2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

娘が原因不明の病気で入院した・・・

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:12.774 ID:SsQZvaLr0.net
不安で仕方がない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:27.832 ID:bOPQUaXR0.net
それ癌だよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:26:32.884 ID:xGmwjpAO0.net
エイズやろうなぁ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:27:28.569 ID:CACGTUOb0.net
お前童貞じゃん統合失調症だな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:27:30.833 ID:Oyc2QBbi0.net
本当に心配ならVIPなんてしてる暇ないと思うが

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:28:03.479 ID:SsQZvaLr0.net
ガンでもエイズでもないけど、治療の過程でエイズウェルスに感染する可能性はゼロではないと言われた

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:28:28.843 ID:SsQZvaLr0.net
>>5
本当に気が気でいられない、不安で不安で仕方がない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:29:17.769 ID:oHkAlt8Fd.net
コンピューターウイルスだろ
業者に預けたなら安心

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:30:33.073 ID:SsQZvaLr0.net
>>8
原因は不明だけど病名もあり治療法もある
合併症が問題でそれが起きてしまうと大変なことになると言われた

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:32:02.849 ID:H/eidjhKp.net
大変だな ガンガン課金しろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:33:52.454 ID:PkNmrwG0D.net
30年間介護かな
お荷物抱えるとか人生終わったな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:07.798 ID:SsQZvaLr0.net
>>10
治療費はほとんどかからない、受給権がある

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:34:38.914 ID:SsQZvaLr0.net
>>11
介護が必要になるほどではなく、運動制限がかかったりする可能性があるとのこと

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:35:09.907 ID:PkNmrwG0D.net
社会のゴミだ
殺せ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:36:27.142 ID:H/eidjhKp.net
パワースーツを装着させれば問題なかろう 開発会社のスポンサーになれ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:11.802 ID:SsQZvaLr0.net
>>14
そう言えるだけでお前は一生独身で自分の子供なんて言葉とは無縁な存在なんだとわかる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:37:53.304 ID:SsQZvaLr0.net
>>15
動脈瘤ができる可能性があるから、そんなスーツ着ることすら危ないんだと思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:38:19.887 ID:g++1wRIRa.net
マジかよ葬式には呼んでくれよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:39:46.777 ID:SsQZvaLr0.net
>>18
今は治療法がある、昔は結構な割合でなくなってる子がいたらしい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:40:02.416 ID:I+S4nr6K0.net
俺はそれで助からなかったけどお前の嫁は助かるといいな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:10.550 ID:SsQZvaLr0.net
>>20
娘、6歳未満の子に発症することが多いらしい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:41:58.307 ID:tNy+irdn0.net
診断名は?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:42:56.184 ID:SsQZvaLr0.net
>>22
川崎病、治療はハイリスクだと診断された

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:21.999 ID:iD9pJu/lM.net
マジならなんでVIP なんてやってんの
俺も子供いるけど頭おかしいんじゃねーかお前

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:43:38.509 ID:JDPJLaDi0.net
去年俺の娘も6歳で原因不明の高熱で2週間入院したけど、最終的には全部判明して完治して退院したよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:07.539 ID:1jqftJW/0.net
>>23
あ、俺それかかってるわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:44:26.648 ID:SsQZvaLr0.net
>>24
今できることが何もない、ただただ不安で仕方がない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:45:17.521 ID:2MCPyPgJ0.net
父親 娘病気時 VIPにスレ立て

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:46:00.544 ID:SsQZvaLr0.net
>>25
そういうのを聴くと安心する、高熱出るまでの期間がものすごく短くて本当に驚いた
昨日まで元気だったのにって

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:46:24.774 ID:CgaCkh5Q0.net
スレ建て批判する気持ちもわかるが家族なのに何もしてやれない辛さからスレ建てする気持ちもわかる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:46:49.065 ID:SDeHefgsa.net
>>24
これに尽きるんだよなぁ

端からその姿みたらこんな時間でもPC前にどっかり座って5ちゃんで遊んでる呑気な親父でしかもんな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:47:07.044 ID:1jqftJW/0.net
死亡率1割で、後遺症発生率2割だったかな
親が足の皮ズルムケでヤバかったって言ってたわ

状態的には全身の血管でアレルギーが発生して
高熱で死の淵を彷徨う感じだよね

まあ、俺はそのあと後遺症確認のために
12年間病院通ったけど元気ですわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:47:08.189 ID:SsQZvaLr0.net
>>26
どんな治療して治療経過はどんな感じだった?
何事もなく過ごせるようになるものなの?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:47:27.329 ID:p++cWoEb0.net
娘さんはいくつなん?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:48:25.837 ID:PkNmrwG0D.net
底辺国川崎wwwwwwwww

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:01.063 ID:SsQZvaLr0.net
>>32
血管炎だとは言われたけど、アレルギーに関しては何も言ってなかった
死亡率も1割ではなく0.02%程度だと、違うものなんだろうか
怖い

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:13.654 ID:SsQZvaLr0.net
>>34
7ヶ月

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:48.858 ID:p++cWoEb0.net
>>37
病気に負けずに頑張ってな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:49:57.779 ID:hGbsoyX8p.net
川崎麻世か

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:50:21.463 ID:1jqftJW/0.net
>>33
治療薬はないぞ
原因も2、3年前にわかったばかりだしな

全身の血液中のヘモグロビンが毒素出すとかだったろ

1ヶ月ぐらい入院したとのことだったが小さくて俺は覚えてねーな
予後が不良になる可能性あるから
年1で大病院で10年くらい精密検査を受けるぐらい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:50:23.946 ID:Xp15WqV20.net
VIPで不安を紛らわせる親・・・




子供も妻も大変なのにマジで実在しそう

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:50:54.351 ID:SsQZvaLr0.net
>>38
ありがとう、今も病院で頑張ってる
心配すぎて落ち着いていられない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:51:11.945 ID:1jqftJW/0.net
>>36
すげー低くなったんだな
俺の時は1割だったそうだよ

科学の進歩ってすげー

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:51:16.322 ID:H/eidjhKp.net
病室に詰めてやって静かに読み聞かせでもしてやる事だな 有事の際に役立てるようおまえ自身の体調を整えておかなきゃならん 義務としてはよ寝ろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:52:49.377 ID:SsQZvaLr0.net
>>40
なんか違ったと思う
体内に入ってきたウィルスに反応しすぎて白血球が爆発的に増加して血管まで攻撃した、というような話を聞いた

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:54:16.572 ID:V7eWfiqp0.net
うちの息子は先天性心疾患で、特に重篤なやつだったよ
親として不安や心配は尽きないだろうけど、普通に過ごすのが一番だよ
すぐには無理だろうけど、だんだん慣れてくる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:54:38.960 ID:x0iPs0RZM.net
どこに住んどるんや?
関東か?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:54:43.629 ID:SsQZvaLr0.net
>>43
20年くらい前は重篤な病気と言ってた気がする
ガンマなんとかっていう薬ですぐに良くなるって言ってはいたけど、不安すぎる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:56:26.563 ID:SsQZvaLr0.net
>>46
大変すぎる、治る病気ですらうちの子に限ってどうしてなんて頭抱えてたのに
容態変わる姿を見るのがつらくてつらく、気が気でいられない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:58:13.245 ID:SsQZvaLr0.net
>>44
すぐにでも駆けつけれるようにしてる
次にお見舞い行けるのがどうしても土日になるから、焦燥感がやばい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:58:43.025 ID:SsQZvaLr0.net
>>47
関西

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:58:51.777 ID:xF3yjYty0.net
俺がすべての病を背負い込む代わりに娘が全快する呪いをかけた

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:58:56.525 ID:d4+kXrbPD.net
大阪土人wwwwww

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 00:59:03.814 ID:2MCPyPgJ0.net
しっかりしろよ親父

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:02:56.953 ID:SsQZvaLr0.net
>>52
ありがとう、治れって言葉かけてもらえるとマジでなんか心強い
数年前まではテレビで見るこんな状況バカバカしいなんて思ってたけど、いざ自分の子供が生まれると気持ちが変わった
治療薬が血液製剤だから、輸血をしてくれた人にも感謝してる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:03:08.157 ID:SsQZvaLr0.net
>>53
大阪ではない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 01:03:59.132 ID:x0iPs0RZM.net
>>51
関西の都市部やろか?それなら良い医者と病院があると思うんやが。
もし田舎やったら十分な医療もないんじゃないかなと思って心配しただけや
杞憂やったかな
お大事にな!

総レス数 83
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200