2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ動画ついに終わるw 資本金105億円→1億円に減額へwww

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:54:13.908 ID:uS6t6kIR0.net
4月1日にKADOKAWAの完全子会社になることが確定してるらしいから、その影響かと思われ

KADOKAWA自体が資本金290億しかないから、資本金100億超える会社を子会社にすると
いくら子会社と言ってもKADOKAWA内部でのドワンゴの勢力が強くなりすぎる

ただし、将来的にKADOKAWAに完全吸収させるためとか、逃げ出す準備とかに取られても仕方ないし
実際にそうかもしれん

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:55:29.073 ID:uN8Of9qS0.net
>>104
ソースは?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:56:08.884 ID:hOkC8OpMd.net
完全吸収でいいよもう
その代わりまともにインフラしてくれ
バンバン宣伝動画とか出していいから

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:56:48.203 ID:rj+KqG8ia.net
>>103
そりゃ金出してるのはオタクだが運営に絡んでる企業はパリピヤクザだからな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:07:45.078 ID:uS6t6kIR0.net
>>105
Wikiさんに書いてあるぞ

2019年(平成31年)
2月13日 - 同日付で夏野剛が代表取締役社長に就任[71]。
4月1日予定 - 株式会社カドカワの吸収分割により株式会社KADOKAWAの子会社となる。

って

そっからKADOKAWAの資本金調べたら290億しかなくて、
んじゃあ資本金100億超える会社を子会社にするといろいろ問題出て来るだろうなあって予想しただけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:10:09.337 ID:v9fkTeis0.net
どうやっても失敗しないであろうチャンスに何もしないという選択肢を選んで大失敗しちゃうとか
割と平成の大珍事とよんでもいいレベルだと思う

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:15:24.804 ID:NO0sGAXe0.net
まあでも固定ユーザーは10万はいるから消えて無くなることはないとは思うけどね

総レス数 110
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200