2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AIに奪われる仕事」←こんなのあるわけなくね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:37:08.561 ID:fJhIAkz+00501.net
なぁ?
想像できるか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:37:40.553 ID:fJhIAkz+00501.net
AIが出来たところで
人間の代わりになるわけないよね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:37:45.105 ID:CYaDSVEMp0501.net
奪われるんじゃなくて丸投げするんだよな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:37:56.600 ID:fJhIAkz+00501.net
お前らはどうお考えで?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:38:45.600 ID:zIG272F200501.net
ラーメン作れないしいらない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:39:01.677 ID:aj2EBZL900501.net
AIなんて今までにあった最適化問題をてを抜いてやろうってだけだからな
けどみんな手を抜いてやろうとした結果
あまり手を抜けないことがわかった
当たり前だけどそんなもんだよね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:39:03.002 ID:fJhIAkz+00501.net
逆に、AIがこれほど進化したわけだが
仕事を失った人っているか?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:39:40.785 ID:ykYWRunS00501.net
奪われるは連呼しても
奪うって言ってるやついないんだよな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:39:43.942 ID:5AkdP+pR00501.net
個々の作業に揺らぎがない仕事はなくなる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:39:51.925 ID:fJhIAkz+00501.net
AIの進歩がこれほど叫ばれている中ですら
いまだに、AIに仕事奪われた人なんてどこにもいないよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:40:02.369 ID:ykYWRunS00501.net
電話交換手が全滅した

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:40:04.720 ID:+shKmwjmr0501.net
薬剤師はAIロボットで十分だと思うけどな
薬仕分けて出すだけの簡単なお仕事だし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:40:13.988 ID:oFyTmQOp00501.net
まだまだ進化の過程だろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:40:40.377 ID:1UQgmYqDd0501.net
人事手続きのアウトソーシングは今や大企業じゃ珍しくもない
事務職をAIがサポートして少人数で回す時代はすぐ来る

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:41:07.163 ID:fJhIAkz+00501.net
>>9
そんなものなくね
人間にしか出来ない細かい調整とかが仕事の大切な部分だろ
今ですら、IT化や機械化が進んでるわけで
その「肝心な部分」の作業しか今の労働者はしてない


だから、その部分をAIが取って代わるなんてまずあり得ないと思うんだが

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:41:18.347 ID:7Btmh4Iu00501.net
人口が減っていくからそこをAIが補填していくだけ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:41:29.648 ID:XubSml0r00501.net
AIだけだったら影響は抑えられても、ロボット技術と組み合わさったら低中熟度のブルーカラーも職を奪われそうな気はする。
すでに奪われたものとしては、例えば投銀のトレーダーとか?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:41:45.296 ID:aj2EBZL900501.net
>>12
もともと出来る自動的な判断が自動で出来るかもって話だけだよね
自動でやる判断は人間が学習データ用意して判断するんだから手間なんて全然変わってない
それで人べらししようってんだからうまいこと国策にはまってるよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:42:16.633 ID:gSJBqbGs00501.net
amazonが無人のコンビニとかの実験してるよ
まだアメリカだけだけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:42:45.117 ID:d4L27cjA00501.net
銀行員とかAI導入でリストラされてるんじゃなかったっけ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:42:49.873 ID:ykYWRunS00501.net
夢見ているAIが
人間の替わりってのがなあ

今の現状機械化で消えるべき職業って
三流ライター、記者が筆頭かな

独占系の資格は当面消えない
消せるなら頼らない生活するほうがいいだろうね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:42:59.085 ID:gSJBqbGs00501.net
これからですよ どんどん移行するのは

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:43:06.660 ID:P98e+MuB00501.net
最適化してるような仕事はAIでいいね
タクシーの配車係とか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:43:41.695 ID:cnktG5PO00501.net
お掃除ロボットで職を追われた清掃員なら知ってる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:44:16.810 ID:aj2EBZL900501.net
>>19
本来AI関係ないレベルの判断なんだよね
人べらしコスト削減という名目でやってるけど
手法を変えただけでコストの面から見ると本質的な仕事の送料は問題は変わってないんだよね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:44:22.764 ID:+shKmwjmr0501.net
車の自動運転で運ちゃんがいなくなるのは眉唾だと思うがね
入り込んだ住宅街や団地の階段の登り降りがAIロボットにできるかって話
俺らが生きてる間は無いからしんぺぇすんな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:44:34.107 ID:vw9Iilrv00501.net
メディアが悪いよ
なんでも出来る魔法のように言うのが良くない
だいたい今のDLなんかは人工知能なんて代物ですらない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:44:38.264 ID:fJhIAkz+00501.net
>>19
レジ打ちだけじゃないぞ、むしろレジ打ち以外がコンビニの主業務

コンビニの仕事のメインってレジ打ちっていうか、そういう機械に出来ない細かいことをすることだと思ってる
だからコンビニ店員もあと10年は必要だろう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:44:48.271 ID:5AkdP+pR00501.net
>>15
その細かい調整が出来るようになっていってるんだよ
大学時代認知心理学やってたから分かるけどココ15年ですさまじく進歩したと思う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:45:10.617 ID:JDj40ztZp0501.net
コモディティ化された職業は少なからずAIで代用できる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:45:34.119 ID:ykYWRunS00501.net
>>26
できるって言ってるやつらも投資しないで
安全圏からゴミみたいな記事書くだけってのも
まだまだ先を示しているよな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:45:35.488 ID:dVntvcWn00501.net
チャーリーとチョコレート工場で仕事奪われるシーンあるじゃん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:45:44.670 ID:iV8gOrLm00501.net
>>28
でも半分てよくなるだろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:00.091 ID:h5cqHi9U00501.net
AIに奪われないのは寂しい老人の話し相手くらいじゃない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:00.976 ID:gSJBqbGs00501.net
https://i.imgur.com/bOY9jkh.jpg

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:10.187 ID:LdyQfBFj00501.net
50年前に電話の交換手は奪われたらしい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:19.452 ID:fJhIAkz+00501.net
>>21
いや逆に、AIが進歩したら税理士とか会計士とかって必要なのかなって
数字の扱いってAIが得意とするところなんじゃないかなって思うけど
税理士・会計士ってのは、「責任を取るために座っている人」が少数いればいいと思う
何千人も必要ない、AIがやればいいだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:28.304 ID:+V2qrfZ200501.net
AIで無くなった業務はいっぱいあるけど
多くの仕事というのはいくつかの業務が組み合わさったものであるため表立って分からない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:34.200 ID:gSJBqbGs00501.net
>>35
オックスフォード大学発表 10年以内に無くなる仕事

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:44.005 ID:+A+32QSd00501.net
銀行員とか知識あれば誰でも出来る事務的な仕事は全てAIに奪われそうだな
ATMみたいな機械で全て手続きできるようになりそう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:46:58.104 ID:XubSml0r00501.net
OCRひとつを例にとっても入力系の仕事
多分、そこまで顕在化してないのは、下はこれまで派遣やバイトに担わせてた仕事から、上はトレーダーみたいな人数の少ない仕事から置換されていくからでは。
前者は「仕事を奪われた」という実感に乏しく、後者は配置転換が容易であったり、あまり知られなかったりする。
まあ、俺は>>16と同じ考えなのでAI推進派だけど。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:47:13.531 ID:aj2EBZL900501.net
>>29
ファジイとかあるけど結局あいまいなとこの学習は人間だより
そりゃ決定論敵なとこは機械がやってくれてそれっぽく見えるけどさ
今までのアルゴリズムと大きく違いがあるようには見えない
今までのポテンシャルでとってかわれるとこに投資しやすくなって変わってるって話なだけでさ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:47:36.578 ID:fJhIAkz+00501.net
>>33
確かに減らせるところは多いと思う
でもそれってAIというより、経営努力で効率化をするかどうかだけだと思いますね
結局人は必要なんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:47:44.186 ID:IjEp67VI00501.net
youtubeの動画チェックはAIがやってるよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:47:50.148 ID:LiO80iY500501.net
工場のライン作業

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:48:13.901 ID:6dnF2bNE00501.net
AIにできない仕事じゃなく、まだAIが覚えてない仕事を人が今やってる訳
AIが覚えてできるようになったらその仕事はAIに代替させてその時点でまだAIができない他の仕事をまた人がやって…の繰り返し

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:48:16.654 ID:hdOOCn/Da0501.net
仕事自体はなかなか無くなったりはしないが数は圧倒的に減ってる
ソロバン時代の事務職がどれだけ多かったか

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:48:20.452 ID:fy9LCTbfr0501.net
>>15
今ですら、IT化や機械化が進んでるわけで
その「肝心な部分」の作業しか今の労働者はしてない


↑これって既に奪われたからそうなってるんじゃね?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:48:24.192 ID:fJhIAkz+00501.net
>>30
例えば?
マクドナルドの店員とかか

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:48:51.262 ID:XubSml0r00501.net
>>26
それって、宅配便の運転手が運転手ではなく荷物運び専業になるってことで、一応仕事は奪われてるんじゃない?
まあ、雇用は失ってないし、むしろ楽になってハッピーだろうけど

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:49:22.553 ID:vw9Iilrv00501.net
そもそもAIって呼ぶことに違和感感じない?
その方がキャッチーなのはわかるけど自分でなんでも考えて全てこなしてくれる訳じゃないぜ?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:49:27.807 ID:JDj40ztZp0501.net
銀行はFinTechが進んで物理的な店舗はこれから消えていくだろうね
人が介在しないと継続できないサービスもあるから絶滅はしないけど、銀行員も不要になっていく

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:49:31.146 ID:gSJBqbGs00501.net
>>15
その肝心な部分をやる人はより高い給料を支払われて重宝される

それ以外はかなぐり捨てられる それだけよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:49:38.992 ID:h5cqHi9U00501.net
ネットができたりATMが普及し始めた時に銀行の窓口職員はお払い箱と言われたけど結局無くならなかったやん
AIが出てきたら新たなビジネスもできるしそれをしなかったら淘汰されるだけ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:49:40.896 ID:Z+gtx3rmM0501.net
タクシー
電車の運転手

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:12.394 ID:gSJBqbGs00501.net
それ以外の人をどう生かすか
必要のない部分に金を払う人間はいない

そこが問題である

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:14.868 ID:fJhIAkz+00501.net
>>38
はぁ
確かにパソコンが出てから文字入力を専門にやるタイピストはいなくなったけど
秘書とか雑用とか呼ばれる人は普通にいるもんね
そういうことを言ってるのか

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:20.394 ID:7RsA63ay00501.net
今生きてる人間が危惧するレベルのことは起きないだろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:24.225 ID:ODgxSIdmd0501.net
AIエンジニアやってるけど大部分の仕事を奪うと思うよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:37.517 ID:JDj40ztZp0501.net
>>49
調理はロボット、決済は顔認証とかセルフレジで完結できそうだな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:40.935 ID:FAqMm8z6d0501.net
コールセンターめちゃくちゃ減らしたよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:55.674 ID:aj2EBZL900501.net
>>51
そういうキャッチーな一言ワードで
効率化すすめるためなんだと思うな
投資できなかった自動化にAIとか機械学習と言うだけで金がついて整備できる
これだけの価値でしかないよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:50:57.368 ID:h5cqHi9U00501.net
>>55
電車はゆりかもめやニュートラムみたいにならない?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:51:29.908 ID:YLgi0Z8Pd0501.net
AIとロボットがごっちゃになってない?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:51:40.704 ID:fJhIAkz+00501.net
>>44
いや
何万人もチェック要員を確保して人力でやってるぞ
もちろんAIも使うけど最終的には人の目でチェックしてる

残酷な動画とか、未成年には適さない動画とか
そういうのを全てAIで取り除くのはAI無理だってわかってるだろ

66 :四貫谷 :2019/05/01(水) 18:53:14.480 ID:9vnKfPBep0501.net
そろばんから電卓に奪われたけどな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:53:27.296 ID:aJl9i/W+00501.net
お前らがめんどくさい仕事ばかりやってるのは既に簡単な仕事が奪われた結果なんだがな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:53:30.936 ID:3l47T0C5a0501.net
実はお前らに安価して相手してんのは
もうすでにAI

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:53:32.461 ID:ykYWRunS00501.net
>>37
税理士の話でいえば既にハンコ税理士溢れてるぞ
自分では実務をしないで判子つくだけのお役所仕事のおっさんね

入力業務だけやってる税理士はもともと稼げていない
コンサルや紹介業含んでいるから先にコンサルこそ根絶やしにされたほうがいいかな
ここ30年でも手書きで必死こいて入力されていたデータも機械化して手間激減、客単価激減ってなってるしさ

それにAIっていうけど当面は会計ソフト制作会社の作ったパッケージであり
事業主が直接機械とやり取りするのは遥かに先で
どのみちそれを購入する事務所経由だろう

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:53:39.772 ID:fJhIAkz+00501.net
>>64
同じだろ
人間の代わりに何かをしてくれるのがロボット
それの頭脳に当たる部分がAi

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:54:44.747 ID:UZ8MQDvUd0501.net
レジスターとか自動化してる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:54:56.432 ID:XubSml0r00501.net
>>37
必要性で言ったら、AIには程遠い会計ソフトの普及だけでも相当減ったと思う。
ただ、税理士にしろ会計士にしろ、数字の扱いとは別に「(新)制度の理解」が必要だからそれだけでは収まらないし、例えば会計ソフトだってその知識を持つ人がいないと作れない。
あとは仰る通り「責任とる人」って意味での必要性が挙げられるだろうけど。
士業は法律に守られてるから、それが変わらない限り安泰だとは思う。(必要性とは別の話)

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:55:42.746 ID:omcv8U2h00501.net
弊社の俺の担当係

去年の今頃 人員4人
現在 2人

機械の導入で人が半分になった

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:56:22.660 ID:1UQgmYqDd0501.net
>>43
誰も「人が全然要らなくなる」なんて言ってないけど?
「AIの導入で少人数で回せる」ようになって雇用を奪われるって話、必死で無視しようとしてるよね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:56:32.432 ID:fJhIAkz+00501.net
>>69
個別に税理士事務所通さずに

そのパッケージを使って、顧客の税理情報を
クラウド上でワンストップで出来たらすごく儲かりそうじゃないですか?
中小企業もそういうものを求めているような気がする

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:57:47.396 ID:czdCgvEw00501.net
責任がある仕事は無理じゃね
機械に文句言ってもしゃーないし

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:58:14.454 ID:DXevQL8Q00501.net
>>76
製造会社に責任がいくぞ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:58:37.339 ID:mEOAj2GtK0501.net
行政司法はだいぶ減る

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:58:41.044 ID:fJhIAkz+00501.net
>>72
それこそ、クラウドサービスで出来ないんですかね?
今の税理士事務所より安くできるし、
AIを用いれば日本で一番腕の立つ税理士のサービスを何百万社が受けることができるようになる

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:59:19.382 ID:Bi+Cj2Ts00501.net
いくら、ロボットやAIが進化しようが最終的に判断する、責任を取るのは人間じゃね?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:59:20.370 ID:vw9Iilrv00501.net
>>62
たしかに
今じゃデータ収集すらしてなかった工場からもAIで何か出来ませんかみたいな話来るしな
宣伝文句みたいなもんなのかね
作ってる自分からしたらAIって違和感しかなくて未だに馴染めない

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:59:49.655 ID:hUO5XUUf00501.net
ゼロにはならずとも
負担が減れば雇用が減るって考え方じゃないの

困ったなぁって派と
楽できるじゃん派がある

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 18:59:57.014 ID:svm6NKbba0501.net
仕事が完全に無くなる業種は少ないと思うけど
ほとんどの方面で人員減されてるでしょ現状でも

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:00:01.455 ID:DXevQL8Q00501.net
>>80
AIが責任を取れるようになるんだろうか…

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:00:01.618 ID:ykYWRunS00501.net
>>75
士業の業務ってあくまで代行する権限だから
士業いないと代行業務できねえぞ
作ったら、できたらっていうけど
あくまで士業の保護を失くすって話がセットだから現実的じゃないな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:00:25.681 ID:XubSml0r00501.net
俺は自由主義・資本主義の小さな政府論者だけど、本当にその方向で行くとAIのおかげで仕事しなくて良くなったてのを喜べなくなる未来が見えるんだよね…
そういう意味ではAIの発展普及を前提とした場合には国家集産主義とか社会主義の方向性の方が国民全体にとって良いのか、などと悩ましい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:02.903 ID:czdCgvEw00501.net
>>77
なら製造会社はAIに奪われないな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:28.744 ID:fJhIAkz+00501.net
逆に、AIの力をもっと生かそうと思ったらね

仕事のやり方自体を変えないといけない
もっと言うと、AIにも扱いやすいようなデータベースを作る必要があると思うんですよ
そのデータベースに合わせて業務を進めていく
そうすれば仕事の管理が劇的に楽になる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:30.126 ID:RjPHt8K100501.net
薬剤師
今でさえ調剤なんて終わった状態で送られてきて説明も画面見せてタッチ
販売だけなら3ヶ月勉強した登録販売者の方が愛想よくて良い

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:35.646 ID:9J4AjDPvd0501.net
AIに仕事奪われたとして生活は楽にならない
なぜなら海外も同じように日本より強力なAIをつかって競争に勝つから

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:40.426 ID:/F1CPk+J00501.net
RPAは既に実用段階

先日も三菱UFJが本社社員半減させるって発表したばっかだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:42.205 ID:CI0zA/g0a0501.net
機械化なのかAIなのか

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:01:48.952 ID:zkp17Do/00501.net
一般の実用化まで30年はかかるだろ
人間と無制限の対話が出きるようにならなきゃ今ある案内ガイダンスとかと変わらんし

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:06.386 ID:ykYWRunS00501.net
>>79
それ夢を見た完璧なAIありきじゃねえか

それと
>日本で一番腕の立つ税理士のサービスを
これ個人が見てくれない、大手税理士事務所に投げて雑用の無資格が見てくれると同じような実態になって
無資格がやってる扱い食らって双方の会社にダメージ多そう

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:09.890 ID:6LvbOjWSd0501.net
ライン以外の単純作業系はやればやる程AIが取って変わるの無理だなって思うわ
人雇った方がコスパ良い

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:18.563 ID:ARCFXeIqa0501.net
補助はできるから人数の減る仕事はたくさんあるな
それで奪われる人もいると思う

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:50.948 ID:4cgcrWo+M0501.net
ケータイ電話で飯が炊けるかってえの!

インターネットでガキが作れるかってえの!

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:55.645 ID:RjPHt8K100501.net
>>75
それは会計士の次元や
税理士なんて実質公務員の引退フォローのためにあるだけ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:57.255 ID:DXevQL8Q00501.net
>>87
AI製造マシーンの製造会社が追求されるぞ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/01(水) 19:02:57.955 ID:Bi+Cj2Ts00501.net
>>84
無理じゃね?

総レス数 233
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★