2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の考えを断言できるやつに憧れる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:16:28.653 ID:SYRuT9og0.net
そういう奴いる?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:17:26.647 ID:SYRuT9og0.net
考えというと固いが、意志とかに近いかも

それこそ定食屋で何選ぶかから人生設計まで

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:17:41.862 ID:xFLLf0b20.net
正しいか問わないんでしょ?できるよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:18:08.068 ID:SYRuT9og0.net
選択肢の中から自分で選ぶのが怖いんや
選んだあとでもすぐ後悔する

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:18:55.936 ID:23GVNQVz0.net
かわいい

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:19:24.482 ID:ke/vqP3b0.net
オナニーはたまに利き手の反対ですると気持ちいい ここに断言する

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:20:39.548 ID:SYRuT9og0.net
>>3
じゃあさ、例えば君に毎月いくらかの金銭的余裕があるがあるとする。
それをどう使うか、貯金するか、決めて言える?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:21:03.533 ID:SYRuT9og0.net
>>6
本当に?思い違いの可能性は?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:21:20.321 ID:VMKHSvHd0.net
選んだものに責任も持ちつつプランBを常に頭に入れておくのが大切
選択肢はやっぱり沢山あった方が良いよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:22:07.413 ID:VMKHSvHd0.net
>>7
必要なものが見つかるまで取っておく

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:22:23.555 ID:ke/vqP3b0.net
>>8
思い違い?あるわけないだろう10年間そう感じ続けてきたんだ間違いない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:22:47.702 ID:Tdy270P40.net
将来老害になりそう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:22:57.037 ID:ivbFkS5ha.net
定食屋でA頼んだ

やっぱりBにすべきだった…と後悔



それなら、後日B頼んで食えばいいだけやねん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:25:59.121 ID:xFLLf0b20.net
>>7
基本貯金するよ。大きな買い物めったにしないし

日々過ごす中で、あっラーメン屋行きたいなーとか、そういえば新しいイヤホン欲しいから買おーとかそういうブレ方はする
毎日気分は変わるし

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:28:13.389 ID:SYRuT9og0.net
>>13
旅行先とか高い店とかやったらもうそこに来られるか分からんやん
あとこれがもし上司のおごりだった場合自分がA定食頼んだせいで上司が不機嫌になったりしたらめっちゃ後悔する

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:31:27.821 ID:wJ2kkO+Jp.net
>>14
5年後に「あの時のお金で英会話でも習ってたら今頃海外勤務の打診を承諾できたのに」と後悔するかもしれん

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:32:08.677 ID:xFLLf0b20.net
>>16
あぁあなたはそうなの
俺はそういう考え方無いから

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:32:51.489 ID:wJ2kkO+Jp.net
子供の頃で言えば、親とか先生とかから注意されても反抗できるような子っているじゃん。ああいうふうになりたいってずっと思ってきたけど、反抗するほどに意志がないのかもしれない。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:33:35.044 ID:wJ2kkO+Jp.net
>>17
君のその断言に憧れるんや

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:34:51.499 ID:VMKHSvHd0.net
後悔する奴はやる後悔もやらない後悔もするから結果何選んでも後悔する
その方がそいつに取っては安心するから仕方ない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:35:46.768 ID:xFLLf0b20.net
>>19
そうなんだ
プログラミング好きだから1か0かの考えに慣れてるのかな

今英会話習わない事にしたのは自分なのだから、あとで英語力の不足で困ってもそんなの全部自分のせいじゃん、伴う不都合は全部受け入れなきゃでしょ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:36:07.240 ID:+Bb4TmKO0.net
超人って奴だな
他人に流されない、影響されない、確固たる強い意志を持った自立した人間だ
俺もそんな人間になりたいとは思ってる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:37:47.584 ID:wJ2kkO+Jp.net
とにかく自分が何を良しとしているのかよく分からん
子供の頃に親の顔色を伺いすぎたのかもしれん
その親もかなりダブスタな人で、どっちを選んでも皮肉を言ってきたり揚げ足を取ってきたりする人だった

何を選んでも「自分は間違っているのではないか?」というような感覚が抜けない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:40:24.744 ID:AwkbdUCk0.net
>>22
そこまで大げさなもんじゃなくてもさ
ある事柄に関して自分が正しいなんて微塵も思ってないし他人に押し付けたり強要する気も全くない
でも誰に何を言われようが変える気はない、みたいな部分って人間誰でも持ってると思うけどな

それこそくだらない物なら目玉焼きには絶対醤油!みたいな事でもさw

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:42:55.709 ID:oOx9U0NLa.net
>>15
「Bを食えばよかった…」って本気で後悔するならまた食いに行くでしょ

旅行先とか高い店だからーとか言い訳にしてるってことは、
お前にとってBはその程度ってことなんだよ


上司が不機嫌になるかどうかは別やろ
お前は上司ではなく、
上司の味覚なんか変えられないんだから

お前にとってどうしようもない事で
後悔するなんて無駄

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:44:35.020 ID:wJ2kkO+Jp.net
両親がそれぞれ違う宗教に入ってて倫理観・価値観・人間観の対立から仲が悪くて、ワイが何か言うたびに一方は大喜び他方は不機嫌みたいな緊張状態に晒されてたのも関係してるとは思う

けどもういい大人やし、親のせいにはしたくない
あの頃の親みたいにとは言わんけど、自分の価値観に反する意見言った人に対しては不機嫌な顔ができるくらい自分の意見を固めたいんや

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:46:34.712 ID:VMKHSvHd0.net
不安に根拠があるかないか1秒確認するだけで良いだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:48:10.038 ID:SYRuT9og0.net
>>24
「目玉焼きには絶対醤油!」
それ言える人憧れるで
ワイやったら「当然ソースやろ」とか言われたら「せやな。醤油も好きだけど、ソースも美味しいよな。」とか愛想笑いして次の日からソースかけて食うかもしれんわ。

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:48:10.112 ID:xFLLf0b20.net
>>26
ダブルバインドみたいだな
強く生きろよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:54:05.446 ID:SYRuT9og0.net
>>25
ほんまにそれってどうしようもないんやろか?
いや、本当にどうしようもないことであってくれたら安心なんやが
子供の頃から「あんたは気が遣えへんし空気が読めへん。ムカつくキャラや」といつも言われてきたからな
上司の味覚を変えることはできないにしても、もっと上司の味覚を察してもっと良い選択ができたんちゃうか、と反省してしまうねん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:55:45.395 ID:SYRuT9og0.net
>>25
君の意見めっちゃ納得できたわ

当時それをしたいと思わなくて今もやり直したいと本気で思わないならその程度の欲望やから気にしなくてええんやな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:56:21.495 ID:SYRuT9og0.net
>>22
カッコいいよね
一緒に目指そう!

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:56:24.888 ID:xFLLf0b20.net
>>30
なぜ自分の満足より他人の満足を優先してしまうのか、とか自我の確立について学ぶ事をおすすめする

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:57:19.640 ID:OU8M6Z3n0.net
>>1
だからお前は素敵!!












胡散臭いだろ

そんなもんだ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:57:28.659 ID:SYRuT9og0.net
>>27
よく分からないンゴ
自分としては全部根拠があるように思えてしまう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:57:55.895 ID:FgaSeHC00.net
自分の考えを断言するってよりそうせざる負えないって感じだな
人生ってのは選択肢がいくつも用意されてるようで、実は与えられた条件によって縛られている気がする

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:58:10.337 ID:JiCiIwRE0.net
>>35
Jカスきっしょ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:58:47.424 ID:SYRuT9og0.net
>>29
ダブルバインド言うんか?
ダブスタじゃなくてダブルバインドなのか

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 03:59:53.987 ID:SYRuT9og0.net
>>36
そういうことはあるかもなあ
たとえばどういう時にそう感じる?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:00:28.760 ID:xFLLf0b20.net
>>38
詳しくはググってくれ
子供が心理的に成長するのが難しい家庭の典型のひとつだ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:00:37.804 ID:SYRuT9og0.net
>>37
ごめん

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:00:51.758 ID:Ri21xbZhd.net
単純にさ、失敗も成功も自分で選んだ結果でないと受け入れ難い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:01:13.798 ID:SYRuT9og0.net
>>40
ほーん
ググってみるわ
教えてくれてありがとな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:01:49.455 ID:SYRuT9og0.net
>>34
それはなんか、そうやね

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:02:51.890 ID:g79w2hTr0.net
自信持って言うのは答え知ってる事だけだよ
誰も博打なんてしてない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:07:23.210 ID:FgaSeHC00.net
>>39
例えばあの時こうしてれば、とか人生やり直せたらとかみたいな話あるけど、果たしてやり直せたとしても同じ条件なら、また同じ失敗をすると思うんだよね
別に後ろ向きってわけじゃないが、常に今の状況はなるべくしてなったとは感じて生きてるね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:09:21.240 ID:SYRuT9og0.net
>>42
自分で選んでるかどうか分からん気持ちになるから受け入れ難いんや

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:09:59.620 ID:Ri21xbZhd.net
>>47
意味がわからん

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:10:52.955 ID:SYRuT9og0.net
ダブルバインド調べた
wikiは説明が難しいな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダブルバインド

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:11:32.474 ID:SYRuT9og0.net
>>45
「目玉焼きは醤油が1番!」とかは答えなんか?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:14:06.654 ID:g79w2hTr0.net
>>50
自分の中の答えならそれで良いんじゃね
ただたまに変えるなら断言する意味ない
答えが断言出来ないならどうでもいい!好きにしろ!って断言する

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:14:54.390 ID:SYRuT9og0.net
ここの人たちみんな頭良さそうやなあ
上から目線みたいに感じられたら申し訳ないけど、みんなワイのとりとめもない話を理解しようとしてくれて、よく聞いてくれて、短くても分かりやすい言葉でボールを返してくれる
優しいし賢いように感じる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:16:30.993 ID:SYRuT9og0.net
>>46
それはワイもいつもそう思うようにしてるやつや
「これ以外の道はなかったんや。誰もワイを責めてくれるな」と

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:16:58.627 ID:23GVNQVz0.net
ダブルバインドの意味を勘違いしてたわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:19:36.663 ID:g79w2hTr0.net
あとよく言われる人生経験があると自信がつくって奴
あれは別にゲームでも何でも良い
ようは分からない事は初見では絶対分からないから失敗から学ぶしかないと理解してるかどうかだ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:19:54.589 ID:SYRuT9og0.net
>>48
どこが分からんのか分からん…
どう説明したら良いか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:20:40.837 ID:SYRuT9og0.net
>>54
そうなんか?
ワイは勘違い以前に説明が何言ってるか分からんかったわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:21:59.584 ID:Ri21xbZhd.net
>>56
すまんなわかった
ダブルバインドの環境だったんか

他人の顔色は気にすんな
正解なんてこの世にはないから
自分で決めていいんだよ

ただ、犯罪はダメなwww

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:22:03.693 ID:SYRuT9og0.net
>>55
ふむふむ
失敗の捉え方を変えるんやね
学ぶための必要条件、と

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:23:18.686 ID:SYRuT9og0.net
>>58
これは自信を持って言える!
犯罪はせんで!

まあ知らんうちにしてたら分からんけど

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:26:21.822 ID:OU8M6Z3n0.net
>>52
人には柔軟に
自分が信じるものには剛直に

大切なのは二つのバランスと、それらを疑問に考える余裕だよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:28:21.875 ID:Ri21xbZhd.net
>>60
ならいいんだ
あんまり気にすんな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:30:16.434 ID:wJ2kkO+Jp.net
自分も宗教に入ったら価値観が定まりやすいんちゃうか、と思ったことは何度もあった。
宗教に入ればあるべき価値観や秩序が系統立てて説明されてて信者同士でいつでも確認し合えそうやからな。

いろんな宗教の施設行ったり宗教本とか読んだ。けど、常に対立していた両親を見ていたからか、全てが相対的なもので何も確かなものなんてないような気がしてしまって、一歩引いていて、どこにいても自分のためのものに思えなくて。

感じの良い人が多い宗教が一つあったから入ろうかと思ったが、やっぱりその宗教が好きなのか好きじゃないのかよく分からなくて行かなくなってもた。

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:31:29.281 ID:Ri21xbZhd.net
価値観つか、行動の指針は大切なものが出来るとある程度定まるよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:32:50.100 ID:wJ2kkO+Jp.net
>>61
「人には柔軟に
自分が信じるものには剛直に 」

ええ言葉やな
けど具体的にどういうことなのかはよく分からんわ
ワイが空気読めへん人やからやろか

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:35:40.074 ID:wJ2kkO+Jp.net
>>64
それ聞いたことあるわ
実はそのために猫を飼おうと思ってたんや
しかし例によって自分なんかが飼って良いのか飼うべきなのかと不安になってしもてな、なんとなく時間が過ぎている状態や(笑)

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:36:58.671 ID:zi+bOIDjr.net
自分の考えを強く持つことも大事だけどその考えのセルフチェックもしないとだね
本当にそれが正しいか理にかなっているかを事ある毎に点検しないとただの頑固野郎になってしまう

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:37:39.580 ID:FgaSeHC00.net
>>53
そもそも自分自身ですら何で俺はこの音楽が好きなんだろう?とか何でこの女の子がタイプなんだろう?とか良くわからないしな

所詮は自分の生まれながらの脳内物質とか潜在意識の好みによって選ばされてるんだと思うと、本当に自分で選んでるのかも良くわからなくなるけど、自分が楽しいと感じれる選択肢を選ぶことが大切なんじゃないかと思わなくもない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:38:05.503 ID:vNm8uR210.net
断言するやつはだいたい自分勝手なやつ
人の話きく必要ないから断言できる
人格的にいいやつが断言してるとぐぬぬ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:38:11.078 ID:Ri21xbZhd.net
>>66
猫でもいいね
まあ仕事とかでもいいんだがな

例えば将棋指しは第一に将棋が強くなるように選択する
将棋に関わらなきゃ優先順位が低くどうでもよくなる

そんな感じだから
手に職とかもわるくないよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:39:06.362 ID:dgo3sdXW0.net
自分も似たような環境にいたから気持ちわかるけど
>>1は周囲に責任転嫁せずに受け止めてるのが偉いと思うよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:39:55.408 ID:wJ2kkO+Jp.net
>>67
バランスが難しいよな〜
頑固とか老害とかにはなりたくないって思ってまうもんな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:42:11.649 ID:4K+/SwRLM.net
うちの身内に2名いる
それはそれで好きだけど

対等な関係は結べてないっぽいよ
ワガママ
独り身ね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:43:44.980 ID:zi+bOIDjr.net
>>72
>>61が言ってるけど人には柔軟に、これが大切だと思う
自分の信念を持ちつつ人の意見とかも等しく耳を傾ける
そしたらバランスよくなるんじゃないかな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:45:18.227 ID:OU8M6Z3n0.net
>>65
簡単な話だと思うんだ
人其々価値観や過ごした時代、経験やら違うよね
人は一人では生きられないのだから最低限のコミュニケーションを取る必要がある
一番大切なのは、人を認め尊重する事ではないかな
臭いが自分が心を許し開けば、人から学び自分の糧に出来るものは多いと思うよ

ただ、それだけでは主体性を保てずにあやふやな自分に成りかねない
ポリシー、生き方、信念
何かしら自分に核は欲しいよね
自分自身にルールを作り生きる
俺は無宗教派だけれど、似ているかな
こうと振れない核があると、情けない話言い訳も後付けで出来るし楽になるかもしれない
例え一人で生を終えようとも、自分が自信に課したもの、信じるものがあるのは良いと俺は思うんだ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:45:59.157 ID:SYRuT9og0.net
>>68
せやね。
もし周りから「なんでそんなバカな選択肢を選んだの?」と責められても、「それはワイを楽しい気分にさせたワイの脳内物質に聞いてください」というのが案外最も正確な答えなのかもしれんな
だから自分は他人に「どうしてあんたはそんなバカなことをしたんだ?」と皮肉を言うような人には絶対になりたくないんや
そんなこと聞かれても分からんのや。答えに窮して言い訳を絞り出して自分の思考を分からなくさせていく、人を壊す最悪の質問やと思ってる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:46:18.080 ID:23GVNQVz0.net
>>57
いや意味くらいわかれ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:47:15.519 ID:SYRuT9og0.net
>>69
人格的に良いやつが断言してるの憧れる
人格的に悪いやつでも見習うべきところはあるような気がしてるで

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:49:39.584 ID:9qC1lFPO0.net
>>1
それってただのアホじゃね?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:55:13.161 ID:OU8M6Z3n0.net
>>79
断言する人は必要だと思うよ
反論する人も必要だよ
落とし所をどうするかが難しいから皆悩むんじゃね?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:57:04.124 ID:9qC1lFPO0.net
>>80
結局感情論が最上位に来るしな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:57:49.690 ID:SYRuT9og0.net
>>70
そうなんやね
実は自分も一度就職してから辞めて手に職系の見習いにつき直した
最初は強烈な劣等感と焦燥感に駆られてがむしゃらに勉強してたんや
その方法や内容についても色んな情報に触れるたびに不安になってそれを掻き消すように没頭していた
やけど数年で体力がついていかなくなってしまった
そこでさらに強烈な劣等感に襲われて何も手につかなくなってしまったんや
その時に周りから
「あんながむしゃらにやって上手くいくはずないと思ってたんだよね」「もっとやれたはずや、根性がないんちゃうか」「俺の言うことを聞いとけば今頃は」などと色々言われてその度反省して、なんだかもう訳が分からなくなってしまった

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 04:59:16.650 ID:SYRuT9og0.net
>>77
分かるっちゃ分かるような気もするが多分理解できてないわ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:03:52.800 ID:SYRuT9og0.net
>>71
そうか?
君も特定の他人(ワイ)のこと評価するような書き込みができて、人間できてると思うで
似たような環境にいたってことならなおさらや

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:08:56.055 ID:OU8M6Z3n0.net
>>81
感情に負けたら例の高速BMWアオリストになってしまうね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:10:00.711 ID:OU8M6Z3n0.net
さて、おやすみなさい
頑張れ>>1

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:10:29.818 ID:vNm8uR210.net
人格クソが断言するとそれがすんなり通ったりする
ところがそれで失敗するとだから俺はこう思ってたとか言い出す
失敗を認めてきてないから成功体験しかない

だから断言できるクソ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:12:58.682 ID:SYRuT9og0.net
>>75
せやなあ
たぶん君のいうことは正しいんやろなあと思う

ただ、ここはよく分からんわ。
>一番大切なのは、人を認め尊重する事ではないかな
>臭いが自分が心を許し開けば、人から学び自分の糧に出来るものは多いと思うよ

情けない話やが、ワイは人の内心はそんなに理解も信用できる気がせん。

何をしたら人を認め尊重したことになるのか、相手によって違いすぎる。
色々な人がいるし、1人の人でも気分や考えがコロコロ変わる人もいる。
良かれと思って心を開いて話した自分の話がその人の記憶に定着して、後からそれを持ち出されて非難されたり泣かれることもあるし。
それでもその相手を認め尊重して心を開こうとしたら、自分にかなりの覚悟と体力が必要やと思う。

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:13:47.237 ID:SYRuT9og0.net
>>86
こんな時間までありがとな
よく眠れると良いね

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:15:14.976 ID:SYRuT9og0.net
>>87
そういう人はいるな
知人から「お前の親はその類のクソだぞ」と言われたことがある

自分の親やから貶したくないけど、そういうところのある人達やった

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:17:30.653 ID:L3y1Y6OSr.net
人を尊重するっていうのはその人のことを持ち上げるってことではなくて
色んな人の意見とか行動を理解しつつその中で自分の糧になりそうな部分を吸収していくってことじゃないかな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:21:46.145 ID:SYRuT9og0.net
お金なかったから安いやつやけどカウンセリングに通ったこともあったし
手に職系の見習い期間も、自分のメンタルの弱さに気付いてたから安いメンタルコーチを雇ったこともあった

やけど、やっぱり「貧乏な自分がこのサービスに月1万払うのって果たして良いことなのか」「カウンセラーと話すのも気を使う」「そもそもこれ効果あるんやろか」と、やめてしまった
ほんまに堪え性がないんや

こんなに疑り深いなら自分で何とかするしかないと思い始めて今

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:24:10.155 ID:SYRuT9og0.net
>>91
そうなのか
そういうことならワイが勘違いしとったな
糧となりそうな部分を取り入れるためにはやっぱ先に自分の核を見つけたほうがええかもな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:25:51.786 ID:OU8M6Z3n0.net
>>88
寝る前にここまでは読めた

基本的には人は一人なんだよ
それを理解して、見聞を広めたら良いよ

んでさ、人を信用出来ないってのは、自分自身を信じられずに余裕が無いのでは?

と感じたな

何でも良いから、頑張ってみな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:27:08.817 ID:OU8M6Z3n0.net
寝るw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:33:05.896 ID:SYRuT9og0.net
他人を気にしすぎなんや。
いつも「ワイがまた失敗して他人を不機嫌にさせたらどうしよう」というような恐怖に潜在的に怯えてて、怯えんでええと分かってはおるんやけど自分には本能みたいに思えるわ。

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:34:23.031 ID:SYRuT9og0.net
>>95
おやすみ。まじめに相手してくれて本当にありがとう。嬉しかったで。
君にもなんかええことあると良いな。

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:51:10.063 ID:SYRuT9og0.net
親から言われ続けて不安になったところもある

「あんた頭おかしいもんな」
「あんたがうまくいかんの、最初から分かってたわ」
「あんたが喋ると他人を不快にさせるから覚えといたほうがいいよ」

子供ながらにホンマ自分が恥ずかしくて申し訳なくてな
「冗談やんか〜空気読めへんな〜(笑)」言われて「そやんなー」って

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/10(火) 05:54:45.511 ID:SYRuT9og0.net
自分は冗談分からへん
頭もおかしい
精神的にも不安定

不安になって成人してから一人で病院に行って発達障害検査とか知能検査とか一通りしてもらってん

その話はまた気が向いたらスレ立てする
次回は自分語り少なめにしてみんなの話聞くわ
今日はちょっとつまらん自分語りしすぎてしまったから

ほな、おやすみなさい

総レス数 99
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★