2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨさん「沖縄の地元民は辺野古移設賛成!反対してるのは県外から来てるプロ市民だけ!wwwww」

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:52:15.835 ID:Jdj/dfru0.net
>>97
>>101
俺はずっと有権者の半数以上をとれるかどうかが反対派が民意を示せる条件だったとずっと言ってるだけなんだが

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:52:22.329 ID:doCIfwYB0.net
>>98
現実には実質賃金は下落し続けているからアベノミクスは失敗

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:53:16.333 ID:5hGkMnju0.net
>>102
つまり少子化も自業自得
移民なんてする必要ないということだな解決した

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:53:49.406 ID:yXTW5cJY0.net
>>105
それはお前がそう思ってるだけ
仮にそうだったとしても知事選で基地反対は民意として示されていることになる
ナンセンス

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:53:56.710 ID:doCIfwYB0.net
>>100
移民奴隷がいるせいで劣悪な労働条件が放置されているんだが
都内のコンビニ・牛丼、外人だらけで日本人はほとんどいねえぞ
地方の工場、農園も外人だらけらしいぞ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:54:05.370 ID:I8iF+KyX0.net
少子化も自業自得
移民なしでこのまま滅べばええんやでぢてことか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:54:24.416 ID:cD0+Vgo80.net
ネトウヨってむしろ沖縄県民馬鹿にしたり負担押し付けて日本から追い出そうとしてるよな
どちらが売国奴だかよく分からん
それこそ反発した沖縄が独立や編入考え始めたらどーすんのかと

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:54:59.319 ID:nUgM0jI0p.net
>>90
海兵隊必要!とか言ってる奴よりは現実見てるから多少はね…

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:55:14.123 ID:Rhj5SgFU0.net
>>107
社会問題の少子化がどうして自業自得になるのか
頭悪いなお前

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:55:31.596 ID:T1tfeW1Y0.net
マジレスすると負担を強いられる沖縄だけ対象に投票したらプロ市民と関係なく反対多数になるに決まってるわな
日本全国でやってみ 自分が損したくない一心で賛成多数に早変わりよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:55:42.578 ID:Jdj/dfru0.net
>>108
いや俺がそう思ってるもなにもそうだろ
「沖縄の半分以上は反対してるんだ」ってのが目的だろ?県民投票に勝つことだけが目的だったの?
県民投票を通してその民意を示すのが目的じゃなかったの?知事選で民意が示されてるって思うなら
なおさら県民投票するべきじゃなかっただろ俺はずっとそういってるだろ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:55:42.868 ID:nUgM0jI0p.net
>>111
愛国したいんじゃなく体よく叩ける相手見つけて憂さ晴らししたいだけだからさ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:56:08.277 ID:jrqbiYWxa.net
>>109
移民奴隷のせいじゃねえだろ
企業の体質の問題だ

なんで外国人のせいにしてんだよクソかよ
奴隷のごとく社員を使う会社と派遣会社(外人を派遣として雇うことが多い)のせいだろ

間違っても労働者のせいにすんじゃねえ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:57:01.705 ID:yXTW5cJY0.net
>>110
そうだね
市場原理を尊重しようよ
そうすれば落ち着くところに落ち着くよ
ネオリベ自民党も同じ考えのはずだろ?
原材料が高くて買えない赤字になる企業を国がいちいち安い原材料を提供して助けているか?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:57:18.909 ID:doCIfwYB0.net
そもそもコンビニ、牛丼は多過ぎる
1/3以下に減らしても何も困らない
弁当の廃棄もひどいしな
食材を買い叩き、奴隷を買い叩き、日本を外人だらけにする売国企業

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:57:45.030 ID:7NkwZ8E2r.net
アマ市民だったか

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:58:25.549 ID:doCIfwYB0.net
>>117
外人がいなけりゃ条件を改善しなきゃ誰もこねえだろ
そんなことくらい言われないでも考えような

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:58:39.582 ID:jrqbiYWxa.net
コンビニ牛丼屋が多いのは問題じゃない
、深夜帯にやってる方が問題

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:59:25.574 ID:jrqbiYWxa.net
>>121
もうちょい日本語勉強しろバカ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 20:59:29.208 ID:doCIfwYB0.net
>>122
コンビニ牛丼屋で働く大量の外人奴隷が日本に入っているんだから大問題だろ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:00:10.077 ID:doCIfwYB0.net
>>123
>>121を理解できないとかどんだけ日本語苦手なんだよwwwwwwwww

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:01:32.978 ID:jrqbiYWxa.net
>>124
グローバル化に反対してんのか知らんが血統主義なのかお前?

外国人がコンビニで働いててもいいだろ
若い外国人学生とかがコンビニで働いててなんの不都合がある?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:01:34.364 ID:yXTW5cJY0.net
>>115
なんで絶対過半数にこだわるの?
権利の上に眠るものは権利を失うんだよ
国会の議決も単純過半数にすぎないよね
国民の民意の代弁者たる議員の意思が示されていないことになる

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:02:20.007 ID:jrqbiYWxa.net
>>128
理解出来る出来ないじゃなくて日本人下手くそなことを指摘されてるんだぞ

それくらい頭使わなくてもわかるだろ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:02:44.930 ID:jrqbiYWxa.net
安価ミス
>>125

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:03:30.172 ID:jrqbiYWxa.net
そもそもコンビニなんて賃金マシなほうだろ
一応日本の最低賃金分は出てるだろうし社会に出たことないのか?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:04:00.891 ID:jrqbiYWxa.net
外国人労働者に時給300円とかで働かせてる企業あるだろ?
そっちを潰せよ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:04:11.924 ID:Jdj/dfru0.net
>>127
過半数取らないと民意示せないでしょ
選挙と違って結果自体は何の効果もないんだし
国会の議決についてあれこれいってるけどそれいったら少数派の意見なんて
全部汲み取ってたら矛盾が生じるから選ばれた代表が議決することでスムーズに国家運営を行ってるからだろ
だからこれ自体にケチつけるならそもそも選挙行くなよと…

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:05:43.838 ID:yXTW5cJY0.net
>>132
なぜ絶対過半数でないと民意と言えないのか具体的な説明を求める

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:06:49.027 ID:tp+B4PnQ0.net
反対派がやったことなのに反対率が100%じゃない件

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:07:23.454 ID:doCIfwYB0.net
>>131
確かにコンビニ牛丼以上の悪質企業も多いよな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:07:23.740 ID:Jdj/dfru0.net
>>133
えっそもそも沖縄県民は反対してるって主張じゃなかったの?
県民投票までしたんだから多数派だぞってアピールが重要じゃなかったの?
そのためには過半数ってそこ重要じゃないの?反対派の方が多いって証拠になるんだし

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:08:37.347 ID:doCIfwYB0.net
>>130
仕事内容の割りに給料低過ぎると散々言われてるだろ
あれを基準にするから他の日本人の給料も上がらないわけで
何度もそう言ってるんだが

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:09:12.605 ID:yXTW5cJY0.net
>>136
重要ではないね
過半数が反対してるからね
絶対過半数が必要とはお前以外誰も言ってない
何度もいうが権利の上に眠るものは権利を失う

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:09:45.758 ID:Jdj/dfru0.net
>>138
だから有権者の過半数が反対してないじゃん

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:09:47.858 ID:doCIfwYB0.net
>>126
日本に外人が入ってるくるのに国民は反対してるが
日本を移民国家にしたのは安倍の最悪の売国行為

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:10:06.796 ID:T1tfeW1Y0.net
>>133
逆に聞きたいんだが負担を強いられる沖縄限定での投票という10割反対でもおかしくない内容で
4割以上の県民が無投票の上3割も賛成がいる状態って反対が民意と言えるか?
俺が国なら黙殺するわこんなん

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:10:31.294 ID:doCIfwYB0.net
>>128
片言の日本語しゃべってるくせに何言ってんだよww

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:11:01.548 ID:yXTW5cJY0.net
いまのところ選挙結果は民意ではない
国会の議決も民意ではない
だとしたら県民投票でお前の言う民意とやらを示す必要がどこにあるのか
受け止めるべきは過半数で勝ったという事実だけだろう

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:11:09.966 ID:0z1NV3uGa.net
>>142
自己紹介か?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:11:21.512 ID:yXTW5cJY0.net
>>139
有権者の過半数である必要はないからね

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:11:37.288 ID:5hGkMnju0.net
>>141
賛成は2割です

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:12:22.487 ID:doCIfwYB0.net
>>141
隙あらば捏造

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:12:40.725 ID:yXTW5cJY0.net
>>141
それが民主主義です
棄権は反映すべき民意ではありません

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:13:15.707 ID:BvJrMK8Ua.net
結局賛成派にとっては投票率が過半数行ったことが相当都合が悪かったんだよ
もともと選挙ですらないのに投票率がそこまで伸びるとは思われてなかった
実際賛成派は投票に行って賛成の民意を示そうじゃなくてこんな投票無意味だから行くだけ無駄だと棄権を煽ってた
そら負けることは目に見えてたんだから後は投票率過半数以下にして有権者の関心の低さアピールして誤魔化すつもりだったんだろ
それが投票率が過半数超えてその投票でボロ負けなんだから都合が悪い
後は徹底的に反対が過半数いかなったことをまるで賛成派が多数派であるかのように喧伝するしかない
本当卑怯なやつらだよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:13:32.249 ID:Jdj/dfru0.net
>>145
だからこんな選挙ごっこの県民投票自体になんの意味もないから
そのごっこでも民意を示すためには有権者の過半数異常はどうしても必要だといってるだろ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:18:02.933 ID:j7B/PsMT0.net
>>24でも書いたけど
実際は↓の画像の上のグラフなのに下をアピールして「県民の多数は反対!」ってのは頭おかしいと思うんだよね
https://stat.ameba.jp/user_images/20190225/10/koshioheikuroh/10/6f/p/o0937053314362100788.png

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:18:04.256 ID:yXTW5cJY0.net
>>150
棄権は民意とは言わない
意思を示す方法として絶対過半数は必要ではない
なぜ絶対過半数が必要なのか具体的に答えてみろ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:19:03.986 ID:doCIfwYB0.net
>>150
国民の意思を示す機会が増えることは望ましいだろ
移民についても賛成か反対か国民に聞くべき
圧倒的多数が反対だから

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:19:19.023 ID:QzbIkRS00.net
沖縄県民がここまでブレないのはやっぱりアメリカ占領時代に米兵にレイプされまくったとかも事実なんだろうな
年齢が上がるほど反対が多かったらしいし
もう諦めて一個くらい九州とかに移動しとけ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:19:21.796 ID:kZ6IXlUs0.net
チョン株下げ過ぎ
お前らのせいで手近なキム君にヘイトが行くんやで

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:20:43.156 ID:j7B/PsMT0.net
>>154
>>151見ろよw全然反対派多数じゃないぞw
そういう風に印象操作したいやつがいるだけだから

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:21:36.443 ID:Y6tTpTbE0.net
分かった!簡単な事じゃん!沖縄が独立して自前で防衛力持てばいいじゃん!
やったね!中国の前線基地になる未来しか見えないよ!

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:21:37.720 ID:doCIfwYB0.net
>>151
これは明解

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:21:45.236 ID:cD0+Vgo80.net
>>149
これ
確かに賛成派はボイコット運動してたから行ったならもっと賛成数は増えてたろう
だが結果は運動してても50パー以上は投票に行き反対多数
それを難癖つけるのはおかしい
なら初めから投票行けよて

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:22:35.564 ID:Jdj/dfru0.net
>>152
そりゃ反対派が有権者の過半数とらないと「沖縄県民は反対してるぞ」と明確に示せないだろ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:22:49.294 ID:yXTW5cJY0.net
>>156
それだと自民党支持してないのも圧倒的多数になっちゃうね

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:23:44.380 ID:Jdj/dfru0.net
>>153
そんなことするくらいなら大統領制の方がよくないか?

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:23:46.582 ID:zTai+VZvM.net
パチンコ禁止投票して禁止が圧勝したら禁止になりますか?

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:24:15.578 ID:yXTW5cJY0.net
>>160
それはなぜ?
なぜ絶対過半数でないと民意を示したことにならないの?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:24:49.985 ID:doCIfwYB0.net
>>159
難癖つけてるのは沖縄以外に住んでる中国朝鮮出身者がほとんどだろ
沖縄県民は反対の意思が示されたと理解してる

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:25:14.356 ID:Jdj/dfru0.net
>>164
むしろ一部の連中だけで決めたことが多数派だって主張できる理由を知りたいんだが
その一部の連中じゃなくするためには有権者の過半数が重要っていってるだろ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:27:51.228 ID:fWqf2l9E0.net
ネトウヨがいつもと真逆の主張してて笑える

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:28:21.153 ID:yXTW5cJY0.net
>>166
棄権は権利の行使とは言わないからだ
無いものとして扱われる
意思を示した全有権者の意思のみが反映される
何度も聞くがなぜ絶対過半数でないと意思を示したことにならないんだ?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:29:49.544 ID:Jdj/dfru0.net
>>168
いやそもそもこの県民投票の結果には何も効力ないっていってるだろ
これを通して民意を示すものだから棄権が出てしまう事自体反対派は民意示せるチャンスを失ってるだろ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:29:57.203 ID:0z1NV3uGa.net
>>167
パヨクもやぞ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:30:01.290 ID:doCIfwYB0.net
>>166
お前の主張
選挙については投票権は全員にあるから半分以上が棄権した選挙でも正当
沖縄の投票については投票権は全員にあって棄権したのは半分以下でも何の民意も示されていない

あのさあ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:30:28.310 ID:z2kSLnCP0.net
反対派がみんな中国の工作員なら沖縄はとっくに中国に乗っ取られてるから安心しろ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:30:56.854 ID:doCIfwYB0.net
>>170
日本を外人だらけにした売国奴は出てけ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:31:02.522 ID:Jdj/dfru0.net
>>171
だって選挙は候補者を選ぶためのもので
この県民投票は基地移設を決めるものじゃないだろ
投票結果が重要か投票内容が重要かの違いがあるから過半数取る必要がどうしてもあるっていってるだろ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:31:42.461 ID:4sHjHNqO0.net
ネトウヨはもうオワコン
無視してOK

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:32:09.745 ID:0z1NV3uGa.net
>>173
した、ってなんだよガイジかよ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:32:40.139 ID:doCIfwYB0.net
>>174
基地移設に対する沖縄県民の意思を問うものであり、実際に問うた訳で

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:33:38.714 ID:Jdj/dfru0.net
>>177
だから問うただけにすぎないから過半数が重要っていってるだろ
何度同じ話させるんだよそもそもお前も最初からそれわかっててこれつづけてるだろ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:34:26.075 ID:z2kSLnCP0.net
民意を透明化させるための手段が投票なのに棄権が多いから民意ではない?wwwwwww

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:34:40.958 ID:yXTW5cJY0.net
>>169
民意を示すことが目的なのだから
その通りのことをしているまでじゃないか過半数だ

棄権は民意ではない
権利を行使しないものは民意として反映されない

反対派は民意を示すチャンスを失っているわけでも
また賛成派が民意を示すチャンスを失っているわけでもない

権利を行使しないものは権利を失った
ただこの事実があるだけ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:35:04.013 ID:BvJrMK8Ua.net
>>169
いまのアメリカはなにがなんでも沖縄に基地を置くってスタンスじゃない
地元の理解が得られない無理な移設はできないって立場だよ
少なくとも表向きは
つまり政府はアメリカに無理やり押し込められてるとは言えなくなってる
だから安倍政権はさんざん地元の理解は得られているとアピールしてた
それが移設を進められる根拠になってたからだよ
今回の投票では沖縄全地域で反対が勝った
沖縄全体でも賛成はわずか10%
この意味が小さいわけがない

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:35:41.014 ID:Jdj/dfru0.net
>>180
だから有権者の過半数じゃないでしょ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:36:32.561 ID:aaXt9e4K0.net
で、辺野古移設しないとしたらどうすんの?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:36:38.544 ID:Jdj/dfru0.net
>>181
それを踏まえた結果がそれってことは
沖縄県民のほとんどはそこまで理解して反対するほどでもないって思ってるってことだろ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:37:17.865 ID:doCIfwYB0.net
>>176
安倍のせいで日本は世界2位の移民大国だが

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:37:25.383 ID:4sHjHNqO0.net
ネットでデマを流すことぐらいしかできない
ネトウヨってほんとネトウヨだな()

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:37:37.226 ID:I8iF+KyX0.net
サヨクのデマは「粉砕」されまくってるようですが

1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!今

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:37:42.718 ID:yXTW5cJY0.net
ちなみにスイスでは直接民主制で政策の是非を直接国民に問うこともあるわけだが
それでも絶対過半数なんてものは必要とされていない

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:38:23.267 ID:yXTW5cJY0.net
>>182
だからなんで過半数じゃなくて絶対過半数が民意を示す条件として必要なの?
具体的に説明しろよ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:38:27.932 ID:SvLlzVz4d.net
産経や読売ですら都合が悪いから黙殺してるのになぜネトウヨは難癖つけて否定したがるんだろうな
そうやって難癖つけて注目されればされるほど都合悪くなるのに
むしろそれが狙いで反対派がネトウヨのふりしてるのか疑うレベル

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:38:35.470 ID:doCIfwYB0.net
>>178
だからさ、>>171で論破されてるじゃん
頭悪過ぎ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:39:13.410 ID:Jdj/dfru0.net
>>188
だからその意思決定を国民に問うための国民投票だからでしょ
これは自治体がやったアンケートに過ぎないぞ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:39:57.746 ID:aaXt9e4K0.net
反対なのはわかった
反対なのはよーくわかった
で、どうするかってことを話し合おう
どうすんの?

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:40:00.938 ID:doCIfwYB0.net
>>187
ソマリアで自衛隊が戦闘行為に巻き込まれた事実をお得意の隠蔽ですか?
wwww

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:40:24.709 ID:vmKSWaUG0.net
菅官房長官も言ってたけど、今回の投票はあくまで「辺野古埋め立て賛成か反対か」だからな
普天間の基地を移設する内容が全く含まれていない投票だったからな

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:40:25.651 ID:Jdj/dfru0.net
>>189
だからこの県民投票自体何の意味もないものだから
でも数字として明確にでるので反対派はどうしても有権者の半数がとりたかった
でもできなかったでもこうやってそれが理解できない奴もいるしそいつらにのっかって勢いで
誤魔化してるやつもいるってこと

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:40:26.137 ID:5hGkMnju0.net
住民投票の場合自治体の中には投票率過半数を越えないと開票すらしないと定めている所もある
逆に言えば過半数の投票率があればその結果を知らしめるに値するとされている

ちなみに憲法改正に関わる国民投票に関しては最低投票率が定められていない

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:41:11.078 ID:Jdj/dfru0.net
>>191
選挙は候補者選ぶものでしょ?
この県民投票は何かを決めるものじゃないでしょ?

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:41:27.824 ID:yXTW5cJY0.net
>>192
つまり直接民主制にも民意は存在しないわけだな
お前の言う民意って制度的なものではなく普遍的な何かなんだろうが一体何なんだろうな

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:41:29.637 ID:E/TvFUWJ0.net
このレベルのスレが安心する
VIPって感じ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:41:58.067 ID:doCIfwYB0.net
>>198
だから、沖縄県民の意思が示された

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:42:05.765 ID:vmKSWaUG0.net
>>194
海賊取り締まっただけだろ
世界の治安維持活動に参加して何が悪い

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:43:19.837 ID:yXTW5cJY0.net
>>196
そういうこと目的にはしていないからね
過半数かつ1/4以上の絶対反対票が投じられれば民意を政府に通告する
目的はこれだけ
権利を行使しないものは権利を失うだけだから
棄権なんてものは関係ない

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:43:20.590 ID:Jdj/dfru0.net
>>199
直接民主制なら意味あるでしょ
でも今回のはそうじゃないから民意を示すことしかできないっていってるでしょ
それがダメだったねってだけで最初から反対派はやらない方がよかったねってのが俺の意見

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:04.969 ID:doCIfwYB0.net
>>202
間違った
南スーダンだった
日報隠蔽

あの頃から隠蔽改竄は得意技だったなあ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:08.553 ID:Jdj/dfru0.net
>>201
投票に行かなかった人たちは無視?

>>203
だから政府に対しての効力が薄いよねって話

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:27.719 ID:SvLlzVz4d.net
>>193
これからの話し合いでしょ
政府が上から定めた移設でなく沖縄県と政府が話し合って合意して決める移設が理想でしょ
政府は沖縄の意見は無視するみたいだけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:28.602 ID:vmKSWaUG0.net
>>205
ありゃ法的には武力衝突だろ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:45.208 ID:yXTW5cJY0.net
>>204
なんの意味があって何がそうじゃないから民意を示すことができないって?
それで何がだめだったのさw?

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:45:06.642 ID:z2kSLnCP0.net
国民感情が投票結果を上回るって韓国か何か?
こいつ本当に日本人なの?

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:46:10.098 ID:yXTW5cJY0.net
>>206
意思を示すことに意味はあったな
沖縄の意思として反対を示せたんだから

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:48:04.157 ID:Jdj/dfru0.net
>>209
少なすぎたんだよ

>>211
その意思を示す力が有権者の過半数以下だから弱いね
これだけの話

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:50:29.712 ID:doCIfwYB0.net
>>208
武力衝突と戦闘行為の違いが謎過ぎ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:05.628 ID:yXTW5cJY0.net
>>212
その理屈だと2割の票しか獲得しない自民党もとなる
なぜ絶対過半数が必要なのか具体的な説明もないしな

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:27.109 ID:kvWnvJP10.net
ネトウヨ「竹島は日本固有の領土!」

安倍「調べたらどっちのだかわからなくなったわwww」

ネトウヨ「北方領土を取り返せ!」

安倍「開発費付けてロシア様にあげちゃうっ!www」

ネトウヨ「チョンが生意気!制裁を!断絶を!」

安倍「今回も口だけ制裁です韓国とは仲良くしたいしwww」

ネトウヨ「チョンがー!チョンがー!」

安倍「はいヘイト規制法www」

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:41.513 ID:vmKSWaUG0.net
>>213
重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律
.. 3  後方支援活動及び捜索救助活動は、現に戦闘行為(国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為をいう。
以下同じ。)が行われている現場では実施しないものとする。ただし、第七条第六項の規定により行われる捜索救助活動については、この限りでない。

て書いてあるじゃん読めよクズ
まぁお前のちっこい脳みそで理解できるとは思わないけど

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:52:15.757 ID:Jdj/dfru0.net
>>214
だから選挙は候補者選ぶためのものだから違うってずっと言ってるだろ
この県民投票は民意を示すって目的だけだから少なかったラ意味ないんだよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:16.979 ID:z2kSLnCP0.net
>>217
それあなたの感想ですよね?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:25.640 ID:j7B/PsMT0.net
議論の平行線の不毛さがわかるスレ

いやホントくだらない投票とかやってる暇あるなら
少しでも話進めろって思うわ

こうしてる間に普天間基地周辺の人は苦しんでるんだろ?
正直どうでもいいけど

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:29.026 ID:yXTW5cJY0.net
>>216
げんに自衛隊のいる施設や宿営地に機銃弾や戦車砲を施設に撃ち込まれたわけだけど
人を殺傷したりものを破壊する行為ではなかったの?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:12.867 ID:vmKSWaUG0.net
>>220
国際的な武力紛争の一環じゃねぇじゃん
日本語わかる?読める?修飾語とかわかる?

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:36.420 ID:37HWcl9Ka.net
https://i.imgur.com/nMzIU7P.jpg
https://i.imgur.com/yCnOYsr.jpg

沖縄県民には文句いう権利あるけど北朝鮮シンパの工作員を追い出す義務もあるよ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:53.085 ID:Jdj/dfru0.net
>>218
いや反対派にも同じ考えのやついっぱいいるだろ
言わない言えないだけで

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:56:38.371 ID:yXTW5cJY0.net
>>217
何で選ぶかというと結局民意だよ
投票や議決はすべて民意を反映する手段だ
そしてなぜ民意を示すだけなら民意が絶対過半数でなければ民意とは言えないんだ?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:57:03.908 ID:z2kSLnCP0.net
「みんな投票には行ってないけど賛成に決まってる!そうに違いない!」

いや投票しろよ・・・

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:58:41.380 ID:Jdj/dfru0.net
>>224
絶対とはいわないよこの結果で満足してても結局は半数以下かよって思われて終わりってだけ
政府にも舐められるし静観してた沖縄県民にも舐められる

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:59:19.460 ID:vmKSWaUG0.net
>>225
だから菅官房長官も言ってたけど
辺野古埋め立て賛成か反対か言われれば反対に決まってるだろ
普天間基地移設賛成か反対かで決をとれよ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:02:19.391 ID:yXTW5cJY0.net
ついでに言えば絶対過半数に行ったわけだ
そして七割が反対票を投じた

投票率100%で反対が51%だったとしてそれをお前が民意というとは到底思えない
棄権は棄権であり民意ではない
結果を結果としてそのまま尊重することが必要だ

そしてなぜ反対が絶対過半数でなければならないのか
だれも答えることはできないだろう

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:02:40.741 ID:I8iF+KyX0.net
サヨクのデマは「粉砕」されまくってるようですが

1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!今

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:03:02.291 ID:vmKSWaUG0.net
俺だって普天間基地移設賛成か反対かで決を採って反対派が勝つなら
基地を普天間に固定化するのが住民の意思なのかと納得できるけど

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:03:38.973 ID:yXTW5cJY0.net
>>226
圧倒的多数が反対したと言うこともできる
結果は反対派の勝利だ
それはお前の感想に過ぎないだろう

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:05:34.624 ID:4bL4r8ydM.net
民意が論点だったのはとうの昔の話なのに住民投票に無駄な税金使って楽しいのか

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:06:10.513 ID:5hGkMnju0.net
普天間撤去に反対賛成と辺野古移設に反対賛成同時に調べてほしいな

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:06:29.794 ID:Jdj/dfru0.net
>>231
いや投票率低いからそうは思われないよ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:10:22.810 ID:j7B/PsMT0.net
>>232
結局半数弱の賢い県民はこんな無駄な投票行ってもしゃーないって思ってるのが
今回のでハッキリわかっちゃったよね・・・

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:10:31.238 ID:yXTW5cJY0.net
>>234
思う思わないはお前の勝手だよ

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:12:07.204 ID:Jdj/dfru0.net
>>236
からんできたのお前じゃん
最初からそう思うならからんでくるなよ

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:14:20.737 ID:yXTW5cJY0.net
>>237
結果を結果と尊重しないものにはいちゃもんつけられても仕方ないよ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:07.808 ID:2TNZo/Ou0.net
毎回不思議に思ってたんだけどお前みたいな奴って誰と戦ってるの?ネトウヨがー安部ガーってまじで謎

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:42.481 ID:Jdj/dfru0.net
>>238
俺の勝手といいながらその言い草結局俺の意見も尊重してないじゃん

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:49.851 ID:Rhj5SgFU0.net
まだやってんのか
いい加減嫌儲に行けよ

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:18:57.406 ID:yXTW5cJY0.net
>>240
結果を結果として尊重できないなら
選挙も投票もその制度も民主主義も崩壊する

不正選挙だ内戦だーって言ってる連中と同レベルなんだよ

だから俺は気に入らねえやつにいちゃもんつけまくってる

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:21:05.912 ID:WWgVCnvQ0.net
>>175
このままではそのオワコンのはずのネトウヨ内閣が憲政史上最長の政権になってしまうぞ
https://pbs.twimg.com/media/Cu212XeVYAAVe7X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0AaE-BUcAAc1-d.jpg

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:21:29.345 ID:z2kSLnCP0.net
>>239
在日ガー工作員ガーってマジで謎

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:22:53.978 ID:Jdj/dfru0.net
>>242
なら>>336を何で書いたの?
意見が違う事を認めたんじゃないの?
ただの煽りとして>>336書いたの?

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:23:21.022 ID:Jdj/dfru0.net
>>245
>>336じゃなくて>>236の間違い

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:23:23.828 ID:OcwpX55xa.net
じゃあ基地を沖縄に残すか他県に移すか、日本全体で投票して決めようぜ

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:29:49.799 ID:yXTW5cJY0.net
>>245
投票率が低いからあーだこうだ思う思わないは勝手だよ
だからといって結果を結果として尊重できないならいちゃもんをつけられても仕方ない

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:31:01.063 ID:Jdj/dfru0.net
>>248
俺が結果尊重してないって勝手にきめるなよ
イメージで相手を見る奴だな

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:35:09.302 ID:6VUec22Z0.net
投票率どうこうはどうでもよくて問題はそれが全体の忠実な反映になってない可能性があるって部分やな
ふだんの選挙と比較して
とは言っても7割が5割6割くらいにはなっても半数切るとか思ってるのはちょっと異常

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:42:18.730 ID:yXTW5cJY0.net
>>249
民意としては反対が絶対過半数か若しくは多いことが必要なんだ
選挙結果を認めず武器を取るような連中にそっくりな思考だよね

なにが民意か?
どのような制度をもって民意とするか?

これを言い出すと収集がつかなくなる
この投票制度で得た結果は結果として受け止めなきゃいけない

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:50:46.782 ID:Jdj/dfru0.net
>>251
だから選挙じゃないっていってるだろ
それに俺がこの投票結果尊重してないって何を見て思ったんだよ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:01:37.799 ID:yXTW5cJY0.net
>>252
選挙とは民意を示す手段に過ぎない
住民投票も民意を示す手段に過ぎない
同じものだ

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:03:48.673 ID:Jdj/dfru0.net
>>253
選挙は候補者が選ばれるけど県民投票では結果が反映されるわけじゃないから
有権者の過半数取れないと民意示せないよねって主張だから別に何も問題ないじゃん

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:04:58.417 ID:4xlAS00R0.net
必死に煽ったにもかかわらず全有権者の半分どころか4割すら行かずにサヨクが惨敗したからなw

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:05:23.765 ID:yXTW5cJY0.net
なぜ絶対過半数が反対でなけれはならないのか
もしくは単に多くてはならないのか
お前はずっとこれを言ってきたわけだ
結果は結果として尊重しなきゃだめなんだよ

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:07:03.667 ID:Jdj/dfru0.net
>>256
絶対じゃなくてもいいよただたんに県民投票自体何の意味もないから
それに箔をつけるためには有権者の過半数いないと「これだけ沖縄県民は反対してるんだ」
って民意を示せないよねってだけ、これずっと説明してるけどそろそろ理解してくれ

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:08:19.229 ID:yXTW5cJY0.net
>>254
前後が繋がっていないわけだが
県民投票の結果は反映されるよ
条例に基づいて政府に県民の民意が通告される

そして結果が反映されないとしてだからなぜ絶対過半数でなければならないんだ?

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:32.464 ID:kMa1TOr40.net
あんなバイアス無理やりかけた質問で民意がこうだ!とか述べようとしてるクズは本当に死ねばいい
何よりあの質問紙考えた奴は犯罪者として処刑していいわ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:39.834 ID:Jdj/dfru0.net
>>258
だからそれだけだから選挙と違って何の効果もないだろ
一部の人達だけで決めた結果と沖縄県民の大多数が決めたとでは説得力はだいぶ違うだろ

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:55.201 ID:yXTW5cJY0.net
>>257
泊とかなんとかお前が思ってるだけだよ
逆に絶対過半数が投票に行き七割以上が反対票を投じた
圧勝だと言うことだって言えるわけ

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:13:12.184 ID:yXTW5cJY0.net
>>260
大多数が決めたら意義があるか
過半数が決めたから意義があるかここに明瞭な差は存在しない
ただ結果があるだけだ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:15:27.525 ID:Jdj/dfru0.net
>>261
そりゃ反対派がやりたかった県民投票だから勝たないと意味がないでしょ
今回わかったのは反対派が少数派だったんだなって事
なら最初からやらなければよかったのにってだけのこと

>>262
結果だしても意味のない県民投票だから勝ち方が重要だったわけで

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:20:48.956 ID:yXTW5cJY0.net
逆に効力を生ずる法的根拠があれば単純過半数
あるいは最多数でもよいのか?ということでもある

選挙でも県民投票でも多いに越したことはない
だがそれは望ましい民意の表明の在り方の一つに過ぎず
絶対過半数がー多数がーなんて話とは関係がない

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:25:11.035 ID:yXTW5cJY0.net
>>263
県民投票は反対派が勝っているし民意を示すことに意味はある
少なくとも沖縄の人は無駄なんて思っていない
勝ち方が重要か?得られるのは勝ったという事実だけだ

政府が譲歩してなにかが得られるとしても得られないとしても県は何もできない
それ以上を求めるのは無理だしはなから期待もしていない
日本は法治国家だからな

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:26:41.966 ID:Jdj/dfru0.net
>>265
だから県民投票の結果で移設するかどうか決めるわけじゃないから
結局は反対派がこれだけいるんだってアピールにしかならんから
その数が少ない現状がわかっただけだからやらなきゃよかったね

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:28:39.349 ID:SvLlzVz4d.net
なんで反対派が少数派とかなってんのさ

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:31:51.975 ID:PkQPL0cCM.net
直接投票では結果が政策の方向性に直結しやすいので、各派の主張を確認して熟考しても確信を持てなかった有権者は
棄権や白紙投票を選択する事でで関心の強い有権者の選択に任せればいいです。

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:32:56.080 ID:LQvOdFXUa.net
ネトウヨと左翼は似たもん同士

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:33:56.622 ID:Jdj/dfru0.net
>>267
基地移設に反対派が多いって事を示す県民投票じゃなかったの?
反対派が有権者の半数以下だったらそうなるじゃん

271 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:37:43.008 ID:1SNMQdJrr.net
>>13
有権者全体に占める自民党の得票率より高いんじゃね?

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:37:45.126 ID:yXTW5cJY0.net
>>266
そのアピールにも一応なってはいるね
かつては基地反対だの移設中断だの
一部のキチガイの主張なんだって公然とまかり通っていたわけだ

知事選と合わせて今回の結果は沖縄の民意として示されるだろう

少なくとも政府も国民も
反対しているのは一部の活動家だなんて
沖縄県民の声を邪険にして無視することが難しくなるのは間違いないだろう

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:38:08.223 ID:SvLlzVz4d.net
>>270
あんたの頭の中だとと反対派はみんな投票に行ったことでもなってんの?
上にあった図の行かなかった48パーみんな賛成もしくはどちらでもないだと思ってんのかよ

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:39:02.207 ID:Jdj/dfru0.net
>>272
だからその沖縄県民の声ってのが可視化されちゃったわけじゃん
反対派は県民投票しない方がどう考えてもよかった

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:39:22.601 ID:OPcbqegIa.net
>>273
見えない分は控除して当然だろバカ?

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:40:42.242 ID:SvLlzVz4d.net
>>275
差し引くなら反対派が七割とってんじゃん
バカ?

277 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:41:05.453 ID:1SNMQdJrr.net
>>270
賛成、反対、どちらでもない
のうちのいずれが多数かを確認する投票だよ

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:16.359 ID:ieSrb1gXa.net
>>276
たしかに

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:36.940 ID:yXTW5cJY0.net
>>274
それになんの問題があるんだ?
投票行動ほど個人が民意を示す最善の手段はないぞ

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:54.516 ID:Jdj/dfru0.net
>>277
そんでその結果何が生まれるの?
民意を示すのが目的でしょ?「投票に来た沖縄県民の中では多数派でした」とか言われてもはぁ?ってなるわ

281 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:42:30.537 ID:1SNMQdJrr.net
>>280
ん?民意を確かめることが目的でしょ

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:42:31.068 ID:A6DLxEbda.net
へぇ民意を示すのが目的だったんだ

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:42:53.181 ID:Jdj/dfru0.net
>>279
それいったらこの県民投票になんの意味があるんだ?
沖縄県民の多数が反対してるって主張のためじゃないのか?
反対派が主導してやってきたくせにこの結果とか普通に舐められるわ

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:44:00.383 ID:Jdj/dfru0.net
>>281
そうだよでも有権者の過半数いないから民意示せないよねってだけの話
声の大きい人に合わせて県民投票したら声が大きいだけでしたってのが今回の結果

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:47:34.367 ID:yXTW5cJY0.net
>>283
沖縄県民の多数が反対していることを示したじゃないか
投票がなければ県民の意思は確認できなかった

286 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:48:18.331 ID:1SNMQdJrr.net
>>280
翁長の時に、選挙は辺野古移設だけが争点じゃなかったから反対派の翁長の当選は県民の反対という民意を反映したものとは限らない、ゆえに埋め立て工事が県民の民意に反したものとはいえないという高裁判決が出てる
これは、反対が県民の民意に反したものといえないから、埋め立て承認取り消しは無効、というロジック一方その判決では、県民の民意が反対である場合の取り消しが無効かどうかには触れてない
つまり今回の投票で承認取り消しが有効か無効かは司法で判断されてないので、取り消しの余地が考えられるってこと

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:48:41.672 ID:Jdj/dfru0.net
>>285
多数?半分以下なのに?

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:49:43.990 ID:Jdj/dfru0.net
>>286
投票率が低かったねしょうがないね

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:50:29.566 ID:iBaCYTWJa.net
投票率的には興味ある沖縄県民って多数派じゃないんだろうか

290 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:01.236 ID:1SNMQdJrr.net
>>284
投票した人の民意が反映するだけだよ
きみがご都合主義的に投票しなかった人は全員反対してないという謎推論をしたとしても
論理的に考えれば投票しなかった人の中に反対派がいることは否定できないし、その割合も不明
どうせ圧勝だから行くまでもないと考えた人もあり得るしねえ

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:02.352 ID:BvJrMK8Ua.net
>>284
声が大きい人ってそら10%しかいない賛成派のことだろ

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:29.604 ID:yXTW5cJY0.net
>>287
絶対過半数が投票に行き七割以上が反対票を投じた
土砂投入反対派が勝利して条例に基づいて民意の通告を行うことになった
受け止めるべきはこれだけだ

293 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:57.265 ID:1SNMQdJrr.net
>>288
>>290に書いたけど投票率関係無いよwww

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:54:17.900 ID:Jdj/dfru0.net
>>291
賛成派が基地作れ!って騒いでるか?こんな反対派しか興味ない投票なんだから
むしろ反対派が無理やり投票に駆り出したから反発で反対票投じた連中だろ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:55:18.513 ID:Jdj/dfru0.net
結局「とりあえずかったとりあえず勝った」じゃ意味ないんだよ
どう勝つかが重要な県民投票であってそれに失敗したからやらない方がどう考えてもよかった
反対派の中にはこれ思てる奴はいるはずだけどそれを言えない現状が異常性を物語ってる

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:56:10.003 ID:BvJrMK8Ua.net
>>294
騒いでるじゃん
お前が

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:19.899 ID:M6muaJHh0.net
よく知らないんだけど、移設程度でなんでこんなに盛り上がってるの?

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:40.488 ID:Jdj/dfru0.net
>>296
俺賛成してないじゃん…

299 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:58:25.373 ID:1SNMQdJrr.net
>>294
想像力豊かで笑えるwww
んでその想像を事実で説明できる?

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:54.389 ID:iBaCYTWJa.net
勘違いで賛成派扱いされてるやつ可哀想

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:59.940 ID:SvLlzVz4d.net
事実として
投票率は約50パー、半数は近くは行ってない
そのうち反対派は七割、賛成派は二割
有権者ごとでは反対派四割、賛成派一割
これで反対派が少数だと主張するのはどう考えても無理があるだろ

302 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:59:10.087 ID:1SNMQdJrr.net
>>295
何の失敗も無いよ
きみが失敗だと規定したいだけじゃね?

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:12.672 ID:BvJrMK8Ua.net
>>298
4時間もの間60レス以上もしといてよく言うわ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:44.488 ID:iBaCYTWJa.net
事実として沖縄県民の半分は興味すらないってことかよ

ドライだな沖縄県民

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:00:10.762 ID:zT589xZma.net
60レスを4時間したら賛成派扱いなのかなるほど

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:00:37.130 ID:LUGfrpuP0.net
>>303
だって説明しても理解しないから堂々巡りだったじゃん
これが賛成派って理由は俺とレスやりあってたやつも賛成派ってこと?

307 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:01:36.049 ID:XsJ//f67r.net
>>304
政府が投票結果に関係無く強行するとかいって諦めムード作ろうとしてた成果かもしれないね

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:02:20.385 ID:qKRgzt800.net
ねえ何で沖縄県外の連中まで盛り上がってるの?

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:03:31.329 ID:dIRv4jIxa.net
>>308
日本全体にとっても大事なことだから

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:04:57.585 ID:GGNAAuE+0.net
>>308
民意を踏みにじる似非愛国者が多すぎるから

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:05:15.664 ID:LUGfrpuP0.net
そもそもこれに関して賛成か反対かは沖縄県民が決める事
その沖縄県民の中でどれだけ反対派が多いかがわかるのが今回の県民投票
そしてこの結果だから反対派はやるべきじゃなかったってだけの事
俺の主張どこが間違ってる?客観的に見たらこれだろ

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:09:03.196 ID:qKRgzt800.net
>>309
それは分かるんだけどさ、煽り合いになってる時点でみんなそれほど深刻に考えてなくね?と思う

313 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:09:52.649 ID:XsJ//f67r.net
>>308
今回は沖縄だけど、地域住民の圧倒的反対多数を押しきって中央行政が権力行使を強行するということが成り立つなら、
それは対象が沖縄以外でも同様に地域住民の意思を無視した中央政府のごり押しがありうるということだし、
そうであれば当然全国どこの自治体の住人でもこの政権下では基本的にそういう危険と隣り合わせになるってこと
そういう意味で沖縄だけの問題じゃない

仮に今回は沖縄だったから政府のごり押しがあっただけで、沖縄以外ではそのようなことは起こり得ないとするなら、それはそれで沖縄県民への差別があるということで大問題

314 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:11:19.116 ID:XsJ//f67r.net
>>311
>>281>>286>>290

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:11:58.963 ID:LUGfrpuP0.net
>>314
だから県民投票は選挙じゃないっていってるだろ…
もうこれ以上繰り返したくないから終わるわじゃーな

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:12:40.112 ID:GGNAAuE+0.net
>>311
いい加減印象操作やめたら?
どう考えても無理があるだろ

客観的に見るなら絶対過半数じゃないと民意を示せないとか
単に多くないととか選挙には民意がないとか
複雑怪奇な屁理屈並べず結果を尊重すべきでは?

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:13:03.402 ID:qKRgzt800.net
>>313
たかが移設じゃないの?
基地存続を無理やり押し付けてるなら差別だろうけど
沖縄県民は基地そのものには文句ないんでしょ?

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:14:12.928 ID:+UPEkQTfd.net
>>312
ウヨもパヨも自分が正義で相手は間違ってるで相手の意見を聞く気は無いからな
ここは便所の落書きだし自分の頭で考える時うんこ拭いた紙程度に参考にすりゃいいんでないの

319 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:14:42.092 ID:XsJ//f67r.net
>>311
> その沖縄県民の中でどれだけ反対派が多いかがわかるのが今回の県民投票

客観的に見たらそうじゃないよ
>>290に書いたし他の人も言ってるけど、
きみの、投票しなかった人は全員反対してないという謎推論の根拠を想像でなく事実で説明できる?出来ないでしょ?

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:15:35.644 ID:G6eL75O8a.net
強制力無いし投票率が40%以下とか意味無し

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:15:43.986 ID:qKRgzt800.net
なんか暇だし政治家に文句言いたいからこういう小さい話題に食いついてる奴が一定数いると思う

322 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:16:29.848 ID:XsJ//f67r.net
>>315
選挙かどうか関係無いよ
有権者のうち、賛成、反対、どちらでもない、がそれぞれどれだけの割合で存在すると確認できたかが問題だから

323 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:17:54.889 ID:XsJ//f67r.net
>>317
そうとは限らないよ

324 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:18:44.517 ID:XsJ//f67r.net
>>320
投票率5割超えてたはずだけど

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:18:44.901 ID:qKRgzt800.net
>>323
どっちなの?

326 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:21:15.933 ID:XsJ//f67r.net
>>325
そこは一概には言えないんじゃないかな
沖縄に負担が偏ってるし、基地が沖縄でなければならない軍事戦略上での根拠は無いみたいだから県外でという意見もあるし、
そもそも普天間無くして移設も無しでいいという話もある

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:23.459 ID:qKRgzt800.net
>>326
沖縄に基地が集中してるのって南シナ海に近いからでしょ
根拠はこれじゃないかな

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:25.307 ID:JJCFWKOo0.net
デニーって投票箱すり替え工作で当選したってマジ?

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:41.432 ID:DIorFGGn0.net
沖縄周辺の海は綺麗で貴重なんですよー
それが濁った土砂の中に埋まるんですよー

みたいな印象だけ流しておけばそりゃ一定数の思考力の無いアホは「埋め立て反対」に投票するだろ
さもなくば辺野古残留であることを考えもせず

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:23:14.197 ID:LUGfrpuP0.net
>>316
印象操作もなにも沖縄県民のどれくらいが反対してるかって証明するための県民投票で
反対派が有権者の半数取れなかった時点で沖縄県民の中では少数派って事が明確になっただけじゃん
「県民投票では勝ってるだろ」って主張もその県民投票の結果自体には何の意味もないから
それで民意を主張するの無理だろってだけだろだから最初からしなければよかったんだよ

331 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:23:26.629 ID:XsJ//f67r.net
>>327
過去の防衛相も、米軍高官も基地は沖縄である必要は無いと言ってる

332 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:24:27.788 ID:XsJ//f67r.net
>>330
>>319>>322

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:24:42.315 ID:LUGfrpuP0.net
むしろ賛成派が一定いることを問題視しろよ
「うおおおおここに基地作ってくれ!」 みたいな主張してる沖縄県民いないだろ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:25:14.904 ID:LUGfrpuP0.net
>>332
だから選挙じゃないから

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:25:53.831 ID:DIorFGGn0.net
素人考えだが、例えば米軍基地の最前線が沖縄でなく鹿児島だったら、侵攻を抑えられる気がしないんだが
すでに本土目前じゃん

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:20.944 ID:qKRgzt800.net
>>331
それはたぶん沖縄県民を気遣っての発言で
地政学的効率性とは切り離して言ってるんじゃないかな
米軍を対中戦力として考えるとなるべく東シナ海側に寄せるのは当然だし

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:47.171 ID:bc9lZ8ER0.net
選挙は意思表示じゃなくて負託する手続き、だから無投票数に意味はないし反対票も無い
県民投票は意思表示、要は大規模アンケート
だから棄権、無関心も意思表示として意味があるし反対の項目もある
今回の結果をどう見るかの前にこの前提が理解されてないと平行線のまま

338 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:27:08.820 ID:XsJ//f67r.net
>>330
> 印象操作もなにも沖縄県民のどれくらいが反対してるかって証明するための県民投票で

賛成、反対、どちらでもない、がそれぞれどれだけの割合か確かめるための投票だよ

> 反対派が有権者の半数取れなかった時点で沖縄県民の中では少数派って事が明確になっただけじゃん

>>290>>319に反論は?

> 「県民投票では勝ってるだろ」って主張もその県民投票の結果自体には何の意味もないから


>>286のような意味もあるよ

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:27:39.846 ID:GGNAAuE+0.net
>>330
それはお前の主張として何度も聞いているから知ってるけど
沖縄の人はそうは思ってないし世間も客観的な見方をすれば
そう考える人はほとんどいないだろうね
摩訶不思議で奇っ怪な屁理屈を駆使してやっと言ってることが理解できるだけだ

340 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:28:26.970 ID:XsJ//f67r.net
>>334
選挙かどうか関係無いよ
投票しなかった人の意思が「反対ではない」という謎推論の事実根拠教えて?

341 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:29:27.734 ID:XsJ//f67r.net
>>335
米軍自身が基地がどこでも対応できる機動力あるといってたはず

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:29:48.865 ID:GGNAAuE+0.net
>>336
なるべく東シナ海から遠ざけたいのが米軍の戦略だよ
初動で壊滅する危険が高まってるからな
エアシーバトルとかオフショアコントロールでググってみろ

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:29:50.326 ID:DIorFGGn0.net
実際問題、反対派と賛成派の気持ちに立ってみて、どちらの方が投票に行こうと思う可能性が高いかと思えば、圧倒的に反対派だよな

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:30:38.548 ID:8wVUn/kPK.net
辺野古って米兵隊の上陸戦闘とか言う逃げ道を塞ぐと共に税金対策できる場所じゃなかったっけ?

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:31:30.680 ID:DIorFGGn0.net
>>341
本当にそうなら、ぎゃーぎゃー喧しいキチガイ沖縄なんざ日本人の目を覚まさせるための生贄にしてやっても良いんだがな
生贄にならないなら結果オーライだし

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:01.370 ID:LUGfrpuP0.net
>>338
改行しすぎていみわからんわ
お前はもうちょっと相手に理解される努力をしろよ

>>339
沖縄の人はそう思ってないっていうけどそれは反対派だけだろ?
どうでもいいって思ってる大多数の人間やわざわざ反対派のイベントみたいな
のにやってきて賛成派に投じた連中はなんなんだよ賛成派がこんなにいるとは思わんかったわ

>>340
投票しなかった人がどうかじゃなくて
「沖縄県民は反対しているという民意」の照明としての県民投票したのに
有権者の半数以上をとれなかった時点で民意が示せないだろって話

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:05.370 ID:7+nqG7g6p.net
>>335
海空自及び米海空軍を退けて沖縄落とせるとか宇宙人かなんかだぞ

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:08.358 ID:0xKnwHn10.net
米軍基地の代金がわりの振興予算が三千億だろ?
そこに辺野古移転費暫定2.5兆かかる
なら3兆かけて珊瑚も何もない海上に人工島作ってそこに移転して振興予算なくせばいい
10年で元はとれるし何より米軍被害も少なくなるんだからさ

349 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:32:52.318 ID:XsJ//f67r.net
>>336
そうではなくて、沖縄に基地を置くなら本土国民の反対は抑えやすいという日本側の政治的理由に対する配慮だといってる
沖縄県民に配慮してたらそんなこと言わないでしょ

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:58.602 ID:qKRgzt800.net
>>341
でも「これは東シナ海に向けた戦力です」といって北海道に移設することはないと思うんだよね
北海道ならまあ間違いなくロシア向けでしょ
北朝鮮向けとしては在韓米兵がいる
つまり近い場所に置くのが基本だからさ、沖縄もそういうことでしょ?

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:11.450 ID:8wVUn/kPK.net
沖縄が要求したのは米軍被害と税金対策じゃなかったっけ?

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:11.895 ID:A1F9Hvzk0.net
ただでさえ荒れそうなスレにバカナロク参戦で完走待った無し

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:29.914 ID:DIorFGGn0.net
>>347
だからそれは米軍が沖縄にいるからだろ
いくら米軍でも鹿児島から沖縄守れるか?

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:35:17.527 ID:qKRgzt800.net
>>349
あるでしょ
「少なくとも俺は押し付けてないから(押し付けてるのは日本国民だぞ)」っていう意思表示になるじゃん

355 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:35:56.368 ID:XsJ//f67r.net
>>346
> お前はもうちょっと相手に理解される努力をしろよ

どこの論理が難しいの?本旨と関係無い揚げ足とりなら要らないよ

> 投票しなかった人がどうかじゃなくて
> 「沖縄県民は反対しているという民意」の照明としての県民投票したのに


「賛成、反対、どちらでもない」がそれぞれどれだけの割合であるかを確かめるための投票だよ?

356 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:37:19.182 ID:XsJ//f67r.net
>>350
沖縄である必要は無いという話で、北海道にしろとか言ってるわけじゃないぞ?

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:31.854 ID:zvBzOTKN0.net
52%の内の70%
つまり36/100くらい

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:41.345 ID:LUGfrpuP0.net
>>355
>引用する文章がこれなら
返信は改行しなくていいだろ?


>引用するのと上のお前の主張が近いとこんがらがるだろ
だからこうやってくっつけるか



>二行あけて書けばもんだいなくなるわけだ
返事と引用が1グループってわかりやすくするのが重要だろ

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:38:13.764 ID:GGNAAuE+0.net
>>346
それはお前の妄想じゃん
おかしなストーリー付け加えて楽しいのか?
それに賛成派は客観的に見れば二割に満たなかったわけだ

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:38:18.674 ID:9/xc747Lr.net
辺野古の陸地に基地を建てればみんなニッコリ

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:23.457 ID:8wVUn/kPK.net
単純に問題を起こした米軍が言いそうな「上陸戦闘の任務を〜」を海上に隔離して使えない様にしてしまえば良だけだからね

362 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:39:43.448 ID:XsJ//f67r.net
>>354
想像で語っても仕方ない
事実としては過去の防衛大臣も米軍も軍事戦略上では沖縄でなかて構わないと言ってる

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:48.602 ID:A1F9Hvzk0.net
日本語に難ある言われてどこの論理が難しいのとか返しちゃうの可愛すぎだろ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:56.433 ID:qKRgzt800.net
>>356
それは分かるよ
なるべく仮想敵に近い方がいい、ということは理解出来るよね?
つまり東シナ海に近いことを考慮すると北海道よりは大阪、大阪よりは沖縄、という考えになるのは当然じゃないかな

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:40:20.261 ID:LUGfrpuP0.net
>>359
妄想もなにも反対派がこれだけ躍起になってやりたがった県民投票だぞ
賛成派なんていないような状態で一方的に選挙運動で着てた状態でこれだぞ?
何でこれで半数取れないんだよそして何で賛成派が一定数混じってんだよ
どう考えても反発だろこれ

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:40:59.525 ID:nBKNvqBEM.net
県民投票に法的な拘束力は皆無です
結果無意味だよ

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:00.946 ID:qKRgzt800.net
>>362
>>349って想像じゃないの?

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:26.806 ID:DIorFGGn0.net
ある案の是非を考える際にはそのメリットとデメリットを比較するのが基本なんだが、
その基本さえ理解していないアホが一定数いる
そしてそれを利用したい反対派は、デメリットだけを意図的に強調することで
簡単にアホを反対派に取り込むことができる

369 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:41:34.679 ID:XsJ//f67r.net
>>364
米軍としてはなるべく近い沖縄でなくとも問題ないと言ってるわけですよ

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:47.904 ID:LUGfrpuP0.net
>>366
だからこそ有権者の半数以上取るのが重要だったんだよ
反対派がこんなにいるぞって証明のためのものだったんだし

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:42:28.740 ID:qKRgzt800.net
>>369
つまり「沖縄でも構わない」ってことでしょ?

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:03.664 ID:A1F9Hvzk0.net
>>366
つまり県をあげてのアピールプレイ
そのためにいくら使ったんだろうな

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:50.651 ID:DIorFGGn0.net
米軍が沖縄でなくても良いと言っているのなら、一体誰が沖縄残留を希望してるのさ
誰も希望してないならそもそも県外移設で全会一致のはずだろ

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:35.707 ID:7+nqG7g6p.net
>>353
そもそも極東最大の米空軍基地嘉手納基地忘れてないか?

沖縄落とすって事は横須賀の第7艦隊到着前に嘉手納基地所属の早期警戒機率いるF-15GE部隊や本国から飛来する増援機を壊滅させ自衛隊機自衛艦隊を退けた後揚陸艦を差し向けなきゃならん訳でな

375 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:44:37.000 ID:XsJ//f67r.net
>>367
一行目は想像じゃないよ
二行目の発言の意図については想像だから、きみのいう「沖縄への配慮」ってのと同じく、想像で言っても仕方ない部類の発現だから取り下げるわ
いずれにせよ、過去の防衛大臣や米軍は沖縄でなくて構わないと言ってる
それが事実

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:51.041 ID:GGNAAuE+0.net
>>365
そりゃお前見たくヒステリックに反発する人もいるんじゃね?
全員同じ思想なわけないしな
そして結果は土砂投入に反対七割以上、賛成二割以下なわけだが

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:46:44.521 ID:qKRgzt800.net
>>375
一行目のソースは?
あと政治家の発言の裏を読まないのって、政治を考えるうえで一番やっちゃいけないことだと思う
ハルノートを鵜呑みにして開戦した戦前日本と同じ思考

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:47:16.114 ID:DIorFGGn0.net
>>374
いやまぁそれで充分だってんならそれで良いんだが、
じゃあ誰が普天間追い出したい勢と揉めてるんだよ

379 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:47:19.277 ID:XsJ//f67r.net
>>371
米軍としては沖縄であろうがなかろうが構わないってことだね
そして沖縄である理由は、本土では日本国民に対して日本政府が了承を取り付けにくいという、日本側の政治的理由だということ

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:07.135 ID:GGNAAuE+0.net
アメリカはことが起これば抵抗線設定するのは第二列島線だから
アメリカが〜以前に日本は日本が自力で守れる体制を作る必要がある
アメリカは世界中のチョークポイントで中国船を臨検封鎖して干上がらせるくらいのことしかしない
中国の屈服目指すならそれだけしてればいいと言うことらしい

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:18.665 ID:7+nqG7g6p.net
>>378
土建屋
地主
利権政治家
予算削減に怯える海兵隊

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:50:29.178 ID:qKRgzt800.net
>>379
東シナ海に近いからでしょ
鹿児島に関してはちょっと遠いよね
何かあったときに沖縄人が死んでから出撃することになる
まあそういう戦略もあるんだろうけどさ

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:51:37.654 ID:DIorFGGn0.net
>>381
その理屈だと、その四者が普天間から出て行って欲しくないが故に辺野古埋め立てに反対していることになるんだが、その認識で良いのか?

まぁ俺としては本土への危険度が変わらないのなら何でも良いんだわ

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:52:02.824 ID:GGNAAuE+0.net
日本も対地弾道ミサイル開発してるけど
それだけ中国の弾道巡航ミサイルも日本に対して有用で効果的だってことだ
むかしは弾道ミサイル使うなんて言ったらおかしな子扱いだったが

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:53:04.921 ID:qKRgzt800.net
土建屋に関しては
辺野古埋め立ての際に儲かるだろうから
必ずしも賛成か反対かってわけじゃないと思うよ

386 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:55:08.950 ID:XsJ//f67r.net
>>377
元防衛大臣の森本も在任中に言ってるよ
覚えてないか?

発言の意図を読むのにきちんと事実根拠があればいいけど勝手な憶測でご都合主義解釈すべきではないと思うね

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:56:48.204 ID:7+nqG7g6p.net
>>383
辺野古埋め立て反対勢はあくまで県外、つーか国外だな

まぁ純軍事的には大して意味ないんだよね沖縄海兵隊基地は

388 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:58:29.719 ID:XsJ//f67r.net
>>382
米軍が沖縄である必要は無い、十分な機動力があると言ってる

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:00:36.125 ID:qKRgzt800.net
>>386
調べたらあった
つまり沖縄が最適ってことでしょ
政治的にも、東シナ海に近いことも含めて
沖縄県外に移設するなら移設先で住民投票をしてからじゃないかな

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:00:49.973 ID:A1F9Hvzk0.net
ご都合主義で建前を鵜呑みにしてるやつが言うと説得力あるな

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:01:36.108 ID:DIorFGGn0.net
>>387
まぁ軍事に詳しくないから肯定も否定もしないが
本当に沖縄にいなくても良いのならそれで良いわ
にわかには信じがたいのが正直のところだが

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:02:25.590 ID:qKRgzt800.net
>>388
どうかな
実際には沖縄と鹿児島じゃちょっと違うと思うけど

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:03:05.078 ID:nBKNvqBEM.net
>>370
基地を反対するなら国政選挙に出ろ
県政では無理
それこそ民主主義に反するぞ

394 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 01:05:44.021 ID:XsJ//f67r.net
>>389
その最適な理由は軍事戦略上のものでなく沖縄なら本土国民の反発が少ないからいいやという政治的理由ってことね

395 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 01:06:24.386 ID:XsJ//f67r.net
>>392
なら米軍や森本に言ってくれ

396 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 01:06:45.540 ID:XsJ//f67r.net
そろそろ飲みに行くからサヨナラな

397 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:09:06.147 ID:qKRgzt800.net
>>394
なら沖縄が最適なんじゃね?
わざわざ合意の取れない沖縄以外に設置する意味もないだろうし
「沖縄県民の痛みを知れ!」みたいな感情論的な理由以外では
あと県外なら移設先の住民投票も必要だしな

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:09:26.777 ID:afuEEP9xa.net
米軍基地が沖縄でなきゃならなかったのは台湾有事をにらんでのことだろ
アメリカの中国封じ込めが失敗して台湾もASEANも親中的になった今沖縄の重要性は相対的に下がった
つか東アジアにまでコストかけてられないから北朝鮮にも融和的なんだろ
思いやり予算増額は美味しいけど日本が自前で国防する気ならそれで構わん
アメリカの考えはこんなところじゃないのか

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:11:45.918 ID:qKRgzt800.net
>>398
9条改正とセットで考えるべきなんだろうね

400 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 01:18:59.314 ID:XsJ//f67r.net
>>397
地域住民の意思を尊重するなら沖縄だって合意が取れる訳じゃないってことが示されたわけじゃん
沖縄に押し付けるのは地域住民との合意によるものでもなく、軍事戦略上の必要性によるものでもない

じゃあなぜ沖縄なのか、本土のどこかだと住民が反対するから沖縄の反対は無視して押し付けるというのが人権とかの見地からの倫理的判断、あるいは憲法に基づく判断として正当かどうか、って話だろうね
付き合ってくれてありがとう!

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:24:03.590 ID:2Ax0BBZT0.net
クソコテがまじめに話してるの久々に見た

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:31:03.832 ID:8+yGux8ga.net
>>1
沖縄県知事選 青山氏暴露『那覇秘密会議の議事録』!翁長県政で中国頼みになった沖縄経済!【青山繁晴】
http://y2u.be/H0CCsVFNFDg

沖縄県知事選挙と宜野湾市長選挙に関して「青山繁晴」氏が語った。

ソース:真相深入り!虎ノ門ニュース(2018年9月24日) 
    居島一平(漫才お笑いコンビ)
    青山繁晴(自民党参議院議員)

2:45〜
「そもそも、翁長さんを知事にする為に、そのいつも言っている通り、
福岡のヤフードームの斜め向かいに有る中国総領事館が、事実上の工作の拠点に成ってるから、
それが那覇で開いた秘密会議の議事録を、僕は持ってる訳です。僕も!
或いは中国に取ったら、僕が持ってるってのは、殺しても、八つ裂きにしても飽き足らないでしょうね。
でも、議事録そのものです、はい。それも複数回の持ってます。
で、そこに、翁長さんが中国寄りに成ってくれるんだからって、当時の班長がね、でしかも、自由民主党の沖縄県連幹事長だった人が、
成ってくれた暁には、中国の李克強首相はそれまで日本の自治体の首長に会った事は無いけれども、特別に会って、
その時に、河野洋平、河野洋平!元衆院議長閣下が同行して、その時に、福建省からチャーター便を那覇に飛ばして、
中国の観光客をどんどん入れるって約束させるって、事前に議事録に出て来るんですよ。
でついでに、その議事録に一緒に書いて有る事が、中国の究極の目的は、アメリカ軍を追い出す事だ、って書いて有るんです。
ね?だからこれは当然、普天間問題に関わって来る訳です、はい。
だから僕は、行政手腕がしっかりしてる事を確認してる、この元宜野湾市長の佐喜眞淳さんを支援してます。
これは自由民主党の議員だからじゃ無くて、沖縄を愛するからこそ、祖国の沖縄なんで、僕はそう言う信念を持ってるから、26日に沖縄に行って遊説します。はい。」

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:31:24.559 ID:8+yGux8ga.net
>>1
【県民投票】沖縄タイムス、嬉しさのあまり中国語で記事配信してしまう あっ! 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551015499/
見出し

冲绳县民投票 “反对”修建美军新基地票数超过四分之一

2月24日,日本冲绳县实施了关于是否赞成在该县名护市边野古修建新美军基地的县民投票。
根据《冲绳时报》、共同社、《琉球新报》的投票站出口调查结果显示,
对填海造基地投“反对”票的人,超过了选民的四分之一(约29万票)。

县民投票本身没有法律约束力,但当投票结果的民意达到选民总人数的四分之一时,
县知事(省长)必须尊重该投票结果,并将其通知日本首相和美国总统。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/388895

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:31:43.217 ID:8+yGux8ga.net
>>1
【討論】中国(習近平)が今狙っているもの[桜H31/2/16]
SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜)
http://y2u.be/4-6yqgFLYKo

パネリスト:
 石平(評論家)
 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
 坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 福島香織(ジャーナリスト)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監 陸将)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総

総レス数 404
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200