2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社から7万円出してもらって講習に行ったのに試験に落ちた

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:01:10.921 ID:CogzQEik0.net
あ普通にビルメンの話なのね

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:01:15.804 ID:CSWpBsywM.net
>>104
講習期間6年あるやん

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:02.995 ID:ADCVpCSVa.net
センター試験思い出せよ
1年間必至にやったろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:04.324 ID:on+ynjbY0.net
>>110
ビルメンというか地域冷暖房

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:13.344 ID:34hzNd1L0.net
>>107
エアコンのドレン清掃と
100箇所のLED化の安定器交換作業してた俺でも取れるか

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:18.773 ID:h9yuYXhRa.net
俺じゅうまんえん
しかも二回

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:33.717 ID:on+ynjbY0.net
>>112
センターとか受けてない 指定校推薦

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:02:59.336 ID:CSWpBsywM.net
>>114
それは実務にならないんじゃね?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:04.067 ID:ABTR1tjk0.net
そもそも講習で落ちたなら国家試験受けりゃいいんでないの?
そっちなら受験料だけで済むだろ

100時間勉強すりゃ受かるらしいぞ
300時間必要とされてる行書の1/3だ
楽勝だろ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:13.335 ID:m1saOa490.net
電源3種並みか
落ちるとかゴミだな

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:14.707 ID:cJMHlD4w0.net
エネルギー管理士、学部の時に取れたぞ
同期も撮ってた

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:19.829 ID:on+ynjbY0.net
>>114
ボイラーの運転管理とかだぞ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:26.708 ID:KoA0j5Ci0.net
出世コースから外れた今の気分は?

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:44.016 ID:on+ynjbY0.net
>>120
学歴は?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:03:59.338 ID:34hzNd1L0.net
>>121
応援でボイラー分解して清掃したことしかねぇわ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:04.127 ID:ADCVpCSVa.net
>>116
今までセンター試験やってこなかった人生のツケが来たんだな
ドンマイまた来年もあるぜ
次受けるんだろ?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:12.216 ID:on+ynjbY0.net
>>120
ってか嘘松じゃん
エネルギー管理士は実務経験いるから
つまんな

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:27.715 ID:zXwgs7n60.net
>>105
1ヶ月あれば余裕
てか放射線取扱主任者一種か知らんが持ってんならX線主任者とか申請したら通るだろ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:41.562 ID:CSWpBsywM.net
>>126
合格証はもらえるぞ
その後実務こなせばいいし

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:57.214 ID:EfAYnbVc0.net
>>122
給料減って自分が省エネ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:04:59.726 ID:on+ynjbY0.net
>>124
会社がそれを実務経験として認めてくれれば問題ない
事業者印がいるのよ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:05:52.154 ID:hneYLByN0.net
>>127
無知だから知らなかったが放射線取扱主任者とX線主任者って違うのか
一種これから勉強して取ろうと思ってた所だわ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:05:58.241 ID:7RFV4O4X0.net
だいたいの実務必要資格ってのは合格した後の実務経験からの認定だろ...

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:06:22.696 ID:cJMHlD4w0.net
>>126
>>128が説明してくれた

流体の教授が機械系って資格ほぼないけどこんなのあるよって勧めてたから受けてみた
学歴は東工大でいまM2

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:06:29.261 ID:on+ynjbY0.net
>>132
アホか
受ける時点で実務経験いる資格とかあるの知らないの?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:07:24.988 ID:hneYLByN0.net
実務経験必要なのは知らんなあ
専門学校や大学を通らないと受けられない試験があることは知ってるけど

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:07:35.075 ID:OvXUpi3/d.net
55%なら「ちゃんと」やれば受かると思うけどなぁ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:07:45.852 ID:CSWpBsywM.net
>>133
機械系の資格は少ないからね
国家試験はエネ管熱くらいしかなさそうだし

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:08:16.575 ID:on+ynjbY0.net
>>135
ビル管理士もそうだしボイラーの一級異常、危険物甲種とか色々あるわ
無知晒して恥ずかしくないの?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:08:40.451 ID:cJMHlD4w0.net
実務経験ってどうだったかな
合格証だけだった気もするし、資格持ってる気がするんだよなあ
なにせ3年以上前で思い出せない
ESにエネルギー管理士って書いちゃったからもしかしたら嘘書いてたかも

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:08:54.179 ID:hneYLByN0.net
>>138
別に恥ずかしくないわ
生きてる上で困らない

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:09:16.949 ID:on+ynjbY0.net
>>140
うわぁ…こういう開き直りが一番痛い

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:09:40.739 ID:on+ynjbY0.net
周りから嫌われてるわこいつ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:09:55.517 ID:hneYLByN0.net
>>141
一番痛いのは会社の金で受けた試験落ちたお前じゃない?

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:10:35.448 ID:on+ynjbY0.net
>>143
はいはい^^;

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:10:41.590 ID:hneYLByN0.net
出世コース外れたからって俺に当たるなよ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:10:48.012 ID:+rOWhERT0.net
エネルギー管理士もってるけど質問ある?

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:11:08.426 ID:cJMHlD4w0.net
学歴は文系なのか
なら難しいかもね、またチャンスあるでしょ頑張れ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:11:20.644 ID:on+ynjbY0.net
>>146
見せろよ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:11:29.584 ID:EfAYnbVc0.net
エネ管は合格後の実務でも取れるぞ
三年以内に全て受からないとダメだけど

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:11:57.504 ID:m1saOa490.net
開き直っててワロタ
だから無能なんだよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:12:03.600 ID:ABTR1tjk0.net
>>126
国家試験のほうは試験自体の受験資格いらんて書いてあったぞ
免許取得には実務経験必要だが、試験後でも良いとある

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:12:33.900 ID:on+ynjbY0.net
>>151
知ってるよ
はっぱかけてみただけ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:12:56.695 ID:hneYLByN0.net
>>152
お前誰と戦ってるんだよw

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:13:02.058 ID:+rOWhERT0.net
はっぱかけてみた????????

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:13:22.730 ID:cJMHlD4w0.net
>>152
そんな捻くれたことする性格から直してもう一度頑張れよ
チャンス1回だけなんてことはないでしょうに

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:13:42.623 ID:WKGYXIoHd.net
日本語怪しいしそりゃ落ちるわな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:13:45.897 ID:zXwgs7n60.net
出世ねぇ…
出世したいなら上司に気に入られるのが必要不可欠だぞ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:13:48.334 ID:CSWpBsywM.net
つか来年5万払うくらいなら普通に試験受ければ良いのに

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:14:15.671 ID:ABTR1tjk0.net
>>134
少なくともエネルギー管理士は試験受けるのに実務経験はいらんので、アホはお前だな
受験資格も知らないとかそりゃ試験落ちて当たり前だわって感じ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:14:51.054 ID:on+ynjbY0.net
>>159
>>152

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:15:17.909 ID:on+ynjbY0.net
>>158
落ちたの一科目だけだからもったいない

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:15:54.107 ID:ABTR1tjk0.net
>>152
はっぱ?
カマじゃなくて?
言葉の使い方もおかしいな

やはり頭の構造の問題じゃないか、試験落ちたの

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:16:22.556 ID:TGTwyK4zd.net
今日の葉っぱ隊スレ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:16:23.148 ID:on+ynjbY0.net
あ〜こうゆう流れになるわけね
同調圧力って怖いね

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:16:24.276 ID:Yn5z4tJSp.net
>>152
はっぱをかけるって意味しってる?
気合いを入れるみたいな意味合いだぞ

それを言うならカマをかけるでは?

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:16:43.135 ID:ABTR1tjk0.net
>>160
まぁあとからならどうとでも言えるよね
でもアホとまで言ってるからね
カマかけとは思えんね

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:17:04.207 ID:hneYLByN0.net
はっぱをかける-発破をかける(はっぱをかける)の意味は
力強い言葉、激しい言葉で
相手の気合を入れたり、行動を後押しをすることです。

>>1くんは俺たちを励ましてくれていた?

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:17:04.768 ID:+rOWhERT0.net
墓穴掘って馬鹿だなあ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:17:34.550 ID:OOvPuQe80.net
無理を晒したのは自分だったんだな...

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:18:12.723 ID:EfAYnbVc0.net
ここでも無能の烙印押されちゃったね

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:19:16.886 ID:zXwgs7n60.net
言葉は正しく
説明は短くかつ的確にしないと無能の烙印を押されるぞ
俺みたいにな

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:20:38.063 ID:lbIVRBP9a.net
>>1
ボイラーの1級以上の資格や冷凍機の資格持っているの?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:20:51.343 ID:h+rqYGxBd.net
親会社の技能士講習誰でも受かるハズの認定書がうちの会社もあるんだけど1人だけそれに落ちた奴がいたわ
講習受けるのにも金かかるしそこに人を出すことによってその日の仕事を止めて金も出なくて無能の烙印押されてたよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:22:35.304 ID:on+ynjbY0.net
>>172
三種冷凍持ってるよ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:24:48.210 ID:on+ynjbY0.net
大漁だなぁ…

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:25:01.432 ID:on+ynjbY0.net
アホが釣れる釣れる

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:25:13.715 ID:ABTR1tjk0.net
あと釣り宣言とかだっさwww

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:26:04.369 ID:EfAYnbVc0.net
>>174
スレ凍らせる資格?

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:26:20.121 ID:on+ynjbY0.net
全部嘘だよ
俺はただのニート

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:26:38.118 ID:m1saOa490.net
顔真っ赤じゃん

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:26:38.501 ID:on+ynjbY0.net
生きる資格すら持ってない

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:26:38.782 ID:hneYLByN0.net
だっさ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:27:01.760 ID:on+ynjbY0.net
お前らみたいなバカ釣って遊ぶしか楽しみがない

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:27:02.604 ID:ABTR1tjk0.net
さっきも言ったよな?
あとからならどうとでも言えるよなって

早く現実見据えて来年に向けて勉強しろよ、無能

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:27:23.490 ID:CSWpBsywM.net
まあ後一科目なら次頑張りなよ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:28:09.092 ID:cWMLVHFPd.net
釣り宣言しちゃうほど惨めな生活送ってるんだろうなぁ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:29:58.076 ID:ABTR1tjk0.net
ニートが暇潰しで釣ってるってことにしないと自尊心保てないんだろwwwwww
試験落ちた上にVIPでスレ立てて慰めてもらおうと思ったら馬鹿にされてんだからなwwwww

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:31:13.467 ID:EfAYnbVc0.net
ハーゲンダッツあげたい

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:33:52.521 ID:FHu+LkC3d.net
魚に喰われながら「釣れた釣れた」ってバァ〜っかじゃないのw

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:35:00.637 ID:2LWNWWZM0.net
ぼく去年の夏熱で国試一発合格

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:35:54.082 ID:JG64Bdlp0.net
なんだよこの悲しみが深いスレ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:36:37.623 ID:Ved7oa8yd.net
釣りすらまともにできない
やっぱり無能

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:38:17.489 ID:OEKAAM7RH.net
研修受けて落ちるなんて相当な馬鹿だな
あれ試験前に答え合わせしてるようなもんだろ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:40:41.847 ID:T/dhGLFZd.net
>>183
ハーゲンダッツグリーンティー買ってやるよwww

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:46:46.650 ID:lbIVRBP9a.net
交通誘導の警備員してるけど、資格取るのに公安で取るのと警備協会の特別講習で取るのと2通りある
公安での合格率は4割未満
特別講習の合格率は約6割
学科は講習受ければ何とかなる
実技が体力等無いと厳しい

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 21:56:35.019 ID:EfAYnbVc0.net
言うほど体力いらんやろ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 22:02:27.067 ID:WDAFq3Fl0.net
分かるわ
クソ気まずい

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 22:29:56.594 ID:ItcTvR3F0.net
2cっは警備やビルメンのエアプが多い

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 23:11:00.417 ID:7E1VGOmJ0.net
支援してもらって薬剤師国家試験落とした知り合いもいるぞ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/25(月) 23:20:22.594 ID:5HCtRTps0.net
うちのゆとりが試験当日寝坊して
またお願いしまーすって会社に言ったらさすがにキレられてたわw

総レス数 200
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200