2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本人って歌があんまり上手くないんだろう?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:57:06.387 ID:ouyEM4ZRa.net
フィリピン人とかくっそうめーよな
なんなんだあれ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:17:26.236 ID:vfyTsWCHK.net
>>38
どんなジャンルが好きだったりするの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:17:56.345 ID:ouyEM4ZRa.net
>>41
そういう歌い方が求められてないのもあるのかな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:17:58.337 ID:arv1Wevia.net
遠藤正明
きただにひろし
秋川雅史
米良美一
美輪明宏
影山ヒロノブ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:18:08.621 ID:ouyEM4ZRa.net
>>43
R&B

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:18:49.206 ID:okzP6MIb0.net
福原美穂がマライアのHeroを歌ってたけれど下手だったわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:18:50.159 ID:MxM2qfXWK.net
ワンオクtaka。はい論破

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:19:01.477 ID:HpiKbLkSr.net
例えば素人が作ったオリジナルソングがあったとしてプロの歌手がそれを歌っても素人のオリジナルは超えられない、その歌の完成形が作った素人のものだから、そういうもん

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:19:22.484 ID:hvSE9/nip.net
>>21
とりあえず英語や中国語をお勉強しようね日本語とは根本的に発声が違うことを痛感するよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:19:51.145 ID:vfyTsWCHK.net
>>40
日本って世界的に見ると音楽の授業で歌唱をきちんと教えてる方だよ
世界の音楽の授業はもっとアバウトだったりする

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:20:36.634 ID:ouyEM4ZRa.net
>>48
takaは確かにうまいね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:21:20.397 ID:ouyEM4ZRa.net
https://youtu.be/jZLZWoT9dbU

とりあえずみんなこれ聞いてみて
小柳ゆきって上手いって言われてるけど、このカバー聞いて超ガッカリ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:21:35.323 ID:yVtyC2uB0.net
>>42
美空ひばりが韓国人とか噂レベルの話だろ
仮にそうだとしても日本人と韓国人で大差は無いだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:21:45.871 ID:vfyTsWCHK.net
>>46
上げてくれた日本人歌手のラインナップとも合致するしストレートなボーカルよりソウルフルに歌い上げるボーカルが好みなんだね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:21:46.467 ID:arv1Wevia.net
>>53
カバーよりオリジナル聞けよw

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:22:07.328 ID:arv1Wevia.net
>>51
海外じゃそもそも音楽の授業ないしな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:22:16.291 ID:+hJ2qt0P0.net
吉田美和とかパワフルで結構好きだったけどな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:22:17.225 ID:Lox10MIt0.net
>>1
お前スレタイを疑問型にするわりにはただ自分の意見に同意して欲しいだけなんだな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:22:27.156 ID:avazqAYl0.net
日本語にあわない曲を歌おうとするからじゃないの?
演歌うたってればいいんだよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:22:45.110 ID:okzP6MIb0.net
小柳ゆきの洋楽カバーはどれもダメだわ
下手くそ過ぎて

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:23:52.190 ID:ouyEM4ZRa.net
>>54
いやいや韓国人うまいぜ
これ聞いてみろ
https://youtu.be/-G388dTAGOo

>>55
そうなんだ
歌い上げる系本当に好き

>>56
そうなんだが酷すぎた

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:24:24.858 ID:+hJ2qt0P0.net
小柳ゆきはよく声が出てた時期があって当時調子の波が少ない押し切るタイプのイメージ
上手いと思ったことは無い

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:25:16.967 ID:ouyEM4ZRa.net
>>57
それマジ?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:25:43.743 ID:TG8tnqOUr.net
音楽は人種で聴くもんじゃなくて耳で聴くもんだぞ?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:26:42.538 ID:+hJ2qt0P0.net
まあミスチルやサザンにハマってた俺はきっとこのスレには場違いなんだろうなw

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:27:03.140 ID:MxM2qfXWK.net
小柳が下手だったら今の日本の歌手引退するしかないな。小柳と同レベルの歌手なんてビバリーくらいしかいない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:27:23.584 ID:8RCd59xQ0.net
分かんねえんだけどトップ層と平均とどっちで議論してんだ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:28:25.471 ID:ouyEM4ZRa.net
>>67
下手ではないけどめちゃくちゃ上手いわけでもない
ビバリーは上手いな

>>68
トップ層

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:28:57.745 ID:+hJ2qt0P0.net
そもそも声量は上手さにどの程度影響あるのかって話なのかただの好みの話なのか

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:29:14.056 ID:arv1Wevia.net
>>64
それすら知らんのかwww

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:29:30.332 ID:N3aJEr8Ip.net
日本人が世界でダントツの歌うまって…
ネトウヨ拗らせにも限度があるだろ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:29:35.648 ID:arv1Wevia.net
45スルーするってことはアレなんだなww

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:30:46.113 ID:+hJ2qt0P0.net
>>72
ちゃんと音程をとれるって意味ではほんとに平均点は高いよ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:31:12.557 ID:ouyEM4ZRa.net
>>70
いやいや間違いなく関係あるかな
声量も指標の1つだろう

>>71
知らんかった

>>72
それな

>>73
ごめん見落としてた

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:31:26.791 ID:wkMqGB7I0.net
どうせフィリピン人のえんだああああの動画見たんだろ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:32:27.091 ID:vfyTsWCHK.net
>>62
YouTubeで大阪☆春夏秋冬ってアイドルのライブ動画見てみてよ
まだ粗削りだけど面白いボーカルだよ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:33:27.131 ID:vun2dXsSK.net
フィリピンはコピー上手いイメージ
ラルクそっくりに歌ってた記憶ある

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:33:58.682 ID:N3aJEr8Ip.net
>>74
急に語気を弱めたな
まぁその誇張にしても怪しいもんだけどな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:34:34.940 ID:ouyEM4ZRa.net
>>77
みたけどうーん
フックがないな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:35:01.122 ID:ouyEM4ZRa.net
日本人の平均が上手いなら、トップ層もかなり上手くなきゃおかしいのにそうでもないんだな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:35:12.661 ID:vNMU/ruu0.net
>>64
嘘に決まってんだろバーカ!!!!!wwwwwwちんちんぶりぶり〜〜〜wwwwwwwwwwwwきょえぇぇぇえええええwwwwwwwwwwww

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:35:13.773 ID:8RCd59xQ0.net
あくまで統計的な話で個人には還元できないことを前提として、
声楽でいうならアジアでも大陸系に比べて日本人は体格的に声楽に向いてないって聞いたことはあるな

あとなんか世界の声楽界隈で韓国がめちゃくちゃ強いらしい

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:35:55.556 ID:+hJ2qt0P0.net
まあ実際のとこ言うと日本語の歌ってメッセージ性がなんだかんだ重要視されてきてたからか歌唱力やリズム感よりキャラ萌え重要視文化だからな
歌が上手いかどうかはその後で差になるだけでもともとただ上手いだけの人は売れない市場
ただ歌が上手い日本人を聞きたいなら舞台の世界へどうぞ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:38:03.523 ID:I3UrgW4M0.net
好き嫌いじゃん

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:38:11.060 ID:wh/9tGK/0.net
運動しないで歌の練習ばっかやってるからじゃね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:38:20.548 ID:okzP6MIb0.net
https://youtu.be/hwMb_mKNnWw

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:38:31.713 ID:vfyTsWCHK.net
>>80
フックかー
ちなみに好きな歌手だと主にどんな部分にフック感じてるの?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:38:51.656 ID:ouyEM4ZRa.net
>>87
やべーなこれ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:40:21.016 ID:ouyEM4ZRa.net
>>88
言葉では言い表しにくいかも
ちなみに俺が好きなアイドルグループ
https://youtu.be/nmuVoRCE1qY

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:40:23.144 ID:vfyTsWCHK.net
>>84
リズム感なら松浦亜弥とかは?
それこそ海外のアーティスト以上にリズム感意識して歌えてたと思うけど

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:40:55.962 ID:+hJ2qt0P0.net
>>87
これは上手いし好きな歌い方だー

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:43:05.560 ID:+hJ2qt0P0.net
>>91
あやや上手だったと思うよ
総合的にはこのスレ的にはだいぶ下がるけど

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:43:20.825 ID:Ab2njuC+0.net
Superflyは楽曲に恵まれ無さすぎ
才能はあるのに周りが無能

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:43:31.025 ID:ouyEM4ZRa.net
てかカラオケ文化ならフィリピンにもあるし、平均でもフィリピンの勝ちだと思う

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:43:37.310 ID:guuERBD20.net
日本では歌の上手い人らが評価されないんだからしょうがない

こんな上手いのが底再生数
https://youtu.be/g4934OBkesQ

こんな女に媚びてるだけなのが伸びてる時点で
https://youtu.be/EKaHcQOJRpw

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:45:02.845 ID:vfyTsWCHK.net
>>93
そうかな?リズム感に置いてはこのスレで名前上がってるアーティストの中でも上位だと思うけど
結局は好き嫌いで評価してる感じかな?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:45:13.906 ID:MxM2qfXWK.net
日本歌唱力トップ 
A+ ワンオクtaka 稲葉 久保田利伸 吉田美和 浜田麻里 美空ひばり ちあきなおみ

A小柳ゆき 小田和正 飛鳥 hyde 陰陽座黒猫 Beverly 馬渡松子

B+ misya 宇多田 ryuichi uverworld
Toshi 上杉昇 松田聖子 桜井和寿
鈴木雅之 尾崎豊
B teru gackt 倖田來未 ししゃも 平井堅 高崎晃
郷ひろみ

俺的にはだいたいこんなかんじ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:45:37.352 ID:jfm7wyxQ0.net
>>90
日本語とダンスミュージックって相性悪くね?
KPOPの下位互換にしか思えない

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:45:50.075 ID:ouyEM4ZRa.net
>>96
これ上のやつも微妙
歌はうまいけど声がよくない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:46:37.397 ID:ouyEM4ZRa.net
>>98
吉田美和(笑)でA+なのか

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:47:17.584 ID:lsMBV7Fqr.net
デーモン閣下

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:47:33.896 ID:ouyEM4ZRa.net
>>99
でもこういうグループ売れてほしい
媚び売ってるだけのアイドルは飽きた

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:47:37.286 ID:+hJ2qt0P0.net
>>97
総合的にと書いた
このスレ的にと書いた

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:48:36.779 ID:vfyTsWCHK.net
ぼちぼちクロアチアの試合始まりから単刀直入に聞くけど日本の音楽大して聞いてないし一部の洋楽だけ聞いて評価してる海外かぶれさんだよね?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:49:10.691 ID:8RCd59xQ0.net
そういや俺は山下達郎がめちゃくちゃうまいと思うんだけどお前ら的にはどうなんだ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:50:05.869 ID:ouyEM4ZRa.net
>>105
そうでもない
海外かぶれってことにしたいんだろうけど

カラオケや歌唱王とかでも歌うまかと思いきやフィリピンの混血だったりすること多いし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:50:15.226 ID:vfyTsWCHK.net
>>106
夏にまったりと聞きたくなる声

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:50:36.614 ID:+hJ2qt0P0.net
>>106
上手いけどクセが強いので好きではない

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:51:32.499 ID:JQrfxJgi0.net
ジャーニーのボーカルもフィリピンだよな

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:52:10.740 ID:ow0TUJol0.net
日本人はガチ感求めてないんじゃね
のど自慢の延長みたいな村一番の歌姫ぐらいが安心するというか

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:52:29.546 ID:2H7EdPNI0.net
>>98
これ見るとたしかにレベル低すぎる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:56:21.141 ID:vfyTsWCHK.net
このスレ面白いからもうちょい人いる時間帯にまた立ててみるのをオススメする
もうちょい早い時間帯なら音楽詳しい奴等が結構いたりするし

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:56:31.279 ID:+hJ2qt0P0.net
後誰かが言ってたけど英語は腹式呼吸でそもそも日本語の発声の仕方が違うのでそれが大きいのでは?とは思うよね
サッカー見る

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:57:04.677 ID:qQrDbo4h0.net
R&Bとかブラックミュージックは結構落ちるよな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:58:01.487 ID:ouyEM4ZRa.net
>>112
だよな
クソレベル低いわ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:59:48.808 ID:8RCd59xQ0.net
なんでトップ層つってんのにポップス歌手で話してんだよ
まあ俺もオペラ歌手とか知らないし全然語れないけど

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:00:21.911 ID:wLpvhLj00.net
>>109
このレスで好きが大好きになったわ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:02:45.407 ID:ouyEM4ZRa.net
>>117
ポップスで

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:04:26.734 ID:pl93dt2t0.net
>>50
中国のハーフだが発声はほぼ同じだぞ舌の使い方でいくらでも変える言語だからな
勉強してもいねーのに例に出すなカス

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:04:50.358 ID:XwWbh2Ze0.net
カラオケが発達してるからね
めちゃくちゃ上手くてテクニックを要する歌よりも、カラオケで素人が歌える歌のほうが人気

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:05:40.352 ID:8RCd59xQ0.net
ソーラン節なんかの民謡では西洋音楽的な発生はむしろダメでいわゆる地声が上手い歌い方とされてるけど
その線で考えるなら日本人の歌が上手くないのは日本人だからとしか言いようがねえかもな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:06:08.786 ID:KI9F7gT40.net
>>1の言う上手い歌ってのが日本人的には好みじゃないんじゃないの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:07:17.062 ID:EjIGKurYM.net
>>123
層だな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:07:20.858 ID:ouyEM4ZRa.net
>>123
でもお前らが歌上手い歌手って聞かれて答えるのはtakaとかSuperflyみたいに西洋的な歌の上手さを持つ歌手じゃん

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:09:36.251 ID:wLpvhLj00.net
>>115
結構←具体的によろ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:09:44.802 ID:OZzetM/U0.net
日本人マジで音痴だよなぁ
日本で歌うまい!って持て囃されてる奴らって大抵カラオケだと自慢できるレベルばっかだし
海外は素人がクソうまい、Xファクターとか見てるとよく分かる

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:10:47.391 ID:3gx+06qp0.net
日本語が歌うのに向いてないってのはマジだと思うよ
まず日本語には諸言語と違い音節という概念が無く拍(モーラ)が単語の長短の指標になってる
この弊害で例えば歌詞に「モンスーン」という単語があった場合に
日本人は「モ・ン・ス・ウ・ン」と歌う
英語の曲ならこれは「モン・スーン」の二息で歌われる
これの何が悪いかと言うと「Su(母音で終わる音節)」の後にわざわざ「U(母音)」を持ってきていること
これが非常に間抜けに聞こえる
それも大抵の場合はス・ウみたいな感じで苦し紛れに発声したかのように歌うので間抜けさに拍車をかける
更に一番最悪なのが「ん」を単体で拍の単位として考えてること
これは非常に珍しく世界でも日本くらいでしか見られない特徴
諸言語の「モン・スーン」日本の場合は「モ(音が途切れる)ン(音が途切れる)ス(音がry)ウ(音ry)ンー(唸るような音)」となる
諸言語話者からしたら音節単位に「ン」が単独で使用されてるのが非常に奇怪に映るし非常に聞き苦しく気持ち悪い
ただ日本にもこの弊害を考慮して音節単位で日本語を扱うアーティストもいるにはいる
つまりモンスーンを「モン・スーン」と歌うアーティスト
といってもこれはこれで拍を考慮していないので日本人からしたら若干奇妙に聞こえるというジレンマ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:13:42.036 ID:ouyEM4ZRa.net
>>127
オーディション番組のオススメ歌手いる?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:13:42.749 ID:+hJ2qt0P0.net
歌が上手いとされる黒人を例に挙げると、声帯の筋肉の大きさ、首の太さ、肩の筋肉、腹筋、
また基本的な骨格等が発達しており、他の人種よりも歌に向いているとされています。

逆に日本人を含めた東アジア人は逆に筋力、骨格等においては劣っている点があり、
どうしても歌自体の「上手さ」になると、他の人種と比べ劣ってしまいます。

私は邦楽を殆ど聴かず洋楽ばかりを聴いていますが、そういった歌の純粋な上手さよりも日本での売れ線とされているJ-POPが
海外に受け入れられていないので、世界的に活躍できるアーティストがいないと私は感じます。

私の海外の友達に聞いても、「日本人は歌が下手。」というレッテルを貼られている事が多いのが事実です。
(ちなみに唯一聴いたことのあるのがモーニング娘。だという友人もいました)

私自身海外で通用するに至っている技術を持っている歌手は少なからずいるはずだと考えています。
しかし、日本市場で成功する事によって満足している歌手が多いのが現状です。
日本は経済的規模が大きいので、日本のみで売れればいい訳ですから必然的に起こることですけど。
つまり世界での成功よりも日本での成功を目標にしている歌手が多いということです。

長々と書き込みましたが、「世界に認められる」は「世界規模で売れる」事では無いでしょうか?
それが質問者さんの仰る「全世界に歌声を流しても恥ずかしくない」事にも繋がりますし。
勿論英語も必要不可欠になりますし、日本人にとっては不利な条件の方が多いでしょうが、
いつか日本人は歌が下手だ、というレッテルを剥がしてくれる歌手が出てくれる事を祈りたいですね^^


それらしい知恵遅れを発見したので

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:14:05.165 ID:fCTkppTA0.net
どーせ声張ってりゃうまいぐらいの耳で語るな

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:16:19.938 ID:wLpvhLj00.net
>>129
お前のオススメは?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:16:44.827 ID:EjIGKurYM.net
>>129
ポール・ポッツ
あのおばさん

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:17:10.123 ID:XwWbh2Ze0.net
そもそもプロ歌手に容姿求めてるような奴が大半だからなぁ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:18:03.957 ID:OZzetM/U0.net
>>129
ベタだけどグレースヴァンダーウォールちゃんの声好き
演出込みで魅せるのは4thインパクトとか、フィリピン人だし知ってるだろうけど

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:18:10.642 ID:ouyEM4ZRa.net
>>132
こいつ

https://youtu.be/gPHVLxm8U-0

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:19:21.462 ID:ouyEM4ZRa.net
>>134
容姿求められるのは海外も変わらんのだが
向こうで容姿がいいだけで歌下手なのもいるし
上手い奴は段違いに上手いけど

>>135
グレースヴァンダーウォールちゃん可愛いよね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:21:41.556 ID:3gx+06qp0.net
>>128は歌が上手くない理由じゃなくて作曲の段階での話だな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:12.933 ID:OZzetM/U0.net
https://youtu.be/NDJ0iIpTIPs
関係ないけどこいつ出ててワロタ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:21.950 ID:zyyQw9uW0.net
>>128
日本語的発音なのかはわからんけど坂本九はその辺の発音がすごい面白くて好き

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:51.400 ID:nQvUmpno0.net
価値観

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:23:50.595 ID:dgQHQliH0.net
>>5
その割に中国も韓国も漫画アニメ制作はあんまりうまくなんねぇな

総レス数 186
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200