2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨさん「沖縄の地元民は辺野古移設賛成!反対してるのは県外から来てるプロ市民だけ!wwwww」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 19:38:39.809 ID:h6tjZOyP0.net
投票結果

反 対 派 が 圧 倒 w



ネトウヨさんの陰謀論あっさり覆されててクッソワロタw

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:08.553 ID:Jdj/dfru0.net
>>201
投票に行かなかった人たちは無視?

>>203
だから政府に対しての効力が薄いよねって話

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:27.719 ID:SvLlzVz4d.net
>>193
これからの話し合いでしょ
政府が上から定めた移設でなく沖縄県と政府が話し合って合意して決める移設が理想でしょ
政府は沖縄の意見は無視するみたいだけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:28.602 ID:vmKSWaUG0.net
>>205
ありゃ法的には武力衝突だろ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:44:45.208 ID:yXTW5cJY0.net
>>204
なんの意味があって何がそうじゃないから民意を示すことができないって?
それで何がだめだったのさw?

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:45:06.642 ID:z2kSLnCP0.net
国民感情が投票結果を上回るって韓国か何か?
こいつ本当に日本人なの?

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:46:10.098 ID:yXTW5cJY0.net
>>206
意思を示すことに意味はあったな
沖縄の意思として反対を示せたんだから

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:48:04.157 ID:Jdj/dfru0.net
>>209
少なすぎたんだよ

>>211
その意思を示す力が有権者の過半数以下だから弱いね
これだけの話

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:50:29.712 ID:doCIfwYB0.net
>>208
武力衝突と戦闘行為の違いが謎過ぎ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:05.628 ID:yXTW5cJY0.net
>>212
その理屈だと2割の票しか獲得しない自民党もとなる
なぜ絶対過半数が必要なのか具体的な説明もないしな

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:27.109 ID:kvWnvJP10.net
ネトウヨ「竹島は日本固有の領土!」

安倍「調べたらどっちのだかわからなくなったわwww」

ネトウヨ「北方領土を取り返せ!」

安倍「開発費付けてロシア様にあげちゃうっ!www」

ネトウヨ「チョンが生意気!制裁を!断絶を!」

安倍「今回も口だけ制裁です韓国とは仲良くしたいしwww」

ネトウヨ「チョンがー!チョンがー!」

安倍「はいヘイト規制法www」

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:51:41.513 ID:vmKSWaUG0.net
>>213
重要影響事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律
.. 3  後方支援活動及び捜索救助活動は、現に戦闘行為(国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為をいう。
以下同じ。)が行われている現場では実施しないものとする。ただし、第七条第六項の規定により行われる捜索救助活動については、この限りでない。

て書いてあるじゃん読めよクズ
まぁお前のちっこい脳みそで理解できるとは思わないけど

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:52:15.757 ID:Jdj/dfru0.net
>>214
だから選挙は候補者選ぶためのものだから違うってずっと言ってるだろ
この県民投票は民意を示すって目的だけだから少なかったラ意味ないんだよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:16.979 ID:z2kSLnCP0.net
>>217
それあなたの感想ですよね?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:25.640 ID:j7B/PsMT0.net
議論の平行線の不毛さがわかるスレ

いやホントくだらない投票とかやってる暇あるなら
少しでも話進めろって思うわ

こうしてる間に普天間基地周辺の人は苦しんでるんだろ?
正直どうでもいいけど

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:54:29.026 ID:yXTW5cJY0.net
>>216
げんに自衛隊のいる施設や宿営地に機銃弾や戦車砲を施設に撃ち込まれたわけだけど
人を殺傷したりものを破壊する行為ではなかったの?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:12.867 ID:vmKSWaUG0.net
>>220
国際的な武力紛争の一環じゃねぇじゃん
日本語わかる?読める?修飾語とかわかる?

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:36.420 ID:37HWcl9Ka.net
https://i.imgur.com/nMzIU7P.jpg
https://i.imgur.com/yCnOYsr.jpg

沖縄県民には文句いう権利あるけど北朝鮮シンパの工作員を追い出す義務もあるよ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:55:53.085 ID:Jdj/dfru0.net
>>218
いや反対派にも同じ考えのやついっぱいいるだろ
言わない言えないだけで

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:56:38.371 ID:yXTW5cJY0.net
>>217
何で選ぶかというと結局民意だよ
投票や議決はすべて民意を反映する手段だ
そしてなぜ民意を示すだけなら民意が絶対過半数でなければ民意とは言えないんだ?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:57:03.908 ID:z2kSLnCP0.net
「みんな投票には行ってないけど賛成に決まってる!そうに違いない!」

いや投票しろよ・・・

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:58:41.380 ID:Jdj/dfru0.net
>>224
絶対とはいわないよこの結果で満足してても結局は半数以下かよって思われて終わりってだけ
政府にも舐められるし静観してた沖縄県民にも舐められる

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 21:59:19.460 ID:vmKSWaUG0.net
>>225
だから菅官房長官も言ってたけど
辺野古埋め立て賛成か反対か言われれば反対に決まってるだろ
普天間基地移設賛成か反対かで決をとれよ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:02:19.391 ID:yXTW5cJY0.net
ついでに言えば絶対過半数に行ったわけだ
そして七割が反対票を投じた

投票率100%で反対が51%だったとしてそれをお前が民意というとは到底思えない
棄権は棄権であり民意ではない
結果を結果としてそのまま尊重することが必要だ

そしてなぜ反対が絶対過半数でなければならないのか
だれも答えることはできないだろう

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:02:40.741 ID:I8iF+KyX0.net
サヨクのデマは「粉砕」されまくってるようですが

1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!今

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:03:02.291 ID:vmKSWaUG0.net
俺だって普天間基地移設賛成か反対かで決を採って反対派が勝つなら
基地を普天間に固定化するのが住民の意思なのかと納得できるけど

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:03:38.973 ID:yXTW5cJY0.net
>>226
圧倒的多数が反対したと言うこともできる
結果は反対派の勝利だ
それはお前の感想に過ぎないだろう

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:05:34.624 ID:4bL4r8ydM.net
民意が論点だったのはとうの昔の話なのに住民投票に無駄な税金使って楽しいのか

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:06:10.513 ID:5hGkMnju0.net
普天間撤去に反対賛成と辺野古移設に反対賛成同時に調べてほしいな

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:06:29.794 ID:Jdj/dfru0.net
>>231
いや投票率低いからそうは思われないよ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:10:22.810 ID:j7B/PsMT0.net
>>232
結局半数弱の賢い県民はこんな無駄な投票行ってもしゃーないって思ってるのが
今回のでハッキリわかっちゃったよね・・・

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:10:31.238 ID:yXTW5cJY0.net
>>234
思う思わないはお前の勝手だよ

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:12:07.204 ID:Jdj/dfru0.net
>>236
からんできたのお前じゃん
最初からそう思うならからんでくるなよ

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:14:20.737 ID:yXTW5cJY0.net
>>237
結果を結果と尊重しないものにはいちゃもんつけられても仕方ないよ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:07.808 ID:2TNZo/Ou0.net
毎回不思議に思ってたんだけどお前みたいな奴って誰と戦ってるの?ネトウヨがー安部ガーってまじで謎

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:42.481 ID:Jdj/dfru0.net
>>238
俺の勝手といいながらその言い草結局俺の意見も尊重してないじゃん

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:15:49.851 ID:Rhj5SgFU0.net
まだやってんのか
いい加減嫌儲に行けよ

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:18:57.406 ID:yXTW5cJY0.net
>>240
結果を結果として尊重できないなら
選挙も投票もその制度も民主主義も崩壊する

不正選挙だ内戦だーって言ってる連中と同レベルなんだよ

だから俺は気に入らねえやつにいちゃもんつけまくってる

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:21:05.912 ID:WWgVCnvQ0.net
>>175
このままではそのオワコンのはずのネトウヨ内閣が憲政史上最長の政権になってしまうぞ
https://pbs.twimg.com/media/Cu212XeVYAAVe7X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0AaE-BUcAAc1-d.jpg

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:21:29.345 ID:z2kSLnCP0.net
>>239
在日ガー工作員ガーってマジで謎

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:22:53.978 ID:Jdj/dfru0.net
>>242
なら>>336を何で書いたの?
意見が違う事を認めたんじゃないの?
ただの煽りとして>>336書いたの?

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:23:21.022 ID:Jdj/dfru0.net
>>245
>>336じゃなくて>>236の間違い

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:23:23.828 ID:OcwpX55xa.net
じゃあ基地を沖縄に残すか他県に移すか、日本全体で投票して決めようぜ

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:29:49.799 ID:yXTW5cJY0.net
>>245
投票率が低いからあーだこうだ思う思わないは勝手だよ
だからといって結果を結果として尊重できないならいちゃもんをつけられても仕方ない

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:31:01.063 ID:Jdj/dfru0.net
>>248
俺が結果尊重してないって勝手にきめるなよ
イメージで相手を見る奴だな

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:35:09.302 ID:6VUec22Z0.net
投票率どうこうはどうでもよくて問題はそれが全体の忠実な反映になってない可能性があるって部分やな
ふだんの選挙と比較して
とは言っても7割が5割6割くらいにはなっても半数切るとか思ってるのはちょっと異常

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:42:18.730 ID:yXTW5cJY0.net
>>249
民意としては反対が絶対過半数か若しくは多いことが必要なんだ
選挙結果を認めず武器を取るような連中にそっくりな思考だよね

なにが民意か?
どのような制度をもって民意とするか?

これを言い出すと収集がつかなくなる
この投票制度で得た結果は結果として受け止めなきゃいけない

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 22:50:46.782 ID:Jdj/dfru0.net
>>251
だから選挙じゃないっていってるだろ
それに俺がこの投票結果尊重してないって何を見て思ったんだよ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:01:37.799 ID:yXTW5cJY0.net
>>252
選挙とは民意を示す手段に過ぎない
住民投票も民意を示す手段に過ぎない
同じものだ

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:03:48.673 ID:Jdj/dfru0.net
>>253
選挙は候補者が選ばれるけど県民投票では結果が反映されるわけじゃないから
有権者の過半数取れないと民意示せないよねって主張だから別に何も問題ないじゃん

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:04:58.417 ID:4xlAS00R0.net
必死に煽ったにもかかわらず全有権者の半分どころか4割すら行かずにサヨクが惨敗したからなw

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:05:23.765 ID:yXTW5cJY0.net
なぜ絶対過半数が反対でなけれはならないのか
もしくは単に多くてはならないのか
お前はずっとこれを言ってきたわけだ
結果は結果として尊重しなきゃだめなんだよ

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:07:03.667 ID:Jdj/dfru0.net
>>256
絶対じゃなくてもいいよただたんに県民投票自体何の意味もないから
それに箔をつけるためには有権者の過半数いないと「これだけ沖縄県民は反対してるんだ」
って民意を示せないよねってだけ、これずっと説明してるけどそろそろ理解してくれ

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:08:19.229 ID:yXTW5cJY0.net
>>254
前後が繋がっていないわけだが
県民投票の結果は反映されるよ
条例に基づいて政府に県民の民意が通告される

そして結果が反映されないとしてだからなぜ絶対過半数でなければならないんだ?

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:32.464 ID:kMa1TOr40.net
あんなバイアス無理やりかけた質問で民意がこうだ!とか述べようとしてるクズは本当に死ねばいい
何よりあの質問紙考えた奴は犯罪者として処刑していいわ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:39.834 ID:Jdj/dfru0.net
>>258
だからそれだけだから選挙と違って何の効果もないだろ
一部の人達だけで決めた結果と沖縄県民の大多数が決めたとでは説得力はだいぶ違うだろ

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:09:55.201 ID:yXTW5cJY0.net
>>257
泊とかなんとかお前が思ってるだけだよ
逆に絶対過半数が投票に行き七割以上が反対票を投じた
圧勝だと言うことだって言えるわけ

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:13:12.184 ID:yXTW5cJY0.net
>>260
大多数が決めたら意義があるか
過半数が決めたから意義があるかここに明瞭な差は存在しない
ただ結果があるだけだ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:15:27.525 ID:Jdj/dfru0.net
>>261
そりゃ反対派がやりたかった県民投票だから勝たないと意味がないでしょ
今回わかったのは反対派が少数派だったんだなって事
なら最初からやらなければよかったのにってだけのこと

>>262
結果だしても意味のない県民投票だから勝ち方が重要だったわけで

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:20:48.956 ID:yXTW5cJY0.net
逆に効力を生ずる法的根拠があれば単純過半数
あるいは最多数でもよいのか?ということでもある

選挙でも県民投票でも多いに越したことはない
だがそれは望ましい民意の表明の在り方の一つに過ぎず
絶対過半数がー多数がーなんて話とは関係がない

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:25:11.035 ID:yXTW5cJY0.net
>>263
県民投票は反対派が勝っているし民意を示すことに意味はある
少なくとも沖縄の人は無駄なんて思っていない
勝ち方が重要か?得られるのは勝ったという事実だけだ

政府が譲歩してなにかが得られるとしても得られないとしても県は何もできない
それ以上を求めるのは無理だしはなから期待もしていない
日本は法治国家だからな

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:26:41.966 ID:Jdj/dfru0.net
>>265
だから県民投票の結果で移設するかどうか決めるわけじゃないから
結局は反対派がこれだけいるんだってアピールにしかならんから
その数が少ない現状がわかっただけだからやらなきゃよかったね

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:28:39.349 ID:SvLlzVz4d.net
なんで反対派が少数派とかなってんのさ

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:31:51.975 ID:PkQPL0cCM.net
直接投票では結果が政策の方向性に直結しやすいので、各派の主張を確認して熟考しても確信を持てなかった有権者は
棄権や白紙投票を選択する事でで関心の強い有権者の選択に任せればいいです。

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:32:56.080 ID:LQvOdFXUa.net
ネトウヨと左翼は似たもん同士

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:33:56.622 ID:Jdj/dfru0.net
>>267
基地移設に反対派が多いって事を示す県民投票じゃなかったの?
反対派が有権者の半数以下だったらそうなるじゃん

271 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:37:43.008 ID:1SNMQdJrr.net
>>13
有権者全体に占める自民党の得票率より高いんじゃね?

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:37:45.126 ID:yXTW5cJY0.net
>>266
そのアピールにも一応なってはいるね
かつては基地反対だの移設中断だの
一部のキチガイの主張なんだって公然とまかり通っていたわけだ

知事選と合わせて今回の結果は沖縄の民意として示されるだろう

少なくとも政府も国民も
反対しているのは一部の活動家だなんて
沖縄県民の声を邪険にして無視することが難しくなるのは間違いないだろう

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:38:08.223 ID:SvLlzVz4d.net
>>270
あんたの頭の中だとと反対派はみんな投票に行ったことでもなってんの?
上にあった図の行かなかった48パーみんな賛成もしくはどちらでもないだと思ってんのかよ

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:39:02.207 ID:Jdj/dfru0.net
>>272
だからその沖縄県民の声ってのが可視化されちゃったわけじゃん
反対派は県民投票しない方がどう考えてもよかった

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:39:22.601 ID:OPcbqegIa.net
>>273
見えない分は控除して当然だろバカ?

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:40:42.242 ID:SvLlzVz4d.net
>>275
差し引くなら反対派が七割とってんじゃん
バカ?

277 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:41:05.453 ID:1SNMQdJrr.net
>>270
賛成、反対、どちらでもない
のうちのいずれが多数かを確認する投票だよ

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:16.359 ID:ieSrb1gXa.net
>>276
たしかに

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:36.940 ID:yXTW5cJY0.net
>>274
それになんの問題があるんだ?
投票行動ほど個人が民意を示す最善の手段はないぞ

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:41:54.516 ID:Jdj/dfru0.net
>>277
そんでその結果何が生まれるの?
民意を示すのが目的でしょ?「投票に来た沖縄県民の中では多数派でした」とか言われてもはぁ?ってなるわ

281 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:42:30.537 ID:1SNMQdJrr.net
>>280
ん?民意を確かめることが目的でしょ

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:42:31.068 ID:A6DLxEbda.net
へぇ民意を示すのが目的だったんだ

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:42:53.181 ID:Jdj/dfru0.net
>>279
それいったらこの県民投票になんの意味があるんだ?
沖縄県民の多数が反対してるって主張のためじゃないのか?
反対派が主導してやってきたくせにこの結果とか普通に舐められるわ

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:44:00.383 ID:Jdj/dfru0.net
>>281
そうだよでも有権者の過半数いないから民意示せないよねってだけの話
声の大きい人に合わせて県民投票したら声が大きいだけでしたってのが今回の結果

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:47:34.367 ID:yXTW5cJY0.net
>>283
沖縄県民の多数が反対していることを示したじゃないか
投票がなければ県民の意思は確認できなかった

286 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:48:18.331 ID:1SNMQdJrr.net
>>280
翁長の時に、選挙は辺野古移設だけが争点じゃなかったから反対派の翁長の当選は県民の反対という民意を反映したものとは限らない、ゆえに埋め立て工事が県民の民意に反したものとはいえないという高裁判決が出てる
これは、反対が県民の民意に反したものといえないから、埋め立て承認取り消しは無効、というロジック一方その判決では、県民の民意が反対である場合の取り消しが無効かどうかには触れてない
つまり今回の投票で承認取り消しが有効か無効かは司法で判断されてないので、取り消しの余地が考えられるってこと

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:48:41.672 ID:Jdj/dfru0.net
>>285
多数?半分以下なのに?

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:49:43.990 ID:Jdj/dfru0.net
>>286
投票率が低かったねしょうがないね

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:50:29.566 ID:iBaCYTWJa.net
投票率的には興味ある沖縄県民って多数派じゃないんだろうか

290 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:01.236 ID:1SNMQdJrr.net
>>284
投票した人の民意が反映するだけだよ
きみがご都合主義的に投票しなかった人は全員反対してないという謎推論をしたとしても
論理的に考えれば投票しなかった人の中に反対派がいることは否定できないし、その割合も不明
どうせ圧勝だから行くまでもないと考えた人もあり得るしねえ

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:02.352 ID:BvJrMK8Ua.net
>>284
声が大きい人ってそら10%しかいない賛成派のことだろ

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:29.604 ID:yXTW5cJY0.net
>>287
絶対過半数が投票に行き七割以上が反対票を投じた
土砂投入反対派が勝利して条例に基づいて民意の通告を行うことになった
受け止めるべきはこれだけだ

293 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:57.265 ID:1SNMQdJrr.net
>>288
>>290に書いたけど投票率関係無いよwww

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:54:17.900 ID:Jdj/dfru0.net
>>291
賛成派が基地作れ!って騒いでるか?こんな反対派しか興味ない投票なんだから
むしろ反対派が無理やり投票に駆り出したから反発で反対票投じた連中だろ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:55:18.513 ID:Jdj/dfru0.net
結局「とりあえずかったとりあえず勝った」じゃ意味ないんだよ
どう勝つかが重要な県民投票であってそれに失敗したからやらない方がどう考えてもよかった
反対派の中にはこれ思てる奴はいるはずだけどそれを言えない現状が異常性を物語ってる

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:56:10.003 ID:BvJrMK8Ua.net
>>294
騒いでるじゃん
お前が

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:19.899 ID:M6muaJHh0.net
よく知らないんだけど、移設程度でなんでこんなに盛り上がってるの?

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:40.488 ID:Jdj/dfru0.net
>>296
俺賛成してないじゃん…

299 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:58:25.373 ID:1SNMQdJrr.net
>>294
想像力豊かで笑えるwww
んでその想像を事実で説明できる?

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:54.389 ID:iBaCYTWJa.net
勘違いで賛成派扱いされてるやつ可哀想

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:59.940 ID:SvLlzVz4d.net
事実として
投票率は約50パー、半数は近くは行ってない
そのうち反対派は七割、賛成派は二割
有権者ごとでは反対派四割、賛成派一割
これで反対派が少数だと主張するのはどう考えても無理があるだろ

302 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:59:10.087 ID:1SNMQdJrr.net
>>295
何の失敗も無いよ
きみが失敗だと規定したいだけじゃね?

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:12.672 ID:BvJrMK8Ua.net
>>298
4時間もの間60レス以上もしといてよく言うわ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:44.488 ID:iBaCYTWJa.net
事実として沖縄県民の半分は興味すらないってことかよ

ドライだな沖縄県民

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:00:10.762 ID:zT589xZma.net
60レスを4時間したら賛成派扱いなのかなるほど

総レス数 404
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200