2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーダー「100万飛んだ…」「1000万は負けてるw」 日本政府「うち15兆円」 トレーダー「え?」

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:38:59.154 ID:BvNNjsC/M.net
>>198
明らかであるとは言えない
コイントスを9999回やって表が9999回出る確率は0ではない
>>200
同上

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:39:12.155 ID:F2SAbtdW0.net
>>33
これだよな

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:40:23.443 ID:BvNNjsC/M.net
>>203
株は0円にまで落ちうるが貯蓄の1000万円は1000万円にしかならない

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:40:50.001 ID:Hj/Ps0+B0.net
>>204
お前普段からそんな極小の確率を気にして生活してんの?
道歩いてて交通事故に合う確率の方が高いと思うんだけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:41:13.381 ID:GJuKbNGQa.net
>>199
そもそも資本主義のもと世界は経済を成長させる方向に動いてて、
結果として上下しながらも市場規模は拡大の一途を辿っているから全体的に見て損が続くという可能性はないと言っても過言じゃない

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:41:28.425 ID:9vEJ5p/jM.net
>>204
可能性が低いってレスに対してその可能性はゼロではない!って何を主張したいのかわからん

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:41:41.746 ID:BvNNjsC/M.net
>>207
それは回避できないだろ
投資で損するリスクは投資しなければ回避できる

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:41:55.736 ID:IXy1RIde0.net
>>206
典型的な円の価値が不変だと思ってるバカ
まぁ日本はずっとインフレしてないから仕方ない面もあるけど世界規模で考えたら日本の状況の方が以上なんだからな?

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:41:57.328 ID:DPNqTIXyM.net
>>206
もう何言っても分かんなそうだけど
最初にあった通り一千万円は一千万でも同じものは買えないよ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:42:38.414 ID:DPNqTIXyM.net
>>210
まず、預金は投資だよ?

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:42:39.150 ID:Y6M+E+Mha.net
>>206
1万円が1,000枚あることは変わらないが価値が0になる可能性がないとは言えないけど?w

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:42:49.432 ID:BvNNjsC/M.net
>>208,209
絶対に正しいとまでは言えない、ということ?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:42:54.185 ID:SeXPyHlL0.net
>>204>>206
1000万円で米1粒が買えなくなる可能性の方が高そう

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:01.557 ID:9vEJ5p/jM.net
>>206
世界中に分散投資してるファンドが0円に落ちる確率より円の価値が0になる可能性の方が高いと思うけどwwww

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:14.986 ID:DPNqTIXyM.net
まぁ日本人はマイナス金利と聞いて金庫買うようなバカだから仕方ない

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:15.862 ID:F2SAbtdW0.net
>>208
日本企業に投資する縛りがあるんじゃね?

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:22.427 ID:BvNNjsC/M.net
>>211-214
でも損はしない上にデフレになったら得をする
株はインフレなら得をするがデフレでは損をする
預貯金の方が安定している

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:22.636 ID:WpT0m1Rq0.net
貨幣経済においてお金を貯めるというのはわりと罪なんだよ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:25.506 ID:iKUcX/9Y0.net
衰退途上国

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:44:29.064 ID:pxfJVQZfa.net
>>215
そりゃ可能性の話をしたら何事も絶対とは言い切れない
損するとも得するとも言えない
許容できるリスクと許容できないリスクで判断するだけ

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:45:05.525 ID:IXy1RIde0.net
>>220
いや損してるんだって

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:45:24.389 ID:n4ZHQjhB0.net
>>219
>>1を読む限り国内外に半々ずつだが

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:45:44.955 ID:DPNqTIXyM.net
>>220
こんだけ損すると言われてるのに分かんないのか
預金はリスクが比較的低いのは間違いないが
リスクのある投資だぞ
その中で分散したほうがリスクは抑えられるというのが全員の言うところなのにそれでも理解できないならもう何も言わないしついていけないと思うからスレで発言しないほうが良いよ

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:45:58.927 ID:BvNNjsC/M.net
>>224
じゃあ聞くが日本の貨幣の価値が下がったことで「何円」「減った」の?

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:45:58.970 ID:GbJyHYmy0.net
現金だって価値は減るぞ
インフレもあるし、円安になれば価値が下がる
例えば円安で円のレートが倍になるってことは、世界的視野で見たら自分の全財産が半分になったってことだし
実際は国内の物を買っていると、そこまで影響は出ないが、それでも多くのものを輸入に頼っている日本では、それなりに苦しくなる
海外の通過持ってたら、資産の目減りは少なくなる

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:46:05.604 ID:Aaf3zrKRa.net
>>220
価値が減るということは損するということだよ

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:46:25.198 ID:DPNqTIXyM.net
>>219
ねえよ
無知のくせに>>205なこと言ってんのか

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:47:46.770 ID:WpT0m1Rq0.net
頭の悪い人が頭の悪いままに知ったような顔で情報を広めるから誤解が生まれるんだな

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:47:56.394 ID:BvNNjsC/M.net
>>226
リスクがないとは言ってない
株は最悪0円になるが貯蓄は最悪1000万円が0円になるなんてことは起きない

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:48:33.517 ID:IXy1RIde0.net
>>227
質問がまずおかしい
金の価値は総体的なんだよ
絶対的に〇〇円なんて回答はない

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:48:44.453 ID:iHwDC1U70.net
>>232
それをリスクとは呼ばない
アッタマクルクルパーやなホンマ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:49:09.323 ID:IXy1RIde0.net
>>232
日本がなくなったら0円になるよ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:49:21.004 ID:DPNqTIXyM.net
>>227
極論このチャート通りなら1950から今までで資産価値は1/8になってるよ
https://i.imgur.com/SiQwZEA.jpg

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:49:35.512 ID:n4ZHQjhB0.net
>>227
単位を「〜円」じゃなくて「〜グラム分の金塊と同等」にしようぜ
つまり、インフレしたときに1円が何グラム分の金塊と同等になるか

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:49:38.787 ID:SeXPyHlL0.net
つまんねー釣りにいつまで釣られてるんだよ…

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:49:53.952 ID:9vEJ5p/jM.net
>>232
現金1000万円の実質的価値が0になる確率は0ではないし
株(個別でなく世界分散されたファンド)が0になる確率より低いなんて言えない

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:50:26.401 ID:GbJyHYmy0.net
>>235
その可能性も少ないがあるからな

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:53:02.936 ID:BvNNjsC/M.net
>>233
いやいやw
1000万円が1円になるかよ

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:53:21.583 ID:DPNqTIXyM.net
>>241
さすかにしつこい

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:53:48.220 ID:9vEJ5p/jM.net
頭悪すぎてイラついてきた

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:53:55.396 ID:IXy1RIde0.net
>>241
額面で1000万円って書いてある小切手持ってても日本がなくなったらなんも買えないただのなるぞ
それは0円じゃないのか?

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:54:01.934 ID:N+IEn1fya.net
相対的な価値観が分からない奴だとこういう思考になるのか
ドル円為替とかどういう思考で見てんだろ・・・

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:54:41.919 ID:2aqT2QJOa.net
>>201
>>202
ありがとう、ちょっとずつ買ってみる

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:54:53.482 ID:SeXPyHlL0.net
お金の価値という観点がないゴミは放っておけよ

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:55:43.361 ID:DPNqTIXyM.net
日本はお金の勉強を小学校から基礎教育として導入すべき

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:55:51.028 ID:BvNNjsC/M.net
株の場合は1000万円が0円になるわけで、「物」を明確に失うという損失がある
預貯金はそうではない
1000万円が失われることはない
まずこれ分かるか?

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:56:59.849 ID:GbJyHYmy0.net
>>248
同意
生きていく上で重要な知識だと思うが

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:57:17.459 ID:0qU5FQHHa.net
ただの紙切れだ

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:57:21.378 ID:s3jUguH5d.net
買えるけど売れない…
つまり買い支えしてるってこと?

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:57:46.351 ID:DPNqTIXyM.net
>>252
売ってるよ
信託の保有減とかたまにあるだろ

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:57:50.952 ID:iV646TVJr.net
日本政府「トータルでは勝ってる」

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:58:50.573 ID:F2SAbtdW0.net
まあ高リスクだよな
15兆弱の損失はデカすぎる

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:59:06.791 ID:n4ZHQjhB0.net
そもそも円安という言葉がある時点で
「円安になったときに円持ってたら損だ」
って発想にならんものか

円持ってたら輸入製品を買える個数が変動するが
外貨で持っていたら輸入製品を買える個数の変動は抑えられるだろ

これを考えても円のリスクはゼロとか言えるのか

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:59:37.726 ID:GbJyHYmy0.net
>>249
俺は1000万円の価値がある1000万円が、10万円の価値の1000万円になったら嫌だけどな
確かに1000万円は1000万円だけどな
価値が100分の1でも
お前はそれで満足なの?

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 12:59:47.616 ID:WoyAWLKg0.net
株価釣り上げて好景気装うより他にやることあるだろ
実際は不景気なのにね

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:00:10.638 ID:9vEJ5p/jM.net
>>257
おい、基地外にレスするなよ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:00:35.347 ID:BvNNjsC/M.net
>>257
株が0円になるよりはましだからな

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:01:03.779 ID:BvNNjsC/M.net
>>257
株が0円になるよりはましだからな

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:01:58.963 ID:F2SAbtdW0.net
>>254
安倍が比率見直した後のトータルは15兆ぐらいだから
四半期で利益の半分吹っ飛ばしたってことじゃねーかな
ヤバいわ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:02:41.586 ID:n4ZHQjhB0.net
>>260
いうて-99%と-100%にそこまで違いあるか?
損失額の比率で言えば1/100マシになってるだけじゃん

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:02:48.429 ID:WpT0m1Rq0.net
頭の悪さが露呈したから釣りや狂いを装って心の平静を保とうとしてるんでしょ
おまえらも釣りとかいってないで馬鹿というものの恐ろしさに向き合うべき

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:03:48.576 ID:SeXPyHlL0.net
>>264
向き合う必要なくね?
存在を無かったことにすれば万事解決

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:04:06.334 ID:BvNNjsC/M.net
俺だけなら俺にレッテル貼れば終わりだが、世間が貯蓄の方が安定していると考えてるという事実はどう受け止めるんだろう
世間にレッテル貼りして教育云々言ってる奴もいるが

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:04:44.958 ID:BvNNjsC/M.net
>>264
何も装ってないが?
世間と全く同じ意見だと思うが

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:04:52.348 ID:F2SAbtdW0.net
つまり15兆の損失が2回連続すれば
安倍が比率見直して以降の利益が全部吹っ飛ぶんじゃないの?
ありえない確率どころか十分あり得る話だと思うけど

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:06:44.872 ID:GbJyHYmy0.net
>>266
日本はお金の考え方後進国だからな
お前みたいなこと考えている無知な人は多いよ
だからこそお金の教育をするべきだと言っている

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:07:56.479 ID:n4ZHQjhB0.net
>>266
だから日本では基本的にものの価値の単位が「円」だから
現金の価値の変動と単位の大きさの変動がちょうど釣り合って
価値の変動が見えないだけなのに

その時点での風の強さを「1風」と呼びますって言って
風の強さがめっちゃ変動してるのに「1風のままだ! 安定してる!」
とかアホかよ

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:07:57.879 ID:BVkylbvdp.net
すげー人もいるもんだな、、
テレビとかでも「当時の200円は今の○○万円相当」みたいなテロップごまんとあるのに
「200円は200円だろ!」とか言いながら見てるのかな笑

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:08:20.900 ID:2aqT2QJOa.net
俺も投資するために貯金してたころは、「この金額を貯めるまで絶対に損失を出しちゃいけない!」だから投資できるまで貯蓄するんだ!という謎な考えを持ってたわ

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:08:49.769 ID:F2SAbtdW0.net
これだけの巨額損失出るようになったのは投資の割合増やしたからで
そのリスクは>>268の様に大きいと思うのだが
なので何でリスク肯定派がいるのか分からない

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:08:51.032 ID:BvNNjsC/M.net
>>269
世間の人々も貨幣価値が下がることくらい皆分かってて貯蓄を選択してると思うが

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:08:52.313 ID:bvv/Kcmm0.net
副業禁止とか確定申告とかめんどくさいし

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:09:48.905 ID:/CyQrrSD0.net
こういうどうでもいい議論じゃなくて、会計できる人いる?
洗いがえほうとかでいってよ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:09:49.227 ID:9vEJ5p/jM.net
リスク(σバラツキ)は株>銀行預金
期待リターン(μ平均)は株>預金(マイナス)
これが基本

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:10:20.951 ID:BvNNjsC/M.net
>>270
いやだからインフレあるいはデフレに傾いたとして、0円になるのと1千万円残るのとどちらが安定しているのよって話

世間が何も考えずに投資を選択してないと思ってるんか?

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:12:04.845 ID:BVkylbvdp.net
1996年からの日英米の個人金融資産の増え方みたら投資してない日本人はアホって考えになるのも必然だけどな

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:13:08.163 ID:uv0HXHP7d.net
>>274
世間の人々を買い被りすぎだわ

お前は解っていて釣ってるだけだと思うが、世間の人はマジで解っていないぞ

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:13:32.906 ID:BvNNjsC/M.net
>>279
経済学者のほぼ全員がそう考えてるならまだしもそんな話は聞いたことがない
vipperがそう主張したところで疑いは晴れないわな

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:14:54.033 ID:n4ZHQjhB0.net
>>278
それぞれの確率によるわ
0円=-100%になる確率が1%で
1千万円(なお現在の価値に換算すると10万円相当)=-99%になる確率が2%だったら
当然前者の方が安定している

全く投資していない奴がいたとしたらそいつは考え方が間違っていると思うが

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:14:59.410 ID:URBnTUI0d.net
安倍政権だから大丈夫

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:15:50.151 ID:F2SAbtdW0.net
まあ言えるのは
安倍が比率見直して以降の利益を半分吹っ飛ばす損失が
四半期で出てしまったということだよな
かなりリスク高いな大丈夫かなと思うよ正直

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:17:55.592 ID:BvNNjsC/M.net
>>282
その確率はどこから来たの?
要するに投資した方がいいという側は確率にバイアスがかかっているだけでは?

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:19:15.039 ID:SxVGUTHYa.net
共産党系の連中はガチで経済にうとい

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:19:39.657 ID:iIT/pPwH0.net
偽りの好景気(アベノミクス)の代償

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:20:50.435 ID:t9tVowPV0.net
こんなところで聞くのもあれだが、短期的な投機始めたくても何を参考にしていいか分からんからとりあえずイロハ教えてくれ

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:22:22.738 ID:n4ZHQjhB0.net
>>285
だからただの例だよ
そもそも本当に分析するなら、-100%〜+∞%まであらゆる確率に確率関数を乗じて積分しなければならないしな

ただそれぞれの確率をどう評価するにしても
リスクはゼロになることは有り得ないから円を100%保有するのは最適解じゃないとわかる

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:23:52.319 ID:iIT/pPwH0.net
>>288
ここにいる奴らの意見を無視すること

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:24:34.935 ID:F2SAbtdW0.net
>>287
やっぱそうだよな

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:26:18.830 ID:BvNNjsC/M.net
>>289
本当に分析するならまずルベーグ可測であることを調べる必要があるがな
最適解は効用関数の形によるしな

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:26:49.975 ID:t9tVowPV0.net
>>290
ほんとにそうなんだよな
ごめん目が覚めたわ

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:27:18.331 ID:GbJyHYmy0.net
>>288
短期的な投資なら、書店に行って株式投資の本さっと見て、1番自分に合いそうだと思うの買って少額で実践するのがいい
中級者にはお勧めの本があるが、今はまだ難しい

このスレはむしろ正統派の資産形成の話をしているので、
内藤忍の『資産設計塾』を読んだ方がいいと思うが

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:28:00.428 ID:n4ZHQjhB0.net
>>291
というか、
その投資方法を開始した時点からの株価上昇幅の半分だけ下落したら
「この投資方法を開始してからの利益の半分が消し飛んだ」
という状態になるのは保有比率の大小に関係無いんだが、
算数もできない奴がリスクがどうとか騒いでるのか

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:28:20.267 ID:HhfZMxPp0.net
>>284
大丈夫なわけないじゃん

これだけの巨額投資するれば下手に引き上げて手じまいするわけにはいかない
引き上げれば暴落するのは目に見えてるから、現状を維持するためにも投資は続けなければならない

ところが市場ってやつは上がりっぱなしなんてことはない、必ず下がる時が来る
つまり、上がってる時に引き上げて利益を確定することもできない、下がった時はリスクや影響がでかすぎる
一回手を出したら、破滅するまでやめられないヘロインみたいなもんだ

しかも現状は、これだけ突っ込んでも「現状を維持するのが精いっぱい、上昇する見込みがない」というところ
これで楽観視できるやつの気がしれん

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:28:59.922 ID:1yhU01HnM.net
>>288
とりあえずID真っ赤をNGに入れる

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:29:27.245 ID:GbJyHYmy0.net
>>293
何が目が覚めただよ
教えてやるんじゃなかった

結構このスレは、VIPでは珍しく、投資をよく知っている人が意見してた良スレだが
馬の耳に念仏だな

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:29:32.293 ID:WoyAWLKg0.net
>>288
まずは動いてるチャートをリアルタイムで見ろ
話はそれから

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:29:46.801 ID:n4ZHQjhB0.net
>>292
効用の概念を知っているくせにインフレリスクは知らないのかよwwwwwwwwwww

やっぱ完全に釣りか

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:30:21.277 ID:F2SAbtdW0.net
>>295
当たり前だが保有比率が高くなるほど
利益も損失もデカくなるしな
要するにリスクが高くなるのは算数すら関係なく分かるんでねーのかな

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:29.216 ID:F2SAbtdW0.net
>>296
だよな
楽観してる奴はシャブでも打ってんじゃねーかと邪推してしまうぐらいだ

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:47.610 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿は馬を鹿だと言えば鹿になるってものだから
馬鹿には嘘が真実になってしまうっていう故事成語なんだよ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:52.807 ID:t9tVowPV0.net
>>298
おいおい怒んなよ
初心者なんて食い物にされるだろうから疑ってかかるのは当然だろ?
悪かったから薦めてくれた本だけは読んでみるよ

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:33:25.393 ID:BvNNjsC/M.net
>>300
インフレしても1000万円はなくならないし働けばいいと申し伝えたが?

世間の人々を挙げたのが悪かったわ
vipperより遥かに投資に詳しい経済学者の多数は、投資するべきという結論を見いだしていないのが現実なんだよな

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:33:59.755 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿の判断基準は周囲の雰囲気ようするに数
そして悲しいかな馬鹿のほうが数は多い
馬鹿が馬鹿同士馬鹿を補強しあって止まらなくなるのが集団ヒステリー

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:34:39.501 ID:EScxGmjm0.net
損切りするまでは負けてない

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:35:18.335 ID:BvNNjsC/M.net
>>306
経済学者とお前らじゃ馬鹿の数が多いのはお前らだぞ

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:35:32.934 ID:WoyAWLKg0.net
>>307
トルコリラ戦士はそう言って散っていったよ…

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:36:21.337 ID:n4ZHQjhB0.net
>>301
でもお前は>>284
「安倍が比率見直して以降の利益を半分吹っ飛ばす損失」
を根拠にリスクが高いって言ったよねw

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:36:37.045 ID:EScxGmjm0.net
>>303
おっさん「美少女です」

みたいなもんだな

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:38:40.839 ID:xvqTW8O60.net
ここが今日のニート集合スレですか

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:38:44.736 ID:p4Xw6kxmM.net
>>309
トルコリラは高スワップ以上に損出来る優秀な通貨だよなw

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:02.229 ID:GbJyHYmy0.net
>>305
経済学者が投資にも詳しいという前提での発言だろ?
その前提は正しいのか?

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:47.383 ID:n4ZHQjhB0.net
>>305
物価も給料も1000倍になるなら結局何も変わらくて
変わるのはその変化の前から持っていた資産の価値だけ
で、その前から持っていた資産が目減りするのは良いのかって話なんだが

あと、投資するべきじゃないとか言う経済学者は見たことが無い

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:57.914 ID:F2SAbtdW0.net
>>310
要は保有見直しでリスクが高まったってことね
こんなの算数分からなくても分かるけど
分からない人用に算数で理解できる実例が
具体例が安倍が比率見直して以降の利益を半分吹っ飛ばす損失
だね

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:41:49.041 ID:WoyAWLKg0.net
>>313
年単位でリバがなかったからなあ…あれはあかんでw
高スワポ通貨は大体同じ運命を辿る

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:42:51.639 ID:n4ZHQjhB0.net
>>316
だから、比率を見直そうが見直さなかろうが、
そのX年Y月以降の利益を半分吹っ飛ばす損失が出たことは変わらないんだが

あるいは、そういうリスクがあることを再確認したから
「やっぱりスク高いな。比率下げよう」
と言っているのなら、それって株価下がったときに狼狽して売るのを繰り返して
損し続ける投資初心者と同じ思考構造だぞ

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:43:26.384 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿に理解できる情報しか伝わらないから
それが真実かどうかではなく伝わるかどうかが問題
馬鹿に受け入れられてる経済学者はただの扇動者
馬鹿は自分の理解できる自分にとって都合のいい
自分にとって受け入れやすい情報しか受け取らない

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:44:32.896 ID:F2SAbtdW0.net
>>318
15兆の損失は見直し以前も含めて過去最大な
ちなみに2番目の巨額損失も安部による見直し以降

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:44:38.152 ID:Fj1zBotJ0.net
糞無能すぎない・・?

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:46:17.737 ID:k3bfXNkO0.net
>>276
言ってよってなんだよ

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:47:29.166 ID:meB9e7aN0.net
1兆、2兆ってお豆腐じゃないんですよ

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:47:33.036 ID:GbJyHYmy0.net
>>276
お前は聞くだけ無駄だわ
他のスレ行けよ

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:48:30.959 ID:n4ZHQjhB0.net
>>320
そりゃ、「ある一定期間の損失幅」の最高記録が比率引き上げ後に出やすいのは当然だろ
その分「ある一定期間の利益幅」の最高記録が比率引き上げ後に出やすいのも当然だし
だから何だって話だが

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:50:35.039 ID:U7Q/6LOP0.net
>>312
GW中やぞ

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:51:12.507 ID:k3bfXNkO0.net
>>305
ノーベル経済学賞でも現代ポートフォリオ理論とかいくらでも分散投資の話は出ているけど?

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:52:51.334 ID:F2SAbtdW0.net
>>325
つまりそのように君も言うように
比率増やしたら当然リスクも利益も増えるよねっていう当たり前の話で
そのリスクが2回続けば利益が全部吹っ飛ぶということは
リスクかなりデケーなってだけの話

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:52:54.655 ID:n4ZHQjhB0.net
そもそも、ある決まった期日に全額換金するならその時点で株安になっているリスクがあるが、
そうでもないのに定期的ともいえる下落期間を取り上げてリスク高すぎーとか、頭が悪いとしか言いようがない

リスクの高低を論うならせめてケリー最適ぐらい持ち出して来いよ

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:53:44.555 ID:k3bfXNkO0.net
>>328
まずそもそもリスクを下げとしか判断してない時点でセンス無いよ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:54:41.930 ID:F2SAbtdW0.net
>>329
下落期間があることではなく下落幅?が大きいのが問題なんじゃねーのってこと

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:55:57.560 ID:F2SAbtdW0.net
>>330
勿論上げもあるが短期間に利益の半分吹っ飛ぶのはね

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:56:13.774 ID:n4ZHQjhB0.net
>>328
で、そのリスクを許容できる境界はどこにあるの?
少なくとも歴史的に見て期待値として年率+数%はあるらしい株の比率を無暗に下げることは最適とは言えないのは確かで、
問題はリスクとのバランスになるわけだが、
引き上げ前もの方が引き上げ後より最適に近いと言うのなら、
その計算式を出して貰おうか

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:57:48.208 ID:F2SAbtdW0.net
>>333
少なくとも短期間に利益を半分吹っ飛ばすリスクは
皆がもろ手を挙げて賛成ってことにはならないんじゃないかな

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:58:00.514 ID:n4ZHQjhB0.net
>>331
2018年10〜12月程度の下落幅だって定期的にあるわけだが

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:58:58.210 ID:k3bfXNkO0.net
>>332
そんな短期的な判断しか出来ないから日本人は投機しか出来ないんだろ
実際2018年末にも年金は買ってたじゃん
むしろ今はプラスになってるだろ

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:17.296 ID:F2SAbtdW0.net
>>335
15兆の損失ですんだからいいが
これが30兆の損失とかだったらヤバいしな

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:42.448 ID:n4ZHQjhB0.net
>>334
だから、たとえ株の比率が0.001%だとしても株の「利益を半分吹っ飛ばすリスク」っは変わらないんだが
それともあれか? もしかして債権の利益の方が大きい状態を保てとでも言いたいのか?

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:45.423 ID:k3bfXNkO0.net
>>334
あと利益の半分ふっ飛ばすくらいなら2014年前もあったろ
利益がほぼ無かったんだから当時

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:00:49.014 ID:k3bfXNkO0.net
>>337
こいつが何言ってんのか分かんない
利益の半分損してるってことは
30兆儲かってて15兆損の今は許せて

60兆儲かってて30兆損は許せないの?

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:01:34.653 ID:F2SAbtdW0.net
>>336
何年か分の利益が四半期でパーだしな

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:03:30.135 ID:n4ZHQjhB0.net
>>337
そんなこと言ったら、保有比率を半分にしたとしても今回の4倍の下落が発生したら30兆円の損失が出たわけだが

結局お前としてはリスクの許容限度の基準は何なんだよ

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:04:29.219 ID:F2SAbtdW0.net
>>338
株の比率が0.001%だった場合
資産の99.999%は影響受けないが
株の比率が50%だった場合
資産の半分が影響受けるからね

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:16.717 ID:n4ZHQjhB0.net
何年か分の利益が四半期でパーなんて投資してたら何度でも経験する出来事にギャーギャー喚くような無知がよくもまぁ他人を批判できるよな

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:26.529 ID:F2SAbtdW0.net
>>339
>>343

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:39.811 ID:k3bfXNkO0.net
>>341
そういう点では理解できる
複利運用の負の側面だよね

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:06:16.231 ID:k3bfXNkO0.net
>>345
債券が損失でないとでも?

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:06:25.082 ID:F2SAbtdW0.net
>>340
30兆儲かってて30兆損したらヤバいんじゃないの?ってこと

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:07:08.518 ID:k3bfXNkO0.net
>>348
なんで同じポートフォリオでいきなり損害だけが2倍になるの?
意味分からん

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:07:13.588 ID:n4ZHQjhB0.net
>>343
リバランスし続けてたらペースは違えど原理上どこまでも損できるがな

で、リバランスを無視できるほどの短期間での下落での損失だけを考えるにしても
比率が何%だったら満足なの?

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:11.207 ID:PNVKeUWQH.net
物価で言ったら40年前の2倍になってるからな
40年前の1000万円と今の1000万円は価値が違う

40年前1000万円預金した人は価値が半分になってるわけだな

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:17.602 ID:F2SAbtdW0.net
>>342
資産の75%は影響受けないわな

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:59.337 ID:WGLL7gKj0.net
国債150兆円分買っときゃよかったのにな

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:09:35.952 ID:HhfZMxPp0.net
>>318
個人投資とか企業間投資のレベルだったらその見解は正しいと思うよ

問題は150兆円を超える巨額投資ってことだ
150兆円を投資して、利益を確定することってできるのかな?

逆に損切りってのも、個人レベルだったら重要な判断の一つだ
けど、150兆円を投資してる投資家が損切りを行ったらどうなるのかな?

しかも、この投資家の目的は資金を増やすことが目的ではない
なので、一般的な投資家の理論は通用しない

この投資家の目的は景気そのものを安定させるのが目的なのだから
上がったところで利益確定することはできない
下がったら下がったで、安定させるために資金が尽きるまで投資し続けなければならない

これが最大のリスクでしょ

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:09:54.166 ID:F2SAbtdW0.net
>>347
比率が高くなるほど資産への良くも悪くも資産への影響が大きくなるってこと

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:11:05.414 ID:F2SAbtdW0.net
>>349
スレタイの損失は2番目(これも見直し後)の巨額損失の2倍ぐらいだから

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:11:49.779 ID:ECjI64/r0.net
キャピタルゲイン運用するわけないやろ

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:15.468 ID:ofQDW0+j0.net
>>351
40年前は金利が良かったから・・・

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:21.930 ID:F2SAbtdW0.net
>>350
それは政治家が考えることだよね
俺から言えるのは
現状はリスク高いんじゃね?ってこと

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:34.622 ID:HOnyyDKo0.net
ゲリノミクスの失敗の次はアホくさい詐欺年金の血税使ってギャンブルか
死なねーかな関係者全員

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:13:41.532 ID:CNI0a5R30.net
現在50兆円のプラス
50兆円損するには世界がどうならないといけないか

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:15:05.390 ID:n4ZHQjhB0.net
>>354
いきなり売却時の話に話題転換してきたけど
なんで150兆円を一気に売却する前提なの?
いつどういうときにそういう必要が出てくるの?

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:15:08.105 ID:F2SAbtdW0.net
>>361
それは見直し前も含めての累計じゃね?
見直し後だけで見ると15兆のプラスで
これ15兆の一回の損失で吹き飛ぶってのが怖いわ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:16:55.414 ID:n4ZHQjhB0.net
>>359
「じゃね?」という感想を持つのは勝手だがなw
何の参考にもならないが

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:17:57.418 ID:n4ZHQjhB0.net
煽りとかじゃなくて、
ID:F2SAbtdW0みたいな経済音痴が平気でのさばっていることの方が怖いし日本のリスクだと思う
そりゃ経済発展せんわ

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:18:19.897 ID:F2SAbtdW0.net
>>364
俺は会計検査院?の指摘は真っ当だという感想を持ったよ

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:19:56.200 ID:Ckesl0n10.net
去年の年末って大暴落があったときじゃん
一時的な含み損の話じゃねーの?

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:20:08.605 ID:F2SAbtdW0.net
>>365
多分君より会計検査院の人達のが優秀だと思う

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:21:13.952 ID:PNVKeUWQH.net
>>354
日銀「去年は海外機関投資家もヘッジファンドもブラックマンデーレベルの大規模売り仕掛けてきたけど全部買ってすまんな^^」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43334720U9A400C1EA2000

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:22:20.563 ID:n4ZHQjhB0.net
>>366
指摘?
透明性が必要ってこと?
それについては俺もそう思うよ

少なくとも「比率を下げろ」なんて指摘は見受けられないが

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:23:22.237 ID:PNVKeUWQH.net
>>367
クリスマス暴落は日銀が枠オーバーしてまで全部買ったから年末の大納会は日経平均2万円割れなかっただろ

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:13.547 ID:F2SAbtdW0.net
>>370
>リスクの高い運用方法に対して異例の警鐘

経済以前に君はもしかしたら日本語能力に相当な問題があるのかもしれない

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:15.847 ID:n4ZHQjhB0.net
今思えば安売りだった株を買っといてくれたんだから、結果だけ見れば「よくやった」だがな

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:55.750 ID:CNI0a5R30.net
>>363
怖いで思考を止めんなよアホ

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:25:01.408 ID:n4ZHQjhB0.net
.>>372
やっぱりそこを見て比率を下げることだと思い込んでたのか

まぁいいや
これからデート行かなきゃならないから、またな

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:28:00.846 ID:PNVKeUWQH.net
去年は海外機関投資家ヘッジファンド VS 日銀GPIFの構図
2018年の日銀ETF買いは過去最高額の6.5兆円

日本株を安定させるのはGPIFだけじゃなくて日銀が無限に買うから安心だろ?^^

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:30:31.959 ID:HhfZMxPp0.net
>>369
海外「やばいもん一切合切、日本に買わしとけ、あいつら馬鹿だから、ちょっと下がれば何でも買うぞ」
海外「不良資産を一気に収益化できてラッキー」
日銀「・・・・・・」

こういうことでしょw

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:34:21.248 ID:3suAlDrrM.net
その海外の売りファンドが踏み上げられてたのが今月だが

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:43:03.051 ID:5fE31FbiM.net
15兆って東京都の年間予算くらいか
まぁでかいな

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:46:33.540 ID:0k6dvXqQ0.net
景気が良ければ株価が上がるのは分かる
でも株価を上げても景気はよくならなかったね

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:48:55.362 ID:tNB1yvtmM.net
まあ56兆円儲かってるのに叩くところがジャップらしいな

100の良いことしても1つのミスをしただけで水を得た魚のように総叩きにして叩き潰す感じがね
やっぱりジャップは中身は土人なんだね

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:50:30.595 ID:F2SAbtdW0.net
比率変えた後の儲けは15兆な

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:53:08.094 ID:uMAVLaQw0.net
黒字を出すのは当たり前だから報道しない
働いてるお前らならわかるだろうけど、日常業務成功したからって褒められないだろ?
逆に日常業務こなせなかったら怒られるだろ
そういうこと

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:56:46.112 ID:t4RG7AdzM.net
>>383
会社の業務で例えるなら、投資の生業とする企業なら一時の損失で叱責されることは無いが

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:57:05.117 ID:F2SAbtdW0.net
店がつぶれるぐらいの業務ミスありうるってことじゃね

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:28.706 ID:QMxD0pqD0.net
>>383
ふつうにトヨタが過去最高益とかニュースになってるけどな

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:29.141 ID:tNB1yvtmM.net
普通プロジェクト成功したら評価上がって昇進できるしボーナスもたんまり支給されるんだが
外資の証券会社なんか特にそうだぞ
ジャップはブラック企業ばっかりだからプロジェクト成功しても褒められないんだねw

ジャアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:40.668 ID:t4RG7AdzM.net
投資比率抑えすぎてインフレリスクに対応できないというミスもあり得るな

総レス数 388
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★