2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本人って歌があんまり上手くないんだろう?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 01:57:06.387 ID:ouyEM4ZRa.net
フィリピン人とかくっそうめーよな
なんなんだあれ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:19:21.462 ID:ouyEM4ZRa.net
>>134
容姿求められるのは海外も変わらんのだが
向こうで容姿がいいだけで歌下手なのもいるし
上手い奴は段違いに上手いけど

>>135
グレースヴァンダーウォールちゃん可愛いよね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:21:41.556 ID:3gx+06qp0.net
>>128は歌が上手くない理由じゃなくて作曲の段階での話だな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:12.933 ID:OZzetM/U0.net
https://youtu.be/NDJ0iIpTIPs
関係ないけどこいつ出ててワロタ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:21.950 ID:zyyQw9uW0.net
>>128
日本語的発音なのかはわからんけど坂本九はその辺の発音がすごい面白くて好き

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:51.400 ID:nQvUmpno0.net
価値観

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:23:50.595 ID:dgQHQliH0.net
>>5
その割に中国も韓国も漫画アニメ制作はあんまりうまくなんねぇな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:25:50.316 ID:zyyQw9uW0.net
ダークダックスとか聞いたらいいんじゃないかな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:25:58.068 ID:bDkp65Naa.net
ダークダックスとか聞いたらいいんじゃないかな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:26:26.250 ID:zyyQw9uW0.net
被っちゃった

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:31:30.491 ID:vNMU/ruu0.net
>>141
価値観の意味くらいググってこい

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:33:34.268 ID:ouyEM4ZRa.net
ところでみんなま>>136について感想教えてくれ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:38:16.815 ID:ZM5T5np90.net
小野正利とかは?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:40:24.779 ID:1ysVXJi70.net
体格が声帯がとか関係なくね?
単純に歌が上手いからって売れる国じゃないから目指すとこが違うんだろ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:46:57.216 ID:GYQAkVQR0.net
>>27
違う
母音を1つずつ起声するのとパスバンドが低めなせい

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:49:50.631 ID:JKBxtdqbd.net
>>27
にしては裏拍すら取れない奴らばかりだが

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:53:13.549 ID:U+/++0YY0.net
>>123
でも日本には四季があるから

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:54:00.109 ID:6rotp8Cw0.net
>>106
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:54:05.234 ID:GYQAkVQR0.net
てか田中昌之とジョン・健・ヌッツオはどうなってる?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:54:55.430 ID:U+/++0YY0.net
>>65
な訳ねーだろカス

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:57:07.034 ID:n4BNSlsw0.net
別に歌ってみたとかいいとは思わないけど
個性とか目新しさとか歌詞の意味とかそういうソフトな部分も希少で貴重な物だと思う
世界的な潮流というかグローバル化する上で歌唱力とか言語に依らない物を評価する事は仕方ない事だとも思うが
それをワンイシューとして語るのは好ましくない

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:57:53.960 ID:QudUGlRU0.net
歌い手もだけど聴き手も感性が大きく違う
金にならない物に対してそこまで情熱注げるかって話だよ

158 ::2018/07/08(日) 04:03:52.164 ID:EYSftgCk0.net
喋る時の発声の仕方違う

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:04:03.977 ID:U+/++0YY0.net
>>155
氏ねカス!

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:07:31.255 ID:guuERBD20.net
小野正利とか稲葉浩志が上手いとかあんま思わん

玉置浩二みたいに歌う人が上手いっていう

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:08:47.798 ID:BNlOYV5x0.net
玉置浩二とかあめじこと清水翔太が上手いと感じるのは黒人の歌い方で歌ってるからじゃないか?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:14:40.755 ID:tWJ7PJDKa.net
長唄とかはうまいんじゃねか

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:16:28.905 ID:1SSMxdTF0.net
なお、一般的なアメリカンハーフの歌唱力
https://youtu.be/jzp0kmDef6U

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:17:08.255 ID:8ikCJgmV0.net
日本人はうまい方だろ。英語圏の奴が伴奏なしで歌ってると
普通にしゃべってるようにしか聴こえないからな

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:17:12.500 ID:guuERBD20.net
清水翔太は言うほど

細いんだよな声量ないし

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:18:35.096 ID:ssnQr4bur.net
知らんけど世界に数人しか出せない高い音出す日本人いるんじゃなかったっけ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:18:56.704 ID:BNlOYV5x0.net
>>163
上手いわ、清水翔太もこの黒人の歌い方だわ
一言一言をハッキリ歌うみたいな EXILEのATSUSHIはカラオケレベル

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:19:23.149 ID:tWJ7PJDKa.net
美空ひばりが居ただけでかなり強い

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:20:05.297 ID:6tgd0qTU0.net
キレてる黒人の動画にトラック流したらまんまラップになるしな
幼少時から身につけるリズム感もまるで違う

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:21:29.753 ID:GAcmTW4N0.net
世界基準のジャパニーズラップ今の軟弱なシーンとは全く違う
https://youtu.be/-8XSGqO7vwk

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:22:49.743 ID:0VOMVPnh0.net
https://youtu.be/gJkD2cjQtXs

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:25:43.839 ID:MpGI2ygp0.net
歌上手いやついるけど
CMなどの話題性やAKBやジャニーズなどのビジュアル重視系がランキング占めてるので埋もれているだけでは

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:26:10.969 ID:BNlOYV5x0.net
>>165
でもその細さを歌唱力で生かしてるからいい
https://youtu.be/Zq8RICnkuEE

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:27:04.725 ID:guuERBD20.net
というか
日本でも上手い人いるけど
上手い人ほど商業音楽から離れた位置に陣取るから
評価されないんだよ

日本は音楽的才能はそれほどないけど
今時、若者向けなら売れるし注目浴びるからね

上手い人はいる評価されてないだけ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:27:56.679 ID:BNlOYV5x0.net
てか細いってよりChris Brown系だわ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:59:51.247 ID:Fqe4alm4r.net
来生たかおの歌い方まじでレベルやばい
他の奴らを引き寄せない

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 05:15:09.300 ID:I8KYlGgX0.net
芸能事務所の人が言うには、下手くそも個性の内だからあまり練習させないこともある
本音はさっさとマネタイズしたい

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 05:46:05.551 ID:qQfsN4xz0.net
田中昌之くらいしかいないよな
あと福山芳樹も結構ウマい

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 05:47:00.448 ID:6t1TTSYk0.net
普段から親が歌わないからな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 05:48:23.833 ID:qQfsN4xz0.net
>>149
関係あるよ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 05:50:58.778 ID:gPz1Kf5U0.net
未成熟な感じがウケるから

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 06:00:59.850 ID:Wx7mLKa10.net
https://youtu.be/u9VA2toBt84

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 06:04:49.966 ID:KnmiifyI0.net
日本語は喉から喋る言語だから普段日本語しか喋らない日本人は歌に必要な筋肉だか肺活量だかが鍛えられてないとかなんとかどっかで聞いた

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 06:20:50.716 ID:VbIXqgEo0.net
>>174
スピッツとかかな

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 06:26:26.141 ID:JQrfxJgi0.net
日本人は技術以前に歌い方が悪い
ある音を発声するときに下からその音に持ってくからグルーヴが間延びしてメリハリがなくなる

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 07:02:39.998 ID:P2JcWIIda.net
>>87
すんげえ

総レス数 186
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200