2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ動画ついに終わるw 資本金105億円→1億円に減額へwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 14:07:14.506 ID:URED0u83a.net
ドワンゴは、本日(2月25日)付の『官報』に「資本金の額の減少公告」を掲載し、資本金を105億1630万円減らし1億円にすることを明らかにした。株主総会の決議については、2月13日に終了したとのこと。

https://gamebiz.jp/?p=232413

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:03:56.558 ID:KhEOlaHR0.net
ニコニコ動画潰れると正直困る
たにつくとかうるすぐとかの動画全部見られなくなるって事だろ・・・

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:05:03.156 ID:uN8Of9qS0.net
>>59
サービス終了する事に期待するのかな?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:06:30.528 ID:2ortgdLZd.net
画質と重さの改善
ようするに動画サイトとしてユーザーの快適さに投資し続けてれば死ななかっただろうな

それなのに超会議とか変な方向に走ってしまった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:08:16.048 ID:ohz4gnOQ0.net
うんこちゃんの動画はコメ付きで見たい

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:09:27.078 ID:buRklZqka.net
肝心の動画や配信サービスに力を入れずリアルイベントとかやってるから
つべにどんどん差つけられていったな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:11:37.444 ID:uN8Of9qS0.net
AbemaTVが誕生して数ヶ月後にニコ生公式が死んでしまうし

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:12:39.253 ID:h5ybbvGx0.net
キモいこと、迷惑なことして面白いだろ?みたいなやつ多かったな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:12:55.876 ID:c3kKgWZR0.net
面白い事やってりゃ結果は付いてくる!みたいな根拠ない思想でやってたら行き詰まっててワロタ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:13:57.121 ID:HvfwpNi90.net
いつかニコニコ実況がサービス終了しそうで怖い
テレビ実況するのに1番快適な場所だから絶対に消さないで欲しい

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:15:27.884 ID:uN8Of9qS0.net
トップページの下にあった役に立たない掲示板がいきなり終了したんだよね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:18:01.994 ID:buRklZqka.net
>>69
似たようなことつべライブでやってるやついるし潰れたらみんな他に移住するだろ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:18:07.103 ID:NWr12FWOd.net
個人チャンネルが糞システムなんだよ
金払って一般人の動画見るか?
金払ってくれる人の為に動画作っても再生数伸びないしモチベ下がるだろ?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:20:03.699 ID:uN8Of9qS0.net
ニコ生公式見たいからって理由でプレミアム会員になってる人は辞めていってるんじゃないかな

アニメほとんど放送しないし特に面白い番組もやらなくなってるし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:21:50.737 ID:gL/MZHAs0.net
金払っても、勝手に追い出されるしな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:23:51.443 ID:ntI6UGdZ0.net
>>13
覇権取れるわけ無いじゃん日本人しかほぼ使わないこんなサイトが

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:24:42.184 ID:gL8f4dYi0.net
プレミアム会員でも追い出される公式放送
もっと金かけて改善すべき点はいくつもあるのにそれを無視して敢行し続けるナントカ会議
ニコニコ生放送の視聴(利用)人口に深く関わってる一般放送者が上納金納めるヤクザシステム

そりゃ下火にもなるわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:25:23.817 ID:dlaDFWAS0.net
つまらん動画ばっかでまったくもって不要になった

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:27:20.685 ID:BI3WrLoV0.net
ライダー配信だけやってりゃいいけど

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:27:49.739 ID:GRW74Z6C0.net
つまらん動画とネトウヨの不快コメントだらけ
まあどうやっても再建は無理っすわ。

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:28:16.992 ID:c3kKgWZR0.net
投稿してくれた動画が資産なのにその動画を投稿するのにも
プレミアム会員じゃないとまともな動画投稿出来ないとかアホかとwww

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:28:51.686 ID:JXiyYv4J0.net
>>69
5ちゃんでやれば

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:29:57.172 ID:gL8f4dYi0.net
>>80
そうだった動画も投稿者から金取るんだよな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:30:42.298 ID:PvbgRygkM.net
一番人気の幕末志士が炎上して活動停止したしやばいかもわからんね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:31:50.296 ID:vx5wXzNS0.net
資本抜いたのか

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:33:06.106 ID:MebsNm9x0.net
ネトウヨ基地になった時点で見切った

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:34:10.129 ID:rlJMbJtwd.net
資本金使い込んじゃったの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:34:11.599 ID:fmVNHnnKa.net
最近のニコニコ知らんけどまだアニメの公式配信とか声優の生放送とか結構しとるんちゃうん?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:34:13.936 ID:ntI6UGdZ0.net
在特会のせいだよなネトウヨの巣窟になっちゃったのw

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:35:06.752 ID:Q76FH6/B0.net
結局会員から会員費つのって運営するってスタイルが時代遅れなんだよな
じゃあ広告費やスポンサーで・・・あの仲間ウケ最優先のドンチャン騒ぎしか
しないような所にどこが本気でサポートしてくれるのさ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:35:33.758 ID:uN8Of9qS0.net
>>87
してないよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:37:09.837 ID:c1gLP4RZ0.net
節税になるのか
逆に資本金多いとどんなメリットがあるんだ?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:38:40.505 ID:vx5wXzNS0.net
>>91
信用力が上がる
1億だと中小企業扱いになるので
税制もだけど補助金とかも扱い変わるかもしれないな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:39:04.349 ID:uN8Of9qS0.net
債権者は申し出てくれって書いてあるから税金対策じゃなくね

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:39:55.408 ID:rj+KqG8ia.net
>>89
時代遅れでも10年もオタクから巻き上げたから十分ウハウハやで
プレアカだけで毎月数億円回収だからな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:42:06.074 ID:uN8Of9qS0.net
儲かってたら資本金1億円にならなくね

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:42:28.037 ID:EN4FPDzz0.net
資本金使ったとか言ってる奴バカすぎワロタ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:43:18.515 ID:QvTWZOVd0.net
こいつもいつも終わってんな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:43:45.070 ID:+iJCJamk0.net
テクテクが大コケしたのも堪えてんな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:45:34.265 ID:fSV1ROofd.net
会費制はいい
問題はその会費がユーザーに還元されない

投稿者が減る→視聴率が減る→投稿者が減る→・・・
のループ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:49:57.962 ID:goF58U380.net
せめて一般会員でもピーク時1080p視聴できるようにしろよw

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:52:16.061 ID:O7MFq0a70.net
あれだけ流行ってたのに運営が馬鹿なんだもん

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:53:42.364 ID:ixvaHjQp0.net
今ニコニコ開いたら トップページが政治やで
気持ち悪くて速攻で閉じたわ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:53:59.472 ID:XqDXnTPH0.net
超会議とかなんでああいうウェーイ系のノリ始めちゃったんだろうかね

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:54:13.908 ID:uS6t6kIR0.net
4月1日にKADOKAWAの完全子会社になることが確定してるらしいから、その影響かと思われ

KADOKAWA自体が資本金290億しかないから、資本金100億超える会社を子会社にすると
いくら子会社と言ってもKADOKAWA内部でのドワンゴの勢力が強くなりすぎる

ただし、将来的にKADOKAWAに完全吸収させるためとか、逃げ出す準備とかに取られても仕方ないし
実際にそうかもしれん

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:55:29.073 ID:uN8Of9qS0.net
>>104
ソースは?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:56:08.884 ID:hOkC8OpMd.net
完全吸収でいいよもう
その代わりまともにインフラしてくれ
バンバン宣伝動画とか出していいから

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 16:56:48.203 ID:rj+KqG8ia.net
>>103
そりゃ金出してるのはオタクだが運営に絡んでる企業はパリピヤクザだからな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:07:45.078 ID:uS6t6kIR0.net
>>105
Wikiさんに書いてあるぞ

2019年(平成31年)
2月13日 - 同日付で夏野剛が代表取締役社長に就任[71]。
4月1日予定 - 株式会社カドカワの吸収分割により株式会社KADOKAWAの子会社となる。

って

そっからKADOKAWAの資本金調べたら290億しかなくて、
んじゃあ資本金100億超える会社を子会社にするといろいろ問題出て来るだろうなあって予想しただけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:10:09.337 ID:v9fkTeis0.net
どうやっても失敗しないであろうチャンスに何もしないという選択肢を選んで大失敗しちゃうとか
割と平成の大珍事とよんでもいいレベルだと思う

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 17:15:24.804 ID:NO0sGAXe0.net
まあでも固定ユーザーは10万はいるから消えて無くなることはないとは思うけどね

総レス数 110
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200