2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタルギアソリッドって超人系キャラのせいでつまんなくなるよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:40:40.749 ID:XopoDL4d0.net
あんなリアルに作り込まれてるのに
超人吸血鬼とか炎の男とかああいうの萎える
コブラ部隊は許す

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:33.749 ID:ojOZNacr0.net
PSのころからなんでシリーズにあってないんじゃないですか

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:41:37.547 ID:3pdypLhwd.net
だってほぼ映画のオマージュネタですし

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:40.523 ID:xApNHuK/0.net
PS1は超人いなくね?
サイボーグ忍者が凄いけど
所詮メタルギアに押し潰される程度だし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:42:50.471 ID:LlyG/hEk0.net
>>4
サイコマンティスは超人じゃないと申すか

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:43:38.059 ID:ojOZNacr0.net
サイコマンティス、デコイオクトパス
普通っぽいのスナイパーウルフ位だろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:12.508 ID:bIz+sMWD0.net
分かる分かる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:17.131 ID:uyY4WcSS0.net
そういうやつらはそこまでストーリーの本筋に関わらんからまだ良い
Xは最初から最後までマンティス無双過ぎ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:35.059 ID:xApNHuK/0.net
>>5
いたな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:08.457 ID:ITQL5ndXr.net
最初からそういうもんですしおすし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:14.175 ID:XopoDL4d0.net
コブラ部隊はギリギリリアルで通用するから許しちゃう

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:39.548 ID:bIz+sMWD0.net
>>5
サイコマンティスは何となく現実的な感じもあるし
あれは良いんじゃないかって思うんだ。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:56.318 ID:bIz+sMWD0.net
>>11
そうそう。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:46:07.371 ID:u9v4twVN0.net
ボス戦内容は超人的でいいんだよ
ストーリーを超人的に解決したらあかん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:07.501 ID:Zf4QMA0la.net
SFならちゃんとSFで作れよ中途半端なリアリティつーかなんちゃってミリタリーが俺には合わなかった

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:27.123 ID:x5vOq4wt0.net
MGSの世界がリアルって認識の時点でどうも
普通にファンタジーよりの世界観だろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:47:34.224 ID:XopoDL4d0.net
俺4は序盤で積んだんだけど超人系いた?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:05.642 ID:bIz+sMWD0.net
話少し逸れるけど、パイレーツオブカリビアンの映画があるんだが
あれも4から5話が子供でもフィクション丸出しだなってのがすぐに気付いてしまって少し冷めるんだよね

もっとターミネーターのように現実というリアルに近づけないと直ぐにフィクションだと気付いて夢から覚めてしまう

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:23.996 ID:DKKYFRyX0.net
ランニングマン並みの居そう感がほしいわけだな?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:48:59.595 ID:bIz+sMWD0.net
>>16
敢えて現実に近づけさせる事で
フィクションでもそう思わさせない事が大事

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:17.395 ID:EM8LsyZcd.net
超人でもなんでも良いけどステルスゲーでステルス否定してくる敵は嫌い

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:49:34.168 ID:fyCCREk60.net
二足歩行ロボットとかリアルじゃねえよな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:13.848 ID:ojOZNacr0.net
ランニングマンだってフィクションすぎだろ
あんな効率の悪い攻撃普通じゃないぞ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:27.839 ID:4j98AFuy0.net
mgsしか知らない俺は超能力者と戦うミリタリーステルスゲームだと思ってるよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:50:38.573 ID:QErTHnk/0.net
ボス戦ある時点で毎回ステルスできてないよな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:04.558 ID:fB02/PQ50.net
スーパー生搾りだッ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:04.607 ID:1hketmDld.net
バルカンレイブン「」

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:06.672 ID:yY7C7hi50.net
>>22
一応どこまででも踏破してどこからでも核を撃てるって理由があるけどな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:36.220 ID:xApNHuK/0.net
練習艦の艦長が閑職扱いの世界

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:43.723 ID:doJXQw4d0.net
兵器のほうも許せるのはRAYまでだな
70年代に全自動のAI兵器とか初代以前のプロトタイプのワケわからん爆弾岩とかなんやねんと思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:48.046 ID:6kX2H9NL0.net
言いたいことはわかる
ただジエンドとマンティスの攻略法は中々ゲーム性としては面白かった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:51:53.028 ID:4BDBEapp0.net
山猫は獲物を逃さない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:52:27.214 ID:yY7C7hi50.net
>>29
怖がってる船員がヒデオだしな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:24.345 ID:r23T8Cws0.net
オセロットのリボルバーと跳弾までだな
それ以外は超人すぎる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:26.265 ID:zODE0sBi0.net
もう雷電1人でいいんじゃないかな・・・

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:55.972 ID:rds5xJKQ0.net
ファンの一人だよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:54:06.015 ID:yY7C7hi50.net
>>30
シャゴホッドの足回りはマジで現実にあるからな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:54:55.985 ID:P0LSAAhw0.net
PWみたいに巨大兵器戦だけでも味気ないし
特殊能力、兵装なしのただただ洗練された軍人とばっかり戦っても絵面が地味すぎてゲームとしてイマイチでしょ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:55:22.387 ID:bIz+sMWD0.net
>>35
雷電はアメコミ感満載だからありえないシュチュエーションでも別に違和感がない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:00.562 ID:xApNHuK/0.net
もうネオ魂斗羅の続編と統合しようぜ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:44.904 ID:1hketmDld.net
>>34
バルカンレイブン「そうだなそれ以降は超人だよな」

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:49.206 ID:W0dYNwZf0.net
炎の男の謎ホラー感は流石に笑う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:57:07.166 ID:XopoDL4d0.net
雷電で思い出したけどgzってなんでいきなり雷電出てきたんだ?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:57:40.655 ID:JQHx8wpva.net
ヒューイとか言うサイコレズと結婚したばっかりに色々罪を被せられて拷問されて島流しにあった挙げ句息子に再婚相手を寝取られる可哀想なおじさん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:57:49.903 ID:bIz+sMWD0.net
>>38
ジーンの時は特殊能力があったものの
超能力程度なら現実にもありえる事なのでそんなに違和感はなかったけどな

ヌル戦ではまあ、なんであんなに銃弾浴びてんのにくたばらねんだろうなとは思ったかな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:56.490 ID:DQA2DGeD0.net
サイボーグ忍者とか浮遊する奴とか跳弾を当てて来る奴とか変態だろ
まともな奴スナイパーとリキッドしかいねーよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:58:59.748 ID:jzPz4Jynd.net
でもスネークも超人じゃん?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:59:21.143 ID:EkV5uTd20.net
>>23
普通って曖昧すぎるだろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:10.285 ID:jXcQoMgV0.net
炎の男ってなにを燃料に燃えてんだろうな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:28.339 ID:plW2BQ54d.net
お前らこういうスレでバルカンレイブンハブるのやめろよな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:39.117 ID:Hc+visD00.net
サイコマンティスが作った幻だよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:00:46.487 ID:q3IYx8He0.net
>>46
リキッドはハインドでF16二機撃墜する化け物だぞ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:01:30.601 ID:iuAIOpSA0.net
ファットマンはギリギリ一歩手前でリアル

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:10.720 ID:Hc+visD00.net
一番リアルなボスはオルガ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:03:22.894 ID:wRsiM8aU0.net
根本的にメタルギアってロボット兵器がいらないと思うときある

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:04:30.330 ID:bIt/E59+0.net
>>47
ごめん
ちょっと意味分かんない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:05:00.845 ID:po19xkqo0.net
>>52
マジで!?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:05:01.707 ID:reZomIG10.net
サヘラントロプスさんの事は許してあげて

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:08:00.731 ID:H0MTbA32r.net
>>54
脇毛剃らないなんて普通じゃない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:09:02.396 ID:iuAIOpSA0.net
>>59
ゴルルコビッチさんの腋毛のおかげで新たな属性を身につけた17の夏

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:09:19.862 ID:jXcQoMgV0.net
>>56
オロシャヒカリダケ食ってバッテリー回復させるような奴だしある意味超人

総レス数 92
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200