2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いま刀って作れないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:01:16.010 ID:+k7B9jeu0.net
昔の刀のほうが切れるって聞くけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:01:26.258 ID:+k7B9jeu0.net
手打ちでできないの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:01:39.401 ID:eWsxZlp1d.net
ぐぐれかす

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:01:40.306 ID:7BeSRAkmd.net
してるよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:01:51.518 ID:4rjww0Wkd.net
一応作れる奴はおる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:01.121 ID:gV5k32vO0.net
包丁

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:03.374 ID:0+VlPHaWd.net
池沼じゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:32.225 ID:Br+7aNw10.net
戦国時代の刀はロストテクノロジー
今もなお作られてるのは江戸時代式の刀

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:34.631 ID:8N+ffX1O0.net
お前が知らんだけで鍛冶屋って今でも普通にいる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:40.690 ID:4H6DmrG7d.net
作ってるけど

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:02:58.101 ID:LYD+HI1/0.net
今なら機械でもっとすごいの作れそうなもんだけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:03:02.619 ID:T8IEjD54r.net
刀を使うケースがかなり限られるからなぁ
生産量は僅か

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:03:08.191 ID:+k7B9jeu0.net
>>8
江戸のなら作れるんだ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:04:11.818 ID:+k7B9jeu0.net
ちょっと言葉足らずだった
全盛期の刀というか
砂鉄から作ってた時代のほうが切れ味はよかったのかい?

もし良かったなら今はそれ作れないのかい?って話

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:04:15.251 ID:dq41H2wDd.net
なぜ作れないと思ったし?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:04:50.335 ID:+k7B9jeu0.net
>>9
包丁だけじゃないのか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:05:30.655 ID:YDuJEArOa.net
戦国の刀が職業教育が洗練された江戸時代の刀に勝てるとは思えんが

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:05:40.722 ID:3QNT6vrvM.net
包丁を大きくしたら刀になるじゃん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:05:43.150 ID:2/+ezl/30.net
性質の違う金属を貼り合わせ、熱によって反りが入り、中空になっていて、溝が付いているものを、機械加工なしで作るんだ
できないよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:05:45.011 ID:F6wtb7Kza.net
>>8
戦国時代の刀を調べても作り方わからんの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:07:10.304 ID:dq41H2wDd.net
今でもいい物はいいだろ
昔のは歴史的や骨董的な価値があるんだろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:07:33.742 ID:+k7B9jeu0.net
>>19
だよな?というか再現はできないって聞いたから本当か確認したかった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:07:34.515 ID:MdgBCiIna.net
正宗が未だに刀鍛治してる事しらないのか?
まあ神社に奉納するためにしか造らないようだけど

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:07:36.394 ID:Yyhs3er+M.net
gifにいてこいヨ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:08:32.123 ID:+k7B9jeu0.net
>>21
どっちが良いかはわからない?
砂鉄から作ってた時代より今のほうが良さそうに思えるんだけど違うのかな

中には隕鉄とかつかったのもあったとかどうとか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:08:41.042 ID:TGvoMAOp0.net
ピストルやマシンガンと戦わせたりしてたじゃんトリビアで

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:09:05.580 ID:+k7B9jeu0.net
>>26
なんかやってたね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:09:52.650 ID:dq41H2wDd.net
>>22
再現できないってのはやり方分からないだけで、同じのが作れないって話だぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:10:07.398 ID:LYD+HI1/0.net
>>26
確かに弾も切れるけどあっという間に折れるからあんま意味ないんだよな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:11:27.061 ID:sqYiIc2U0.net
ニートだけど刀鍛冶で働きたい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:11:34.660 ID:+k7B9jeu0.net
>>28
じゃあ別に今の技術で作っちまえば似たようなもんかそれ以上に優れたものは作れるってことかな?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:11:41.806 ID:+k7B9jeu0.net
>>30
わかる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:12:02.870 ID:OFzxNdTF0.net
>>17
実戦でテストできる環境の方が上だろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:12:58.474 ID:jCBuy38Ld.net
今の鉄はダメだって30年くらい前に出版された本に書いてあった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:13:59.305 ID:dq41H2wDd.net
>>33
バンバン数打ちしてたから質はイマイチのが多いぞ
江戸時代や鎌倉時代の方が有名な刀鍛冶多いだろ?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:14:06.550 ID:vWvVAAn0K.net
昔ニコニコに刀職人の製作風景の動画あったけど面白かった

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:14:38.068 ID:eKuhPkNq0.net
職人って以外と一人一人やり方が違うから、細部での失われた技術ってあるよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:15:33.425 ID:XyZ7sqMuM.net
>>30
知り合いのおっちゃん半年くらい弟子にしてくれって頼みに行きまくったらしいからそんくらい覚悟がないと弟子にしてくれないぞ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:15:48.270 ID:vw8UVVN80.net
昔テレビでリアル斬鉄剣とかやってたよな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:16:16.287 ID:+k7B9jeu0.net
>>38
弟子入りできたのか

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:16:19.494 ID:1CHbqGD10.net
セラミック刀が欠けちゃった

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:16:28.408 ID:+k7B9jeu0.net
>>41
オウム……

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:16:33.448 ID:Jk5mWfeua.net
当たり前だけど今の技術で作った方が切れ味いいよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:17:06.125 ID:+k7B9jeu0.net
>>43
そうなの?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:17:21.218 ID:+k7B9jeu0.net
何か代わりになる鋼材とかあるのかなー

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:19:47.951 ID:W9CdVKvb0.net
当たり前だけど今の製鉄の技術力の高さに加え
結晶構造も分析できる現代人がぶった切るためだけに刀つくったら
とんでもない刀はできるだろうね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:20:20.016 ID:cFDINC8P0.net
法律とかの話かと思った

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:20:26.011 ID:+k7B9jeu0.net
>>46
ロマンがある
本気で作ってるところないのかな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:21:13.189 ID:z6Td7Y6W0.net
>>10
じゃあ六尺一寸で刀身が常に露がついてるの
作れやボケ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:21:21.024 ID:upMO+iLLa.net
リアル斬鉄剣なつかしい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:21:34.751 ID:YDuJEArOa.net
>>46
クラウドファンディングで死ぬほど金集まりそう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:22:44.507 ID:keGtfrDB0.net
刀は常に刃が濡れているってきいたけどそれって濡れてるように滑らかなっていう比喩じゃなくて本当に濡れてるん?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:23:32.014 ID:eKuhPkNq0.net
>>51
それいいな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:23:33.609 ID:+k7B9jeu0.net
研の粉で霞を出してるからそれが濡れて見えるってこと?なのか?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:23:40.308 ID:7BeSRAkmd.net
昔車のパーツから刀作る企画やってたよな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:23:42.037 ID:e2Z+30j90.net
そりゃ結露じゃろ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:25:51.640 ID:49Xhc8B7a.net
今はオナニーで忙しいからな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:27:54.113 ID:UMacZW2xa.net
時代は替刃刀

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:28:11.143 ID:+k7B9jeu0.net
>>58
ジャキッ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:29:18.663 ID:dq41H2wDd.net
>>49
長過ぎwww

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:35:25.565 ID:j91DJ1Ckd.net
どんなにすごい刀作ったところでコンニャクは切れないけどな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:39:54.929 ID:Vcx1B+aR0.net
今でも作ってるぞ
製鉄所の工場内とかに刀鍛冶がいて昔ながらの製法で作ってる
現代の刀鍛冶は大学で材料学とかを学んだエリートだぞ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:40:11.403 ID:+k7B9jeu0.net
>>62
カッケー

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:41:29.693 ID:vZV1NxLn0.net
>>46
今だと軍用ナイフとかだな

素材も鉄じゃなくてタングステンとか使うから、強度も切れ味も日本刀なんかよりはるかに上だろうね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:48:03.935 ID:6x7hFQ3ja.net
今でも製鉄所で玉鋼は作ってるしそれ分けてもらって日本刀作る刀鍛治さんもいるよ
ただ室町とか鎌倉時代ほど斬れる刀は作れない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:51:23.356 ID:YDuJEArOa.net
>>65
その時代の刀と切れ味の比較なんてできるの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:57:47.421 ID:vZV1NxLn0.net
>>65
その解釈もちょっとちがう

室町や鎌倉では多くの刀匠が年間何百本も作ってた
生涯で何千という刀を作って、そのうちの1本が
たまたま現代技術と負けないくらいの切れ味を持つこともある

その1本をもって技術的に室町や鎌倉の方が優れているってことはない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:58:07.231 ID:AN4sU6jVF.net
>>66
現存してる刀に勝てない
童子切安綱とか

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 14:59:11.953 ID:keGtfrDB0.net
でもさすがに現代技術で最高の素材で作れば勝てるよね?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:00:55.291 ID:YDuJEArOa.net
>>68
何が勝てないの?
切れ味の比較したの?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:00:59.770 ID:ReZo7+qhr.net
>>68
現代の鋼のが圧倒的に切れ味他もろもろ圧倒的に高性能

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:01:07.104 ID:6x7hFQ3ja.net
刀鍛治は伝統工芸的なものだから伝承されてきたやり方で作らないと意味がないんだろうね
別に今になって刀がクソになったわけじゃなくて、江戸時代にはすでにかなり劣化してた

当時は試し斬りで切れ味比較してたしね

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:02:28.515 ID:TLTT7V1aM.net
>>67
現代技術ってのはどこまでのこと言ってるの?
鉄鋼加工技術の範囲?
それとも鉄以外の複合素材に関する技術も含んでのこと?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:04:12.784 ID:C2lCFMiVd.net
今の刀作りはエアハンマーでバンバン叩くよ
仕上げとかは手で打つけど大抵機械で打つ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:05:06.074 ID:aXF6XpCpa.net
儀式じみてるところもあるだろうけど
今の技術で最高の物作ってみたら面白そう

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:06:55.130 ID:ReZo7+qhr.net
現在の日本刀は玉鋼を使った物しか日本刀と認定されないので
それが足かせになって古代刀より上や切れ味が出せない
古代刀は玉鋼以外にも色々添加されてた

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:08:38.056 ID:inhrD2Cm0.net
つい最近あまりにも出来がよすぎて刀と認められたのあったな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:12:07.742 ID:TLTT7V1aM.net
人間国宝の天田昭次刀匠は「鉄と日本刀」で、古刀の強さの秘密は
砂鉄に含まれる不純物のチタンであると考えて(実際にその説が正しいかどうかは別)
試しに日本刀をチタンコートしたら日本刀の域を超えるものになってしまったので
再現は失敗だったと書いている

それ読んで刀は当時としては優れているものだったと言っても残念ながら現代の技術で作られるものとは
比べ物にならないと思った

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:12:29.306 ID:6x7hFQ3ja.net
テレビの企画で車のドア斬る刀作る奴あったじゃん
ああいうやり方ならいくらでも斬れるものは作れると思うよ

ただ伝統的な日本刀となると実際斬れ味求めてもしょうがないってのもある
研ぎ師とかもそうだけど、今は見た目重視だよね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:13:48.529 ID:TLTT7V1aM.net
>>76
そもそも玉鋼って呼ばれるものが作られるようになったのは江戸期以降なので
古刀期の刀剣材料とは違うんですよ

それに「古代刀」ってのは日本刀以前の環頭太刀とかだろ
用語は正確に使おうよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:16:19.773 ID:TLTT7V1aM.net
実際、当時としては凄かったんだろう

茅元儀 『武備志』
日本の刀は剛利で中国のものはそれに及ばない。


アビラ・ヒロン 『日本王国記』
繰り返して述べるが、彼らは非常に闘争的で、容易に鉄が切れるほど精錬された
鋼鉄で作った残忍極まる鋭利な武器を使用する。


アーノルダス・モンタヌス 『日本誌』
戦いは日本人の頗る喜ぶ所なり。彼等の武器は鉄砲弓矢の外に刀あり。
刀は非常に能く鍛えられあればヨーロッパ流の刀身などは容易にこれにて切断せらるべし。


ゴロヴニン 『日本幽囚記』
鋼製品はどうかといふと、日本の大小刀は、おそらくダマスク製を除いて、
世界中のあらゆる同種の製品を凌駕している。
それは極端な試練に堪へる頑丈なものである。


メイラン 『日本』
日本刀のすぐれていることは十分一般に知れ渡っているので、私が特別にそれについて話すまでもないことであろう。


チェンバレン 『日本事物誌』
日本刀は、その名も高いダマスコ剣やトレドで鍛えた剣をも凌駕する。
刃を傷つけずに銅貨の山を一刀両断することは決して難しい離れ業ではなかった。


ただ、科学の進歩がこのように賞賛されたものを普通の刃物同様にしてしまったというだけの話で

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:17:09.894 ID:W9CdVKvb0.net
現代科学を総動員した日本刀は是非みたいもんだね

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:18:47.184 ID:uWNKaDuy0.net
同じ成分同じ強度のものを作るのは現存してるものなら今でも出来る
ただ当時それをどうやって作ってたのかはよくわからないだけ
有名絵画のコピーは取れても同じ絵は描けんのと一緒
江戸以降の製法で作ってるのは明確に文章化されて残ってるのが多いから
当時は箔付けに名刀欲しがってる人が多かったから一部鍛冶屋の地位が高かった為
それ以前の製鉄はキツいし辛いもんでそこらの農民なんかより底辺の人がやらされてるのが多かった
当然文章なんて書けねえし伝承もロクにされてない

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:21:35.445 ID:ReZo7+qhr.net
>>82
青紙系統の鋼で作ることになりそうだな
日本の冶金技術は間違いなく現時点では世界一

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:21:42.499 ID:3ONMDKYv0.net
古刀を再現してる刀鍛冶ならいるぞ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:23:19.048 ID:8OzlO5Z8M.net
年数本しか作れないらしい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:24:25.258 ID:dAsU8AoO0.net
>>78
チタンってのはどうかと思うけど、分析の結果、未熟な製鉄技術ゆえになんらかの
混じり物が結果として純鉄よりも良い結果をもたらしてるらしいってとこまでは解析
できてるんだよね

製刀技術はもちろん現代の方が上だけど、素材になる混じり物がある鉄の入手が
困難なことが現代の悲劇といえば悲劇

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:25:19.835 ID:w4kkj2Zk0.net
昔ながらのハンマーでガッチンガッチンやってる人もいれば
機械でミシンをつかうようにトテテテテテッとうってしまう人もいる
人それぞれやね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:25:55.120 ID:+cH1gQF10.net
同じ製法でできるだろ
違うっていうレベルで言うなら
作った奴によってやり方違うわ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:26:49.531 ID:ReZo7+qhr.net
ホモ刀ゲームの影響でイロモノの現代刀の流れで悲しい

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:28:49.766 ID:TLTT7V1aM.net
>>89
たとえば古刀に見られるような(ただしこれが全てではない)一枚鍛えのタイプの刀を
現代行われているような折り返し鍛錬で作れるの?

「同じ製法」ではそもそも作れないものがあるんだよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:30:20.130 ID:TLTT7V1aM.net
>>90
刀匠にも利益もたらすことがある分そういうゲームのほうが
口だけ立派で金落さないヤツよりは遥かにマシだがな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/15(月) 15:33:40.183 ID:ReZo7+qhr.net
>>92
お前がそう思ってるだけじゃん

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★