2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教官「まずはお前らの魔法適性をみる」生徒「そんなのより魔法教えて!」教官「適性がない魔法を発動しようとしたらどうなると思う?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:08:48.078 ID:7DNKodXjM.net
生徒2「魔法は発動しません」
俺「外れ、魔法っていうのはいわば悪魔との契約なんだよ、魔力という対価を支払う事によって、悪魔の力を借りているんだ、対価を支払えないにも関わらず魔法を発動しようとすると魔力の代わりに生命エネルギーを吸い取られ最悪死ぬ」
生徒「ゾクッ」
俺「…」


かっこい?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:30:23.415 ID:9j4O+mTtd.net
>>51
それはオリジナル設定かパクリ設定かに関係なく世界観を登場人物に説明させる時の課題ではある

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:30:53.043 ID:1L6cYY3p0.net
生徒が幼稚園児みたいで可愛い

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:32:50.821 ID:Q29pRm7kr.net
>>52
「いわば悪魔との契約」だから別に悪魔じゃないんじゃ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:34:49.825 ID:ZmBif4X4r.net
>>53
その課題をクリアしたからと言って面白くなるとは限らないんだけどね……

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:35:32.613 ID:rQbNGUGbd.net
>>52
身体エネルギー(HP)と精神エネルギー(MP)を組み合わせて魔法の源であるチャクラを生み出すみたいな設定にすればいいんじゃね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:38:25.399 ID:0nJNCwkda.net
>>55
「いわば」は「そのほとんどが」って意味じゃない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:39:16.392 ID:nDTxOWUpd.net
これは中二病全盛期

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:39:39.935 ID:s1hEj73+0.net
魔に連なる法則があるなら聖に連なる奇跡があったって良いじゃない
マジックでは無くミラクルという意味ならバンピーでも使える使える

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:39:50.334 ID:eIYtTV5cM.net
>>58
いや例えばって意味だが

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 13:39:55.995 ID:Q29pRm7kr.net
>>58
「例えるなら」じゃないの?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 14:14:59.634 ID:vHjxqTFHM.net
>>58
すげえ
ここまでガチのバカ久々に見た

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 14:24:47.581 ID:MqVwBPMzr.net
なろうなら主人公が悪魔の力を持っていてまたやっちゃいましたやる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 14:25:20.737 ID:QiIXf4O2r.net
って、なんで突然俺くんが?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 15:13:08.649 ID:MW2BbFoqd.net
異世界から転生した新キャラが制限なしで魔法使って無双しそう

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 15:17:44.180 ID:RswKY3P20.net
自分の中にある魔力消費するタイプの設定より
自然を理解して力を貸してもらう設定のが好き

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200