2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手に勝てる格闘技ってある??

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 22:47:12.572 ID:eGo9lxdt0.net
伝統派空手な

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:16:15.270 ID:RluS9Srz0.net
>>273
前提崩すのは申し訳ないけど、ボロ負けはしない。>>273が見た試合ではボロ負けかしらんけど

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:16:36.070 ID:lL9U+GIK0.net
>>272
型は全然チャンスある
組手は男女三階級あるけど荒賀龍太郎ぐらいだと思う

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:18:16.222 ID:RluS9Srz0.net
>>276
日本は形は強いけど…
組手はしょうがないね

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:22:13.094 ID:CtbPhT6l0.net
1階級制覇
ミニマム 47kg以下
「大橋、星野、新井田、高山、宮崎、福原、京口、山中(竜)」

ライトフライ 48〜49
「具志堅、中島、渡嘉敷、友利、山口、田口、木村(悠)、拳」

フライ 49〜51
「白井、海老原、大場、大熊、花形
 小林(光)、レパード、坂田、内藤、五十嵐、江藤、比嘉、木村(翔)」

スーパーフライ 51〜52
「渡辺、鬼塚、川嶋、飯田、徳山、セレス、川島、名城
 佐藤(洋)、清水、河野」

バンタム 52〜54
「新垣、六車、辰吉、薬師寺、亀田(和)、山中(慎)」

スーパーバンタム 54〜55
「ロイヤル、畑中、佐藤(修)、西岡、下田、小國、久保、岩佐」

フェザー 55〜57
「西城、越本」

スーパーフェザー 57〜59
「沼田、小林(弘)、上原、内山、三浦、尾川」

ライト 59〜61
「ガッツ石松、小堀」

スーパーライト 61〜64
「藤、浜田、平仲」

ウェルター 64〜67 「」

スーパーウェルター 67〜70
「輪島、工藤、三原、石田」

ミドル 70〜73
「竹原、村田」

スーパーミドル 73〜77 ライトヘビー 77〜79 クルーザー 79〜86 ヘビー 86kg以上
「」

2階級制覇
ファイティング原田(フライ、バンタム)
柴田国明(フェザー、スーパーフェザー)
畑山隆則(スーパーフェザー、ライト)
戸高秀樹(スーパーフライ、バンタム)、
粟生隆寛(フェザー、スーパーフェザー)
井岡弘樹(ミニマム、ライトフライ)
亀田大毅(フライ、スーパーフライ)
田中恒成(ミニマム、ライトフライ)

3階級制覇
亀田興毅(ライトフライ、フライ、バンタム)
井岡一翔(ミニマム、ライトフライ、フライ)
八重樫東(ミニマム、ライトフライ、フライ)
長谷川穂積(バンタム、スーパーバンタム、フェザー)
井上尚弥(ライトフライ、スーパーフライ、バンタム)

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:22:40.765 ID:x/kaKK+I0.net
八問遁甲の陣

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:24:32.599 ID:bIt/E59+0.net
>>279
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:24:39.050 ID:58/AUy+a0.net
https://i.imgur.com/7ZsghTF.jpg

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:25:05.698 ID:RLwc7jnB0.net
伝統のルールなら荒賀最強じゃないの? そうでもない?

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:27:58.126 ID:6sUJnBYM0.net
プロレス

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:30:41.265 ID:wK5rzb1ap.net
伝統派空手の攻撃は威力よりも当てることを重視してるから実際の喧嘩とかには向いてないと思うなぁ

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:33:48.560 ID:bIt/E59+0.net
>>251
違うぞ

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:37:32.998 ID:RluS9Srz0.net
>>286
ルール上当てすぎないだけ、それに実践ていかに強い攻撃を当てるかじゃなくて、いかに当てられないようにするかが大事だと思うから空手は実用生ある

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:39:11.024 ID:sbExmDend.net
テコンドー

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:39:56.061 ID:5SKnVHiK0.net
航空相撲

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:40:39.962 ID:wK5rzb1ap.net
>>288
当てる当てられないの問題ってやってる競技でどうにかなる問題じゃないと思うよ
そこは個人の能力になるしその避ける点になればそういうのが上手い人の割合で言えばボクシングのが圧倒的に上

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:42:22.135 ID:R5Isjlu00.net
当てる練習してる競技より当ててる競技のほうが強いよw

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:43:14.993 ID:gEdg6Wwpd.net
伝統派は当てられないことより先に当てることを重視してる感じだからディフェンスが上手いかというと微妙じゃね?

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:43:49.177 ID:gEdg6Wwpd.net
>>292
日本語おかしいぞ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:44:45.314 ID:wK5rzb1ap.net
伝統派空手の攻撃は突きは押し切らないし蹴りは振り切らないから打撃系の競技では最弱だと思うのだが

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:45:01.965 ID:R5Isjlu00.net
>>294
えx

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:46:23.960 ID:gEdg6Wwpd.net
>>295
そんなことみんなわかってるよ

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:47:06.590 ID:AJVB6HFuM.net
>>295
伝統派の出身者は突然変異的に強いのいるけどね
セームシュルト、リョートマチダ、堀口とか

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:47:18.144 ID:bIt/E59+0.net
>>249
必要性が微塵も感じられんわ

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:48:59.950 ID:caDQha4aK.net
そもそもボクシングと空手じゃディフェンスの傾向から違うから比較出来なく無い? 蹴りがある分空手は遠い間合い維持でボクシングはもう少し近い距離の攻防メインだし

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:49:02.045 ID:lL9U+GIK0.net
>>298
シュルトは違うぞ

その二人以外だとハンスナイマンとかグンナーネルソンとか山崎秀晃とか

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:50:32.385 ID:iyXZprx80.net
結局のところでかい奴の前蹴りが最強

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:50:43.644 ID:xqXZ6+MH0.net
セネガル相撲が最強
https://youtu.be/iS-URd17a5c

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:05:22.187 ID:RLwc7jnB0.net
なんだかんだで威力低くても当て感がある分そんなに弱く無いと思うけどなぁ… 伝統派

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:09:31.248 ID:AJVB6HFuM.net
>>301
シュルトはライトコンタクトの空手から始めたんじゃないの?
だから技が正確になったとかで

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:10:29.926 ID:lL9U+GIK0.net
>>304
伝統派は個人差がすごい
ちゃんと技の威力とか重視してて実際におもいっきり当てる組手してるとこもあればポイントの練習しかしてないとこもあって一概には言えない

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:13:09.047 ID:lL9U+GIK0.net
>>305
それは聞いたことあるようなないような気がするけど…
かじった程度も含めていいならミルコとかベルナルドもそうになるから

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:33:24.990 ID:9Mb3LScg0.net
http://i.imgur.com.5do.ink/T76hYT.jpg

総レス数 308
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200