2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

営業が給料たくさん貰ってるウチの会社やばくない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:37:28.545 ID:yXaVwPXpa.net
あんな誰でもできる仕事に給料払い過ぎだろ
営業が頑張って売ってるから利益になるとか思ってるのかね

理系技術職の中で、実力不足でコミュ障の出世の見込みない奴がこぞって営業に異動してるんだが

技術者不足がやばい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:38:14.751 ID:6YiZsImT0.net
きみは?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:38:26.427 ID:6d+y9adpd.net
コミュ障ができる営業ってどの業界や

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:39:36.683 ID:Fgvra/kba.net
じゃあそっちやればいいじゃん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:39:40.290 ID:5pFRB+Io0.net
不具合出しても対応して代わりに謝ってくれる営業さんには頭上がらないわー

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:39:50.715 ID:Tj7XMGLK0.net
誰でも出来るなら技術者が自分で売ればいい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:39:54.958 ID:MnMft336d.net
他社と大して変わらない技術と商品なのに無理やり売ってくるんだから大変そう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:40:33.449 ID:yXaVwPXpa.net
>>4
俺は自分のやるべきことやりたい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:40:50.646 ID:WTOK4ok20.net
大変だからいいじゃん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:40:54.969 ID:yXaVwPXpa.net
>>6
だからそうなっちゃってる
技術者にはもっと専念してほしい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:40:59.721 ID:HvQPqn3WK.net
コミュ障に営業は無理だな。なんたって会社の華だし、会社によってはエリートコース

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:41:21.757 ID:yXaVwPXpa.net
>>2
技術職ではないけど営業でもない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:42:04.152 ID:yXaVwPXpa.net
>>11
文系はそう思いたいんだろうけど普通にバカでもコミュ障でよ余裕だよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:43:06.370 ID:yXaVwPXpa.net
>>7
いや技術力は世界レベルで見ても圧倒的
正直クソみたいなプレゼンでも発注ある

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:44:00.061 ID:Y3RWyF5er.net
なにを売っているのだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:44:11.566 ID:6YiZsImT0.net
営業がほんとに糞なら世界一の技術も売れてへんぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:45:31.988 ID:/HgJYdjS0.net
大手だが、レイアウトだの仕様だのは営業が必要な情報いれればAIが勝手に作ってくれるようになってきてるわ
営業とIT部門さえいれば、エンジニアは最低限でいい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:45:44.301 ID:yXaVwPXpa.net
>>16
いやプレゼン見てたけど、受けてる側からめっちゃフォローされてようやく関心持って貰えてたわ
マジでストレス溜まるくらいゴミクソプレゼンだった

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:46:08.633 ID:yXaVwPXpa.net
>>15
ゲームだよ
やっぱクリエイターは別次元ですげーわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:46:20.062 ID:NE1eO+tu0.net
顧客の舌先三寸に嵌められる可能性があるので、
製造・技術のヒトは工場から出てこないでください

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:46:41.458 ID:L1ut1FYx0.net
逆に言って専門知識もないのに営業やりたい奴なんていると思う?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:47:09.849 ID:ENnZD/Zp0.net
ゲームなんかプレゼン力全振りの業界じゃね?
想像だけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:47:22.782 ID:yXaVwPXpa.net
>>20
むしろ営業が難しい話はわからないからってクソ忙しい技術職を引っ張ってくるんだけど
やっぱウチがおかしいのかね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:48:04.098 ID:Tj7XMGLK0.net
いや自分で作って自分で売れよって話

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:48:38.434 ID:yXaVwPXpa.net
>>21
営業しかやれないゴミなんでしょ?
学部学科問わず採用するじゃん
要は大学で学んだ専門知識はどうでもいいんだよ
知識でいえば高卒レベルでできる
クソバカでもできる仕事

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:48:43.843 ID:KWmVoaSZa.net
営業は沢山貰っていいんだぞ
そのかわりボーナスだがな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:48:59.254 ID:yXaVwPXpa.net
>>24
営業に言ってるの?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:49:04.167 ID:2lB7J+cB0.net
設計だけどほぼ営業みたいな人いるよな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:49:26.983 ID:yXaVwPXpa.net
>>26
じょあやっぱウチはおかしいのかな
基本給から結構貰ってる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:49:27.635 ID:ENnZD/Zp0.net
>>23
真摯に対応しまっせ、技術はこいつがやるんで顔合わせしましょ
こういう意図があって引っ張っていくのじゃぞ
客としてもやりやすい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:49:56.219 ID:NE1eO+tu0.net
>>23
おかしくはない。
だけど要らん事しゃべらんといて。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:50:41.126 ID:KWmVoaSZa.net
>>29
太いとこ専門営業と新規開拓は別ではある

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/17(水) 21:51:19.539 ID:yXaVwPXpa.net
>>30
結局難しい話はできないんだよな
営業ってコミュ障ばっかり

コミュ力に自信があるから営業やるぞ!なんて人はいなくて、何にもできないけどオフィス仕事がしたいぞ!っていうプライド高いバカが営業やる

技術職でついていけなくなったバカでも営業でトップになれるのはそれが理由だわ

総レス数 53
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200