2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレーダー「100万飛んだ…」「1000万は負けてるw」 日本政府「うち15兆円」 トレーダー「え?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 10:54:31.659 ID:U7Q/6LOP0.net
日本政府「15兆円飛ばした」

GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252652

 会計検査院が24日、公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」のリスクの高い運用方法に対して異例の警鐘を鳴らした。

 GPIFは、アベノミクスの一環として2014年10月にポートフォリオの見直しを行い、国内株と外国株の比率をそれぞれ12%から25%に引き上げ、
全体の50%にした。
その結果、18年10〜12月期に、四半期ベースで14兆8039億円もの赤字を記録。
150兆円資産の約1割が吹っ飛んだ。

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:29.216 ID:F2SAbtdW0.net
>>296
だよな
楽観してる奴はシャブでも打ってんじゃねーかと邪推してしまうぐらいだ

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:47.610 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿は馬を鹿だと言えば鹿になるってものだから
馬鹿には嘘が真実になってしまうっていう故事成語なんだよ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:31:52.807 ID:t9tVowPV0.net
>>298
おいおい怒んなよ
初心者なんて食い物にされるだろうから疑ってかかるのは当然だろ?
悪かったから薦めてくれた本だけは読んでみるよ

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:33:25.393 ID:BvNNjsC/M.net
>>300
インフレしても1000万円はなくならないし働けばいいと申し伝えたが?

世間の人々を挙げたのが悪かったわ
vipperより遥かに投資に詳しい経済学者の多数は、投資するべきという結論を見いだしていないのが現実なんだよな

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:33:59.755 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿の判断基準は周囲の雰囲気ようするに数
そして悲しいかな馬鹿のほうが数は多い
馬鹿が馬鹿同士馬鹿を補強しあって止まらなくなるのが集団ヒステリー

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:34:39.501 ID:EScxGmjm0.net
損切りするまでは負けてない

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:35:18.335 ID:BvNNjsC/M.net
>>306
経済学者とお前らじゃ馬鹿の数が多いのはお前らだぞ

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:35:32.934 ID:WoyAWLKg0.net
>>307
トルコリラ戦士はそう言って散っていったよ…

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:36:21.337 ID:n4ZHQjhB0.net
>>301
でもお前は>>284
「安倍が比率見直して以降の利益を半分吹っ飛ばす損失」
を根拠にリスクが高いって言ったよねw

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:36:37.045 ID:EScxGmjm0.net
>>303
おっさん「美少女です」

みたいなもんだな

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:38:40.839 ID:xvqTW8O60.net
ここが今日のニート集合スレですか

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:38:44.736 ID:p4Xw6kxmM.net
>>309
トルコリラは高スワップ以上に損出来る優秀な通貨だよなw

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:02.229 ID:GbJyHYmy0.net
>>305
経済学者が投資にも詳しいという前提での発言だろ?
その前提は正しいのか?

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:47.383 ID:n4ZHQjhB0.net
>>305
物価も給料も1000倍になるなら結局何も変わらくて
変わるのはその変化の前から持っていた資産の価値だけ
で、その前から持っていた資産が目減りするのは良いのかって話なんだが

あと、投資するべきじゃないとか言う経済学者は見たことが無い

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:39:57.914 ID:F2SAbtdW0.net
>>310
要は保有見直しでリスクが高まったってことね
こんなの算数分からなくても分かるけど
分からない人用に算数で理解できる実例が
具体例が安倍が比率見直して以降の利益を半分吹っ飛ばす損失
だね

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:41:49.041 ID:WoyAWLKg0.net
>>313
年単位でリバがなかったからなあ…あれはあかんでw
高スワポ通貨は大体同じ運命を辿る

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:42:51.639 ID:n4ZHQjhB0.net
>>316
だから、比率を見直そうが見直さなかろうが、
そのX年Y月以降の利益を半分吹っ飛ばす損失が出たことは変わらないんだが

あるいは、そういうリスクがあることを再確認したから
「やっぱりスク高いな。比率下げよう」
と言っているのなら、それって株価下がったときに狼狽して売るのを繰り返して
損し続ける投資初心者と同じ思考構造だぞ

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:43:26.384 ID:WpT0m1Rq0.net
馬鹿に理解できる情報しか伝わらないから
それが真実かどうかではなく伝わるかどうかが問題
馬鹿に受け入れられてる経済学者はただの扇動者
馬鹿は自分の理解できる自分にとって都合のいい
自分にとって受け入れやすい情報しか受け取らない

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:44:32.896 ID:F2SAbtdW0.net
>>318
15兆の損失は見直し以前も含めて過去最大な
ちなみに2番目の巨額損失も安部による見直し以降

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:44:38.152 ID:Fj1zBotJ0.net
糞無能すぎない・・?

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:46:17.737 ID:k3bfXNkO0.net
>>276
言ってよってなんだよ

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:47:29.166 ID:meB9e7aN0.net
1兆、2兆ってお豆腐じゃないんですよ

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:47:33.036 ID:GbJyHYmy0.net
>>276
お前は聞くだけ無駄だわ
他のスレ行けよ

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:48:30.959 ID:n4ZHQjhB0.net
>>320
そりゃ、「ある一定期間の損失幅」の最高記録が比率引き上げ後に出やすいのは当然だろ
その分「ある一定期間の利益幅」の最高記録が比率引き上げ後に出やすいのも当然だし
だから何だって話だが

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:50:35.039 ID:U7Q/6LOP0.net
>>312
GW中やぞ

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:51:12.507 ID:k3bfXNkO0.net
>>305
ノーベル経済学賞でも現代ポートフォリオ理論とかいくらでも分散投資の話は出ているけど?

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:52:51.334 ID:F2SAbtdW0.net
>>325
つまりそのように君も言うように
比率増やしたら当然リスクも利益も増えるよねっていう当たり前の話で
そのリスクが2回続けば利益が全部吹っ飛ぶということは
リスクかなりデケーなってだけの話

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:52:54.655 ID:n4ZHQjhB0.net
そもそも、ある決まった期日に全額換金するならその時点で株安になっているリスクがあるが、
そうでもないのに定期的ともいえる下落期間を取り上げてリスク高すぎーとか、頭が悪いとしか言いようがない

リスクの高低を論うならせめてケリー最適ぐらい持ち出して来いよ

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:53:44.555 ID:k3bfXNkO0.net
>>328
まずそもそもリスクを下げとしか判断してない時点でセンス無いよ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:54:41.930 ID:F2SAbtdW0.net
>>329
下落期間があることではなく下落幅?が大きいのが問題なんじゃねーのってこと

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:55:57.560 ID:F2SAbtdW0.net
>>330
勿論上げもあるが短期間に利益の半分吹っ飛ぶのはね

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:56:13.774 ID:n4ZHQjhB0.net
>>328
で、そのリスクを許容できる境界はどこにあるの?
少なくとも歴史的に見て期待値として年率+数%はあるらしい株の比率を無暗に下げることは最適とは言えないのは確かで、
問題はリスクとのバランスになるわけだが、
引き上げ前もの方が引き上げ後より最適に近いと言うのなら、
その計算式を出して貰おうか

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:57:48.208 ID:F2SAbtdW0.net
>>333
少なくとも短期間に利益を半分吹っ飛ばすリスクは
皆がもろ手を挙げて賛成ってことにはならないんじゃないかな

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:58:00.514 ID:n4ZHQjhB0.net
>>331
2018年10〜12月程度の下落幅だって定期的にあるわけだが

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:58:58.210 ID:k3bfXNkO0.net
>>332
そんな短期的な判断しか出来ないから日本人は投機しか出来ないんだろ
実際2018年末にも年金は買ってたじゃん
むしろ今はプラスになってるだろ

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:17.296 ID:F2SAbtdW0.net
>>335
15兆の損失ですんだからいいが
これが30兆の損失とかだったらヤバいしな

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:42.448 ID:n4ZHQjhB0.net
>>334
だから、たとえ株の比率が0.001%だとしても株の「利益を半分吹っ飛ばすリスク」っは変わらないんだが
それともあれか? もしかして債権の利益の方が大きい状態を保てとでも言いたいのか?

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 13:59:45.423 ID:k3bfXNkO0.net
>>334
あと利益の半分ふっ飛ばすくらいなら2014年前もあったろ
利益がほぼ無かったんだから当時

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:00:49.014 ID:k3bfXNkO0.net
>>337
こいつが何言ってんのか分かんない
利益の半分損してるってことは
30兆儲かってて15兆損の今は許せて

60兆儲かってて30兆損は許せないの?

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:01:34.653 ID:F2SAbtdW0.net
>>336
何年か分の利益が四半期でパーだしな

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:03:30.135 ID:n4ZHQjhB0.net
>>337
そんなこと言ったら、保有比率を半分にしたとしても今回の4倍の下落が発生したら30兆円の損失が出たわけだが

結局お前としてはリスクの許容限度の基準は何なんだよ

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:04:29.219 ID:F2SAbtdW0.net
>>338
株の比率が0.001%だった場合
資産の99.999%は影響受けないが
株の比率が50%だった場合
資産の半分が影響受けるからね

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:16.717 ID:n4ZHQjhB0.net
何年か分の利益が四半期でパーなんて投資してたら何度でも経験する出来事にギャーギャー喚くような無知がよくもまぁ他人を批判できるよな

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:26.529 ID:F2SAbtdW0.net
>>339
>>343

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:05:39.811 ID:k3bfXNkO0.net
>>341
そういう点では理解できる
複利運用の負の側面だよね

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:06:16.231 ID:k3bfXNkO0.net
>>345
債券が損失でないとでも?

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:06:25.082 ID:F2SAbtdW0.net
>>340
30兆儲かってて30兆損したらヤバいんじゃないの?ってこと

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:07:08.518 ID:k3bfXNkO0.net
>>348
なんで同じポートフォリオでいきなり損害だけが2倍になるの?
意味分からん

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:07:13.588 ID:n4ZHQjhB0.net
>>343
リバランスし続けてたらペースは違えど原理上どこまでも損できるがな

で、リバランスを無視できるほどの短期間での下落での損失だけを考えるにしても
比率が何%だったら満足なの?

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:11.207 ID:PNVKeUWQH.net
物価で言ったら40年前の2倍になってるからな
40年前の1000万円と今の1000万円は価値が違う

40年前1000万円預金した人は価値が半分になってるわけだな

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:17.602 ID:F2SAbtdW0.net
>>342
資産の75%は影響受けないわな

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:08:59.337 ID:WGLL7gKj0.net
国債150兆円分買っときゃよかったのにな

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:09:35.952 ID:HhfZMxPp0.net
>>318
個人投資とか企業間投資のレベルだったらその見解は正しいと思うよ

問題は150兆円を超える巨額投資ってことだ
150兆円を投資して、利益を確定することってできるのかな?

逆に損切りってのも、個人レベルだったら重要な判断の一つだ
けど、150兆円を投資してる投資家が損切りを行ったらどうなるのかな?

しかも、この投資家の目的は資金を増やすことが目的ではない
なので、一般的な投資家の理論は通用しない

この投資家の目的は景気そのものを安定させるのが目的なのだから
上がったところで利益確定することはできない
下がったら下がったで、安定させるために資金が尽きるまで投資し続けなければならない

これが最大のリスクでしょ

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:09:54.166 ID:F2SAbtdW0.net
>>347
比率が高くなるほど資産への良くも悪くも資産への影響が大きくなるってこと

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:11:05.414 ID:F2SAbtdW0.net
>>349
スレタイの損失は2番目(これも見直し後)の巨額損失の2倍ぐらいだから

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:11:49.779 ID:ECjI64/r0.net
キャピタルゲイン運用するわけないやろ

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:15.468 ID:ofQDW0+j0.net
>>351
40年前は金利が良かったから・・・

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:21.930 ID:F2SAbtdW0.net
>>350
それは政治家が考えることだよね
俺から言えるのは
現状はリスク高いんじゃね?ってこと

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:12:34.622 ID:HOnyyDKo0.net
ゲリノミクスの失敗の次はアホくさい詐欺年金の血税使ってギャンブルか
死なねーかな関係者全員

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:13:41.532 ID:CNI0a5R30.net
現在50兆円のプラス
50兆円損するには世界がどうならないといけないか

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:15:05.390 ID:n4ZHQjhB0.net
>>354
いきなり売却時の話に話題転換してきたけど
なんで150兆円を一気に売却する前提なの?
いつどういうときにそういう必要が出てくるの?

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:15:08.105 ID:F2SAbtdW0.net
>>361
それは見直し前も含めての累計じゃね?
見直し後だけで見ると15兆のプラスで
これ15兆の一回の損失で吹き飛ぶってのが怖いわ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:16:55.414 ID:n4ZHQjhB0.net
>>359
「じゃね?」という感想を持つのは勝手だがなw
何の参考にもならないが

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:17:57.418 ID:n4ZHQjhB0.net
煽りとかじゃなくて、
ID:F2SAbtdW0みたいな経済音痴が平気でのさばっていることの方が怖いし日本のリスクだと思う
そりゃ経済発展せんわ

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:18:19.897 ID:F2SAbtdW0.net
>>364
俺は会計検査院?の指摘は真っ当だという感想を持ったよ

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:19:56.200 ID:Ckesl0n10.net
去年の年末って大暴落があったときじゃん
一時的な含み損の話じゃねーの?

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:20:08.605 ID:F2SAbtdW0.net
>>365
多分君より会計検査院の人達のが優秀だと思う

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:21:13.952 ID:PNVKeUWQH.net
>>354
日銀「去年は海外機関投資家もヘッジファンドもブラックマンデーレベルの大規模売り仕掛けてきたけど全部買ってすまんな^^」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43334720U9A400C1EA2000

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:22:20.563 ID:n4ZHQjhB0.net
>>366
指摘?
透明性が必要ってこと?
それについては俺もそう思うよ

少なくとも「比率を下げろ」なんて指摘は見受けられないが

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:23:22.237 ID:PNVKeUWQH.net
>>367
クリスマス暴落は日銀が枠オーバーしてまで全部買ったから年末の大納会は日経平均2万円割れなかっただろ

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:13.547 ID:F2SAbtdW0.net
>>370
>リスクの高い運用方法に対して異例の警鐘

経済以前に君はもしかしたら日本語能力に相当な問題があるのかもしれない

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:15.847 ID:n4ZHQjhB0.net
今思えば安売りだった株を買っといてくれたんだから、結果だけ見れば「よくやった」だがな

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:24:55.750 ID:CNI0a5R30.net
>>363
怖いで思考を止めんなよアホ

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:25:01.408 ID:n4ZHQjhB0.net
.>>372
やっぱりそこを見て比率を下げることだと思い込んでたのか

まぁいいや
これからデート行かなきゃならないから、またな

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:28:00.846 ID:PNVKeUWQH.net
去年は海外機関投資家ヘッジファンド VS 日銀GPIFの構図
2018年の日銀ETF買いは過去最高額の6.5兆円

日本株を安定させるのはGPIFだけじゃなくて日銀が無限に買うから安心だろ?^^

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:30:31.959 ID:HhfZMxPp0.net
>>369
海外「やばいもん一切合切、日本に買わしとけ、あいつら馬鹿だから、ちょっと下がれば何でも買うぞ」
海外「不良資産を一気に収益化できてラッキー」
日銀「・・・・・・」

こういうことでしょw

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:34:21.248 ID:3suAlDrrM.net
その海外の売りファンドが踏み上げられてたのが今月だが

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:43:03.051 ID:5fE31FbiM.net
15兆って東京都の年間予算くらいか
まぁでかいな

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:46:33.540 ID:0k6dvXqQ0.net
景気が良ければ株価が上がるのは分かる
でも株価を上げても景気はよくならなかったね

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:48:55.362 ID:tNB1yvtmM.net
まあ56兆円儲かってるのに叩くところがジャップらしいな

100の良いことしても1つのミスをしただけで水を得た魚のように総叩きにして叩き潰す感じがね
やっぱりジャップは中身は土人なんだね

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:50:30.595 ID:F2SAbtdW0.net
比率変えた後の儲けは15兆な

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:53:08.094 ID:uMAVLaQw0.net
黒字を出すのは当たり前だから報道しない
働いてるお前らならわかるだろうけど、日常業務成功したからって褒められないだろ?
逆に日常業務こなせなかったら怒られるだろ
そういうこと

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:56:46.112 ID:t4RG7AdzM.net
>>383
会社の業務で例えるなら、投資の生業とする企業なら一時の損失で叱責されることは無いが

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:57:05.117 ID:F2SAbtdW0.net
店がつぶれるぐらいの業務ミスありうるってことじゃね

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:28.706 ID:QMxD0pqD0.net
>>383
ふつうにトヨタが過去最高益とかニュースになってるけどな

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:29.141 ID:tNB1yvtmM.net
普通プロジェクト成功したら評価上がって昇進できるしボーナスもたんまり支給されるんだが
外資の証券会社なんか特にそうだぞ
ジャップはブラック企業ばっかりだからプロジェクト成功しても褒められないんだねw

ジャアアアアアアアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/28(日) 14:58:40.668 ID:t4RG7AdzM.net
投資比率抑えすぎてインフレリスクに対応できないというミスもあり得るな

総レス数 388
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★