2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【至急】災害に最も強い都道府県ってさwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:15:54.331 ID:yZHRkIFY00707.net
結局どこよ
条件はこのくらいか
・大きな地震が直撃する心配がない
・海がなく津波の心配がない
・山がなく土砂崩れの心配がない
・火山の噴火に巻き込まれる心配もがない
・台数や大雨の被害も少ない
・テロの標的になりにくい

この条件を満たしててそれなりに栄えてるのは奈良ぐらいか?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:51:18.701 ID:+K/MJcQmd0707.net
都道府県単位だと大きいから区市町村で分けろ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:51:19.799 ID:Z96coWtHp0707.net
埼玉も東京に近くて良さそうだけど、荒川なんてでっかい川あるけど増水大丈夫なん?まぁ都会だからその辺はしっかり治水してそうだけど。

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:51:30.629 ID:ewdTHZFH00707.net
静岡だけど今のところさんざん騒いでおいて南海トラフは来ないし平和なんだが

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:51:38.691 ID:PKdtodDSM0707.net
>>210
名古屋より北は東海豪雨以降は平和
名古屋岡崎はしばしば沈んでる

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:52:02.889 ID:HBW+LK+h00707.net
>>1
一方、野党これ

   
【オウム麻原=死刑執行問題】
 立憲会派・小西議員 「今の日本は、国民を戦争に巻き込もうとしている。皆で、安倍真理教を打破しなければ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530950850/
   
さすが、プロのアベガー
https://I.imgur.coM//R3UoeHl.jpg

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:52:20.357 ID:v1MexwGlK0707.net
>>193 五十路の自分が小学生の頃から東海地震来るって言われてたけど、東海地震来るまでに他の県ばかり大きな地震来てるからな

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:52:25.459 ID:PKdtodDSM0707.net
>>214
最初は群馬民が強いって話だったからね

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:52:39.615 ID:3hVYOpor00707.net
津波とかのあれこれで滋賀と岡山の二強って言われてたし滋賀じゃね

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:53:20.776 ID:ZaF97jc200707.net
ガチでマジレスすると



山口

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:53:31.932 ID:zgM9bJTzp0707.net
そもそも人が過密と言うのも大きなマイナス要素だしな

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:53:46.650 ID:nzC+NnPNd0707.net
北海道

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:53:54.984 ID:YhH7WP70d0707.net
滋賀は強いと思ってたけどまさかの竜巻だしな

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:54:02.466 ID:ptI66JVU00707.net
他県から引っ越してきた静岡住みだけど逆に怖い
地震に慣れてるって本当か?

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:54:06.163 ID:Uk4Zy2d300707.net
>>5
10分後に5弱来るとも知らずに…

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:55:10.489 ID:aKJ1H7MS00707.net
新潟市です。

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:55:22.371 ID:ewdTHZFH00707.net
>>228
逆に怖いってなんだ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:55:47.362 ID:iCFiYcG900707.net
奈良
京都
はいおわり

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:55:53.099 ID:s1OV3znX00707.net
>>229
毎回5程度に押さえ込む事が重要なのだ 日本において震度5なんて大した事ないだろ?

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:56:24.350 ID:TcatYx26a0707.net
これが>>5の最後の言葉であった

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:56:33.029 ID:/pMSiqtc00707.net
東北で唯一311で死者が出なかった県があるらしい
そもそも死ぬ対象がいないとか言うな

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:56:51.812 ID:QJSvQB6h00707.net
>>232
京都は……

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:56:54.500 ID:ewdTHZFH00707.net
千葉はいろいろ被害出てるだろ
鬼怒川とか

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:57:22.988 ID:ewdTHZFH00707.net
鬼怒川じゃねぇ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:57:50.626 ID:XqNa6vRqp0707.net
田舎は土砂崩れだし建築物も耐震性低い
都心は交通網麻痺って帰宅難民で死亡
海側は津波で死亡

結論札幌

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:57:55.908 ID:wqwvzYf100707.net
千葉は液状化くらい

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:58:24.349 ID:jKqUnjfy00707.net
名古屋を首都にします

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:58:49.707 ID:8HZE/lxR00707.net
>>232
京都大渋滞でやばいぞ

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:59:20.267 ID:AUewXQ+Hd0707.net
ここで岡京の出番ってわけだ

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:01:22.392 ID:z93TE2Fs00707.net
群馬、クソ田舎だけど

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:02:06.567 ID:QXCVGv/N00707.net
富山
隣の県ででかい地震起きてもマジで揺れない

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:02:07.395 ID:P0EosnwO00707.net
長野県

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:02:37.969 ID:1m54sE+w00707.net
台風・大雨なら静岡東部が強い、中部と西部は関わらないから知らん

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:03:20.166 ID:LIfylYand0707.net
まじでどっかに首都機能移転すべき

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:03:33.286 ID:LIfylYand0707.net
東京吹き飛んだら日本終了

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:03:59.009 ID:tmRqrIu000707.net
昔、栃木に首都機能の1部あるいは政治行政の一部移すみたいな話なかったっけ

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:05:52.410 ID:ojFYCTmO00707.net
茨城と東京さんが守ってくれる神奈川さん最強

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:05:57.319 ID:LIfylYand0707.net
>>250
あったわ
つか関東に集中しすぎ
リニア開通したら岐阜か飯田辺りに写すべき

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:08:38.793 ID:ptI66JVU00707.net
>>231
静岡避難訓練も盛んだし地震くるくる言われてるらしいけど周囲の県ばかりで
カウントされてる気分
震度4以上の経験ないんだよ自分

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:08:48.456 ID:4OH/LonLa0707.net
>>2
たまに隕石が落ちる

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:08:52.806 ID:1Ka22/Ck00707.net
>>217
あの荒川が氾濫するようなレベルの大豪雨が降るとなると荒川関係なく水没地帯だらけになるぞ

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:09:15.905 ID:EBcY5Bqr00707.net
奈良県と北海道にだけ警報が出てなくて黄色の注意報の画像あったよな

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:09:33.024 ID:DLqWAl2J00707.net
埼玉だって今回のような大雨が長時間降り続いたら同じように洪水になる

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:10:41.788 ID:vrnDtKOg0.net
>>244
田舎はくさいぞー

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:12:07.877 ID:mcXN3Jdr00707.net
岡山でしょ
水害なんか事前に避難すれば何も問題ない
地震は事前にどうこうできないからな

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:12:09.561 ID:wqwvzYf100707.net
そういや長野県はとくに災害あったとか聞かないな
噴火あったら火山灰飛んでくるくらいか

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:12:18.422 ID:R7m+hLXU00707.net
今日は更新します
無料映画視聴
1.Silence / 沈黙 サイレンス
https://goo.gl/rqYjEC
削除.info

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:12:29.234 ID:vrnDtKOg0.net
>>245
マジで?お前それマジで?

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:13:15.789 ID:Qcwxm6u4a0707.net
んー長野とかか?
てか内陸部じゃないと津波の影響あるしかなり限られてくる
あと地震の対策してるとこ

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:13:27.296 ID:hEUsKGin0.net
>>242
やばいって何が?

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:13:30.673 ID:ewdTHZFH00707.net
>>253
ちなみにどこらへんに?

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:13:30.814 ID:LkeNL+e6M0707.net
>>260
北部は地震だらけ

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:13:38.051 ID:GXiSlZ7Ix0707.net
割と本気で岡山だと思う

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:14:32.575 ID:8HZE/lxR00707.net
>>253
富士だとかの田舎だとこないだ洪水なったばっかだろ
地盤は知らんが雨に滅法弱いぞ

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:14:51.858 ID:wqwvzYf100707.net
>>266
地震あってもとくに被害出てなくね

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:16:16.665 ID:AUewXQ+Hd0707.net
岡山南西あたりはかなり平穏
真備の報道見てると嘘だろってなる

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:16:18.727 ID:yZHRkIFY00707.net
>>259
避難しても家がオシャカになってますやん

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:16:33.347 ID:EBcY5Bqr00707.net
北部奈良はまさに無敵、雪も殆ど降らない

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:16:38.728 ID:GXiSlZ7Ix0707.net
この動画で唯一震度7が無い岡山県
https://youtu.be/bmkxLyw4EkU

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:17:20.850 ID:Y6uZqhjt00707.net
>>269
311の長野県北部地震で死者も出てるぞ
まあもともと人が少ないから数は多くないが

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:17:23.181 ID:L0ymxPG200707.net
今安全だと思われてるとこはエネルギー蓄えてるだけだぞ
むしろ熊本とかの方が安全

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:18:14.224 ID:3bD8Juyd00707.net
山形なんだよなあ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:18:19.513 ID:1ssl7oTR00707.net
>>273
それ一番やばいやつだって

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:18:45.888 ID:1ssl7oTR00707.net
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/07/07/1243.html
これ見る限り安全な場所なんて無いだろ
千葉なんて雨来てなかったところ狙われてみたいになってるし

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:19:45.318 ID:IMZr9yqZ00707.net
滋賀よく上がってるけど
今回の雨は岡山初めての特別警報が出るほどの大雨だぞ
滋賀も大抵水害あると思うが

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:23:18.139 ID:12/VhRil00707.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東海3県は強いぞ
とにかく台風が避けてく
学生の頃どれだけ憎んだか

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:24:05.890 ID:QJSvQB6h00707.net
>>279
滋賀は今回の安全地帯なんだな

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:25:11.468 ID:MRF1ElP3r0707.net
秘かに奈良最強説!!ある意味最弱説

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:25:22.611 ID:8TTw6E3800707.net
岩手の内陸だな
津波も地震もない

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:26:43.083 ID:00+Z3DadM0707.net
>>283
熊には注意しろよ

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:27:11.726 ID:zR2NOVxi00707.net
今回雨の被害なかったところはたまたま雨雲が来なかったところってだけだろ
つまりないぞ

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:28:19.644 ID:llqBFB81a0707.net
都民だけどこれはださいたま

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:28:43.938 ID:oVrARAKL00707.net
滋賀の北部強いぞー

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:28:49.753 ID:YhH7WP70d0707.net
琵琶湖あるから大体の水害には強いぞ
土砂崩れはどうしようもないが

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:29:01.672 ID:ZpBOp9Be00707.net
岡山

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:29:12.900 ID:30z8ZxL4a0707.net
>>45
寒いに決まってるだろ

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:29:36.396 ID:PKdtodDSM0707.net
>>285
雨雲は地形で生まれたり呼ばれたりするから偶然じゃないぞ

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:30:21.362 ID:DWx7+j+j00707.net
栃木県だろう

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:30:44.817 ID:QJSvQB6h00707.net
だいたい九州と中国が弱すぎるんだよ

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:31:16.734 ID:oVrARAKL00707.net
土砂崩れも雨の日に鉱山跡付近に近寄らなければ木材の栽培も盛んじゃないから地盤緩んでない

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:32:34.269 ID:Bro2dRI600707.net
秋田
大雨降っても地震来ても誰も死なへん

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:33:04.920 ID:oVrARAKL00707.net
九州はしょうがないとして中国四国の方は頻度が少ないせいで災害が起こってるイメージ

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:33:10.344 ID:SULKExQ000707.net
秋田だな
東日本大震災でも東北で唯一死者0だった

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:34:21.885 ID:jMOeWYzda0707.net
中国山脈に守られてて普段は安泰だけど、いざ台風や大雨が来るとあちこち崩れまくるのが広島

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:38:11.776 ID:GtPDOKMZ00707.net
静岡は対策に関しては最強レベルだろ
肝心の東海地震のパワーが強すぎるんだろうが

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:38:52.206 ID:3WeZgKBw00707.net
福岡は台風来る来る詐欺だし、ちょっと海から離れたら最強感あるけどめっちゃ断層ある

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:39:30.528 ID:i3yp7kzL00707.net
トラフは怖いけど今のところ香川が最強だぞ
水不足以外は

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:40:04.830 ID:qTCxlmO300707.net
秋田って奥羽山脈で台風それていくらしいな

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:40:16.802 ID:OrOzmeXV00707.net
北海道だろ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:40:54.257 ID:QJSvQB6h00707.net
北海道はデフォで災害だし

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:41:17.319 ID:peMn51m500707.net
千葉だろうな
台風除去システム持ってるし

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:41:58.525 ID:jnP8kB9B00707.net
もう中国地方だって正解出ただろ!
山口と広島と岡山から選べよ!

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:41:58.714 ID:1ssl7oTR00707.net
北海道は単純に雪がやばい

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:42:39.074 ID:GXiSlZ7Ix0707.net
>>306
岡山しかありえない
https://i.imgur.com/FPN6ymN.jpg

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:43:22.162 ID:4WcZgKBjM0707.net
秋田は災害ないわけじゃないけど壊滅的な被害がまず出ない
ただし住む場所じゃない

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:44:32.441 ID:FJR0jmSB00707.net
これはダ埼玉一強
東京千葉にも近いし至れり尽くせり

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:46:09.857 ID:/KhIrUWR00707.net
岐阜県…だと思ってた…
愛知県かな

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:47:50.032 ID:EkV5uTd20.net
>>306
やったぜ!

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:48:00.886 ID:TSt9Ul6L00707.net
雪に強いところだと思う
北陸、東北、でっかいどう辺り

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:48:25.085 ID:AADSvy3j00707.net
1の条件って、
住んでる人たちが天災人災に鈍感だったり、すぐに忘れたり、誰かが何とかしてくれる意識が強かったり
で、心配がない、すぐに忘れるから少ないと感じてる、誰かが何とかしてくれるから大丈夫
ってのもあり?
そしたら東京最強な気がする。

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:48:28.557 ID:7ayWVKOHp0707.net
岡山

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:52:48.732 ID:7ayWVKOHp0707.net
岡山

総レス数 400
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200