0.net
変形がピンク色背景のバンクになりそう

934 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:03:54.459 ID:JzXb6NAV0.net
魔コンボイ「あたしにいい考えがあるびょ( 'ω')」
主人公「みんな逃げろ! 奴がまた何か“やる”気だッ!」

◆逆ベクトルで厚い信頼◆

935 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:06:35.887 ID:hblo7RT1a.net
魔スタースクリーム「お許しくださいメガトロン様!」
魔メガトロン「今日という今日は許さん!」
魔サウンドウェーブ(SMかな?)

936 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:07:42.079 ID:Op0NNfdB0.net
>>934
勝利と引き換えに仲間の魔法少女達を死に追いやりそう

魔法少女達の魂
「「「「や〜い、イボンコ〜」」」」

937 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:08:53.812 ID:qgD+rkPt0.net
車を運転する魔法少女が「トランスフォーム!(変身)」って叫ぶと、車がかちゃかちゃ変形して魔法少女のドレスになる?

938 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:11:18.651 ID:JzXb6NAV0.net
魔法少女「マジカル☆道路交通法違反( ^ω^)」
警官「マジカルつけても駄目なもんは駄目ェ!(切符を切る)」

939 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:11:37.520 ID:JyzBTWKU0.net
>>937
でも待って、車のまま戦ったほうがよくね?

940 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:12:37.361 ID:25yYoLpq0.net
>>939
いっそクルマで轢いた方がいいような


TF側が魔法少女化するっていうのはなかったなあ
いや、普通に考えたらそっちなんだけどさ

941 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:12:55.765 ID:hblo7RT1a.net
魔法少女に対する空自の迫真のスクランブル発進が光る

942 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:14:58.438 ID:JyzBTWKU0.net
>>941
いいねそのシーンで大音量でテーマソングとか流すと熱い!

943 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:16:09.586 ID:1A8yF3Ogd.net
魔法少女っていうとCCさくらです…
英雄とかじゃなくて等身大な女の子が現実にも戦いにも頑張る姿が見たいんです

944 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:16:48.380 ID:9a8Tqnsz0.net
その土地柄、航空自衛隊百里基地には"人ならざる者"の隊員も少なからずいる。
意外に思えるかもしれないが、非鉄金属の割合が高い航空機は機種によっては鉄を苦手とする亜人でもそこそこ問題なく扱うことができるのだ-

945 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:17:05.168 ID:2geuv/Rk0.net
このスレッド読んでると俺のところの魔法少女の名を借りた異能バトルは主人公以外はしっかり魔法少女してんだなって浸れる

946 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:17:25.192 ID:56rQCXSC0.net
自衛官と少女は兼ねることができる
つまり自衛魔法少女……


なのはさんだ、これ

947 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:17:42.012 ID:W3LbFNz50.net
等身大の女の子が死に物狂いで頑張るのが好きです
男の子でも良いです

948 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:19:58.748 ID:hblo7RT1a.net
>>942
魔法少女「ハーイウェーイートゥーザーデンジャゾーンwwwwww」
空自「テイクミーオンユアマイティウィーンwwwwテイクミーオンユアマイティウィーンwwwwwwトゥナーィwwwwwwwwww」

949 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:20:26.461 ID:qgD+rkPt0.net
マジカル☆クルマは3ミリ浮いているので、道路交通法でいう車両に該当しないという言い訳を思いついた

950 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:20:53.815 ID:wYMpLKqhp.net
「私達はまほうつかいにも、魔女っ子にも魔法少女にもなれなかった!
だけど、この手にはみんなを守るために戦う力がある!」

ってのを5倍くらい濃く、かつ長くした演説とかさせたいな思いました
職場でさえなければ、うぎぎ

951 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:22:46.284 ID:Op0NNfdB0.net
車魔(クルマ)……マジカール(Magicarl)……

952 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:24:15.584 ID:L+sB3q8x0.net
魔法が少女の形をとったものが魔法少女
つまり魔法少女≒スタンド

953 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:25:03.339 ID:/A/bEFPF0.net
うちの子は重度の特オタで変身の時に『変身!』て言いそうになるくらいでそれ以外は極力古きよき魔法少女から外れないようにしてる

魔法少女「私は正義を守るために戦ってるんじゃありません!みんなの笑顔を守るために戦ってるんです!変・・・身!!」
ヒロイン(変身って言っちゃったー!!)
怪人A(変身・・・?)
怪人B(今思いっきり変身っつったぞあの子)
怪人(聞かなかったことにしておこう)

954 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:25:29.102 ID:JyzBTWKU0.net
>>949
その場合マジカル☆クルマは公道に出てもいいのだろうか

955 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:26:45.764 ID:56rQCXSC0.net
>>949
航空法の下限高度よりも低いなぁ

956 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:27:38.338 ID:JzXb6NAV0.net
(脱法車両だというのか!?)

957 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:27:58.187 ID:0/rmEKcq0.net
叔母さん「主人公様が白馬に乗ったら、白馬に乗った王子様ですね」
主人公「じゃあおじいさんが白馬に乗ったら?」
叔母さん「白馬に乗ったおじいさまですね」

958 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:30:49.624 ID:L+sB3q8x0.net
公道を走れないなら車両の前方に常にマジカルビームを照射して道を地形ごと吹き飛ばしてしまえばいいのでは?

959 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:31:32.360 ID:JzXb6NAV0.net
ヒロインの車がループ時空に囚われて黒塗りの高級車に追突し続ける回  ◆イザナミだ◆

960 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:31:53.732 ID:56rQCXSC0.net
>>958
器物破損になるのでは……

マジカル位相空間を車の周囲に展開しよう

961 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:32:07.271 ID:25yYoLpq0.net
おまえらの魔法少女観をみると、俺は「魔法少女モノ」がやりたいんじゃなくて、「“ぼくのかんがえたTFせってい”を近年の萌えアニメ/萌えラノベの切り口で描きたいだけなんだな」というクソみたいな本質が垣間見えて死ねる
可愛いヒロインを出せれば魔法少女モノじゃなくていいんやなっていう

962 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:33:03.481 ID:JyzBTWKU0.net
>>958
ひとつのソリューションだな

963 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:35:34.459 ID:0/rmEKcq0.net
俺はホラーが書きたいぞ
叔母さんは狂ってる設定だから

964 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:36:00.641 ID:JzXb6NAV0.net
>>961
サラスヴァティの魔法少女は突然変異を繰り返してマジカル☆ガラパゴス化してるから
自分の設定を顧みる尺度に使うのは危険ゾ

965 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:36:06.457 ID:9a8Tqnsz0.net
(それ以前に自動車やバイクから離れることはできないのか…)

すまぬ、自動車が実質的に商売道具の一つの状態なものでつい
可燃物とか高額な機器とかを使っているから公共交通だと問題多すぎる

966 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:36:21.336 ID:2geuv/Rk0.net
BLEACHのように死神という大義名分で異能バトルさせるように
異能バトルしても問題ない大義名分探していたら魔法少女に行きついて妄想したのがきっかけだべ

967 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:36:43.658 ID:JyzBTWKU0.net
俺は書いたのが焼失してしまってるから思い出すのも億劫になっている何を書いてたかほとんど思い出せない

968 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:38:36.371 ID:9a8Tqnsz0.net
魔法少女も巨大ロボットパイロットもスーパー戦隊も仮面ライダーも宇宙人も古代人もメカ少女も神も悪魔も吸血鬼もいるぞ!
だから主人公が「男なのに有翼のユニコーンを連れていて、しかもそのユニコーンから魔法が"感染"した」程度じゃ「ふーん、それが君の個性なんだね」で済まされてしまうのだ

969 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:38:37.217 ID:hblo7RT1a.net
魔法少女ネタが続いたんでつい「魔法少女は畑で取れる」って発言しちゃったゾ(魔法少女ソ連製説)

970 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:38:59.332 ID:L+sB3q8x0.net
サラスの魔法少女観はすでに萌えですらなくメタと混沌とシュールが入り混じるミームと化しているような

971 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:39:30.325 ID:/A/bEFPF0.net
魔法少女というジャンル自体が迷走気味
>>953の子を思い付いた切っ掛けがなのはやまどマギ観て『お前ら魔法少女じゃないよね?仮面ライダーを女にしただけだよね?』って感想を抱いたことだし

972 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:40:22.411 ID:2geuv/Rk0.net
人間界の生物を魔法少女にする薬の元ならマスコット達の専用の畑で取れる設定
加工に結構な費用がかかるよ

973 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:40:28.482 ID:JyzBTWKU0.net
>>970
魔法少女と言ってるけどそれはもう新しい何かしらの概念というわけですね

974 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:41:21.724 ID:W3LbFNz50.net
じゃあ原点に立ち返ってミサからスタートしようウィッチクラフトだ

975 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:41:39.025 ID:0/rmEKcq0.net
魔法少女アニメ見たことないからわかんなーい(´・ω・`)

976 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:41:49.344 ID:9a8Tqnsz0.net
>>971
そもそも監督が仮面ライダー大好きだからね、仕方ないね>まどマギ

977 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:42:15.867 ID:qgD+rkPt0.net
そっとプリキュア1期DVDを置いて去る

978 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:43:37.192 ID:6cR8zkbc0.net
昔は魔法少女で設定作って本編も書いたけど
結局色々と無理になってきてきっぱりやめたな

979 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:44:03.537 ID:JyzBTWKU0.net
黒歴史作りたいけど創作ってのの取っ掛かりがいまいちわかんない

980 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:44:24.743 ID:2geuv/Rk0.net
大魔法峠置いておく

981 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:45:29.534 ID:L+sB3q8x0.net
この流れで最近の擬人化ブームに乗って「魔法の擬人化」なるものを閃いた
元をどういう系統の魔法にするかはともかくとして例えばルーラやパルプンテを美少女化する感じで
これぞある意味本当の魔法少女なのでは

982 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:47:32.312 ID:2geuv/Rk0.net
>>981
異能バトルにおちつきそうだな

983 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:47:48.469 ID:56rQCXSC0.net
自動車で魔法少女やったら放課後のプレアデスになるやろ?

なぜか銀河の大規模構造観測と、多元宇宙論とまで話がぶっとんでっても普通やろ

984 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:48:04.084 ID:Op0NNfdB0.net
「彼女は魔法が使えるのか?」
主人公「ええ。凄腕の魔道士です。日常生活から戦闘に至るまで優れた術を網羅していますよ」
ヒロイン(あんたら男ドモがズボラだから頑張ってんでしょう……)
「いい『魔法少女』じゃないか」
ヒロイン「いやぁ〜少女だなんてそんなぁ〜」
主人公「お褒めに預かり光栄です。……尤も、彼女もハタチ近いので少女というには――――」
ヒロイン《火 加 減 は ミ デ ィ ア ム が お 好 み か ?》
主人公(せめてレアでお願い……)

985 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:51:00.822 ID:sTo3SYb20.net
実在性ありそうで実在しない学校名がカツカツ
部活もので大会やると必ず起こる現象だよな……

986 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:51:32.176 ID:9a8Tqnsz0.net
[memo]
・ミント (キャラクター / 魔法生物 / ユニコーン(有翼))
主人公の自宅前で行き倒れていたところを助けられた(というより強引に手当をさせた)メスの有翼のユニコーン。
外見は白毛に水色の鬣と尾、金色の瞳。体高は140cmくらい。一人称は「ボク」。
主人公に懐いた理由は「パイロットが欲しかったから」というあまりに適当すぎる理由。
相手が男性なのに懐いているが、これに関しては「メスだし翼があるから(普通のユニコーンとは違うし)問題はない」というこれまたとんでもないデタラメな理由である。
好物は塩バターパン、趣味はゲーム。主人公曰く「スマブラとマリオカートでは絶対勝てないヤツ」。
主人公に魔法を"感染"させた元凶でもある。
普段は近所のハーモニィセンター関連の施設に預けられている。


ネタバレ
正体は馬の女神であるエポナ(暫定的設定

987 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:52:05.298 ID:EB2Mr/0Z0.net
割とそういうのって結構出てきそうだけどどうなん?

988 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 22:55:01.130 ID:2geuv/Rk0.net
福坐通惚摂高校(ふくざつこっせつこうこう)
今考えた、それっぽい

989 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:56:37.441 ID:9a8Tqnsz0.net
>>988
なんとなく野球が題材なのに野球をすると驚かれるゲームに出てきそう

990 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 22:59:02.441 ID:sTo3SYb20.net
ぱっと出る奴だと大抵は使われてる
今は高校を考えてるが専修、IS、高等専門、私立、附属校が全部出てきている状態
民族学校も特亜以外で何かしら出そうか考え中

991 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:01:34.141 ID:1A8yF3Ogd.net
>>961
いや基本は主人公は男でやりたい
自分が少女を主人公にする場合は親子の仲とか劣等感とかをマジカル含めた力押し以外で解決させたいから
男が主人公だと親父の背を越えるとかって題材もバトルで決着付けるけど女の子はそうは行かない(って印象ある)からね

992 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:05:56.447 ID:qgD+rkPt0.net
主人公は男だけど、主人公を幼女ハーレムの一員にしたい(歪んだ性根)

993 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:06:52.879 ID:JyzBTWKU0.net
黒歴史を探し求める物語にすればいいのかいやそれでは本末転倒か

994 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:11:34.302 ID:EB2Mr/0Z0.net
あーもう他のジャンルがやりたくなっちゃう病だよこのクソー

995 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/10(火) 23:15:08.956 ID:2geuv/Rk0.net
魔法少女の名を借りた異能バトルのキャラ再利用して外伝的な学園ラブコメもの妄想したら登場人物全員フィジカル特化してる奴ばっかになった

996 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:16:38.821 ID:56rQCXSC0.net
やはり心は猫耳メイドロボに戻るのだ

997 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:17:55.941 ID:qgD+rkPt0.net
幼女ドラゴン
もしくは
ドラゴン幼女

998 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:19:17.434 ID:qgnduAH/0.net
1000なら私魔法少女になります

999 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:19:59.891 ID:qgD+rkPt0.net
>>1000なら新たなドラゴンを考える

1000 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/10(火) 23:20:02.100 ID:EB2Mr/0Z0.net
1000なら皆の奴が現実に具現化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200