2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業選びどうやるんだよwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:15:38.510 ID:gz5ucGvb0.net
名のある大手を選んでしまう
ちな理系

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:16:00.611 ID:rehizBIV0.net
じゃあBASF

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:16:09.725 ID:afY0IOFZM.net
僕来年就活電電、興味あり

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:16:22.762 ID:OKb11cvw0.net
株でも買うのか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:17:40.411 ID:jgqk67tx0.net
んなもん自分が好きな企業にきまってるだろ
後は勤務地

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:18:14.298 ID:aEpe+1T00.net
近場で説明会やってるところ適当に当たってる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:18:18.722 ID:XUQfZeZXa.net
高学歴なら大手の本社
普通かそれ以下なら地元の大手グループ会社

間違っても学歴しょぼいのに大手の本社行くなよ
俺みたいに地元で都内クソ田舎に出向させられるからな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:19:05.199 ID:XUQfZeZXa.net
都内ってのはミスだから
ただのクソ田舎な

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:19:44.659 ID:fybCo//g0.net
どうもこうもねーよ
どの苦行なら耐えられるか選ぶんだよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:19:45.713 ID:9RSkm/Ud0.net
人間関係ガチャでハズレ引いて転職した

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:20:17.671 ID:unm2PycYM.net
>>4
株なら数ヶ月で手放そうがどうって事ないけど就職って何十年も株を持ち続けるのと一緒だからなー

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:20:36.363 ID:gz5ucGvb0.net
>>5
勤務地は割とどこでもいいわ
沖縄以外なら

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:22:01.125 ID:gz5ucGvb0.net
>>7
国立でも底辺の部類なのだが第一志望群は大手にして第二に子会社という手は有りアナグランデ?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:22:36.625 ID:jgqk67tx0.net
現実的なことを言うとだね
理系は大手だろうが中小だろうが田舎の工場で働くことが多いから
配属ガチャ外れても良いところを選ぶ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:22:59.145 ID:OKb11cvw0.net
中国行ってこい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:23:38.577 ID:6q2lL3Uu0.net
普通もうエントリーも終わってるだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:25:59.620 ID:XUQfZeZXa.net
>>13
どこに住みたいかで選ぶのも手だぞ
あと本社からの出向の方がグループ会社社員より給与とか賞与は若干いいし出世もしやすいみたい
あと年間休日とか仕事内容とか色々あるがどれを優先するかでどっちも考えられる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 04:27:56.962 ID:XUQfZeZXa.net
>>14
本社にも技術いる会社なんて腐るほどあるぞ
配属ガチャ外れてもいいところ選ぶは大正解だけどな
大手入るにしても子会社とかグループ会社がどこにどれくらいあるか把握しておいたほうがいいのかも

総レス数 81
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200