2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒俺「院卒って就職先無くて自殺するしかないんでしょ?w」(ニヤニヤ)

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:38:29.573 ID:6sESRyXW0.net
これは正論

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:39:22.895 ID:UyQdnonz0.net
院卒以外受け付けてない求人とかあるぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:39:41.733 ID:F2Ec4QTia.net
大卒俺「そうだと思う」

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:40:10.448 ID:s2eqX3WGa.net
理系ならなんとかなるぞ
文系は親が金持ちでもないと餓死

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:40:16.336 ID:A9rKF2ql0.net
それ博士後期のことだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:40:33.352 ID:GVcmZLW5M.net
身の回りの院卒でいいところ勤められた奴の割合が低すぎて違うって言えない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:40:39.372 ID:D6cx2cm8a.net
院卒(博士)なら事実

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:40:57.109 ID:ujBrPDD3d.net
https://i.imgur.com/l11Thpx.png

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:41:36.583 ID:9+f9A6c4r.net
新卒なら文系でもいくらでも就職先あるわ
院が就職出来ないって謎の風潮なんなんだろう

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:41:42.376 ID:2lB7J+cB0.net
理系は修士まで行くのが普通

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:42:14.019 ID:uwk6QqExa.net
院卒(博士後期・文系)ならそのとおり
理系は修士博士いったほうが間違いなく無双できる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:43:07.374 ID:GVcmZLW5M.net
>>8
悲しみに満ちてるな
>>1は院進学して現実を知ったばかりの院生なのかも…

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:43:20.873 ID:OYwsC/vk0.net
普通に大卒と同程度にはあるぞ?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:44:10.136 ID:UIc1sWzep.net
>>7
俺の親父それで普通に働いてるけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:44:25.484 ID:Wb13S8Rfp.net
>>8
なにこれ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:44:54.090 ID:HtwBf8VFr.net
>>14
20年以上前の話持ち出してもなんの反論にもならんぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:45:24.545 ID:HUK7HTiya.net
>>14
まあ博士は統計でもヤバイからしゃーない
親世代ならまだ博士の数少なくてマシだったかもね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 12:45:51.812 ID:++1YpCJ7r.net
院卒「そうだよ(めんどいからそれでいいか、コイツとはもう会わないし)」

総レス数 27
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200