2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングクリムゾンの強さって今思うとスキップ能力よりも止まった数秒の中で移動できるのがずるいよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:37:19.241 ID:X6LplnRO0.net
>>35
ボスがそんなノロい理解力してるとは思えん

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:37:42.220 ID:shxQ19sB0.net
>>31
そうなんだよな
例え未来予知したとしてそれは運命だから変えられない
でもキンクリすることで運命を変えられる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:38:29.489 ID:lgr3hoCNd.net
だからジョジョである「動きは読めても動きの意図は読めない」をやられたじゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:38:40.934 ID:C2Oe6Xh+d.net
>>38
まじかよ
ボス有能じゃねえか…

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:38:47.342 ID:C/sm2awb0.net
飛ばした時間の認識がないからボス以外は予備動作がわからない
ナランチャが自分でチョコを口に入れた時のように
どこから攻撃がくるかわらない恐怖はあるだろうね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:40:25.196 ID:QjaBr5vu0.net
>>11
なんだア?てめえ…

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:40:30.061 ID:X6LplnRO0.net
15年の対策練った筈のポルナレフでも時飛ばし直後に奇襲するくらいしか出来ないのにメタリカ戦みたいに死ぬ瞬間を観測したら飛ばす事で回避出来るらしいところからチートなのは間違い無いな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:40:46.580 ID:PokEHPJ50.net
右ストレートでぶっ飛ばす

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:40:47.278 ID:Otpon4wE0.net
キンクリの強みは広範囲殲滅攻撃だろうが概念攻撃だろうが十数秒に収まる限り確定レジストできるって点

47 :パスタ :2019/03/02(土) 20:40:48.883 ID:TmlvzaAT0.net ?DIA(255727)
http://img.5ch.net/ico/kitawa2.gif
エピタフがないとなにもできない雑魚

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:40:50.078 ID:QjaBr5vu0.net
>>13
一緒に裏切るかわからなかったから

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:41:33.131 ID:hbuQeNyx0.net
しかもパワーもスピードも強いという狂ったスペックだからな
単純なスタンドの強さとしてありえないレベルだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:41:54.788 ID:X6LplnRO0.net
>>13
それ言えばボスに殺せられるから裏切りを強要する事になるだろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:42:59.802 ID:KM8ZaMJc0.net
でも黄金の回転なら倒せるかも

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:43:44.054 ID:4uo4p4hJ0.net
>>37
メンタル弱そうだしな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:44:36.098 ID:h6dxkCeia.net
マジレスすると凄みがない奴は消し飛んだ時間の中でも攻撃できる
凄みがあると無理

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:44:49.970 ID:plxihPgPa.net
黄金回転は時飛ばしても貫通しそうだよな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:44:58.078 ID:1Ug4r1Grd.net
ジョルノの体が嫌だったのかも

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:44:59.312 ID:X6LplnRO0.net
まぁact4なら飛ばしてる最中も回転止まらないんだろうけど、そもそも爪弾打つタイミング読まれて対策されるだろうから打つまでがキツそう

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:46:07.601 ID:C2Oe6Xh+d.net
予知可能回避不能な攻撃でもするしかなさそうだな
建物に誘き寄せてその一帯爆撃でもすれば倒せるか

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:46:12.812 ID:tBoEAU6s0.net
ジョルノが裏切らないのはありえないしあの場は結局全員逃げ出せたけどブチャラティ死んでたらジョルノは逃げ出せたとしてもボスの能力分からんからいつでも殺される状況で詰みじゃん

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:48:35.800 ID:lxz8396F0.net
クイーンとキングだけあって目が似てる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:48:42.825 ID:C2Oe6Xh+d.net
>>58
それはもう

ジョルノは生け贄になったのだ…って

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:48:51.742 ID:S1iW4CDh0.net
エピタフはキンクリの一部でドッピオに貸してるだけ
メタリカ戦でそう言ってるしドッピオ死後も普通に使える

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:53:03.315 ID:9IykZy5ja.net
強過ぎるスタンド作ってラストは新能力で倒す
ラスボスの時止めに対して時が止められるようになるのと同様
強くし過ぎて無理矢理倒した感すらある

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:56:25.339 ID:1MBg+tuM0.net
予知能力だから本人が気づかないうちに
毒とか盛れば時も吹き飛ばさないし簡単に倒せるよね
つまり細菌のあいつがいれば簡単に倒せた

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:59:04.798 ID:C2Oe6Xh+d.net
フーゴは地形利用で何とか克服されそうだけどチョコラータだっけ?
もしあいつが謀叛起こせば終わりだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 20:59:37.946 ID:X6LplnRO0.net
気付かせないつってもパープルヘイズの射程距離は5mだからかなり難しいぞそれ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:00:35.779 ID:X6LplnRO0.net
グリーンデイとかグレイトフルデッドみたいな無差別攻撃ならキンクリも行けそうだな
まぁボスなら結局なんとかしそう感はあるが

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:05:26.754 ID:tGpYptJi0.net
時間の経過をすっとばして結果だけ残したら、
銃に撃ち抜かれた結果もしっかり残りそうなもんだが

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:05:29.783 ID:pRjhDqsVa.net
>>66
グレイトフルデッドはかなり良さそうだな
すぐに影響の出るタイプは未来に変化があったら取り敢えず時飛ばして距離を取られたりしそうだけど
すぐには気付きにくそうな効果なら行けるかも

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:06:40.331 ID:hiPr/fBa0.net
どっちかと言えば撃ち抜かれたって結果をすっ飛ばしてるからな
運命にぽっかり空いた落とし穴云々の方が感覚的にわかりやすいと思う

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:06:42.361 ID:4pFX0xxpa.net
>>67
ディアボロ以外だけ結果が残るけど
ディアボロは飛ばすと影響受けなくなるからな
反則みたいな能力だわ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:08:22.537 ID:cvOvN2qKd.net
時飛ばし中なら壁もすり抜けられるんか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:11:15.164 ID:0OaYi/9Ap.net
リトル・フィートで一撃

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:19:50.918 ID:tGpYptJi0.net
>>70
じゃあ一定時間だけ自分がいないことにする能力にすれば良かったんじゃね?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:37:49.415 ID:Jahlu6zOa.net
>>73
いない事にも気付けないから
敵の攻撃は確実に空振りするし
空振りした時にスキが大きい方向から確実に奇襲してくる回避困難な戦い方をしてくるぞ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:39:45.440 ID:1Ug4r1Grd.net
一見自分が消えてるようで
世界の方が消えてるってのがなんともボスっぽい

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/02(土) 21:59:21.065 ID:YrBT1oZud.net
意味わかんない能力

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200