2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魚を使った美味しい料理教えろ!

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 02:39:31.863 ID:ZYvixlt30.net
魚種と料理名よろしく

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:08:57.582 ID:ZYvixlt30.net
>>55
へぇータチウオチップスかぁ!
凄いやってみよう

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:10:00.890 ID:0VOMVPnh0.net
>>57
松皮造りかな
鯛は天ぷらが美味しい

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:10:33.670 ID:4ftkJNaW0.net
アジのなめろう作って冷やしアジ茶漬け
この季節に最強
https://i.imgur.com/vrWu3Cy.jpg

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:10:37.662 ID:fN0PM4qX0.net
いわし明太なぜか思い出した

62 :chu-hi-standard:2018/07/08(日) 03:10:53.017 ID:0ZFULONf0.net
釣りをしない人は知らないと思うが鱗がない
塩焼きとか皮目をバーナーで炙った刺身とかうまい

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:12:59.126 ID:dgQHQliH0.net
http://www.kyodo-kei.com/cms/wp-content/uploads/archives/blog_import_5629ef3e8a67a.jpg
チーズかけてオーブン

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:13:08.933 ID:ZYvixlt30.net
>>59
全然関係ないけど甘鯛の鱗ついたままそんな感じにして油かけて鱗だけパリパリにするやつ美味しいよ?
半生の松かさ揚げ刺身みたいなやつ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:13:59.903 ID:wGelxunQp.net
サバ缶

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:14:33.330 ID:fN0PM4qX0.net
>>63
あーなるほどなー あれにチーズな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:14:37.531 ID:0VOMVPnh0.net
>>64
甘鯛は松笠焼きのために存在しているって思うくらいに美味しい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:14:45.638 ID:ZYvixlt30.net
>>60
絶対美味しいやつやん

>>62
普通の塩焼きと炙りじゃん
釣りしてるけどしてなくても知ってるやつやん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:15:11.156 ID:idHwW++g0.net
白魚のムニエルはご飯がすすむ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:15:55.828 ID:ZYvixlt30.net
>>67
松かさ焼きだ!それの半生の刺身のやつ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:16:07.073 ID:cpg8Gk6O0.net
ししゃもの唐揚げといわしの南蛮漬けが好き

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:19:41.612 ID:0ZFULONf0.net
>>68
そう思うだろ?
意外とみんな知らないよ

シンプルなのがうまい

手をかけて馴染みがないのはイタリタとかスペインとかポルトガル辺りの料理かな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:19:49.957 ID:vNMU/ruu0.net
>>70
昨日アメリカから日本に来たばっかりだったんだけど
刺身って料理美味し過ぎてやばいね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:20:33.815 ID:4ftkJNaW0.net
>>68
薬味大量に入れるとクソうまいんだぁこれが

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:21:21.358 ID:fN0PM4qX0.net
>>72
叩きとは違うの?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:22:15.053 ID:ZYvixlt30.net
>>72
パスタ、アヒージョ、パンデローとか馴染みあるじゃん

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:23:05.578 ID:wLpvhLj00.net
>>76
ゆわぁ〜
ぱしたしゃんたべちゃいのじぇ〜
くしょにんげんはちゃっちゃとまりちゃにぱしたしゃんをけんっじょうっしちぇね!
しにゃいとぷきゅーしゅるのじぇ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:23:22.092 ID:ZYvixlt30.net
>>74
アジって薬味との親和性が異常に高い魚だよね
金アジとか最強レベルの刺身だと思う

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:23:29.742 ID:cW9gbCV/0.net
じゃっぱ汁

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:24:25.533 ID:0ZFULONf0.net
>>75
意外と知らないっていうのは鱗がない魚がいるってこと
炙りが一番好き

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:24:32.048 ID:ZYvixlt30.net
>>79
わからん

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:24:43.876 ID:nQvUmpno0.net
>>60
うまそう

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:25:44.709 ID:ZYvixlt30.net
>>80
フグとかカワハギとか?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:28:46.707 ID:FWqEEnAM0.net
>>75
いや
違わない

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:28:49.590 ID:0VOMVPnh0.net
サンマの塩焼きでお茶漬けも美味しい

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:30:01.473 ID:0ZFULONf0.net
>>78
アジは回遊性の強いのもいいが
根魚みたいなのでゴツいのは更にうまいよね
関東では白身と言われてるのもうなずける

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:31:17.569 ID:0ZFULONf0.net
>>75
叩きです!
新鮮だと魚種によっては一番うまい調理法のひとつ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:34:10.267 ID:0ZFULONf0.net
エビとかカニとか甲殻類もうまし!
エビは殻まで食べられるくらいにしたい

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:34:34.484 ID:AA2hTMLM0.net
>>67
なにを基準に美味しいなの?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:40:58.451 ID:9GoLYfraa.net
そろそろ鱧のシーズンだな

鱧の天ぷらは最高にうまい!

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:44:45.044 ID:0ZFULONf0.net
>>90
湯引きしてもうまいし
うまいよな
最初は骨切りが難しかった

鰻は簡単に釣れるけど目打ちして捌くのが高難度

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:58:24.950 ID:vNMU/ruu0.net
>>11
最強(笑)

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 03:58:31.573 ID:vNMU/ruu0.net
>>81
分かんないのは低脳だからじゃ…

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:00:23.207 ID:37rpTjk60.net
この暑い時期に天ぷらとか焼き系とかキツいわ
カルパッチョとかタルタルもどきが楽で冷たくていい

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:01:59.096 ID:STr7Wc4z0.net
鱧の骨切りできるとかナニモンだよ
鱧は生の刺し身が一番好き

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:05:39.141 ID:0VOMVPnh0.net
鱧の刺身は美味しい
骨切りは包丁を扱えると実はそんなに難しくないよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:08:56.012 ID:0ZFULONf0.net
>>95
祖父に教わった

今だとこれどうすんの…ってのもYouTubeで動画で解説されてるので基本が出来てると何とかなるw

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:39:56.785 ID:4ftkJNaW0.net
>>91
鱧ってそんな簡単に釣れるもんなの?
わりかし高級魚扱いなのに

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:45:59.531 ID:FTk6Zu8D0.net
白子の天ぷら

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 04:54:11.341 ID:0ZFULONf0.net
>>98
狙って釣るのは難しいけどいるポイントではたまにかかるって感じ

総レス数 100
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200