2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nintendo Switch Liteキターーーーーーーーーーーーーーーー

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 21:02:49.551 ID:qs8WhnRI0.net
https://youtu.be/bQduJr0euNk

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:02:32.694 ID:bvEgYd9o0.net
2DSより売れるし普通に売れる

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:02:43.135 ID:vS4r1sda0.net
デザインが黄色でかわいいんじゃ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:02:55.574 ID:9ke5uYcgM.net
>>142
3DSもWiiUのタブコンも上だったのに…

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:03:29.950 ID:YmizLd/w0.net
画質はFHD…ではないよね流石にね

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:05:04.447 ID:h4/JIc9+0.net
まぁまだ必要無いわ
いつかポケモンで必要になったら買う

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:05:13.578 ID:RjkxJJZQa.net
据え置き特化でせめてPS4レベルの出してくれ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:05:45.077 ID:I9GXAtHL0.net
>>138
まぁ手抜きっていうか現行デザインを可能な限り流用するから安価で提供出来るんだと思うけどね

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:05:53.012 ID:qeTmg/qCa.net
今までのSwitchって数人持ち寄って遊ぶのも売りだったじゃん

兄弟いる家庭だと子供の数分必要になるからコレ売れるだろ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:06:11.610 ID:YmizLd/w0.net
プリパラとかオメガラビリンスは携帯機のほうが気楽にできていいんだよなぁ……

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:08:16.244 ID:50thg/m/0.net
画面解像度変わらず、0.5インチ小さく、電池は+30分、-120グラム

うーん
これなら今までの買うよな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:09:04.092 ID:8z+j+hzn0.net
>>17
良心的な値段だな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:09:16.452 ID:Z9E2nwo80.net
スイッチはカービィ専用機と化してるわ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:09:47.730 ID:h4/JIc9+0.net
ほんとにサブとしてしか使えんな
正直いくら小さくなってもあの持ち方じゃアクションゲーム、特にスマブラは無理だ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:10:01.745 ID:yEXwFGs1d.net
>>150
ポケモン新作出るんだし増税前に買っとこうぜ
俺はそうする

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:10:40.996 ID:fTU1RlKs0.net
プロコン同梱でもしてswitchPROつって出してたらポケモンと一緒に買ってたのに

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:11:10.841 ID:jvL5gXikM.net
>>118
有線厨は家で友達とやってろよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:11:57.120 ID:h4/JIc9+0.net
>>159
現状1人通信交換くらいにしか使わないよね
どうせホームあるからSwitch1台でもゲームカード差し替えだけで1人でデータ埋め余裕だろうし

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:12:33.307 ID:pI50gyCn0.net
ポケモン専用機

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:13:05.200 ID:JXVviMkO0.net
結構みんな熱いね
こんな熱いVIP、新参俺には新鮮だ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:13:56.737 ID:I5s1yXi/0.net
Gcのゲームやりたいからこれほしい
https://youtu.be/4MqL7OUMaHE

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:17:19.414 ID:KcC+4E3ld.net
>>122
無線が遅くなると思ってるガイジか?って言われてるんだぞ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:17:53.059 ID:KcC+4E3ld.net
>>123
スマホも下だしなんの問題もない

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:19:37.516 ID:sORQYgr70.net
もうテレビの前にどっしり座ってやるのもしんどくなってきたしこれでいいや

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:20:11.654 ID:h4/JIc9+0.net
充電はなぜ下が主流になったのか
コードに負担かかることのほうが多いのに
Switchに関してはドック接続があるから分かるけどDS同様LITEは上でもよかったのでは?

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:07.598 ID:wSvErKJ/0.net
>>169
負担かかったほうが売れるからだろ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:13.699 ID:C5mMrulC0.net
>>169
多分アップルが下にしたせいだろう

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:34.239 ID:fovCC/2L0.net
>>169
カメラやスピーカーが大型化して上にスペースがない

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:40.357 ID:oDhirzNo0.net
スイッチって家でリア充が仲間たちとワイワイやるもんじゃないのかよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:47.681 ID:C5mMrulC0.net
昔からアップルは見た目重視で耐久性そこまで考えてないし

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:21:52.413 ID:KcC+4E3ld.net
>>169
どういう理屈で負担かかるの?

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:22:37.173 ID:KcC+4E3ld.net
>>171
まさかとは思うけどiPhoneより前にスマホとかケータイとかなかったと思ってる?

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:22:47.456 ID:cPwwnlMD0.net
バッテリーは何時間持つの?3時間とかだったら笑うぞ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:22:47.604 ID:50thg/m/0.net
Proコン使えるから置いた状態でってこともあるんだろうよ
充電スタンドは出るだろう

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:22:49.420 ID:EgiobA2nM.net
別のコントローラー繋げられるのにテーブルモード非対応ってなってるのが意味分からん
DisplayPort出力せずに別のコントローラーで操作するのがテーブルモードだと思ってたけど本体からコントローラーを外した状態がテーブルモードだったのか
じゃあ俺のSwitchテーブルモードじゃなくて携帯モードで使ってんじゃん

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:22:55.283 ID:wSvErKJ/0.net
>>175
大前提として充電しながら使う
例えばうつぶせでひじつけて顔あげる態勢だとコードが急カーブする

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:23:18.253 ID:WaHQTydc0.net
>>137
一部ソフトは携帯モードは540pだけどな

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:23:44.031 ID:h4/JIc9+0.net
寝そべりながらだと置いて見たくなる時あるじゃん
でも肝心な時にケーブル刺さってる時あるじゃん
邪魔だよね

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:24:13.194 ID:C5mMrulC0.net
>>176
ガラケーとか ブラックベリーとか大体横じゃなかった あんまり詳しくないから知らんけど

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:24:58.188 ID:C5mMrulC0.net
iPodからアップルはずっと下だけど

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:25:25.177 ID:sORQYgr70.net
こんな感じ?
http://o.8ch.net/1hnna.png

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:25:32.267 ID:EgiobA2nM.net
充電しながら使うなんて以前にバッテリーにもプロセッサーにも負担かかるからコネクタが下にある以上に論外じゃないですかね…
USBは充電の端子というより通信の端子として使うものだから下にあった方がスタンドに置いて使う時に都合がいい

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:27:05.126 ID:eaFFtW2s0.net
>>185
それ 
コードへ負担がかかるしプレイする上で邪魔だし良いことがない

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:27:53.089 ID:EgiobA2nM.net
>>133
音声出力できる端子下にも付いてるよ
節穴?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:28:27.681 ID:dOS3N6T80.net
スタンドに立てて充電しながら動画が見れるから下でいいと思う
スイッチがどうなのか知らんけど

早くVITA2が発売されれないかな

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:28:48.395 ID:eaFFtW2s0.net
>>188
Liteは映像出力なくなったけど音声出力残ってるん?

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:29:00.662 ID:foTVRD030.net
タッチスクリーンあるけれどカメラないのでARはない
解像度は低いのでグラフィックの描写と電池持ちの向上
https://i.imgur.com/8uHaBzZ.jpg
青歯は4.1なのでそこまで良くはないけれどNFCはある
https://i.imgur.com/YPbpTJU.jpg
加速とジャイロは付いてるけれどGPSはない
https://i.imgur.com/8uHaBzZ.jpg

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:30:32.750 ID:EgiobA2nM.net
>>190
当たり前じゃん
規格がDisplayPortとUSBオーディオで全くの別物

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:30:44.306 ID:1aelSbLv0.net
HD振動が無いのがただただ残念

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:31:01.225 ID:yxLmJVSo0.net
企業でプロダクトやってんだけど、
まず1発目はコスト抑えながら回収できそうなラインで
開発止める。
おまえらが言うようなことは全部想定内。
そこから売れたり開発回収できたら、
フィードバックして次の段階に行く。
最初から完璧なものなんてのはつくれねーんだよだまってかえ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:32:16.594 ID:eaFFtW2s0.net
>>192
イヤホンはほとんど使わないから良いけど充電端子が下ってのがマジデ邪魔にしかならない

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:32:28.490 ID:h4/JIc9+0.net
パープル出たら買うわ
痛Switch2代目にしてやるよ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:32:39.441 ID:dOS3N6T80.net
>>194
そういうのばっかりだから
直ぐには買わないでしばらく様子見る癖がついた

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:32:57.945 ID:+gn/6c7wa.net
あつ森用に買っておくか

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:33:06.007 ID:wSvErKJ/0.net
コードが壊れるほどもうかる

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:33:19.095 ID:C5mMrulC0.net
3dsでデザイン重視しすぎてコストかかり過ぎて懲りたんだろうな

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:35:04.295 ID:foTVRD030.net
>>191
最後ミスった
https://i.imgur.com/CE98CE3.jpg

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:35:16.002 ID:h4/JIc9+0.net
どうせホリあたりがいい感じの充電スタンドなりを出す
そしてVitaは3DSのスタンドがちょうどよくて代用されてた記憶がある

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:35:23.025 ID:Rg9kPznsM.net
1万円を払ってSwitchを購入した場合
コントローラーを取り外し、1つのコントローラーとしても使える
テレビに出力させ全てのゲームがHD画質で遊べる
テーブルモードにしてどこでも置いて遊べる


1万円を節約してSwitch liteを購入した場合
120g程軽くなる
本体が小さくなる
1万円安くなる
持ち運びが楽
ゲームの稼働時間が30分から1時間ほど伸びる

どっちか選べ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:36:07.574 ID:dysknrxh0.net
>>180
ごめん
上についてた方がカーブすると思うんだが
だってコンセントは基本スイッチより下にあるだろ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:37:02.921 ID:qeTmg/qCa.net
ドラクエのスレ違い通信対応してんのかコレ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:37:04.782 ID:cPwwnlMD0.net
3dsみたいに値下げするかもしれないからそれまで絶対買わないぞ

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:37:45.742 ID:foTVRD030.net
>>203
後々Chromecastで対応したり
青歯で周辺機器で対応したり
拡張性は高そう

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:38:19.597 ID:eaFFtW2s0.net
ワイ絶対買わない
ポケモンもリストラだし双方ガッカリ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:38:43.056 ID:EgiobA2nM.net
>>195
本体側の端子へのダメージもケーブル側へのダメージも下にあった方が重力的に圧倒的に少ないから正しい設計だよ
充電しながら使うならスタンドにおいて使え
>>199
type-Cのケーブルなんてその辺で売ってるし任天堂は儲からんよ
TVモードで動かせないし純正のアダプターである必要性が全くないからな

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:38:50.039 ID:yxLmJVSo0.net
>>197
1発売り切りでもない限り
あたりまえの開発方法だから

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:38:59.373 ID:wSvErKJ/0.net
>>204
スイッチの高さは地面(ベッド)から5センチとかだぞ この下にケーブルがくるんや 急カーブやろ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:40:57.451 ID:vfYMi+Qpp.net
>>211
L字のケーブル買えよ
マグネットの奴とかあるやろ

213 :以下、?ちゃんねるからあんこがお送りします:2019/07/10(水) 22:41:20.778 ID:hVJ5XOT+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
陰キャさんグレーを選んでしまう

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:06.490 ID:Rg9kPznsM.net
>>213
本物の隠キャはニンテンドーストアでカスタマイズして買うんだよなぁ

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:13.783 ID:wSvErKJ/0.net
>>212
マグネットはちょっと体勢かえよふんっふんで抜けるからなしで

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:24.694 ID:KcC+4E3ld.net
>>183
だいたい下

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:53.830 ID:tkHsxBoQ0.net
>>212
買わんでもいいように穴の位置変えろって話をしてるんだろうが

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:55.231 ID:KcC+4E3ld.net
>>187
そんなへんてこな形でプレーするやつなんかいない

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:42:57.387 ID:wSvErKJ/0.net
L字はどうやらケーブルじゃなく先に本体が死んでしまうらしいな

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:43:35.694 ID:EgiobA2nM.net
本体が死ぬの気にするなら充電しながら使うなwwwwww

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:44:24.311 ID:wSvErKJ/0.net
だから必ずケーブルが死なないといけないんだよ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:45:27.134 ID:WaHQTydc0.net
microSDXCを使うには本体ソフト更新が必要ってなんでなん?
最初から使わせろや

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:45:53.539 ID:qeTmg/qCa.net
充電ケーブルの話が多いが
そもそも常につけっぱなわけないだろ

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:47:16.377 ID:eaFFtW2s0.net
>>209
携帯機なのになんでスタンドに置いてプレイせなアカンねん

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:47:28.184 ID:wSvErKJ/0.net
ドッグなしで2万はちょっとたかい気もする

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:49:13.761 ID:EgiobA2nM.net
>>224
充電しながら使うっていうバッテリーに負荷がかかる故に一般的に推奨されていない状況下でケーブル邪魔だと文句を言っているから

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:50:26.035 ID:V123nB0H0.net
スペック表
https://i.imgur.com/5QZycG5.jpg

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:51:03.923 ID:eaFFtW2s0.net
>>226
充電しながらプレイとか携帯機なら普通やろ スマホでも

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:51:44.278 ID:WaHQTydc0.net
ID:EgiobA2nMこいつずっと的はずれなこと言ってるな

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:53:05.000 ID:wSvErKJ/0.net
>>228
全くないな

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:53:10.752 ID:7RL1i4JR0.net
携帯特化じゃなくて据え置き専用を出してくれ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:53:25.629 ID:3LJtKno20.net
色がやべーよな、イエロー・グレー・ターメリックってどうしようもないじゃねーか

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:53:53.633 ID:fovCC/2L0.net
>>228
君みたいな廃ユーザーが多数派だと思わないほうが良い

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:55:21.176 ID:Dz3AU8Kxp.net
まぁ子供は上だろうが下だろうが気にしない

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:56:26.665 ID:EgiobA2nM.net
>>228
スマホでも充電しながらは使わないなあ
>>229
USBっていう通信端子が上にあったら使用した時に重力で端子に負荷がかかる
下にあるのは合理的な設計だと思うが的を得てないってどういうことだよ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:57:12.005 ID:dwbU1qHM0.net
>>232
カレー色2種類とか攻めすぎだろ

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:58:39.219 ID:2mkd0K8F0.net
>>236
だよなターメリックってなんだっけ? とググったがカレーしかヒットしなくて? だった

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 22:59:59.304 ID:eaFFtW2s0.net
>>230
>>233
>>235
充電目安のところにスリープして充電した場合とあるから別に充電しながらプレイしても良いってことやろ
バッテリーなんか使ってればどうせ劣化するからどうでもいいんだよ
プレイしやすいかどうかが問題

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:00:04.952 ID:AbAKCg8Aa.net
有線なしならスマ乱闘の民ブチギレそうだな😫

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:00:18.239 ID:qeTmg/qCa.net
これさ

2台目3台目を買わせようという戦略だろ
子供にSwitch遊ばれてるから俺はドラクエの為に買うわ

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:00:57.351 ID:/jKw+32r0.net
>>240
たぶん一家に一台から一人に一台まで広げたいんだろうな

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:01:16.391 ID:foTVRD030.net
>>232
ポケモン限定色があるな

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:01:26.713 ID:EvMEPzOT0.net
>>37
つまんな

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:01:33.236 ID:EgiobA2nM.net
>>238
アイドル時OKだからアクティブ時もOKやろは暴論過ぎてこっちも恥ずかしくなってくるわwwwwwww

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:02:16.014 ID:EgiobA2nM.net
>>241
え…?
1人2台に広げるようじゃなかったのか…?

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 23:03:53.567 ID:vS4r1sda0.net
黄色にボタンが白とかかわいすぎませんか!

総レス数 501
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200