2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手に勝てる格闘技ってある??

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:25:46.282 ID:oDPOE0wg0.net
マジレスするとアメリカ軍人が最強

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:08.847 ID:dLEPJyoB0.net
>>13
波動拳

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:22.077 ID:eGo9lxdt0.net
>>138
論破されてるレス、安価おなしゃす

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:28.523 ID:eE0fPLUW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_LQvAfPvLxs

ガンカタ=銃を最大限に利用した格闘技

どんな重量の敵であろうと、銃で撃たれたら死ぬ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:48.717 ID:Ax5JYXdAa.net
>>110
あ、こっち射程長いんでww

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:27:26.546 ID:oDPOE0wg0.net
日本なら自衛隊第一空挺団が最強

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:27:34.036 ID:uhmg9O4nM.net
>>153
ああ。 どの格闘技が強いってのはね
知的障害者がする事。

じゃんけんで石と鋏と紙のどちらが強い
って言ってるようなモン

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:28:04.153 ID:rM/wtoe3d.net
強い奴が格闘技やってたらやってないときより強くなるもんな
当たり前の話だ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:28:11.230 ID:p83+1o+s0.net
>>153
力士の体格で空手のベストコンディション出せんのか?
まさか空手側に有利な体格で揃えるなんてありえないしな

163 :すずしろ :2018/07/07(土) 23:28:15.571 ID:ReJfhWgr0.net
四十八手

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:28:17.571 ID:eGo9lxdt0.net
>>144
レス数稼いだら得あるん?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:28:44.506 ID:eGo9lxdt0.net
>>161
そやね。じゃあどれが一番強なるんで話

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:29:38.664 ID:eGo9lxdt0.net
>>158
縦横無人に動く的うてないやん

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:29:45.499 ID:EkV5uTd20.net
>>159
最強(笑)

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:30:37.773 ID:eGo9lxdt0.net
>>162
力士と同じ体重分の筋肉持った空手家おったら最強じゃない?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:30:50.521 ID:k1dGwTZld.net
初期UFCのアマレス勢がグレイシーに対抗するために生み出した戦術がタックルからマウントとってそのまま相手の両手を自分の手で押さえつけて延々と頭突きだったな
かなり強かったはず

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:31:29.506 ID:sJBphxMi0.net
>>116
いや負けるわ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:32:21.313 ID:eGo9lxdt0.net
>>160
ごめん例え話できないんだったら無理にしなくてえーよ
あと君も空手弱い言うてるやん?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:32:23.815 ID:p83+1o+s0.net
>>168
普通に力士が勝つイメージしかないぞ
あの体格で空手の技を100%活かせるとは思えんわ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:32:49.808 ID:oDPOE0wg0.net
階級に守られてる時点で男じゃねえ笑笑

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:33:01.763 ID:GrcCRElr0.net
空手って柔道より弱いよな

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:33:02.872 ID:LYnzYhfWd.net
無差別格闘流

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:33:05.333 ID:eGo9lxdt0.net
>>154
日本人同士でおなしゃす

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:34:53.733 ID:uhmg9O4nM.net
ID:eGo9lxdt0はマジで小中学生のニオイがする。
>力士と同じ体重分の筋肉持った空手家おったら最強じゃない?

トレードオフを知らないバカ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:35:09.355 ID:eGo9lxdt0.net
>>172
力士は押し出す事に特化してるけど
倒す事には特化してないやん?
力士が最強なら無差別級みんな力士だらけになるよ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:36:07.130 ID:VTa7BDZ5d.net
ブラジリアン柔術は未だに無差別級あるよな
日本だと層が厚いフェザー(70kg未満)かライト級(76kg未満)が優勝すること多いけど

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:36:22.246 ID:oDPOE0wg0.net
>>178
力士が初期ボブサップみたいな戦い方すれば無敵

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:36:27.746 ID:XPr7fyKT0.net
最強の格闘技はセクシーコマンドーだから

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:36:52.041 ID:eGo9lxdt0.net
>>177
この場合でいうトレードオフって何と何を指してるの?

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:38:43.374 ID:p83+1o+s0.net
>>178
だから体格と能力値が同じならの話ししてるんじゃん
力士が最強じゃないとしても
体格や能力値を補うのは技や戦法でしょ
それを活かすために体格を捨てるわけでしょ
じゃあ体格同じなら戦法や技を活かしきれないよね

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:38:50.472 ID:eGo9lxdt0.net
>>179
やっぱり競争率高い所が勝つのはしょうがないね

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:39:02.519 ID:oQ25N+CB0.net
裂蹴拳

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:40:14.658 ID:eGo9lxdt0.net
>>183
活かせるとは思わないの?
顔面蹴られたら終わり

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:40:42.201 ID:oDPOE0wg0.net
>>183
おめえらクソガリはどんなに頑張ってもゴリマッチョに勝てないからな。諦めろ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:40:45.967 ID:GrcCRElr0.net
>>186
力士の体格で顔面に蹴り?
自爆するつもりなの?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:08.962 ID:eGo9lxdt0.net
>>173
各界から怒られちゃう

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:12.978 ID:uhmg9O4nM.net
コイツ絶対学習障害だろ。
能力が同じなら 格闘技はジャンケンなんだって

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:27.524 ID:XPr7fyKT0.net
セクシーコマンドに勝てない空手

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:58.776 ID:eGo9lxdt0.net
>>187
もう一度言うけど同じ体格同士ね

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:07.071 ID:p83+1o+s0.net
>>186
ふーん
活かせるなら無差別級最強はやっぱり力士の体格になるね
体格に技もあるなら最強だ

でも確か無差別級は力士だらけじゃないんだっけ?
おかしいな〜

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:11.357 ID:GrcCRElr0.net
力士体格空手家「顔面に蹴り入れてやるぜ!」

(折れる片脚 唸る膝 起き上がれない空手家)

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:49.684 ID:eGo9lxdt0.net
>>188
力士は足高く上げられないイメージ持ってる?

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:50.104 ID:uhmg9O4nM.net
お前等はムエタイ最強とか言ってるけどそれってひじがOKとか
あくまで『ルール』での話。
それなら何にもしてないほうが強いよ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:43:12.736 ID:VTa7BDZ5d.net
>>190
じゃあ最も多くの格闘技に相性がいいのが最強でいいんじゃね
スタヴとか明らかに相性いい相手少なさそうだ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:43:36.809 ID:eGo9lxdt0.net
>>194
力士並の体格持ってるのなんでそこまで貧弱やねん笑笑

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:16.115 ID:uhmg9O4nM.net
>>195
あがんねーよ。四股は脊柱傾かせてるだろ
腹が邪魔なんだよ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:48.148 ID:QfNU5fzp0.net
ルール無しじゃなくてその格闘技の技術しか使用してはいけないってことか?
それなら寝技のない空手は勝ち目が無い
何故なら寝技に持ち込まれないための技術がないから

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:49.745 ID:U1w2tUxYa.net
太極拳

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:46:52.020 ID:uhmg9O4nM.net
>>200
いや、 柔道と同じで殺し技になるから封印されてるだけで
あるで。 今の競技者はあくまでスポーツマンだからしらない

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:04.432 ID:GrcCRElr0.net
>>198
取り組みみたことねーの?

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:17.943 ID:GrcCRElr0.net
>>195
もってる

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:36.091 ID:eGo9lxdt0.net
>>193
だから力士みたいな体格した奴の空手の技は空手に最適な体重の奴には当たらないんちゃう?なにがおかしいん?それと相撲だけ平均体重重いやから相撲側が体格合わせるやろ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:45.978 ID:oDPOE0wg0.net
刃物持った小島一郎が最強

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:51.951 ID:GrcCRElr0.net
片脚に150キロとか乗っても大丈夫な脚ってどんな脚よ

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:18.023 ID:LvtsblXM0.net
剣道

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:29.122 ID:WNzkZKTM0.net
>>199
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:41.366 ID:eGo9lxdt0.net
>>204
四股踏みであげてるやん

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:23.971 ID:eGo9lxdt0.net
>>207
え、本気で無理だと思ってるの?

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:30.198 ID:GrcCRElr0.net
>>210
四股ってどんなのか知ってる?
蹴ってる?

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:45.146 ID:VTa7BDZ5d.net
>>202
型練習や知識としてしか知らない技なんてとっさに使えんよ
講道館の護身型で横蹴りで相手のヒザ関節を折るってのやったけど明らかに乱取りでも使ってた大外の方が素早く精密に抵抗してる相手にもかけられるし

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:49.535 ID:GrcCRElr0.net
>>211
無理だから怪我する人いるんですが…

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:33.694 ID:uhmg9O4nM.net
昔の空手は目の他に耳削ぎ とかあったはずだぞ。
今はスポーツだから総合のタックルされたら
泉門突きとかできないし、弱い。

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:52.644 ID:086hUqB8a.net
中国拳法って言い方は広すぎてずるい
俺もかじってる感じだけども

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:06.318 ID:p83+1o+s0.net
>>205
うんうん
それはつまり
同じ体格で能力値でどれが強いかってうのはさ

体格による
ってことだよね?

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:11.220 ID:eGo9lxdt0.net
>>196
長年やってたら、その格闘技を主としたら戦闘スタイルなるやん?なんもしてない奴より強いやろ

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:32.277 ID:xYvNXgH80.net
>>75
えと、その流れだとルール関係無しだから格闘技関係なくね?
総合やってる奴にお前が目潰されたらお前の負けじゃん
そうなったら空手より総合が強いって事か?
喧嘩ルールなら何の格闘技とか意味無いだろ

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:52:08.051 ID:GrcCRElr0.net
>>216
義和拳とかはどうよ

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:52:40.109 ID:fXeTI0O00.net
リョートマチダとか堀口見てたら確かに極めれば最強に近いと思う
攻撃の距離の長さが他の格闘技と違いすぎる
ただ大多数の伝統派空手家は攻撃に威力が無いし効かす当て方も知らないから空手だけやってたら最強にはなれんだろ
伝統空手やってMMAに転向して極めれば最強

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:52:52.022 ID:eGo9lxdt0.net
>>217
うん
そんなん言ったら背でかいやつが低いやつより強いやろし、軽い奴より重い奴の方が強いやん?どの格闘技が強いかの議論やから

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:05.229 ID:Ax5JYXdAa.net
>>166
流鏑馬ってしらん?動きながら弓使うんだけど…

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:06.248 ID:uhmg9O4nM.net
お前らなんか格闘技を親にやらされてたか
武道枠で進学に有利だからやってるだけだろ

警官同じ体格の警官なんて拳銃さえなきゃ負ける気がしない

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:21.769 ID:9I5hoERI0.net
GUN道の前では全て児戯よ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:56.506 ID:eGo9lxdt0.net
>>190
汚い言葉でしか対抗できないならやめてね
議論できないし

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:55:01.867 ID:p83+1o+s0.net
>>222
んーw
そういうことじゃないんだけど……ww
今までの話の流れから伝わんなかったかwwwww
まあいいや
もうすぐID変わるしおさらばするよ
最強目指して頑張ってくれw

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:55:18.367 ID:eGo9lxdt0.net
>>224
それ警官個人が強いやん
その警官と同じスペックで別に格闘技やってるやつと戦わせたら勝負わからんやろ?

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:55:57.984 ID:eGo9lxdt0.net
>>227
ん。

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:55:58.876 ID:GrcCRElr0.net
で結局VS力士はどうなったの?

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:23.122 ID:VYjWzG2Q0.net
世界の美'意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
http://gonews.20180707t.janews.5do.ink/2018070231.html

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:55.460 ID:eGo9lxdt0.net
>>230
同じ体格(力士に特別有利じゃない体格)なら力士より技を持ってる空手が強いんじゃない?

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:57:18.055 ID:Z4Uy7XPQ0.net
総合とかだと空手が一番持ち味消されてるんだよな

一撃で相手を壊すのが真髄なのにな

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:57:32.301 ID:GrcCRElr0.net
>>232
突っ張りされて勝てるの?

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:03.766 ID:eGo9lxdt0.net
>>223
自分が動いてるのと、どう動いてくるか分からん相手に当てるのではかなり変わってくるやろ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:11.579 ID:GEI7sn6M0.net
>>233
つリョートマチダ 堀口

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:46.235 ID:T2JTfSZva.net
システマ

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:56.020 ID:eGo9lxdt0.net
>>234
パーよりぐーの方が強いやろ
もしかして力士だけ重い前提?

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:59:23.472 ID:5mUCy5dAp.net
人による

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:00.994 ID:RluS9Srz0000000.net
>>239
同じ能力値で同じ体格前提ね

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:17.713 ID:axP6t+Ni0.net
>>233
空手の一撃必殺幻想はフルコンにぶち殺されたから……
当初は当てたら死人が続出するなんて非難されたらしいがより威力のある蹴りでKO出ても死人は出なかったからな

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:49.491 ID:RluS9Srz0.net
>>237
脱力パンチとか痛み消すやつ?よく分からん

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:54.234 ID:htu/cS130.net
空手って寝技されたら抜けられる手段あるの?

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:01:44.482 ID:fYLJwZDgM.net
>>228
いいえ。警官は弱い。
柔剣道の武道枠でくる警官と一般公募の警官
って簡単に見分けがつくんだよ
後者は市民体育館とかでたまにやらされてるだけだから
糞雑魚。 前者は強いけど言うほど強くないよ

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:01:56.363 ID:cLt54tjla.net
>>235
丸腰で遠くから走ってくる空手家想像した?
弓って動いてる相手に打ち込む道具だから、その言い分は苦しいぞ

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:02:11.303 ID:wK5rzb1ap.net
正直どんな競技やってようがガタイいいやつが大体勝つ

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:02:24.078 ID:R5Isjlu00.net
>>238
空手って体感鍛えてるの?

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:02:40.793 ID:RluS9Srz0.net
>>241
空手より威力ある技だせる格闘技は山ほどあるけど、当てられずに当てる、投げられずに当てる、蹴られずに当てるに空手ほど特化してる競技はない

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:25.998 ID:RluS9Srz0.net
>>247
鍛えてるよ スポーツ全般必要でしょ

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:33.866 ID:axP6t+Ni0.net
>>246
その認識を覆したのがグレイシーの一族だぞ

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:38.265 ID:R5Isjlu00.net
>>248
それ合気道とか少林寺拳法とどう違うの?

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:44.335 ID:lL9U+GIK0.net
>>233
お前最近の総合格闘技全く見てないだろ
PRIDE時代の知識だけで語ったらダメだよ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:04:13.279 ID:RluS9Srz0.net
>>246
同じ体格同士いうてるやないでずがぁぁ泣

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:04:13.303 ID:yTJCvbap0.net
クラヴマガやってるけどくっそ楽しい
打撃関節寝技ナイフ全部やらされてる

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:04:26.558 ID:CtbPhT6l0.net
伝統派空手やってる奴に弱点聞いたら
素早く横に動かれたら対処できないって言ってたけどマジなん?

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:04:52.824 ID:axP6t+Ni0.net
>>254
ファウルカップつけてスパーやるところもあるらしいな
羨ましい

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:05:11.649 ID:RluS9Srz0.net
>>251
合気道は使えない 少林寺拳法は空手に近いよね

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:05:58.796 ID:R5Isjlu00.net
>>257
ホンマにそれ言ってんの?

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:06:46.124 ID:RluS9Srz0.net
>>255
構え的に横に回られたらかなりマズいと思う。
でもそれが出来るなら空手家同士でもやるよね?

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:06:52.686 ID:kcXdyVPgK.net
>>242
ロシア流タコ踊り合気道

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:07:34.410 ID:RJ6RAae3a.net
地面が固い路上なら柔道が最強
それなりの奴相手にはパンチはそう簡単に顔面に当たらんから組合になる
地面に叩きつけたら動けなくなる、下手したら死ぬ

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:08:02.431 ID:RluS9Srz0.net
>>258
合気道は形みたいなもの
決まった動きにしか対応できない

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:08:25.094 ID:CtbPhT6l0.net
柔道は相手が全裸だったら投げれないじゃん

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:08:36.408 ID:e8ljUhq9d.net
伝統派空手の試合で組みついて払腰?みたいなので投げて突きで一本取りまくってた奴いたよな
あいつのせいでルール変わったってマジ?

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:08:59.335 ID:lL9U+GIK0.net
>>251
ほぼ形とか約束稽古しかやらないその二つと違ってヒット&アウェイを競う競技として競技化してる

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:09:08.264 ID:7jJfQlUc0.net
うんこまみれのホームレス

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:09:43.054 ID:RluS9Srz0.net
>>261
確かに柔道はメチャメチャ使えると思う。
ただそれなりの空手家なら組合に持ち込まれる前に距離とるとは思う

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:11:03.764 ID:lL9U+GIK0.net
>>264
香川か?
確かにルール変わって両手で掴んで投げるのは反則になったらしいね

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:11:15.596 ID:yTJCvbap0.net
結局はいかに金的や目を狙えるかだろ?

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:11:33.274 ID:RluS9Srz0.net
>>264
空手のルール変更は外人に有利な方に進んでる。個人の戦績では変わらない

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:12:10.947 ID:7jJfQlUc0.net
どう見ても性病発症してるおっさん 触れない 返り血浴びると伝染

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:12:40.353 ID:CtbPhT6l0.net
ああ、空手といえば
東京世界五輪で
新種目として「空手」が追加されたけど
開祖である日本って優勝できると思う?

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:13:41.972 ID:htu/cS130.net
空手はボクシングにボロ負けするらしいけど
そこんとこどうなん?

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:14:02.362 ID:RluS9Srz0.net
>>272
厳しいかな
手足長くて筋肉の質も高い外人に負けちゃう

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:15:33.219 ID:/l85mypL0.net
>>266
カレー食べてる時にうんこの話すんなよ

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:16:08.314 ID:kcXdyVPgK.net
>>272
いつも通り軽量級だけ強いパターンになるだろ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:16:15.270 ID:RluS9Srz0.net
>>273
前提崩すのは申し訳ないけど、ボロ負けはしない。>>273が見た試合ではボロ負けかしらんけど

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:16:36.070 ID:lL9U+GIK0.net
>>272
型は全然チャンスある
組手は男女三階級あるけど荒賀龍太郎ぐらいだと思う

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:18:16.222 ID:RluS9Srz0.net
>>276
日本は形は強いけど…
組手はしょうがないね

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:22:13.094 ID:CtbPhT6l0.net
1階級制覇
ミニマム 47kg以下
「大橋、星野、新井田、高山、宮崎、福原、京口、山中(竜)」

ライトフライ 48〜49
「具志堅、中島、渡嘉敷、友利、山口、田口、木村(悠)、拳」

フライ 49〜51
「白井、海老原、大場、大熊、花形
 小林(光)、レパード、坂田、内藤、五十嵐、江藤、比嘉、木村(翔)」

スーパーフライ 51〜52
「渡辺、鬼塚、川嶋、飯田、徳山、セレス、川島、名城
 佐藤(洋)、清水、河野」

バンタム 52〜54
「新垣、六車、辰吉、薬師寺、亀田(和)、山中(慎)」

スーパーバンタム 54〜55
「ロイヤル、畑中、佐藤(修)、西岡、下田、小國、久保、岩佐」

フェザー 55〜57
「西城、越本」

スーパーフェザー 57〜59
「沼田、小林(弘)、上原、内山、三浦、尾川」

ライト 59〜61
「ガッツ石松、小堀」

スーパーライト 61〜64
「藤、浜田、平仲」

ウェルター 64〜67 「」

スーパーウェルター 67〜70
「輪島、工藤、三原、石田」

ミドル 70〜73
「竹原、村田」

スーパーミドル 73〜77 ライトヘビー 77〜79 クルーザー 79〜86 ヘビー 86kg以上
「」

2階級制覇
ファイティング原田(フライ、バンタム)
柴田国明(フェザー、スーパーフェザー)
畑山隆則(スーパーフェザー、ライト)
戸高秀樹(スーパーフライ、バンタム)、
粟生隆寛(フェザー、スーパーフェザー)
井岡弘樹(ミニマム、ライトフライ)
亀田大毅(フライ、スーパーフライ)
田中恒成(ミニマム、ライトフライ)

3階級制覇
亀田興毅(ライトフライ、フライ、バンタム)
井岡一翔(ミニマム、ライトフライ、フライ)
八重樫東(ミニマム、ライトフライ、フライ)
長谷川穂積(バンタム、スーパーバンタム、フェザー)
井上尚弥(ライトフライ、スーパーフライ、バンタム)

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:22:40.765 ID:x/kaKK+I0.net
八問遁甲の陣

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:24:32.599 ID:bIt/E59+0.net
>>279
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:24:39.050 ID:58/AUy+a0.net
https://i.imgur.com/7ZsghTF.jpg

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:25:05.698 ID:RLwc7jnB0.net
伝統のルールなら荒賀最強じゃないの? そうでもない?

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:27:58.126 ID:6sUJnBYM0.net
プロレス

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:30:41.265 ID:wK5rzb1ap.net
伝統派空手の攻撃は威力よりも当てることを重視してるから実際の喧嘩とかには向いてないと思うなぁ

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:33:48.560 ID:bIt/E59+0.net
>>251
違うぞ

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:37:32.998 ID:RluS9Srz0.net
>>286
ルール上当てすぎないだけ、それに実践ていかに強い攻撃を当てるかじゃなくて、いかに当てられないようにするかが大事だと思うから空手は実用生ある

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:39:11.024 ID:sbExmDend.net
テコンドー

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:39:56.061 ID:5SKnVHiK0.net
航空相撲

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:40:39.962 ID:wK5rzb1ap.net
>>288
当てる当てられないの問題ってやってる競技でどうにかなる問題じゃないと思うよ
そこは個人の能力になるしその避ける点になればそういうのが上手い人の割合で言えばボクシングのが圧倒的に上

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:42:22.135 ID:R5Isjlu00.net
当てる練習してる競技より当ててる競技のほうが強いよw

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:43:14.993 ID:gEdg6Wwpd.net
伝統派は当てられないことより先に当てることを重視してる感じだからディフェンスが上手いかというと微妙じゃね?

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:43:49.177 ID:gEdg6Wwpd.net
>>292
日本語おかしいぞ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:44:45.314 ID:wK5rzb1ap.net
伝統派空手の攻撃は突きは押し切らないし蹴りは振り切らないから打撃系の競技では最弱だと思うのだが

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:45:01.965 ID:R5Isjlu00.net
>>294
えx

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:46:23.960 ID:gEdg6Wwpd.net
>>295
そんなことみんなわかってるよ

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:47:06.590 ID:AJVB6HFuM.net
>>295
伝統派の出身者は突然変異的に強いのいるけどね
セームシュルト、リョートマチダ、堀口とか

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:47:18.144 ID:bIt/E59+0.net
>>249
必要性が微塵も感じられんわ

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:48:59.950 ID:caDQha4aK.net
そもそもボクシングと空手じゃディフェンスの傾向から違うから比較出来なく無い? 蹴りがある分空手は遠い間合い維持でボクシングはもう少し近い距離の攻防メインだし

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:49:02.045 ID:lL9U+GIK0.net
>>298
シュルトは違うぞ

その二人以外だとハンスナイマンとかグンナーネルソンとか山崎秀晃とか

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:50:32.385 ID:iyXZprx80.net
結局のところでかい奴の前蹴りが最強

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:50:43.644 ID:xqXZ6+MH0.net
セネガル相撲が最強
https://youtu.be/iS-URd17a5c

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:05:22.187 ID:RLwc7jnB0.net
なんだかんだで威力低くても当て感がある分そんなに弱く無いと思うけどなぁ… 伝統派

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:09:31.248 ID:AJVB6HFuM.net
>>301
シュルトはライトコンタクトの空手から始めたんじゃないの?
だから技が正確になったとかで

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:10:29.926 ID:lL9U+GIK0.net
>>304
伝統派は個人差がすごい
ちゃんと技の威力とか重視してて実際におもいっきり当てる組手してるとこもあればポイントの練習しかしてないとこもあって一概には言えない

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:13:09.047 ID:lL9U+GIK0.net
>>305
それは聞いたことあるようなないような気がするけど…
かじった程度も含めていいならミルコとかベルナルドもそうになるから

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:33:24.990 ID:9Mb3LScg0.net
http://i.imgur.com.5do.ink/T76hYT.jpg

総レス数 308
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200