2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨさん「沖縄の地元民は辺野古移設賛成!反対してるのは県外から来てるプロ市民だけ!wwwww」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 19:38:39.809 ID:h6tjZOyP0.net
投票結果

反 対 派 が 圧 倒 w



ネトウヨさんの陰謀論あっさり覆されててクッソワロタw

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:44:00.383 ID:Jdj/dfru0.net
>>281
そうだよでも有権者の過半数いないから民意示せないよねってだけの話
声の大きい人に合わせて県民投票したら声が大きいだけでしたってのが今回の結果

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:47:34.367 ID:yXTW5cJY0.net
>>283
沖縄県民の多数が反対していることを示したじゃないか
投票がなければ県民の意思は確認できなかった

286 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:48:18.331 ID:1SNMQdJrr.net
>>280
翁長の時に、選挙は辺野古移設だけが争点じゃなかったから反対派の翁長の当選は県民の反対という民意を反映したものとは限らない、ゆえに埋め立て工事が県民の民意に反したものとはいえないという高裁判決が出てる
これは、反対が県民の民意に反したものといえないから、埋め立て承認取り消しは無効、というロジック一方その判決では、県民の民意が反対である場合の取り消しが無効かどうかには触れてない
つまり今回の投票で承認取り消しが有効か無効かは司法で判断されてないので、取り消しの余地が考えられるってこと

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:48:41.672 ID:Jdj/dfru0.net
>>285
多数?半分以下なのに?

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:49:43.990 ID:Jdj/dfru0.net
>>286
投票率が低かったねしょうがないね

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:50:29.566 ID:iBaCYTWJa.net
投票率的には興味ある沖縄県民って多数派じゃないんだろうか

290 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:01.236 ID:1SNMQdJrr.net
>>284
投票した人の民意が反映するだけだよ
きみがご都合主義的に投票しなかった人は全員反対してないという謎推論をしたとしても
論理的に考えれば投票しなかった人の中に反対派がいることは否定できないし、その割合も不明
どうせ圧勝だから行くまでもないと考えた人もあり得るしねえ

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:02.352 ID:BvJrMK8Ua.net
>>284
声が大きい人ってそら10%しかいない賛成派のことだろ

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:51:29.604 ID:yXTW5cJY0.net
>>287
絶対過半数が投票に行き七割以上が反対票を投じた
土砂投入反対派が勝利して条例に基づいて民意の通告を行うことになった
受け止めるべきはこれだけだ

293 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:51:57.265 ID:1SNMQdJrr.net
>>288
>>290に書いたけど投票率関係無いよwww

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:54:17.900 ID:Jdj/dfru0.net
>>291
賛成派が基地作れ!って騒いでるか?こんな反対派しか興味ない投票なんだから
むしろ反対派が無理やり投票に駆り出したから反発で反対票投じた連中だろ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:55:18.513 ID:Jdj/dfru0.net
結局「とりあえずかったとりあえず勝った」じゃ意味ないんだよ
どう勝つかが重要な県民投票であってそれに失敗したからやらない方がどう考えてもよかった
反対派の中にはこれ思てる奴はいるはずだけどそれを言えない現状が異常性を物語ってる

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:56:10.003 ID:BvJrMK8Ua.net
>>294
騒いでるじゃん
お前が

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:19.899 ID:M6muaJHh0.net
よく知らないんだけど、移設程度でなんでこんなに盛り上がってるの?

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:57:40.488 ID:Jdj/dfru0.net
>>296
俺賛成してないじゃん…

299 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:58:25.373 ID:1SNMQdJrr.net
>>294
想像力豊かで笑えるwww
んでその想像を事実で説明できる?

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:54.389 ID:iBaCYTWJa.net
勘違いで賛成派扱いされてるやつ可哀想

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:58:59.940 ID:SvLlzVz4d.net
事実として
投票率は約50パー、半数は近くは行ってない
そのうち反対派は七割、賛成派は二割
有権者ごとでは反対派四割、賛成派一割
これで反対派が少数だと主張するのはどう考えても無理があるだろ

302 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/26(火) 23:59:10.087 ID:1SNMQdJrr.net
>>295
何の失敗も無いよ
きみが失敗だと規定したいだけじゃね?

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:12.672 ID:BvJrMK8Ua.net
>>298
4時間もの間60レス以上もしといてよく言うわ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/26(火) 23:59:44.488 ID:iBaCYTWJa.net
事実として沖縄県民の半分は興味すらないってことかよ

ドライだな沖縄県民

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:00:10.762 ID:zT589xZma.net
60レスを4時間したら賛成派扱いなのかなるほど

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:00:37.130 ID:LUGfrpuP0.net
>>303
だって説明しても理解しないから堂々巡りだったじゃん
これが賛成派って理由は俺とレスやりあってたやつも賛成派ってこと?

307 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:01:36.049 ID:XsJ//f67r.net
>>304
政府が投票結果に関係無く強行するとかいって諦めムード作ろうとしてた成果かもしれないね

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:02:20.385 ID:qKRgzt800.net
ねえ何で沖縄県外の連中まで盛り上がってるの?

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:03:31.329 ID:dIRv4jIxa.net
>>308
日本全体にとっても大事なことだから

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:04:57.585 ID:GGNAAuE+0.net
>>308
民意を踏みにじる似非愛国者が多すぎるから

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:05:15.664 ID:LUGfrpuP0.net
そもそもこれに関して賛成か反対かは沖縄県民が決める事
その沖縄県民の中でどれだけ反対派が多いかがわかるのが今回の県民投票
そしてこの結果だから反対派はやるべきじゃなかったってだけの事
俺の主張どこが間違ってる?客観的に見たらこれだろ

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:09:03.196 ID:qKRgzt800.net
>>309
それは分かるんだけどさ、煽り合いになってる時点でみんなそれほど深刻に考えてなくね?と思う

313 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:09:52.649 ID:XsJ//f67r.net
>>308
今回は沖縄だけど、地域住民の圧倒的反対多数を押しきって中央行政が権力行使を強行するということが成り立つなら、
それは対象が沖縄以外でも同様に地域住民の意思を無視した中央政府のごり押しがありうるということだし、
そうであれば当然全国どこの自治体の住人でもこの政権下では基本的にそういう危険と隣り合わせになるってこと
そういう意味で沖縄だけの問題じゃない

仮に今回は沖縄だったから政府のごり押しがあっただけで、沖縄以外ではそのようなことは起こり得ないとするなら、それはそれで沖縄県民への差別があるということで大問題

314 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:11:19.116 ID:XsJ//f67r.net
>>311
>>281>>286>>290

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:11:58.963 ID:LUGfrpuP0.net
>>314
だから県民投票は選挙じゃないっていってるだろ…
もうこれ以上繰り返したくないから終わるわじゃーな

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:12:40.112 ID:GGNAAuE+0.net
>>311
いい加減印象操作やめたら?
どう考えても無理があるだろ

客観的に見るなら絶対過半数じゃないと民意を示せないとか
単に多くないととか選挙には民意がないとか
複雑怪奇な屁理屈並べず結果を尊重すべきでは?

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:13:03.402 ID:qKRgzt800.net
>>313
たかが移設じゃないの?
基地存続を無理やり押し付けてるなら差別だろうけど
沖縄県民は基地そのものには文句ないんでしょ?

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:14:12.928 ID:+UPEkQTfd.net
>>312
ウヨもパヨも自分が正義で相手は間違ってるで相手の意見を聞く気は無いからな
ここは便所の落書きだし自分の頭で考える時うんこ拭いた紙程度に参考にすりゃいいんでないの

319 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:14:42.092 ID:XsJ//f67r.net
>>311
> その沖縄県民の中でどれだけ反対派が多いかがわかるのが今回の県民投票

客観的に見たらそうじゃないよ
>>290に書いたし他の人も言ってるけど、
きみの、投票しなかった人は全員反対してないという謎推論の根拠を想像でなく事実で説明できる?出来ないでしょ?

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:15:35.644 ID:G6eL75O8a.net
強制力無いし投票率が40%以下とか意味無し

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:15:43.986 ID:qKRgzt800.net
なんか暇だし政治家に文句言いたいからこういう小さい話題に食いついてる奴が一定数いると思う

322 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:16:29.848 ID:XsJ//f67r.net
>>315
選挙かどうか関係無いよ
有権者のうち、賛成、反対、どちらでもない、がそれぞれどれだけの割合で存在すると確認できたかが問題だから

323 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:17:54.889 ID:XsJ//f67r.net
>>317
そうとは限らないよ

324 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:18:44.517 ID:XsJ//f67r.net
>>320
投票率5割超えてたはずだけど

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:18:44.901 ID:qKRgzt800.net
>>323
どっちなの?

326 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:21:15.933 ID:XsJ//f67r.net
>>325
そこは一概には言えないんじゃないかな
沖縄に負担が偏ってるし、基地が沖縄でなければならない軍事戦略上での根拠は無いみたいだから県外でという意見もあるし、
そもそも普天間無くして移設も無しでいいという話もある

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:23.459 ID:qKRgzt800.net
>>326
沖縄に基地が集中してるのって南シナ海に近いからでしょ
根拠はこれじゃないかな

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:25.307 ID:JJCFWKOo0.net
デニーって投票箱すり替え工作で当選したってマジ?

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:22:41.432 ID:DIorFGGn0.net
沖縄周辺の海は綺麗で貴重なんですよー
それが濁った土砂の中に埋まるんですよー

みたいな印象だけ流しておけばそりゃ一定数の思考力の無いアホは「埋め立て反対」に投票するだろ
さもなくば辺野古残留であることを考えもせず

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:23:14.197 ID:LUGfrpuP0.net
>>316
印象操作もなにも沖縄県民のどれくらいが反対してるかって証明するための県民投票で
反対派が有権者の半数取れなかった時点で沖縄県民の中では少数派って事が明確になっただけじゃん
「県民投票では勝ってるだろ」って主張もその県民投票の結果自体には何の意味もないから
それで民意を主張するの無理だろってだけだろだから最初からしなければよかったんだよ

331 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:23:26.629 ID:XsJ//f67r.net
>>327
過去の防衛相も、米軍高官も基地は沖縄である必要は無いと言ってる

332 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:24:27.788 ID:XsJ//f67r.net
>>330
>>319>>322

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:24:42.315 ID:LUGfrpuP0.net
むしろ賛成派が一定いることを問題視しろよ
「うおおおおここに基地作ってくれ!」 みたいな主張してる沖縄県民いないだろ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:25:14.904 ID:LUGfrpuP0.net
>>332
だから選挙じゃないから

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:25:53.831 ID:DIorFGGn0.net
素人考えだが、例えば米軍基地の最前線が沖縄でなく鹿児島だったら、侵攻を抑えられる気がしないんだが
すでに本土目前じゃん

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:20.944 ID:qKRgzt800.net
>>331
それはたぶん沖縄県民を気遣っての発言で
地政学的効率性とは切り離して言ってるんじゃないかな
米軍を対中戦力として考えるとなるべく東シナ海側に寄せるのは当然だし

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:47.171 ID:bc9lZ8ER0.net
選挙は意思表示じゃなくて負託する手続き、だから無投票数に意味はないし反対票も無い
県民投票は意思表示、要は大規模アンケート
だから棄権、無関心も意思表示として意味があるし反対の項目もある
今回の結果をどう見るかの前にこの前提が理解されてないと平行線のまま

338 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:27:08.820 ID:XsJ//f67r.net
>>330
> 印象操作もなにも沖縄県民のどれくらいが反対してるかって証明するための県民投票で

賛成、反対、どちらでもない、がそれぞれどれだけの割合か確かめるための投票だよ

> 反対派が有権者の半数取れなかった時点で沖縄県民の中では少数派って事が明確になっただけじゃん

>>290>>319に反論は?

> 「県民投票では勝ってるだろ」って主張もその県民投票の結果自体には何の意味もないから


>>286のような意味もあるよ

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:27:39.846 ID:GGNAAuE+0.net
>>330
それはお前の主張として何度も聞いているから知ってるけど
沖縄の人はそうは思ってないし世間も客観的な見方をすれば
そう考える人はほとんどいないだろうね
摩訶不思議で奇っ怪な屁理屈を駆使してやっと言ってることが理解できるだけだ

340 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:28:26.970 ID:XsJ//f67r.net
>>334
選挙かどうか関係無いよ
投票しなかった人の意思が「反対ではない」という謎推論の事実根拠教えて?

341 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:29:27.734 ID:XsJ//f67r.net
>>335
米軍自身が基地がどこでも対応できる機動力あるといってたはず

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:29:48.865 ID:GGNAAuE+0.net
>>336
なるべく東シナ海から遠ざけたいのが米軍の戦略だよ
初動で壊滅する危険が高まってるからな
エアシーバトルとかオフショアコントロールでググってみろ

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:29:50.326 ID:DIorFGGn0.net
実際問題、反対派と賛成派の気持ちに立ってみて、どちらの方が投票に行こうと思う可能性が高いかと思えば、圧倒的に反対派だよな

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:30:38.548 ID:8wVUn/kPK.net
辺野古って米兵隊の上陸戦闘とか言う逃げ道を塞ぐと共に税金対策できる場所じゃなかったっけ?

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:31:30.680 ID:DIorFGGn0.net
>>341
本当にそうなら、ぎゃーぎゃー喧しいキチガイ沖縄なんざ日本人の目を覚まさせるための生贄にしてやっても良いんだがな
生贄にならないなら結果オーライだし

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:01.370 ID:LUGfrpuP0.net
>>338
改行しすぎていみわからんわ
お前はもうちょっと相手に理解される努力をしろよ

>>339
沖縄の人はそう思ってないっていうけどそれは反対派だけだろ?
どうでもいいって思ってる大多数の人間やわざわざ反対派のイベントみたいな
のにやってきて賛成派に投じた連中はなんなんだよ賛成派がこんなにいるとは思わんかったわ

>>340
投票しなかった人がどうかじゃなくて
「沖縄県民は反対しているという民意」の照明としての県民投票したのに
有権者の半数以上をとれなかった時点で民意が示せないだろって話

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:05.370 ID:7+nqG7g6p.net
>>335
海空自及び米海空軍を退けて沖縄落とせるとか宇宙人かなんかだぞ

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:08.358 ID:0xKnwHn10.net
米軍基地の代金がわりの振興予算が三千億だろ?
そこに辺野古移転費暫定2.5兆かかる
なら3兆かけて珊瑚も何もない海上に人工島作ってそこに移転して振興予算なくせばいい
10年で元はとれるし何より米軍被害も少なくなるんだからさ

349 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:32:52.318 ID:XsJ//f67r.net
>>336
そうではなくて、沖縄に基地を置くなら本土国民の反対は抑えやすいという日本側の政治的理由に対する配慮だといってる
沖縄県民に配慮してたらそんなこと言わないでしょ

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:58.602 ID:qKRgzt800.net
>>341
でも「これは東シナ海に向けた戦力です」といって北海道に移設することはないと思うんだよね
北海道ならまあ間違いなくロシア向けでしょ
北朝鮮向けとしては在韓米兵がいる
つまり近い場所に置くのが基本だからさ、沖縄もそういうことでしょ?

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:11.450 ID:8wVUn/kPK.net
沖縄が要求したのは米軍被害と税金対策じゃなかったっけ?

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:11.895 ID:A1F9Hvzk0.net
ただでさえ荒れそうなスレにバカナロク参戦で完走待った無し

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:29.914 ID:DIorFGGn0.net
>>347
だからそれは米軍が沖縄にいるからだろ
いくら米軍でも鹿児島から沖縄守れるか?

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:35:17.527 ID:qKRgzt800.net
>>349
あるでしょ
「少なくとも俺は押し付けてないから(押し付けてるのは日本国民だぞ)」っていう意思表示になるじゃん

355 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:35:56.368 ID:XsJ//f67r.net
>>346
> お前はもうちょっと相手に理解される努力をしろよ

どこの論理が難しいの?本旨と関係無い揚げ足とりなら要らないよ

> 投票しなかった人がどうかじゃなくて
> 「沖縄県民は反対しているという民意」の照明としての県民投票したのに


「賛成、反対、どちらでもない」がそれぞれどれだけの割合であるかを確かめるための投票だよ?

356 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:37:19.182 ID:XsJ//f67r.net
>>350
沖縄である必要は無いという話で、北海道にしろとか言ってるわけじゃないぞ?

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:31.854 ID:zvBzOTKN0.net
52%の内の70%
つまり36/100くらい

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:41.345 ID:LUGfrpuP0.net
>>355
>引用する文章がこれなら
返信は改行しなくていいだろ?


>引用するのと上のお前の主張が近いとこんがらがるだろ
だからこうやってくっつけるか



>二行あけて書けばもんだいなくなるわけだ
返事と引用が1グループってわかりやすくするのが重要だろ

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:38:13.764 ID:GGNAAuE+0.net
>>346
それはお前の妄想じゃん
おかしなストーリー付け加えて楽しいのか?
それに賛成派は客観的に見れば二割に満たなかったわけだ

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:38:18.674 ID:9/xc747Lr.net
辺野古の陸地に基地を建てればみんなニッコリ

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:23.457 ID:8wVUn/kPK.net
単純に問題を起こした米軍が言いそうな「上陸戦闘の任務を〜」を海上に隔離して使えない様にしてしまえば良だけだからね

362 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:39:43.448 ID:XsJ//f67r.net
>>354
想像で語っても仕方ない
事実としては過去の防衛大臣も米軍も軍事戦略上では沖縄でなかて構わないと言ってる

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:48.602 ID:A1F9Hvzk0.net
日本語に難ある言われてどこの論理が難しいのとか返しちゃうの可愛すぎだろ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:56.433 ID:qKRgzt800.net
>>356
それは分かるよ
なるべく仮想敵に近い方がいい、ということは理解出来るよね?
つまり東シナ海に近いことを考慮すると北海道よりは大阪、大阪よりは沖縄、という考えになるのは当然じゃないかな

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:40:20.261 ID:LUGfrpuP0.net
>>359
妄想もなにも反対派がこれだけ躍起になってやりたがった県民投票だぞ
賛成派なんていないような状態で一方的に選挙運動で着てた状態でこれだぞ?
何でこれで半数取れないんだよそして何で賛成派が一定数混じってんだよ
どう考えても反発だろこれ

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:40:59.525 ID:nBKNvqBEM.net
県民投票に法的な拘束力は皆無です
結果無意味だよ

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:00.946 ID:qKRgzt800.net
>>362
>>349って想像じゃないの?

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:26.806 ID:DIorFGGn0.net
ある案の是非を考える際にはそのメリットとデメリットを比較するのが基本なんだが、
その基本さえ理解していないアホが一定数いる
そしてそれを利用したい反対派は、デメリットだけを意図的に強調することで
簡単にアホを反対派に取り込むことができる

369 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:41:34.679 ID:XsJ//f67r.net
>>364
米軍としてはなるべく近い沖縄でなくとも問題ないと言ってるわけですよ

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:47.904 ID:LUGfrpuP0.net
>>366
だからこそ有権者の半数以上取るのが重要だったんだよ
反対派がこんなにいるぞって証明のためのものだったんだし

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:42:28.740 ID:qKRgzt800.net
>>369
つまり「沖縄でも構わない」ってことでしょ?

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:03.664 ID:A1F9Hvzk0.net
>>366
つまり県をあげてのアピールプレイ
そのためにいくら使ったんだろうな

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:50.651 ID:DIorFGGn0.net
米軍が沖縄でなくても良いと言っているのなら、一体誰が沖縄残留を希望してるのさ
誰も希望してないならそもそも県外移設で全会一致のはずだろ

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:35.707 ID:7+nqG7g6p.net
>>353
そもそも極東最大の米空軍基地嘉手納基地忘れてないか?

沖縄落とすって事は横須賀の第7艦隊到着前に嘉手納基地所属の早期警戒機率いるF-15GE部隊や本国から飛来する増援機を壊滅させ自衛隊機自衛艦隊を退けた後揚陸艦を差し向けなきゃならん訳でな

375 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:44:37.000 ID:XsJ//f67r.net
>>367
一行目は想像じゃないよ
二行目の発言の意図については想像だから、きみのいう「沖縄への配慮」ってのと同じく、想像で言っても仕方ない部類の発現だから取り下げるわ
いずれにせよ、過去の防衛大臣や米軍は沖縄でなくて構わないと言ってる
それが事実

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:51.041 ID:GGNAAuE+0.net
>>365
そりゃお前見たくヒステリックに反発する人もいるんじゃね?
全員同じ思想なわけないしな
そして結果は土砂投入に反対七割以上、賛成二割以下なわけだが

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:46:44.521 ID:qKRgzt800.net
>>375
一行目のソースは?
あと政治家の発言の裏を読まないのって、政治を考えるうえで一番やっちゃいけないことだと思う
ハルノートを鵜呑みにして開戦した戦前日本と同じ思考

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:47:16.114 ID:DIorFGGn0.net
>>374
いやまぁそれで充分だってんならそれで良いんだが、
じゃあ誰が普天間追い出したい勢と揉めてるんだよ

379 :ロジカル・ラグナロク :2019/02/27(水) 00:47:19.277 ID:XsJ//f67r.net
>>371
米軍としては沖縄であろうがなかろうが構わないってことだね
そして沖縄である理由は、本土では日本国民に対して日本政府が了承を取り付けにくいという、日本側の政治的理由だということ

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:07.135 ID:GGNAAuE+0.net
アメリカはことが起これば抵抗線設定するのは第二列島線だから
アメリカが〜以前に日本は日本が自力で守れる体制を作る必要がある
アメリカは世界中のチョークポイントで中国船を臨検封鎖して干上がらせるくらいのことしかしない
中国の屈服目指すならそれだけしてればいいと言うことらしい

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:18.665 ID:7+nqG7g6p.net
>>378
土建屋
地主
利権政治家
予算削減に怯える海兵隊

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:50:29.178 ID:qKRgzt800.net
>>379
東シナ海に近いからでしょ
鹿児島に関してはちょっと遠いよね
何かあったときに沖縄人が死んでから出撃することになる
まあそういう戦略もあるんだろうけどさ

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:51:37.654 ID:DIorFGGn0.net
>>381
その理屈だと、その四者が普天間から出て行って欲しくないが故に辺野古埋め立てに反対していることになるんだが、その認識で良いのか?

まぁ俺としては本土への危険度が変わらないのなら何でも良いんだわ

総レス数 404
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200