2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厨二妄想サラスヴァティ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 19:28:39.144 ID:Ip+iib1u00707.net
黒歴史、胸に溜め込まずここで吐き出せばいいじゃない
当スレは現在進行形厨二病患者から既に治った人も黒歴史を晒して身もだえするスレです。
さぁ、黒歴史を晒して開放感を得よう!


避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/study/9980/
wiki ttp://www42.atwiki.jp/saraswati/
うpロダ ttp://u9.getuploader.com/saraswati

519 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:34:43.979 ID:Ugm1eKyDd.net
奴隷として買った女の子にエロいことしようとして
「自分の立場わかってるよね」とか「抵抗しても無駄だから」とか言ってみるが
本人は絶望的な境遇から連れ出してくれた上に

優しくしてくれる相手に抱かれたくて仕方ない

520 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:34:49.413 ID:e8RN8HEOp.net
逆に考えるんだ
業が深いからこそ興奮する、と。

そもそも多少アブノーマルな事をしてでも愛する人と一つになりたいってかなりいじらしいんじゃなかろうか
そしてどうせヤるならがっつり肛虐の悦楽にハマっていただきたいところでもある
拙僧不浄の孔での行為すきすきマン故にな

521 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:38:42.393 ID:HRBtSxx/0.net
同じく護衛と護衛対象の恋愛を考えてるけど
長めのあらすじ晒していい?

522 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:39:16.374 ID:Ugm1eKyDd.net
いいぞぅ

523 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:41:40.503 ID:AeCaIncZ0.net
これはこれで何教えてんだ護衛!!案件になっちゃうwww


>>521
ひゃっほう

524 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:43:08.890 ID:HRBtSxx/0.net
避難所でも晒した異世界モノの奴だけど
では失礼して
https://ux.getuploader.com/saraswati2/download/1180

長いのでメモ帳で
あらすじというか、話の流れの骨格を書き殴っただけのもの

・ざっくりまとめると
 護衛対象(お嬢)を護衛(男装騎士)が連れて逃げる。

 この流れでもかなり鬱だけど、この二人には更に過酷な運命が待ってる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


525 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:50:35.917 ID:AeCaIncZ0.net
>>524
あらすじってかプロローグじゃないかこれえ!?

526 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:51:48.815 ID:HRBtSxx/0.net
それと、この二人のビジュアルも晒す
https://dl1.getuploader.com/g/saraswati2/1181/%E7%94%B7%E8%A3%85%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%81%A8%E3%81%8A%E5%AC%A2%E6%A7%98.jpg

習作
デザインをまとめつつ顔の角度とか練習したかった

次の儀式までには色塗って晒します

527 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:53:06.063 ID:AeCaIncZ0.net
でかい
……でかい

528 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:53:48.616 ID:HRBtSxx/0.net
>>525
申し訳ない
やはり長かったか・・・

529 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 02:56:51.654 ID:AeCaIncZ0.net
長いってか、あらすじとは別のものじゃないかなぁ、これ……

530 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:00:48.662 ID:HRBtSxx/0.net
まぁ、がっつり話の内容書いちゃってるしなww

こうなる前の二人のベタベタっぷりとか、家庭の破綻っぷりとか
男装騎士の複雑な立場とか積み重ねなきゃいけないから、やばい
やることが多すぎる

531 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:07:56.157 ID:AeCaIncZ0.net
そりゃやばい作業量だ


うちの護衛くんはチンピラ上がりの冒険者だし、聖女ちゃんは田舎の教会に拾われた孤児で亜人種なので
偉い人たちは「聖女の血はほしい。でもうちの家系が亜人種化するのも困るし、新しい家立てるのも」と頭抱えているのだ

532 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:10:01.458 ID:HRBtSxx/0.net
関係ないけど

有るキャラクターに対する激しい展開が何話か続いた後、
唐突にそのキャラの幼少期などが物静かなトーンで語られる演出っていいよね

過去の振り返りは勝ちフラグか負けフラグだけど、
振り返る形で語られるそのキャラの幼い頃の姿とかと、今の惨い目に遭ってる血なまぐさい現状を
照らし合わせるのが・・・なんていうかこう・・・いい・・・

533 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:13:05.359 ID:HRBtSxx/0.net
>>531
これは、どっちかが偉いさんの縁組的なのに貰われてるってこと?

534 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:14:51.085 ID:Ugm1eKyDd.net
お嬢様の従者と主人公をくっつけたがる周囲
従者の方は拾ってくれた恩もあって死ぬまで主に支えると言いつつも
実際は主人公が気になって仕方ない
お嬢様は恩なんて感じる必要はない、従者の幸せは此処ではなく主人公にあると考えている

535 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:41:42.489 ID:AeCaIncZ0.net
もともと聖女は名誉称号みたいなもんでお偉方の家の娘さんの誰かが引き受けたところに
神様なんか鬱憤でも貯めてたの?ってレベルの祝福持ちがいきなりど田舎ミニ神殿にはえてきた時点でイレギュラーケース
高位神官の誰かが後見人なりやるべきなんだろうけど、爆弾を誰が預かるかに近い空気な会議


結論として聖女ちゃんは護衛つけて各地の神殿を巡る修行の旅に出されることとなったのでした
……このときはまだ、聖女ちゃんが旅の過程で技量面でも磨き上げられるとは(聖女さまがぽややんすぎて)考えていなかったのです
送り出した人たちがやらかしたことを理解したのは、誰も文句いえないレベルの神官に成長した聖女ちゃんから
「護衛くんと夫婦になります」宣言がぶっ放されたときでした

実は訂正があります
なんとなくそんなことになるだろと思ってた教皇猊下だけは腹筋よじれるほど爆笑していました

536 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:48:12.325 ID:Ugm1eKyDd.net
本質を理解できない連中が出し抜かれ損をするの好き

537 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:50:40.328 ID:D9PXFNJM0.net
http://gokabu.tech/news_201807080002.html

538 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 03:52:08.770 ID:HRBtSxx/0.net
>>535
なるほど、基本的に幸せな話なんだな
幸せな話はまずどう展開していいか分からない病のせいで
なにか裏にあるものかと勘ぐってしまう


ちなみに>>276 >>279 >>285で拷問されて指全部切り落とされる人は>>526の左っす

539 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:06:20.079 ID:Y7yis/ae0.net
現代社会は死が遠すぎて命の価値を感じられないのだろうと考えていた主人公が異世界転移
魔物の脅威に晒される中世ローファンタジー世界に、ここでなら命の輝きを見られると希望を抱く
主人公は死とそれに伴う生の実感を求めて冒険者への道を選ぶ
しかし初めての合同パーティによる魔物の大規模討伐において見たのは、
自分の死など考えもしないというような傍若無人ぷりをみせる高ランク冒険者たちの姿
感謝も敬意も矜持も覚悟も無い、安全圏から一方的な暴力を振るうことへの快楽に没する愚物達
失望する主人公の目に映ったのは一匹のゴブリンが瀕死の仲間を助け出そうとする姿だった
嘲笑とともに刃を振り下ろす冒険者、仲間を庇うゴブリン
それを見て主人公の中で何かが切れた
気づけばそこには驚愕に動けないゴブリンと、先の冒険者の死体
そして冒険者の仲間たちから向けられた殺気
人間という種族に嫌気がさした主人公は先程覚醒したばかりの異能を解放して次々と冒険者たちを屠って行く
そして魔王√へ……

540 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:09:28.864 ID:Ugm1eKyDd.net
殺らなければ殺られる世界で身勝手すぎない
まぁだからこそ魔王に成り下がるんだろうけど

541 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:12:30.153 ID:HRBtSxx/0.net
従えた魔族も人間に同じ様なことやりだす皮肉な話かもしれない

542 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:13:59.640 ID:Y7yis/ae0.net
やっぱりこれ主人公やてめラスボスに据えて過去編にすべきだな

543 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:18:17.201 ID:HRBtSxx/0.net
しかし、世の中なんだかんだ死の遠いところってあるかね?
日本は記憶にも新しい致死的な自然災害の嵐だし、都会住んでる人なんかも常に人災を
気に留めておく必要があるもんだけどな

544 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:23:45.025 ID:Ugm1eKyDd.net
日本でなら明日にでも自分が死ぬかもとか思ってる人間なんてほとんどいないんじゃないか
死ぬかもと考えないし生きたいとも考えない
命の危機に直面しない限り死生についてなんて考えんよ

545 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 04:27:50.860 ID:HRBtSxx/0.net
まぁ常々考えてるってのは多数派ではないかもしれんが
日本は死が隠蔽されてるだけなんだなって思うことは多くてな
日本でも死は身近だと思う

546 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 05:03:48.106 ID:HRBtSxx/0.net


そう言えば斧使いって考えてる人居るだろうか

547 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 05:34:39.787 ID:HRBtSxx/0.net


スラム街的なところに初めて赴く描写とか煮詰めたい
お気楽な言い方をするとワクワク感というか

548 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:01:18.694 ID:XCAXSczCd.net
お覇王

549 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:05:20.187 ID:Tv8BOrsg0.net
>>546
いるにはいる
小柄な女の子が無骨な武器を手にしてるの、いい……

【赤斧】アカオノ
納森穂乃が有する異能力
全長1mほどの戦斧(片刃)で、彼女の意思に応じてその手に現れる
刃の根元に埋め込まれた真っ赤な宝石の力によって発生する炎を自在に操る能力を持っている

説明文少なくてワロタ
思いっきり書きかけだけどとりあえず

550 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:10:34.682 ID:y9wVVNhi0.net
おはよう諸君
なんとか魔の日曜夜は乗り切ったか

551 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:15:14.233 ID:HRBtSxx/0.net
>>549
意外にも異能の範疇での斧なのか・・・なんか異能の中ではジャンル分けされてるのかな。具現化系とかで
大凡こんな感じっていうビジュアルも張ってもらえると嬉しい



言い出しっぺなので俺も
使用者は>>526の左だけど、かなり後に使うことに成る
○スティルケルニル
 『鋭く打つ』を意味するトマホーク型の黒い中型戦斧。
 柄の全長150cm、斧頭を中心に重量27kg。
 全金属製で、強度を重視した造り。
 スレッジハンマーの角柱状の鎚頭を斧として研いだような、コンパクトだが強度を重視した無骨な形質の戦斧である。
 柄はやや湾曲している。
 斧頭の正面は刃だが、背面はピック状の刃に研がれているアシンメトリー。

 そのため斧としての刃渡りは小さい部類だが、ハンマーの様に質量が斧頭に集中しているため、刃広の斧より
圧力が集中するので装甲や障害物を斧刃が突き抜くことが容易であり、結果的に威力は高い。
 しかし、対象物を叩き切ることには難儀しない程度の刃渡りであり、伐採や薪割りまでの汎用性の高い日用品としても活躍する。

 トマホーク型なので投げることにも適しており、不意に投げ放って間合いを大きく伸ばす
こともある。

552 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:23:51.042 ID:L8T46LBB0.net
武器として斧を使うってのは考えてなかったなあ
冒険者ギルドと冒険者の証と職業っていう概念はあるから、どっかに斧を適正武器とする職業設定しようかね

553 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:35:59.933 ID:PL3iIivA0.net
夫婦の騎士がいて二人は結婚し子供が出来てからも多くの魔物や悪党を殺し名声を轟かせた
最期の時も二人で戦場に向かい同じ場所で果てたという最も固い絆で結ばれた夫婦として伝説となっている
娘「で、遺された私の立場は?」

というよく考えたら美談でもなんでもないよねというお話を最近書いた

554 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:36:10.160 ID:HRBtSxx/0.net
物凄い重装備で、障害物を破壊しながら進んでるイメージが浮かぶ

555 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:43:17.777 ID:L8T46LBB0.net
>>553
ひどいオチだw

556 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 06:55:15.702 ID:L8T46LBB0.net
あ、そうだ(唐突)
この前ちょっと機会があって、自キャラをウェブ上にまとめたんでよかったら見て
https://www.uchinokomato.me/chara/show/154330

557 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:03:19.266 ID:PL3iIivA0.net
>>555
ちなみに両親が死んだ時の流れは

夫が戦死する
→それを聞いた妻が夫を殺した魔物の所に行こうとする
→危ないからやめろ、あんたには娘がいるだろ?と回りの兵士が止める
→死んでも一緒にいたいの!と兵士を振り切り特攻して戦死

居合わせた兵士は娘に「最期まで君を心配してた」と嘘をつくものの一瞬で見破られて真相を吐かされるという展開
隊長「あの二人は最高の夫婦だったよ」(親としては失格だったがな)と皮肉言われる始末

558 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:09:37.170 ID:D6b0SvUz0.net
ブラコン妹が兄の相手がどんな女性でもかたくなに認めようとしない。
でもある女の子が兄の背中を守って共闘しているところを見て

妹「兄様が背中を任せる女性なら認めないわけにはまいりません」

とぶすくれる

559 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:15:52.698 ID:HRBtSxx/0.net
そういう皮肉すき

560 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:35:14.362 ID:L8T46LBB0.net
>>557
夫はともかく、妻が駄目すぎる

561 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:37:51.982 ID:HRBtSxx/0.net
敵を討って必ず戻る
じゃないところが特にダメ

562 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:38:20.663 ID:D6b0SvUz0.net
主人公(当時8歳)が女優の母のところへ公演後1輪のカーネーションを届けに行こうとするが
たくさんのファンに阻まれてたどりつけない。
すぐそこに母の姿があるのに、花を渡せない。

「母上ー!」

その声に気づいた母親は一瞬主人公のほうを見た。
そして主人公をにらみつけた。
主人公は花を地面に落とし、花はたくさんの人に踏まれた。
主人公があきらめて帰ろうとすると、母のマネージャーさんに呼び止められた。

「ごめんね、主人公くん。お母さんね、この後も取材があって忙しいの。
お母さん、主人公くんのこと気にしてたわよ。申し訳ないって」

嘘だとわかった。

「これ、お母さんから。みんなでわけてね」

マネージャーさんからたくさんのお菓子をもらって、その帰り道、主人公はそのお菓子を
橋の上から川の流れに捨てた。

563 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:47:50.021 ID:Ugm1eKyDd.net
みんな主人公いじめるの好きだな

564 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:48:36.190 ID:D6b0SvUz0.net
愛ゆえよ

565 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:56:49.788 ID:AeCaIncZ0.net
>>538
幸せにしないと俺が胃痛でひどい目にあうんだ…

566 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:57:43.620 ID:XCAXSczCd.net
生まれも育ちも人並みには恵まれていたうちの主人公だけど、異世界から襲来した侵略者に故郷を滅ぼされてしまうのだ

旅立ちの時点では故郷の安否は不明なままだったが、中盤の山場、黒幕の力で仲間共々帰還した折に崩壊した事実を目の当たりにする
最愛の母も異形の怪物に改造されてしまい、主人公自らの手で引導を渡すことになった

567 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:58:38.556 ID:Vvk9D+xVd.net
極論主人公が酷い目に合うから物語が産まれるからな

568 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 07:59:46.703 ID:L8T46LBB0.net
所詮物語を動かすためだけの因子でしかないからね、仕方ないね

569 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:06:23.663 ID:Vvk9D+xVd.net
しかしうちの主人公ズは親嫌いが多過ぎるな…
義理の親に育てられた奴以外皆親嫌いとか酷い

570 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:06:46.155 ID:D6b0SvUz0.net
義理の親子のほうが仲いいわ、うち

571 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:09:51.939 ID:Ugm1eKyDd.net
うちの主人公くん不幸な出自ではあるがそれが原因で話が動くことはない
ただのキャラ付けの一貫だ
キャラ付けで不幸な設定つけるのもどうかと思うが

他人から見たら不幸でも本人がそれを全く知りもしなければ何とも思わないのかな
この主人公は「お前にはこんな過去があったんだよ」って言われても
「へぇー大変だったんだ」くらいの反応しかしない

572 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:10:54.602 ID:Ugm1eKyDd.net
お前にはってかお前の親には か

573 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:11:54.635 ID:L8T46LBB0.net
まあ人生それぞれ、生きていればいろいろあるわな

574 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:15:57.691 ID:Vvk9D+xVd.net
過剰な正義厨も命を何とも思わないサイコパスソシオパスも理由が毒親だからの一言で説明がつくのが悪い

育ちの不幸は物語を動かすってより主人公の言動の理由付けだな

575 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:18:20.626 ID:V4CnHkMId.net
「お前の生殺与奪の権は常に俺が握っている」と幼少期に脅してきた兄を一騎討ちで撃破
お前のようなでき損ないに負けて生き長らえることなどできないと自殺しようとする兄を止める
「貴方の生殺与奪の権は私が握っている」と意趣返しをして決着

クール

576 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:18:26.805 ID:XCAXSczCd.net
モラトリアムは終わった。
もう、逃げ場も拠り所もない。往くべき道を見定め、行動に移さねばならぬ時が来たのだ。
自らの足で立て。自らの手で……為すべき事を……為さんがために……!!

主人公が黒幕への復讐を誓うモノローグにこんなのを入れたい

577 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:20:20.218 ID:L8T46LBB0.net
>>575
敗者は勝者に従えってやつですね、いいと思います

578 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:23:25.870 ID:Ugm1eKyDd.net
しかしながら(アホすぎて)話が通じない系主人公で敵が可哀想

ブレないと言えば聞こえはいいが
動揺させるために
「お前にはこんな過去があったんだよ」→「へぇーすっごい」
自分の野望、世界への不満語っても
「ごめん、難しい言葉使わないで俺にも解りやすいように説明して」
「お前の真の敵は○○だ」→「とりあえず目の前のお前を殺してから考えるわ」

579 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:26:41.032 ID:D6b0SvUz0.net
狂った妹に現実をつきつけて

「よくも、よくも私の正気をさましたな!!」

とか言わせたい

580 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:41:18.693 ID:LO8cPfZSa.net
食糧難のときに「自分が一番、一人でも生き残れる可能性が高い。このままだと共倒れ」という理由で家を飛び出す主人公すき

581 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:42:43.211 ID:L8T46LBB0.net
強大な力を持つプリティードラゴンである魔王ゴロゴロに最大の窮地が訪れる。
それは他ならぬゴロゴロにとっての旧知、同族であるプリティードラゴンの来訪だった!

「あああああああもおおおおおうっっとおおおおおしいいいいい!」
「ゴロゴロだ「ひさし「ぶり「あそ「べ「あそべ」

ぽこすかぽこすかぽこすか

殴るゴロゴロ、耐えるプリティードラゴン、超耐性を持つプリティードラゴン同士の戦いは正に『不毛』だった!

582 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:49:16.778 ID:XCAXSczCd.net
激昂するGRGR姉貴かわいい

583 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:53:08.599 ID:D6b0SvUz0.net
妾「また来たの」
ラスボス「文句があるか」
妾「早く済ませてね」

ラスボス「お前なんかいつでも追い出せる」
妾「いつでもどうぞ。荷造りはできてます」
ラスボス「お前はどうすれば喜ぶ?」
妾「あなたが部屋を出て行ってくれたら」

妾ちゃんつよい

584 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 08:58:15.202 ID:Ugm1eKyDd.net
イライラするほど呑気で平和主義だが
戦いになったら誰も勝てないと言われてるショタ魔王くん

585 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:13:47.985 ID:Ugm1eKyDd.net
ほる

586 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:16:04.196 ID:XCAXSczCd.net
「……貴様、気が触れたかっ!」
「正気で殺し合いができるかあッ!!」
こういうやり取りすき

殺し合いなどマトモではないという感性を持つ主人公が、
為さねばならない事のために自ら殺し合いの場に立っている己自身もまたマトモではないと断じる場面
そして、自分はマトモではないと信じているが故に思い切った攻撃にも躊躇なく踏み込んでいく戦闘スタイルを持つのだ

587 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:24:23.836 ID:D6b0SvUz0.net
叔母さん
「狂人って、自覚がないんでしょう?私は自分が少しおかしいことがわかってるわ。
まともだったら殺人なんかできない。自覚がある。だから大丈夫」

同士
「そんなものでしょうか…?」

相談相手
「次はあの貴族を狙いましょう。民を痛めつける悪い悪い領主です」

叔母さん
「ではそのように」

――殺人後
叔母さん
「万歳。正義がなされた」

同士
「あのう…」

叔母さん
「なに?」

同士
「姫様はいつも次のターゲットをどうやって決めておられるのですか?
毎回一人でお決めになってしまわれる」

588 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:52:41.906 ID:XCAXSczCd.net
ほよ

589 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:55:22.610 ID:D6b0SvUz0.net
主人公(12)「女は若いほうがいい…それもまたしかり。だが俺は年上が好きだ」
叔母さん「というより、今好きな子が年上なんでしょう?」
主人公「…わかる?」
叔母さん「デートくらいしましたか?」
主人公「みんなでお祭りに行って、途中で二人きりになって屋台のアップルパイ食べた」
叔母さん「(きゅん)」

590 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:56:20.869 ID:jqNE3NyY0.net
姫様「なにがでるかな? なにがでるかな? チャラチャチャッチャン チャラチャラーン」
大きなサイコロを振りながら

姫様「次のターゲットはあそこの悪徳豪商です」

591 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 09:56:21.026 ID:+Anf26Cua.net
ダンスィってやつか

592 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:03:55.447 ID:Ugm1eKyDd.net
淡々とした敬語話すクール系女の子可愛い
想定外のことに弱いとなお可愛い

593 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:12:21.837 ID:2lNNectxa.net
武藤「スポーツマンシップなんかじゃない、もっと根本的なもの…言ってしまえば『恐怖』が俺の"正々堂々デュエルで敵を打ち負かす"の原動力なんだ。
俺の使っているTOY、つまり『ソーサラー&ドラゴン』は、もはや単なるカードゲームじゃないのは知ってるよな。
一度カードを放てばそこから、魔物や魔法、兵器、災害すら出てきて相手を叩き潰す。それはVRでも何でもない、紛れもない"現実"に起こっていることだ。
このカードは、使い方次第で今この瞬間でも世界を破滅させることすらできる。俺の手の内にあるカードが、俺を含めたあらゆるものを粉砕してしまう。それが恐ろしいんだ。
だから、"奴ら"との戦い以外では絶対に使わないと心に誓っている」

594 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:12:49.752 ID:D6b0SvUz0.net
――10着ほどの喪服を前に
ラスボス「今日はどの喪服にしよう」
娘「(ぶっちゃけどれも同じ)」

595 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:13:23.237 ID:2lNNectxa.net
>>594
ゼルダの伝説の4コマ漫画でそんなのがあったのを思い出したじゃないか

596 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:19:59.672 ID:jqNE3NyY0.net
オバQかな?

597 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:27:08.041 ID:+Anf26Cua.net
……とりあえず「めまい」撃っておきますねー

リアルに影響するTCGで青のカウンター地味た編成ぶちこんで地味に魂削る構図

598 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:29:42.898 ID:D6b0SvUz0.net
ラスボス
「気高きセイレン。双剣の魔女。神殿で歌う禁断の乙女。
狂気に堕ち兄を裏切り息子を不幸に落としこんだ。
全てを捨てて行くのか。お前のいない奈落に俺を置いていくな」

叔母さん
「何言ってんだかわかんねえ…」

599 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:36:57.676 ID:Ugm1eKyDd.net
ラスボスがラスボスの器じゃないのに
コイツがラスボスじゃなきゃダメという不具合

600 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:43:09.972 ID:D6b0SvUz0.net
ラスボスの器ってなんだろう…
やっぱ地球を破壊するくらいできなきゃだめかな

601 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:44:47.037 ID:Ugm1eKyDd.net
強さは充分だが物語上の格がね
一番強いが一番すごいわけではない みたいな

602 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 10:58:23.449 ID:D6b0SvUz0.net
国を根本から変える…という旅をしてるわけだから、ラスボスは国王で問題ないな

603 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:14:01.889 ID:D6b0SvUz0.net
(国王って普段なにをしてるのか知らない…)

604 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:15:31.795 ID:Ugm1eKyDd.net
偉そうにしてくれてればいい
威厳のないトップはトップたり得ない

605 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:20:24.330 ID:c+cIDHV20.net
他国の国家元首や首相と対談したり派遣されてる自軍の部隊を視察したり
過去の激戦地を弔問したり ぱっと浮かぶのはそれぐらい?

606 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:26:30.027 ID:I/T/C+lh0.net
時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?
http://news20180708.wikaba.com/s20180709002.html

607 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:26:33.545 ID:D6b0SvUz0.net
主人公「俺が王様になったら陛下って呼ぶ?」
叔母さん「へ、いか、と呼びます」
主人公「やっぱ殿下で」

608 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:27:49.068 ID:s9COROFhM.net
>>600
よく吉良はラスボスにしてはしょぼいって言われるけど
町を舞台にした話のラスボスが街の平和を脅かす殺人鬼ってのはちょうどいい器の大きさだったと思う
逆にボスは何度もピンチに陥ったり言葉で自分を奮い立たせたり、ラスボスというには応援したくなる要素が多かった
ああいうのをラスボスの器じゃないって言うのかな?

609 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:30:46.491 ID:+Anf26Cua.net
>>607
漂うパタリロ!感

610 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:37:54.671 ID:XCAXSczCd.net
コック王とかいうなんかが降りてきたので供養

611 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:48:52.634 ID:D6b0SvUz0.net
とにかく(主人公の)叔母さんへの嫌がらせを繰り返すラスボス
苦しんでる様が見れればそれでいい
でもどんなにしても叔母さんは幸せいっぱい
ついには発狂して幸福な世界へ逃げ込み、現実から目をそらした
最後は死んじゃった

ラスボス「あいつは俺を無視した。許せなかった」
妾「ちっちゃ」
ラスボス「今はお前が代わりにいる。いたぶってやる」
妾「ちっちゃ」

612 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:49:32.413 ID:jqNE3NyY0.net
コーク王「コーラ税を導入しよう」

613 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:56:18.331 ID:Y7yis/ae0.net
ニワトリ王国のコック王はチキンである。
それでもニワトリ王国が独立を維持しているのは偏に先代の
「鶏口となるも牛後となるなかれ」の教えを守っているからだ。
というか、他の政策を実施できない。三歩あるくと忘れるからね。

614 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 11:58:58.661 ID:yxT9M0SB0.net
ラスボスは単なるデカくて強いだけの威厳もなんもないバケモン(その分めっちゃ苦戦はするしこちらとの戦闘データから戦術を学んだせいで悪質な事もしてくるけど)なので
その前の主人公(得意料理は八宝菜)とライバル(バケモンに取り込まれたのに歪みまくった意志で逆に支配してる)の戦いのほうが盛り上がりそうな感じ。

どっかで見た覚えがあるなと思ったらわりとGガンダム。
というかわりとあるよね、ラスボスよりその直前の因縁ある戦いのほうが盛り上がるの。
パッと思い浮かぶだけでもドラクエ5とか。

615 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:01:57.397 ID:D6b0SvUz0.net
ルカ・ブライトとか

616 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:04:17.544 ID:5o+dQYxMa.net
>>614
サガフロのブルー編とかレッド編とかな

617 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:06:08.858 ID:Ugm1eKyDd.net
ラスボス
大きさは成人男性並 強い
物臭で雰囲気が小物臭い
世界滅ぼしたいけどやる気がない
でも放っておけば時間がかかるが世界滅亡必至

618 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:20:27.895 ID:Ugm1eKyDd.net
強いってのはラスボス>>>その他登場人物全員協力 くらいの強さ

619 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/09(月) 12:21:42.569 ID:4CgYZfKod.net
ラスボスの設定

生まれつき人体に対して強い生理的嫌悪感を覚える得意な美的感覚の持ち主
人体への嫌悪感が人間そのものへの嫌悪感に転び、人間への嫌悪感が魔物への憧憬へとネジれてしまう
人を魔物に変える研究を進め自分自身を魔物に変える
その後世界から醜い人体を消すべく全人類の魔物化を行おうとする

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200