2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズとか70年代ロックみたいな器楽的な音楽ってもう流行らないのかな?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:43:36.468 ID:mfrMSZ/10.net
生楽器による激しいインプロ合戦みたいな音楽

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:45:19.081 ID:weZ6+kfy0.net
一昨年Zepのパチモンがメジャーデビューしてチャート3位?だったかとったぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:46:57.467 ID:mfrMSZ/10.net
>>2
あれ結構演奏ショボかった気がする

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:48:22.116 ID:G3Af/4rr0.net
芸スポ見てたらそのZepも下手って言われてたけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:48:49.634 ID:weZ6+kfy0.net
>>3
ファンからは賛否両論だけど今あの音楽があることに意味あるって話だろ?
あんだけがっつり同じことやってんのに本家と比べられるのは不満とか無理があるわ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:49:08.212 ID:csbRTXO20.net
今時音楽自体流行らん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:50:00.599 ID:mfrMSZ/10.net
ツェッペリンはドラムが凄かったから…

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:50:50.437 ID:dTg06nqKp.net
>>4
ペイジはすぐに下手になったけど
若い頃はかなりうまかったしほとんどの曲作ってアドリブも客湧かせてたしロックに技術は対して必要ないんじゃね
ハートブレイカーのソロは笑うけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:51:29.479 ID:mfrMSZ/10.net
>>5
まあでももうちょっと今風にしてほしいねw
ファッションまで70年代てやりすぎw

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:53:44.167 ID:mfrMSZ/10.net
昔のプログレバンドのライブとか行くと長時間の激しいインプロって結構圧倒されちゃうもん

今のバンドにもそういう要素組み込めないかなあと思う
探せばいるんだろうがマイナーだろうし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:54:26.198 ID:csbRTXO20.net
>>10
じゃあおまえがやってみろ
やらないだろ?つまりはそういうこと

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:55:24.211 ID:mfrMSZ/10.net
>>8
ジミーペイジは技術的にはそこまで難しくなくてもカッコよく聞かせるハッタリが上手かったイメージ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:55:38.390 ID:X+DbAgQwd.net
この国でカシオペアやtスクエアが受け入れられてたことがゆとりの俺には信じられない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:55:53.162 ID:weZ6+kfy0.net
メジャーは無理だね
10分以上の音楽どころかロック自体オワコンだよな
バンドじゃなくて個人の凄腕演奏みたいのはYouTubeにゴロゴロいるのになぁ
金にならないから悲しいね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:57:10.315 ID:mfrMSZ/10.net
>>11
俺がやっても仕方がないがw
でもまあ懐古趣味で終わっちゃいそうな気はするよね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:58:24.284 ID:2ZVGc/Gqa.net
ストリーミング世代では「ギターソロが始まったら次の曲に」って時代なんですよ。
かといって演奏を主としたジャンルが主流になることこそなくとも
絶滅することはないだろう
音楽に限らず趣味が細分化してるんだから細々と続くジャンルに課金して応援してけばいいんじゃね?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 19:59:03.925 ID:mfrMSZ/10.net
>>13
70年代はそこらへんのJKもプログレ聞いてたらしいぞw

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:01:19.584 ID:mfrMSZ/10.net
>>14
いまや生楽器の凄腕演奏ってアマチュアの世界でしか通用しないよねw

今本気でプロ目指す人は町の楽器屋なんて行かないと思うw

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:02:19.897 ID:dTg06nqKp.net
良い音楽が廃れることは半永久的にないだろうね
昔の名曲を演奏したり歌ったりしてるガキは今でもいるわけだし
ただ今日本のゴミみたいな音楽シーンはすぐに忘れられる
新しい奴が現れて変わっての繰り返し
今の音楽を何十年後に口ずさんでる奴がいるとは思えない
子供の感性を奪ってる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:03:53.715 ID:weZ6+kfy0.net
>>18
いやプロの話だぞ
ただ売れてないってだけ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:04:02.707 ID:mfrMSZ/10.net
まあ生楽器による演奏合戦みたいのは太古の昔から需要があるしこれからもマイナーな世界では続いていきそうだよね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:05:14.533 ID:mfrMSZ/10.net
>>20
じゃあ訂正するとプロの売れっこミュージシャンになりたい人だな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:11:42.891 ID:mfrMSZ/10.net
グルーヴという言葉はいまや死語らしい

この前ラジオで聞いたけど

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:13:55.617 ID:G3Af/4rr0.net
今だとvibesとかになるの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:17:11.791 ID:2ZVGc/Gqa.net
どんだけ威厳のあるラジオパーソナリティか知らんけど
グルーヴなんて日本で言われるようになったのはたかだか30年くらいじゃん
それ以前の音楽が踊れないノペッとしたものだったわけじゃないんだし
表面的な用語の盛衰なんて楽器演奏の未来にかかわりあんの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:17:35.674 ID:mfrMSZ/10.net
どうだろうか?w

やっぱりライブの醍醐味ってのは今でも生楽器による生演奏だと俺は思うのよね

電子音ピコピコもいいけどさあ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:19:45.459 ID:nhUsiavK0.net
平沢進は吉田達也を生ドラムメンバーにした方がいいと思うんだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:21:15.629 ID:mfrMSZ/10.net
こんなことを言うと確実に叩かれそうだが


生演奏ってのはやはり器楽的な音楽のためのものだと思うのよね

歌ものポップスとかは生演奏でそこまで映えない気がする

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:21:32.335 ID:9lgOCYrs0.net
今もバチバチのライブする良いインストバンド多いと思うけどなぁ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:25:28.949 ID:mfrMSZ/10.net
>>25
まあ確かにそんな用語が廃れても楽器演奏には関係ないだろうけどちょっと時代の流れを感じちゃうよね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:25:55.822 ID:HQU4b4yOa.net
メディアの表舞台には出てこないけどいっぱいいるだろうな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:27:25.800 ID:mfrMSZ/10.net
やはり自分で探していけって時代なんだろうね

幸いストリーミングとかで簡単に探せる時代だしね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:32:21.651 ID:T/3W7bpga.net
後期の聖飢魔IIとかフラワートラベリングバンドみたいなの好き

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:33:40.183 ID:nhUsiavK0.net
吉田達也の時報ライブでも聴こうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=iKab72__C00

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:33:41.997 ID:XDvqd0Sfd.net
ポストロックってのは
生演奏への揺り戻し運動みたいなもんだろ
ただしロックなんて言葉入れたのは失敗だったかもな
70年代のクロスオーバー系ジャズの系譜をもっと前面に出してたら
面白いムーブメントになった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:36:31.704 ID:mfrMSZ/10.net
70年代はフラワートラベリングバンドとか四人囃子とか流行ってたんだよなw
凄い時代だw

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:39:07.761 ID:mfrMSZ/10.net
>>35
元々は電子音楽系なムーブメントだったのが何故かプログレ的な幻想的で生演奏合戦の音楽に変わっていった

と前この板で聞いた
俺ももちろんポストロックは好きw

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:40:36.365 ID:mfrMSZ/10.net
>>34
スゲえwwwwwwwwwwwww

これディスクユニオン?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:41:36.068 ID:kmFR4fncp.net
80年代に少しだけネオロカビリーブームとかあったのにな
ネオ〜みたいなジャンル来て欲しいけど無理だろうな
同時に産業ロックなんて言葉も出てきちゃったわけだし

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:42:27.795 ID:mfrMSZ/10.net
つうか一般的な日本人は器楽的な音楽苦手だしな

歌もののほうが好き

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:45:26.027 ID:9v4Cki6Wa.net
楽器始める若者自体大分減ってそう

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:47:56.230 ID:mfrMSZ/10.net
それはありそう

そのうちギターも三味線みたいなもんになってくのか

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:50:07.855 ID:thl8yOMy0.net
器楽がいいなら素直にクラシック聞けよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 20:56:25.474 ID:YrbP8ppFa.net
フラワートラベリンバンドのAnywhere聴いたら全部カバー曲でズッコケたけど考えてみれば耳コピだけでやってるのは凄いなって思った

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 21:12:50.422 ID:+pommLRAM.net
アドリブで語り合うような音楽はなくなるんだね
なんか悲しいね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 21:19:29.986 ID:mfrMSZ/10.net
多分マイナーな世界で細々と生き残るかもね

町の公民館とかで演奏するようなもんになっていきそう

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/12(月) 21:28:29.638 ID:ooJhhuqx0.net
マイクの性能が上がったらワンチャンないかな
電子媒体で聴くこと多いから電子楽器が強くて一旦空気を介さないと録音できない生楽器が不利な気がする

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★