2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まるで河童博士だけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:00:30.125 ID:pjovPHGQ0.net
何でも答えるよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:01:04.228 ID:C9cgMuhi0.net
河童博士に見えた

3 :チャカ坊 :2018/10/14(日) 23:02:02.449 ID:4+HKDiGza.net
黄桜のCMエロくね?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:02:04.585 ID:QVmD380Zr.net
なんで黄桜のCMに出てるの?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:03:13.720 ID:WtdJQ3zd0.net
山瀬まみについてどう思う?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:08:48.289 ID:pjovPHGQ0.net
>>3
>>4
エロくねえよ
河童は服きねえし

>>5
憧れる気持ちは分かるから許す

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:09:28.054 ID:xsVziSyd0.net
八尾比丘尼とかいうのどう思う?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:09:48.079 ID:LtC0TRyHd.net
うるせえハゲ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:10:10.336 ID:muSJRxAor.net
田主丸駅の前にあるかっぱの石像かわいくない?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:15:37.875 ID:pjovPHGQ0.net
>>7
それ人魚じゃね

>>9
駅は可愛いけど像はきもくないか

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:25:29.643 ID:eBb4v7hm0.net
河童とか天狗って外人がモデルなの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:27:52.212 ID:pjovPHGQ0.net
>>11
河童は外人説より水死体説を推す

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:28:03.833 ID:eBb4v7hm0.net
何で隅田川には河童の伝承が沢山あるの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:31:06.284 ID:pjovPHGQ0.net
>>13
確かに浅草寺の近くには河童寺もあるし何故か下町は多いよね
ただ俺としては河童は水死体説や川遊びを子供にさせないため説が好きだから
単純に江戸時代、人が増えて話題になっただけな気もする

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:31:24.535 ID:pjovPHGQ0.net
それより不思議なのは全国各地
どの河童も似た見た目をしていることだよね

16 :チャカ坊 :2018/10/14(日) 23:36:56.547 ID:4+HKDiGza.net
左甚五郎の使い魔なんだっけ?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:38:18.575 ID:3G+RQZ3E0.net
平家の落ち武者だっけ
筑後川のかっぱ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:40:58.570 ID:pjovPHGQ0.net
>>16
どうでしょ
かっぱ寿司の奴隷みたいな感じで
あまりにも働き過ぎなものを揶揄というか大げさに言うために河童に手伝ってもらってるというようになったんじゃないかって気もする

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:42:34.394 ID:pjovPHGQ0.net
>>17
落ち武者なのかな
伝説ではそもそも河童だったけど
落ち武者たちが北上していったとするのも面白いな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:43:37.558 ID:3G+RQZ3E0.net
>>19
落ち武者だって聞いたような思い出がある
何かと九州は平家伝説あるしテキトー言われたのかもしれない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/14(日) 23:46:05.508 ID:pjovPHGQ0.net
>>20
確か九州のは九千坊と呼ばれる河童集団の伝説があったはず

ただ彼らはその時の城主に怒られて筑後川を北上
今や河童駅で有名な田主丸の方にやってきた
そこで川の氾濫を防いだりなどの任に就いたのだと

多分現実は落ち武者というか城主から見限られた者たちだから
そういうことなのかもね

22 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 00:00:16.646 ID:1Id2ZZHka.net
>>18
なるほど

兵庫のカッパはモンスター感半端無いけど、大阪のガタロとかどんな感じなん?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:18:43.059 ID:Wzom36Px0.net
>>22
ガタロごめん知らん
けど東日本が安倍晴明の式神由来説に対して西日本は大陸渡来説らしいから
そのへんに違いがあるのかも
実際関東の河童は手伝ったりしてる話が多く
関西は妖怪チック

24 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 00:21:02.137 ID:0u0IHvDpa.net
>>23
泉州の河太郎(ガタロ)知らん?
中国や半島のカッパ伝説との関連は面白そうだね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:24:45.929 ID:Wzom36Px0.net
>>24
河太郎ってガタロと読むのか知らなかった

河童って妖怪としても可愛くて好きだけど
民俗学的にすごく面白いよね

26 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 00:26:26.631 ID:0u0IHvDpa.net
>>25
昔話から「村人以外」に対するその土地の人の視点が浮かび上がってきてそうだよね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:29:13.351 ID:L/avIwiH0.net
尻子玉って結局なに?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:33:01.391 ID:Wzom36Px0.net
>>26
かもしれない
河童を教訓とする地域
単に災害の代名詞とする地域

河童という名前は日本各地にあるからこそ面白い

>>27
さぁ
水死体が水圧でケツから腸を出している姿を見て
「河童に尻こだまを抜かれたんだーー!」なんて思われたって説もある

29 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 00:37:46.589 ID:mpkQnC7pa.net
>>28
江戸時代以降に「うちの地元のあの妖怪、ありゃあカッパのことだな!」って河童化しただけだと思うよ
「じいさんが出会った凄い人はどうやら弘法大師だな」とか「歌がうまいねえ、あれが都で有名な柿本人麻呂って奴かい?」とか「デナン…ゲー?ゾン?うるせえ!敵のロボットはザクだ!」みたいな例は古今東西大量にある

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:38:56.790 ID:L/avIwiH0.net
>>28
そんな感じなのか
なんか拍子抜けしたわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:40:42.340 ID:Wzom36Px0.net
>>29
いや、河童伝説は決してそんな最近の歴史の妖怪じゃないよ
後付的な話もいくつもあるだろうけどね

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:41:45.124 ID:MQOmem9E0.net
カッパってハ虫類?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:41:51.015 ID:Wzom36Px0.net
>>30
河童伝説に限らず都市伝説ってそういう大したコト無い思い過ごしや
子供とかに戒める為に作られた話だったりが多いよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 00:42:09.907 ID:Wzom36Px0.net
>>32
両生類タイプと類人猿タイプあるよ

35 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 00:55:39.185 ID:mpkQnC7pa.net
>>31
伝説は昔から、それらが河童って名前で同類にまとめられたのが最近ってイメージ
フォークロアから都市伝説に変化した歴史があるからこそ「河童はどこにでもいる」ってなったんじゃないかなって

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 01:00:43.240 ID:Wzom36Px0.net
>>35
それは恐らく正しい
そもそも河童って山童やら河太郎やら
本当色んな呼ばれ方をしているからね

あと皆がイメージする河童の
「皿、緑、甲羅」ってのは水木しげるが定着させたんだっけ?
それまでは色んな見た目があったし肌の色も様々だったとか

37 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 01:05:00.950 ID:mpkQnC7pa.net
>>36
定着させたのは柳田國男じゃないかな
水木しげるの河童はもっとも人間っぽい、というかお色気担当で描かれてるイメージがある
カエル系のカッパは芥川も描いてるし戦前からのものみたいだよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 01:08:47.877 ID:Wzom36Px0.net
>>37
柳田国男や芥川の描いた河童は
それほど容貌に詳細は描かれていなかったと思う
そもそも絵じゃないしね

むしろ河童といえばウロコがあって魚や山椒魚みたいなイメージだったような

39 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 01:11:59.159 ID:mpkQnC7pa.net
>>38
柳田國男は複数パターンを集めて分類してる
芥川は『河童』で見た目を描写してるしイラストも自分で描いてるよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/15(月) 01:15:38.334 ID:Wzom36Px0.net
>>39
芥川はあくまで皿と人形、くちばしくらいじゃね
やっぱり水木しげるが今のカエルみたいな河童を広めてると思う

41 :チャカ坊 :2018/10/15(月) 01:17:00.569 ID:mpkQnC7pa.net
>>40
そういや水木しげるの河童はクチバシないよ

総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★