2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身近なもの同士で混ぜたら危ないものってある?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 13:53:59.826 ID:jtZqlxxn0.net
実は「鰻と梅干し」の食べ合わせは、栄養的・医学的にまったく問題はなく、
むしろ理にかなった相性の良い組み合わせなんです。
鰻に多く含まれるビタミンB1と、梅干しに多く含まれるクエン酸は、
いずれも疲労回復に効果的な栄養素のひとつ。よって、鰻に梅干しを
組み合わせることで、夏のスタミナアップ&夏バテ予防に大きく役立つというわけです。
さらに、梅干しの酸味が胃酸の分泌を促し、鰻の脂分の消化を助けるので、
消化不良や食後の胃もたれを軽減してくれます。
にもかかわらず、なぜこの食べ合わせが悪いという説が広まったのでしょうか?
昔は、鰻の脂っこさと梅干しの酸味が刺激し合い、消化不良を起こすと
考えられていたようです。また、サッパリとした梅干しは食欲を増進させ、
高価な鰻を食べすぎてしまうことから、過食防止や贅沢への戒めという意味もあったようです。
消化不良を起こすという説は過ちとしても、過食防止や贅沢への戒めという点は、
現代にも通じる訓示といえるかもしれませんね。

総レス数 8
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200