2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物語シリーズのファンなんだけど、YouTubeに本編が違法アップロードされてて許せない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 00:50:25.635 ID:e8ytXH5i0.net
人の著作物で金稼ごうとかいう根性が気に入らない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:44:21.517 ID:R3QjJ+Uv0.net
あんまり作者に成り代わって云々とか臭いことしたくないけど
あれは撫子が「女として」ラスボスという意味なだけであって
そこから本当に続編のプロット立てる時にラスボスにしちゃった、という流れ
花澤さんならそういう役も面白いですよねwみたいなインタビューもあったはず

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:45:32.336 ID:EyAnzugY0.net
>>80
まあ本人が明言していたわけではないからあくまでもファンの考察の域を出ないが
戯言でも意味深なこと言っといて別になんでもなかったみたいなのはあったし
あれは西尾の作風だと思うぞ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:45:37.784 ID:e8ytXH5i0.net
>>81
いや流石に無理がある

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:46:46.456 ID:R3QjJ+Uv0.net
物語のアニメは結構アニスタと作者と演者とかでアイデア出しながら作ってってるとこあるから
そこの時系列の流れ把握してるかしてないかで、ココらへんの話ははっきりする
それだけファイナルシーズン作るまでは色々あったんよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:46:47.530 ID:EyAnzugY0.net
>>83
花澤さんならそういう役も面白いってインタビュー見覚えあるわ
なんのやつだったっけ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:47:03.582 ID:HkEUqOxV0.net
>>85
無理はない
西尾のファンじゃないと言い切ったお前に何がわかるというのか

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:47:14.904 ID:a7JfJ/BX0.net
通報して消してくれるだけマシ
Instagramは通報しようにも自分の著作物じゃないと通報すらできない
テレビ番組がたくさん落ちてるよ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:47:55.082 ID:e8ytXH5i0.net
>>84
だとしたらショックだな
なんともない会話に重要な事が隠されたりしててそれが面白かったのに
後付けだったらガッカリだ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:50:09.110 ID:e8ytXH5i0.net
>>89
インスタってそこまで被害くらわないからじゃね?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:50:37.167 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>85
うーんじゃあさ、まず先入観抜いて、自分を客観視・俯瞰で見てみて
1っちゃんは今、偽物語の「原作」が発売されてる10年くらい前の時代にいるとする
勿論アニメもまだの時代(化はもうやってたっっけかな)
勿論その時点ではファイナルシーズンの話どころか西尾の頭の中にもない
西尾自身、化だけアニメ化決定してそのご褒美で以前より書き直したかった
羽川のGWの数日間の出来事を猫黒の小冊子出させてもらうくらいだった
その時点で、撫子が蛇になるラスボスの展開なんて偽で描けたと思う?
1っちゃんはアニメデ一気に見て結末も知ってるから、そういう風に結びつけちゃってるだけなんよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:51:00.475 ID:EyAnzugY0.net
>>90
そもそも西尾維新は後付けの天才だろ
ラノベ作家版のゆでたまごだと思え

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:51:16.774 ID:bCJBqQhd0.net
なぜそこまで熱くなれるんだ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:51:18.719 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>87
確かシャフトの物語シリーズの裏話的なインタビュー

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:51:28.594 ID:e8ytXH5i0.net
>>86
その色々はどこ情報?
記事があったりするなら読んでみたい

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:52:59.269 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>90
今更ながら、傷化偽猫黒以降のシリーズは
後付けの集大成みたいなもんだよ
ただ、無理やり作った後付けをアソコまで作り上げるのが凄いだけで
後付けも決して悪いことじゃないからね。キチンと成立してたら

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:53:48.479 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>94
寝るまでちょうど暇だから
火曜に届いた続も粗方見終わったとこだしなー

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:53:52.346 ID:EyAnzugY0.net
>>96
うろ覚えですまんけどあとがたりとかかな
西尾が続編の内容考えるにあたって演者にインタビューしてるみたいなこと言ってたはず

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:55:08.110 ID:e8ytXH5i0.net
>>92
普通に作家なら構想くらい浮かんでてもおかしくなくね?
俺自身もの作る人間だから分かるけどそのくらいの想像力はクリエイターにはあるぞ?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:55:15.198 ID:RFbODF8v0.net
物語シリーズはアニメで見るとクソつまらん
文書で読むからおもろい
ただのキャラ萌えで売れてるだけだろ
原作厨と言われようとアニメはクソつまらんって言うわ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:55:23.082 ID:R3QjJ+Uv0.net
後語り収録なら勿論1っちゃんも知ってるはずだろ
円盤買ってるって言ってんだしw
確か別の媒体だった覚えがあるけど
あとがたりでもどっかでいってたかもな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:56:39.120 ID:HkEUqOxV0.net
>>100
だめだこりゃ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:56:41.602 ID:EyAnzugY0.net
>>101
アニメはキャラもろくに動かんから音楽楽しもうぜ
アニメ流しながら原作読んだりしてみ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:56:47.519 ID:41YKeI5Ca.net
>>22
自分の国のなら許される様な言い分だな

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:57:18.472 ID:e8ytXH5i0.net
>>99
ん?あとがたりは全部聴いてるけどそんな事言ってなかったぞ?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:57:50.764 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>101
自分は逆だな
アニメで動いてプロの声がつくからこそ面白いわけで
文字で読むだけだとそこまで(買ってまで)欲しくはない
もっといえば劇場版傷は一応惰性で購入したけど
今のTVシリーズのアニメスタッフで作り直してくれるなら売り払いたい気分

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:58:15.771 ID:e8ytXH5i0.net
>>105
違うわブォクェ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:58:19.315 ID:RFbODF8v0.net
>>104
シャフトが最近あまり好きじゃないってのもあるかなー演出が似たり寄ったりで飽きるというか
音楽って劇中のBGMがいいのか?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:59:41.070 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>110
西尾と言うか作家を神聖化しすぎ
数撃つ作品の中で当たったものを後付でも伸ばして育てていくのは
それはそれで立派なことだよ
1っちゃんは少し融通の効かない完璧主義者なとこないかい?
違法UPに対し今流行りのソーシャルジャスティスウォーリアーwみたいな物言いとか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 01:59:52.468 ID:RFbODF8v0.net
>>107
まじかよ・・・・・・完全なにわかライト層でワロタ、声優豚なんか
西尾維新はあの叙述トリックがめちゃくちゃおもろいんだけどな
ただミステリー厨にはバカにされるレベルだけど、それでも無難に面白い

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:01:17.209 ID:e8ytXH5i0.net
え、てか皆んななんで作家本人しか知らない後付けとか続ける予定は無かったとか内部しか知らないような情報を断言出来るんだ?
それならそうで良いんだけど気になる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:01:20.006 ID:RFbODF8v0.net
最近だと掟上今日子とか面白かったけどね
新規の新作出して欲しいわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:01:30.631 ID:R3QjJ+Uv0.net
とうとうアンカミスしてしまった
そろそろ寝るわ

あとアニプレのIDアンケはキチンと答えておくんだぞ
あれ「私は正規のルートでこの円盤を購入した客です」って証明だから
アソコで書いた感想は、偉い大人が集まった会議室でキチンとまとめられる
今回は「地方の人が行けないイベチケ優先抽選券なんてつけんなボケ」と書いといたわw

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:02:07.163 ID:EyAnzugY0.net
>>106
勘違いなら悪かったわ

>>109
確かにシャフトの演出はくどく感じることあるよな
まあ好みは人それぞれだし無理に勧めることはしないわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:02:56.081 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>111
まあメフィストの頃から読んでるガチ勢絡みたら
ライトっちゃライトなファンだけど
キチンと原作読んだ上での自分の判断だからね
そういう人もいるよってこと

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:03:00.489 ID:t92ny/840.net
忍野扇ちゃんは俺の嫁

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:03:06.965 ID:e8ytXH5i0.net
>>110
いやまぁ別に後付けでも最初から構想練ってたでも面白いから良いんだけどさ、なんで後付けだと断言できるんだ?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:04:12.629 ID:EyAnzugY0.net
>>118
そもそも物語をシリーズ化するなんて予定がなかったからだろ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:04:35.446 ID:RFbODF8v0.net
>>116
ちゃんと読んでるのね
それだったらいいよ、原作とアニメで合う合わないはあって仕方ないと思う
食わず嫌いでアニメしか見てないかと早とちりした

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:04:50.346 ID:pnH7KWYFx.net
でもxvideosやpornhubで抜いてるんだろ?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:04:55.221 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>113
西尾自身が「物語シリーズを実写化とか無理強いされても困るので、実写用の話を書きました」ってのが掟上だしな
>>115
自分にはアニメの演出よりも作者のダジャレがくどく感じてきてる
好男子の講談師〜とか、ああいうやつ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:05:32.632 ID:e8ytXH5i0.net
>>121
確かに🤔

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:05:41.823 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>118
そこまで頑なだと、そろそろアスペ認定されるぞw
一度自分を客観視してみろw

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:07:29.674 ID:e8ytXH5i0.net
>>124
いや違うんだ
捉え方は確かに人それぞれで俺も頑なになったのは悪かったんだが、なんでお前達はあそこまで断言できるのか不思議に思っただけ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:08:08.322 ID:R3QjJ+Uv0.net
>>120
原作も勿論他に比べたら素晴らしい出来だと思うんだけど、なんだろうな
読んでる時自分の背後に自分を見ている冷めた自分が立っている感覚に陥ると言うか
だから続以降のエピソードもざっくりとしたバレ無しのあらすじしか知らん
結だけはネットで散々騒がれたからバレ知ってしまったが

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:09:54.444 ID:EyAnzugY0.net
>>122
それはそもそも西尾自体に飽きてきてるんじゃないか
戯言に比べたら物語はそういう言葉遊びや厨二描写も割かし控えめなほうだから

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:16:17.818 ID:T2T8KLoy0.net
https://i.imgur.com/Kp6x5ll.jpg

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:24:18.036 ID:/yUAuvlOd.net
原作も一応全部もってるけど、アニメ派だなあ
キャラが好きだから映ってたり喋ってる方が好きだ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 02:28:45.054 ID:R3QjJ+Uv0.net
普通の原作付きアニメとは違うからな
演者、とくに神谷浩Cの思い入れが半端ない

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 03:19:05.754 ID:t92ny/840.net
スロット化物語のハッピータイム中の戦場ヶ原ひたぎだけは絶対に許さない!
中国製みたいな顔

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:00:01.942 ID:BW5br16ZM.net
アニメってそんな買う価値もろくにないし
べつにいいじゃん

総レス数 132
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200