2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングでチーム開発したい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 20:20:50.057 ID:0IGTezE900707.net
vipのみんなで何でもいいから作り上げて達成感を得たい

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:16:43.626 ID:WzhYd2+40.net
Arduinoやろうぜ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:18:26.802 ID:cIpEqnQ50.net
>>68
実現可能そうでいいお題かも!
>>69
とりあえずリポジトリフォークしてくれるかアカウント教えてくれればコラボレータに入れるよ!

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:28:54.507 ID:cIpEqnQ50.net
5chvip@usako.net
寝落ちしそうなんで興味ある方はメールくれるなり
リポジトリフォークするなりフォローするなりスターくれるなりください
適当にコラボレーター入れます
そして明日またたぶん同名のスレ立てます

今後どういうもの作るのかとコミュニケーションどうするかとか言語はどうするかみたいなの決められればと思ってます
そこらへんのプロセスについてもアイデア募集です

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:30:22.705 ID:Dius67Ty0.net
要求仕様から考えようぜ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:31:23.849 ID:cIpEqnQ50.net
>>73
作るもの決まったら仕様策定があるんだと思ってる

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:31:33.012 ID:0c+IgFVE0.net
その前に企画じゃないか
どんなサービス?にするかとか。

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:32:53.457 ID:cIpEqnQ50.net
>>75
そうだと思ってる
ツイッターとか掲示板とかのwebサイトは比較的完成形も分かりやすくていいなって思う

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:34:46.258 ID:0c+IgFVE0.net
たしかに完成形わかりやすいのはいいと思う

なんか考えとこう

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:36:12.110 ID:Dius67Ty0.net
>>74
逆や
要求仕様から必要なもの作るんや
そこから要件定義、設計、製造、テストやぞ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:37:36.615 ID:cIpEqnQ50.net
>>78
作るもの決める
仕様策定
要求仕様
要件定義
これらの言葉の違いがわからない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:37:56.453 ID:0c+IgFVE0.net
要求仕様ないじゃん(ないじゃん

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:39:26.510 ID:QxOpO+pxd.net
新しいvip作って

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:40:05.398 ID:0c+IgFVE0.net
これ以上、増やしたらさらに混乱して過疎るだろ…

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:42:02.273 ID:EP9bj3ZD0.net
スクリプトのレス特定プログラムってもうあったっけ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:43:01.935 ID:Dius67Ty0.net
欲しいものが要求
欲しいものをカバーできる機能の策定が要件定義(いわゆる仕様策定がここまで)
次にどうプログラ厶に落とし込むかが設計
プログラミングが製造
テストは個別(関数内)、内部結合(関数間)、外部結合(統合)、総合(ブラックボックス)があるよ

まぁ頑張れ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:45:09.083 ID:cIpEqnQ50.net
>>84
ふーん?
まぁまだ要求が無いというか決まってないからどうしようもないことには変わりないね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:46:31.156 ID:0c+IgFVE0.net
要求仕様の前に企画ありきだろってことじゃない?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:49:35.075 ID:UyL68m+30.net
改めて使いやすい5chを作るとかでいい気がするが
アングラ感のあるデザインでガキを引き付ければ昔の2chに憧れてた的な人も集まるでしょ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:55:00.978 ID:QxOpO+pxd.net
企画の段階で否定的なことばかり言うアホは消えろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:16:09.558 ID:VFrsrRxm0.net
無意味なスクリプトやIQ低いキッズの居ない新しい5ch

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:17:16.801 ID:cIpEqnQ50.net
人来るのかとか需要うんぬんおいておいて5chのコピーはやって面白そうだな
これに決定するか

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:24:30.626 ID:VxU30EBB0.net
ただ単に作るだけじゃ既存コンテンツの使いまわしと変わらんから色々実装してみたい機能案集めようぜ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:26:31.174 ID:cIpEqnQ50.net
>>91
コピー作りつつアイデアも随時募集してみんなで考えた最強の5chって感じかw

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:28:20.407 ID:VFrsrRxm0.net
5chくらいなら一人でも作れそうだけどな

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200