2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで昔の日本って弩とか投石機とか攻城兵器とか流行らなかったの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:39:42.155 ID:9U95Q3vD0.net
日本人ってこういうの好きそうなイメージあるのに

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:40:11.051 ID:x9iICgaKa.net
運び込めない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:40:51.831 ID:iXHXaw/Qd.net
全部山が悪い

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:41:49.636 ID:hwmqI5sz0.net
弩は山関係なくね?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:42:43.124 ID:D+8ZoAOs0.net
投石機はあったよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:43:19.693 ID:hx9Bd9Pv0.net
>>4
あるぞ
山道を重装騎兵や重装歩兵は行軍できない
鎧が薄いなら複合弓で十分撃ち抜ける
発射速度が遅い弩は必要ない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:44:40.465 ID:b2s0siFWM.net
門壊す丸太はあっただろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:50:38.821 ID:4lHP+skz0.net
城壁の中に都市がある訳じゃないから籠城戦になったら囲って補給を絶てば援軍が来ない限り勝てる
城攻めしなきゃいかん場面があまり無いのよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:50:42.850 ID:hwmqI5sz0.net
ほえー
三国志の映画かなにかで山で弩使ってたのって嘘だったんか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:51:23.652 ID:hwmqI5sz0.net
たしかに日本って城壁に囲まれてる町って無いな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:51:29.815 ID:UsU9HfnT0.net
破城槌ってあったの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:51:48.488 ID:p58icYv0d.net
それより盾がないのが不思議

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:53:09.995 ID:3XuqEaGHr.net
日本の戦闘って基本タイマンなんだよな
それぞれ名乗ってから戦う
やあやあ我こそは何とかかんとかって聞いた事無い?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:54:27.551 ID:rywDOapt0.net
>>13
平安末期から鎌倉時代ごろまでやでそれ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:55:07.761 ID:gM+Wffpj0.net
石がない、平原がない、地震が多いで西洋や中東みたいな巨大平地
に囲まれた巨大石城がないから遠距離攻撃兵器が発達しなかった。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:55:21.835 ID:6g086EsAa.net
>>12
盾は大袖という形で鎧についてる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:56:00.678 ID:Fq9MK54M0.net
>>12
矢を防ぐ衝立の盾ならある
刀は両手で扱うし背中に盾背負ってるから必要ない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:56:16.825 ID:nY5VBLUxd.net
じゃあどうやって城攻めしてたんだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:56:54.618 ID:hwmqI5sz0.net
>>18
焙烙玉だろ
ソースは信長の野望

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 13:58:02.017 ID:gM+Wffpj0.net
>>12
盾は律令時代初期の軍団制だったころは装備してたよ。
鎧が短甲だったころ。

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:01:10.653 ID:O737OrQt0.net
破城槌とか焙烙火矢とか
投石器で死体投げ込んでテンション落とすとかやってたろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:01:30.641 ID:m0kdVh/M0.net
国崩しは?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:01:48.988 ID:6g086EsAa.net
>>18
城壁を超えるにはしごやらなんやらを使ってた。せいらんや櫓など建設して対抗することもあったよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:03:11.064 ID:ydIcM0g90.net
城なんて忍者が忍び込んで暗殺しほうだいだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:04:23.751 ID:+CWHYNXD0.net
>>24
忍者とか超人じゃなくてあくまでスパイで
普通に就職して普通に働いて
あくまでその監視対象の部下として尽くして死んでいく連中だろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:05:19.056 ID:k9yw9USt0.net
破城槌はあるんじゃないの?記録とかは知らんけど

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:06:30.566 ID:ydIcM0g90.net
いやいや忍者は分身の術を使ったり、水蜘蛛で水の上を歩いたりするだろ
そして語尾にはニンニンと付ける

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:07:20.938 ID:hx9Bd9Pv0.net
破城槌はあったけど延々持ち運んでいくものじゃなくて現地で作るもん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:07:31.615 ID:6g086EsAa.net
山城とか平山城を責める場合は大規模な攻城兵器を設置するのは困難で水利の良いとこだと水堀がありこれも攻城兵器設置は向いてなかった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:09:52.900 ID:/EIt3qD+0.net
昔の攻城戦って水攻めのイメージがある

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:10:34.097 ID:rywDOapt0.net
>>30
それは秀吉のせいだな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:11:43.255 ID:nY5VBLUxd.net
>>31
三成もやってなかったか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:12:16.908 ID:6g086EsAa.net
失敗したけどね。記録に残る奴はその二件くらいじゃない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:14:31.022 ID:Sg2yUecBr.net
鳥取の飢え殺し

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:15:42.606 ID:/2CkWCEc0.net
中国で弩が定着したのは国軍があったから
日本はなんかよくわからないうちに国軍が消滅して武士とかいうよくわからない集団が幅きかせた謎の国

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:18:11.349 ID:yrci/bETr.net
>>32
あれは秀吉の指示

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:35:38.748 ID:xMMbPJkWa.net
攻城兵器はあったらしい「書き記してないからつくりかた忘れてしまった」みたいな話がある

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:37:40.315 ID:xMMbPJkWa.net
>>35
ヨーロッパだってローマの軍隊は消えて傭兵団を経て騎士になっていっただろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:41:34.738 ID:4lHP+skz0.net
>>14
源平もタイマンではない

>>24
鉢屋衆カコヨス

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 14:58:14.668 ID:EzPcx8uE0.net
焙烙玉って八宝大華輪みたいなやつだっけ?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/22(木) 15:15:42.526 ID:hx9Bd9Pv0.net
地方豪族が隆盛して封建体制が確立したのは製鉄技術が地方にまで普及したからだよ
もともとは都でしか装備を作れなかったから鉄の武器を持った国軍と、竹槍持った地方豪族って構図だったけど
地方でも鉄の装備が作れるようになって装備のアドバンテージがなくなり律令体制が崩壊したわけ
だからどこの国でもだいたい似たような流れで封建体制ができる

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★