2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーダー「100万飛んだ…」「1000万は負けてるw」 日本政府「うち15兆円」 トレーダー「え?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 10:54:31.659 ID:U7Q/6LOP0.net
日本政府「15兆円飛ばした」

GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252652

 会計検査院が24日、公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」のリスクの高い運用方法に対して異例の警鐘を鳴らした。

 GPIFは、アベノミクスの一環として2014年10月にポートフォリオの見直しを行い、国内株と外国株の比率をそれぞれ12%から25%に引き上げ、
全体の50%にした。
その結果、18年10〜12月期に、四半期ベースで14兆8039億円もの赤字を記録。
150兆円資産の約1割が吹っ飛んだ。

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:41:53.141 ID:n4ZHQjhB0.net
>>94
結局、固定比率のミックスアセットファンドがリスク対リターンが大きいんじゃないかね
単独インデックスファンドよりは信託報酬が高いとはいえ、
株価下がったら債権売って株を買うというリバランス自動的にしてくれるんだし

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:42:01.978 ID:mSk9fvw10.net
>>97
よくわからんけどリーマンクラスでも揺るがないってすげーな
どういう仕組みなのやら

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:42:24.618 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>99
ドルコスト平均法で買ってりゃそうなるよな
短期的に運用しようとするから損する
十年スパンで見れば株式や債権は損する方が難しいのに

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:42:26.950 ID:GbJyHYmy0.net
>>101
オフショアファンドは昔考えたが実行しなかったわ
やってる?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:43:46.251 ID:JvFUKx/+0.net
>>93
爆勝ちって程勝ってもないぞ
トータル2%勝ち前後辺りををずっと維持してる

1997年に戦後初めて1回トータルで負けた

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:44:02.752 ID:wkHc8sUja.net
MMT理論で乗り切っていけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:44:10.504 ID:uv0HXHP7d.net
>>103
やっぱり個人にはそれかな
手数料はかかるが、やむを得ないか

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:44:35.280 ID:BvNNjsC/M.net
>>105
損する方が難しいということが示されてない
「今」「たまたま」そうかもしれないだけ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:46:32.093 ID:n4ZHQjhB0.net
長期積み立てするならターゲットイヤー型も良いぞ

積み立ての初期では、すでに持っている資産より今後積み立てる額の方が大きいから
暴落は怖くないというか、安く買えるから嬉しくすらある
だから高リスクな株の比率は高くて良いんだが
後半になるといよいよ資産を使い始める時期が近いから、
換金するときに暴落という自体を下げるために株の比率は抑えなければならない

なので時期に応じて保有資産比率を株から債券に変えていく必要があるんだが、
ターゲットイヤー型はそれを自動的にしてくれる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:47:22.183 ID:GbJyHYmy0.net
>>105
そんなことはないと思うけど
40年ほど日本の相場遡るだけでわかる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:48:01.368 ID:+b8C2TDr0.net
長期投資前提の年金で四半期の結果だけ切り取ってなんの意味があるんだよ
一割程度の上下なんて少し市場が荒れれば簡単にするだろ
四半期の結果じゃなくて運用実績と当時の指標とを比較して記事書けよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:48:13.175 ID:FUkG01LEa.net
>>112
日本は経済が停滞して成長してないから仕方ない

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:49:39.144 ID:95+K98j40.net
色々妄想してポートフォリオ組んでる時が一番楽しいわww
運用始まると基本放置だから刺激がなくてつまらん
かといって刺激求め始めると失敗するのは目に見えてるし

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:50:37.844 ID:/ZHg1hxv0.net
>>100
商品市況は良いファンドが少ないしなぁ
買うとしても精々全体の10パー未満とかじゃね

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:50:59.251 ID:7qJfc5X0M.net
>>110
今、たまたまだけでなく
100年以上の歴史が長期分散投資で損する方が難しいことを実証してる
ただ過去のことなので勿論今後はわからない

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:52:02.260 ID:BvNNjsC/M.net
>>117
その通り
だから損する方が難しいという保証がない

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:52:11.749 ID:GbJyHYmy0.net
>>114
その通り
だから、今後長い間右肩下がりになる可能性も0ではない
少子化だしな

長期投資に絶大な信頼をおくことは俺は怖いと思うけどな
だからいろんな株式とは独立した動きをする資産に分散するべきだと思うわ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:52:20.455 ID:n4ZHQjhB0.net
>>115
バフェットも「良い投資は退屈である」って言ってるしな

俺は長期投資では儲かってるが、
信用取引とかFXとか先物オプションとかVIXインバースに手を出してしまって
今までに150万ぐらい損してるわ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:52:23.686 ID:/ZHg1hxv0.net
>>110
それ言ったら銀行は損しない!なんて絵空事もたまたまでしかないぞ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:53:17.718 ID:BvNNjsC/M.net
>>121
法律で1000万円まで保証されてるぞ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:54:13.278 ID:/ZHg1hxv0.net
>>122
一千万円の価値が保証されてない

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:54:19.583 ID:GbJyHYmy0.net
銀行は損しないってのは、そもそも可能性があるとかいうレベルではなく、明確に間違っていると思うんだが

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:54:26.032 ID:JvFUKx/+0.net
「投資とか、どのタイミングでどれ買えばいいのか、どれ売ればいいのかわかんない」

という人はお金だけ出して運用を全部やってくれる信託をやればいいと思うよ

100円から受け付けてるから

https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=212311116

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:55:08.204 ID:n4ZHQjhB0.net
値動きがバラバラな資産を同じ比率で持ち続けるだけでリバランス効果で期待値プラスだとはいえ
金みたいな配当があるわけでもなく手数料だけかかるものでやる必要無いわ
国内外の株・債権・リートで十分

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:55:43.457 ID:n4ZHQjhB0.net
>>123が言いたいのはインフレリスクのことだな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:56:11.647 ID:w/xefO78d.net
アフィ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:56:55.303 ID:66+SD3d90.net
自分の金じゃないし失敗しても個人が責任を負うことはないって甘い考えでやってるからこうなるんだろうな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:57:52.026 ID:BvNNjsC/M.net
>>123
損してないじゃん
何円減ったの?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:58:44.253 ID:7qJfc5X0M.net
銀行はリスクバラツキが小さい代わりに期待リターンが少しマイナス

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:58:54.006 ID:2aqT2QJOa.net
3000万を年利8%で運用する方法教えてください

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 11:59:33.354 ID:/ZHg1hxv0.net
>>130
極論日本円が紙ペラになった時代に銀行から一千万貰っても嬉しいの?
レクサス買おう!とか思っちゃうの?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:00:12.653 ID:/ZHg1hxv0.net
>>132
米株高配当株ポートフォリオがよろしいかと

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:01:54.912 ID:BvNNjsC/M.net
>>133
その時代になったら働くだけで稼げるから貯金なんかどうでもいい
逆に動いた場合貯金はかなり有効に働く
動かなくても価値はそのまま

デメリットがない

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:02:11.735 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>106
最近始めた
ブラックロックみたいな大手運用会社のポートフォリオ買えるのはやっぱ安心感あるよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:02:50.466 ID:2PlL9n8j0.net
短期では勝てる気がしない

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:02:58.041 ID:n4ZHQjhB0.net
世の中のものの価値を表現する方法が基本的に現金換算だから現金の価値が変動していないという錯覚があるが、
実際は他の種類の資産と同じで価値が変動しているからな

例えばもしも世の中のものの価値の表現方法の主流が「日経平均株価」だったら、
今年の1月から今日に至るまで、世の中の現金保有者は含み損が増えていく気持ちを味わっただろうよ
ものの見方が変わっただけなのにだ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:03:28.321 ID:7qJfc5X0M.net
>>135
インフレについて勉強したほうがいい

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:03:55.727 ID:2aqT2QJOa.net
>>134
自分でポートフォリオ組むの?
そういう投資信託がある?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:04:28.839 ID:DPNqTIXyM.net
株も現金も同じ金融商品だと何故かわからないやつ多いよな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:04:44.909 ID:JvFUKx/+0.net
日本の銀行に預けても年0.01%くらいしか増えないが
アフリカとかのなんかよくわかんない国の銀行に預けると年20%くらい増えるからな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:05:03.663 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>110
ドルコスト平均法で儲からなくなるケースはドルの価値が暴落=アメリカが死ぬか
もしくは世界レベルで(リーマンどころではない規模の)恐慌が起きる場合
そんなある種天災的な要素まで考慮しても仕方なくね?

少なくとも銀行に円建てで預けてるだけじゃ価値目減りしてくのは確実なわけで

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:06:22.047 ID:SeXPyHlL0.net
>>140
高配当株投信も配当貴族投信もあるぞ
お金と手間が掛けられるなら米ETFを直買いしたほうが良いけど

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:06:33.133 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>112
なんで日本だけで考えるんだよw
日本が勝手に停滞してるだけで世界規模で見たら経済は毎年6%程度成長してんのに

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:06:42.621 ID:DPNqTIXyM.net
>>140
ID変わったわ
投信もあるけど
米株だったら60期連続増配銘柄とかあるから
その辺適当に買ってもいいと思うよ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
P&G
センプラエナジーで毎月配当貰える組み合わせとかを知り合いに教えてもらったわ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:07:15.171 ID:n4ZHQjhB0.net
>>142
そういう国は基本的に利率と同程度のインフレ傾向があるから期待値プラスとも言い切れないがな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:07:41.187 ID:WoyAWLKg0.net
日銀の介入いい加減やめろや
年金の支えくそうざい

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:08:19.769 ID:PNVKeUWQH.net
>>93
19兆円引いても56兆円プラス

https://i.imgur.com/ccT6e7x.jpg

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:08:36.169 ID:v2uNyPrk0.net
>>17
安定株ならわりと簡単、儲からないけど

つか、15兆あるな余裕で可能だよ、大損できるけど

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:08:42.377 ID:DPNqTIXyM.net
国内の投資家が普通に直接金融で買ってたらこうなってたんだぞ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:08:42.694 ID:Hj/Ps0+B0.net
日本経済のこと考えたらもっと積極的に介入すべきと思うけどね俺は

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:08:58.182 ID:n4ZHQjhB0.net
アメリカは他の先進国と違ってまだ人口増えてるから、アメリカ株の比率多めで良いだろうな
バフェットも、初心者はとりあえずS&P買っとけって言ってたし

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:09:10.669 ID:PNVKeUWQH.net
>>149
15兆円引いてもトータルで56兆円プラスの間違い

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:09:29.500 ID:8Uzm9ETJd.net
まだプラスだけど取り出せないから封印された金やなw

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:09:49.701 ID:DPNqTIXyM.net
俺の理想は高配当株の配当を新興国のドルコストに回す運用

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:09:58.745 ID:WoyAWLKg0.net
>>152
そろそろ飼い主に怒られるけどな
アメリカ様に為替操作国認定される

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:10:32.453 ID:BvNNjsC/M.net
>>139
インフレになったら給料増えるが
>>143
ソースある?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:10:50.805 ID:PNVKeUWQH.net
そのバフェットも最近は大損してるけどね
アップル株大量に買ってね

バフェットのコピートレードしてた人はご愁傷様だな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:15.030 ID:BVkylbvdp.net
WealthNaviやってる人いる?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:24.071 ID:zyp2tHNT0.net
>>149
ドン勝ちしてるじゃん

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:24.611 ID:EWGLu1oe0.net
現代貨幣理論ってどうなの?

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:25.212 ID:SeXPyHlL0.net
インデックス&ドルコスト平均法が優れた投資方法なのは分かるし俺もやってるけど
インデックス厨の言うことは胡散臭すぎる

あいつら評価額が増えればその増えた評価額を眺めて満足して死ねる奴らばっかりだと思ってるのか?

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:46.949 ID:DPNqTIXyM.net
>>159
アップル買った時点で耄碌したなと思ったわ
知らない株は買わないのポリシーをなくした時点でバフェットは負けだった

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:12:50.407 ID:SeXPyHlL0.net
>>160
やってる

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:14:04.972 ID:JvFUKx/+0.net
>>153
そもそも世界的に見たら人口増え過ぎてヤベエってなってるし

東南アジア諸国も経済成長してて

日本の「光回線の速度」も東南アジア諸国の中で下から数えた方が早いくらいになっているからな

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:14:13.585 ID:7qJfc5X0M.net
>>158
物価も上がるから実質賃金はかわらないよ
つか年金運用資産が増えるか減るかの話なのに給料関係ないでしょ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:15:32.494 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>158
ソースってどの部分の?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:17:35.120 ID:2aqT2QJOa.net
>>146
ありがとう
日本の証券会社でいいの?
SBIなら外国株口座開いてあるけど

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:17:43.364 ID:GbJyHYmy0.net
>>145
だから日本を解りやすい例として出しただけだが
長期投資が即絶対安全とはならないことがこれで解る

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:18:26.823 ID:BvNNjsC/M.net
>>167
バブル時代は儲かってたぞ
>>168
ドルコスト平均法が絶対に天災レベルのみでしか損しないことの根拠は何なの?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:19:22.301 ID:DPNqTIXyM.net
インフレになって給料上がるとしても
それは今貯金することの意義にはならんだろ
給料挙がってから貯金スべきなだけ

デフレになると思ってないなら貯金するのは無駄

>>169
SBIでいけるはず

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:19:40.452 ID:2aqT2QJOa.net
>>144
NISAで東証に上場してるS&P500を少し買ってある
米ETFを直にっていうのはアメリカ上場のETFを買った方がいいってこと?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:20:09.486 ID:JvFUKx/+0.net
>>171
ぶっちゃけ「損しない根拠」なんて投資の世界には無いよ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:20:25.980 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>170
いや国を限定して投資したらそりゃリスク増えるの当たり前じゃん
「投資先を制限して投資したら目減りするよ!」とか言われてもそれ単にやり方間違えただけちゃうんかと

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:20:56.346 ID:BVkylbvdp.net
>>170
世界でこれまでないほど停滞し続けてたその日本株ですら株価最高の時から長期投資してたらプラスになってるわけでそこまでリスクかね

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:21:43.201 ID:7qJfc5X0M.net
>>171
バブルは物価上昇(インフレ)分以上に給料が増えただけだよ
インフレしたら実質賃金が上がるなんて法則はない
もう一度言うけどインフレについて勉強しておいで

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:22:36.865 ID:GbJyHYmy0.net
>>174
同感

100歩譲ってもしそんなもものがあるとしても、自分がそれを得ることはないと思っているから、ないのと一緒

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:22:49.842 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>171
世界経済は毎年6%成長を続けてるから
このまま同程度の成長が続く前提で考えれば平均して6%のリターンが見込めるということ
勿論長期保有、分散投資が前提だけどな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:23:33.459 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>178
それ単に自分が情弱だって言ってるだけじゃん
少なくとも円で持ち続けてたら価値目減りしてくのは確かだよ?

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:23:47.833 ID:SeXPyHlL0.net
>>173
高配当とか配当貴族の投信は信託報酬が高め
配当貴族ETFは東証に存在しないから、米国ETFを直接買うしかないんだが
最低取引手数料5ドルとかだし、ある程度資金がないと手数料負けする

S&P500なら東証ETFでいいと思う

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:24:17.334 ID:GbJyHYmy0.net
>>176
それは限定された手法を使った場合だろ
ドルコスト平均法とか

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:26:37.092 ID:SeXPyHlL0.net
>>182
配当込みの指数ならこの前バブルの頂点まで回復してたぞ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:26:42.938 ID:JvFUKx/+0.net
このスレで個人投資に興味を持ったそこの君

宝くじを買うお金を投資信託に預けて毎月配当金を貰ってはどうだろうか

2018年は100円投資すれば年10円くらい貰えたよ、今年も貰えるとは限らないけどね

https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=22931113C

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:27:42.379 ID:BVkylbvdp.net
>>182
もちろん
てかその前提じゃないの?

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:28:03.653 ID:RaukhSo/a.net
また溶かしたの?
以前も8兆溶かしたよな
溶かした本人晒して殺せよ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:28:05.043 ID:BvNNjsC/M.net
>>174
そしたら投資しない方が良いんじゃないの
>>177
逆に何でバブル期は給料増えたの?
インフレ以外にあるのか?
>>179
成長する確率pとして、n回連続でpを引いた後次pを引く条件付き確率は、ほぼ独立事象なので依然としてp
つまり次は1-pで損するかもしれないわけで

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:28:06.493 ID:hHuF6hU/0.net
海外に高飛びする準備しとけよお前ら

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:28:24.976 ID:GbJyHYmy0.net
>>180
お前論理思考できるのか?
文脈読めるのか?

まあいい
お前は絶対に損しない根拠が投資の世界に有ると思ってる訳だな

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:29:15.875 ID:Hj/Ps0+B0.net
まぁ経験上あーだこーだ言ってる奴はどんだけ説明しても言い訳ばっかして結局やんないんだけどね
ほっといたら損するのは確実なのにね

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:29:28.366 ID:GbJyHYmy0.net
>>185
長期投資が全てドルコスト平均法を使う訳ではないぞ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:29:34.442 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>187
そしたらまた待てばいいんだぞ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:30:21.702 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>189
ちょっと違うな
円建てで持ってると絶対損するけど投資すれば損しない可能性が出てくるって言ってるんだぞ
そして投資の場合の損するリスクは限りなく小さいと

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:30:24.774 ID:DPNqTIXyM.net
>>187
インフレで給料が上がるのは概ね正しいが
それを貯蓄の根拠にするのは意味わからないインフレを想定するなら株に回して
デフレを想定するなら貯蓄に回すのが合理的なんだぞ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:32:56.403 ID:GbJyHYmy0.net
>>193
じゃあ>>180の発言が的外れってだけじゃん
文脈読めないってだけじゃん


そもそも俺はこのスレで、預金だってリスクあるから、個人も投資すべきだと主張してるんだが

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:36:06.522 ID:2aqT2QJOa.net
>>172>>181
ありがとう
とりあえずP&Gとかの個別でポートフォリオ組んで買ってみる
あー、でもアベノミクス終わって円高になったら大損なのかな?
為替も絡んでくるからわけがわからないよ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:36:08.339 ID:n4ZHQjhB0.net
資産を分散して保有することの重要性はみんな知っていると思うが、
その「分散するべき」が現金にも当てはまるというだけのことだな
現金だけを集中して保有するのもリスクがあるという

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:36:10.415 ID:Ne5R4iZwM.net
>>187
実質賃金が増えたのは皆がお金を使ったから

確率の話はそもそも本事象のサイコロは安全区域95%で目の偏りがあることが明らかであり目の出方が同様に確からしくない

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:36:28.086 ID:BvNNjsC/M.net
>>192
更に損するかもしれんがな
>>194
インフレしてもデフレしても対応できるのが貯蓄
株は両方には対応できない

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:37:22.994 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>199
その可能性は限りなく低いぞ
だって平均で6%成長してるんだから

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:38:11.127 ID:DPNqTIXyM.net
>>196
為替についてもドルコストは言えるよ
基本一度に多く買うのは辞めといたらいいんじゃないかな

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:38:34.682 ID:SeXPyHlL0.net
>>196
期待利回りが税込みでも5%以上あるから多少円高になっても長期的にはプラスになるはず

みんな円高の心配するけど寧ろ円がゴミになる可能性もあるしそれは分からん

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:38:48.535 ID:DPNqTIXyM.net
>>199
イヤ出来てないんだって
インフレ時には損してるんだから

総レス数 388
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★