2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングでチーム開発したい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:20:50.057 ID:0IGTezE900707.net
vipのみんなで何でもいいから作り上げて達成感を得たい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:21:14.062 ID:kIwOmiUCM0707.net
何の目的で?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:21:34.628 ID:Xnk6/g7s00707.net
ゲーム?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:21:54.951 ID:xoIlwNb900707.net
c++17のコンパイラを一から作ろう

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:22:17.554 ID:0IGTezE900707.net
>>2
達成感の共有目的

別にゲームとかに限らず

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:22:17.576 ID:ygkyB/Zh00707.net
取りまとめ役がちゃんとしてないと難しいぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:22:53.435 ID:0IGTezE900707.net
>>6
とりまとめやりたい人いなければ頑張るよ
でもアイデアとかがまるでない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:22:53.559 ID:urhJagOep0707.net
昔のキン肉マンの格闘ゲームはお見事だったな

vipじゃないけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:23:41.571 ID:urhJagOep0707.net
>>7
頑張るとかのレベルじゃ無理
プロ中のプロじゃないとガチで無理

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:24:22.166 ID:ygkyB/Zh00707.net
作業割り振り、進捗管理
やる事はいっぱいあるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:24:51.083 ID:0IGTezE900707.net
>>9
とりあえずやってみたい

てかめっちゃ揺れてる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:27:32.707 ID:urhJagOep0707.net
無理無理無理
そこそこのプログミング能力が必須だからお前には無理

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:28:43.514 ID:yjktQjui00707.net
なにやんの?ディープラーニングによる平均的vipperレス人工知能とかやんの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:37:38.546 ID:0IGTezE900707.net
>>12
プログラミングはある程度できる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:38:38.500 ID:0IGTezE900707.net
>>13
なにも決めてない
そもそもアイデアがない
何かのコピーとかでもいいかなと思ってるけどあまりにも難しいのは途中で挫折しそうだから避けたいかも?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:39:37.439 ID:AsDxqkVD00707.net
とりあえずgit環境作れ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:41:16.546 ID:0IGTezE900707.net
>>16
持ってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:48:01.849 ID:udGJeNCS00707.net
GitHub

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:50:11.674 ID:gyuj/OHg00707.net
俺もやりたいわ
スマホアプリかWindowsか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:50:58.151 ID:0IGTezE900707.net
>>19
一緒になんかやろうぜ!

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:00:44.193 ID:71GAzokfa0707.net
いいねいいね
乗りたいわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:02:29.191 ID:VHRXtN1g00707.net
VIPのみんなでプログラミングをチーム開発するAI作れば達成感とかいらないぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:05:49.287 ID:be0+PRlPd0707.net
何でもAIってテレビの見すぎじゃないか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:09:39.737 ID:JZGuhZws00707.net
AIに出来ないことってあるの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:10:53.715 ID:VHRXtN1g00707.net
>>24
ないよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:11:52.490 ID:esbqMj8u0.net
現場での話ならできないことが多すぎる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:12:05.263 ID:esbqMj8u0.net
現場→現状

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:14:02.386 ID:TA1hvMuS00707.net
🎫🎶🚗💨🎶開発したい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:15:11.523 ID:yFtuB4Uad0707.net
>>1は何が出来て何が出来ないの?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 21:55:00.425 ID:pk4Ay0NQ00707.net
作るもの決めて
プロジェクト管理ツールにチケット切り出して
gitあたりにプロジェクト用意してよ

31 :Cmaster.z.:2018/07/07(土) 22:26:50.357 ID:EAZqiFMlM.net
そういうのやってみたい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:48:00.346 ID:0IGTezE90.net
ごめん急遽焼肉行ってたw
>>29
プログラミングはそこそこできるつもり
チーム開発のノウハウもちょっとはあるつもり
アイデアが無い

やってみたい人集まればまずなにやるかを決めるのかな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:52:57.930 ID:0IGTezE90.net
>>30
プロジェクト管理ツールってなに使うのがスタンダードなの?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:55:16.896 ID:pk4Ay0NQ0.net
>>32
いいなぁ〜って俺もおととい行ったけど
タン塩でビール飲みたい

>>33
好きなの使えばいいんじゃない
ソースコード管理ツール何使うかによって、それと相性いい奴使うよね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:57:11.801 ID:0IGTezE90.net
>>34
githubのprojectsって使いやすいのかな
使ったことないけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:57:17.257 ID:be0+PRlPd.net
redmineとか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:59:15.593 ID:pk4Ay0NQ0.net
>>35
使ったことないから知らん
外部から見られたくないからローカルに立ててるし

>>36
俺も真っ先に思いついたのはredmineなんだけど、他にもっといいのないのかね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:11:14.417 ID:0IGTezE90.net
>>37
なんとなくredmineって古いイメージあるから管理くらい洗練された最先端のツール使ってみたいってのがある

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:12:25.975 ID:j8eDNc7ld.net
VIPでやったら空中分解しそう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:13:35.005 ID:ea/IkWNh0.net
vipらしく一文字ずつ打って行って
print("Hello world!")
とか作ってみるのどうよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:16:07.690 ID:0IGTezE90.net
>>40
vipらしいけどなんか実際にパクりでもいいから使えるもの作りたい

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:19:00.899 ID:KLcZXIqs0.net
Cならできるけど何やるの?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:19:02.755 ID:fVK6XTAfa.net
皆大好きアトラシアンがいるじゃん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:20:10.468 ID:0IGTezE90.net
できるとかやろうって人ちょくちょく来るけどそういう人どうやったら一同に集められるんだろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:23:17.487 ID:DQA2DGeD0.net
python java javascriptならできるよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:23:34.866 ID:KLcZXIqs0.net
>>44
本気でやろうと思ってる人ならたまに見に来るはずだから
集まってるって前提で進行をちゃんとやれば良い

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:25:56.598 ID:0IGTezE90.net
>>46
であればなに作るか決めたいなぁ
ちょっとがんばればできるような難易度から
うまくいけば次に別のものって感じに
一体感と達成感がほしい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:01.202 ID:pk4Ay0NQ0.net
>>45
この辺のスキルセットが欲しいね
使われるもの作ろうって考えなら

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:27:59.589 ID:n7vb2BKY0.net
何を作るか何の言語を使うかの二つが決まってないと参加するかどうか決められんでしょ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:14.059 ID:0IGTezE90.net
java javascript ruby python
あとサーバ回りもいける

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:34.240 ID:0IGTezE90.net
あとhtml cssもか

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:40.704 ID:XclZazKKM.net
似たような言語ばかり使いやがって

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:57.651 ID:pk4Ay0NQ0.net
>>52
ウェブやってたらこんなもんじゃね
あとDBと

総レス数 93
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200