2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武士って長い刀と短い刀セットで持ち歩いてたじゃん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:58:14.687 ID:gVQdZMAd0.net
両方長いのでいいじゃん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:58:32.345 ID:y5ZYuFg50.net
邪魔じゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:58:38.660 ID:MPy6Obra0.net
ストレスじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:59:02.259 ID:OBxyLjE7a.net
>>1長いのじゃ首切り落とすの疲れる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:59:10.842 ID:yud83BRpd.net
剥ぎ取り用やぞ?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:59:27.641 ID:AJqwrcfEp.net
りゃんこって呼べよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 22:59:58.403 ID:mU0YzcGl0.net
短い方は実質盾

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:00:12.377 ID:81abwHPGp.net
なんかアレだろ
ノリだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:00:25.214 ID:MtQlkk6ha.net
重いじゃん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:00:48.711 ID:fgapy3BW0.net
切腹するなら小さい方がいい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:00:54.184 ID:zIG4HUPv0.net
脇差は屋内で戦う時用だぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:01:07.339 ID:TVT0HpwR0.net
五輪書を読めば意味がわかる
要するに最強の武器というものはない
時と場合で変わる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:01:11.841 ID:gP+xk7OZ0.net
近藤勇もそんなこと言ってたな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:02:01.375 ID:ibo8R5X/a.net
二刀流が強いと思ってる奴な
片手じゃろくにへし切ったり突いたり出来ないぞ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:02:44.026 ID:YwUf3oFid.net
そもそも刀自体護身用だし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:02:54.682 ID:wN7ajB5PM.net
>>12
でもぶっちゃけ槍最強をほのめかしてたぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:03:12.193 ID:uDtdHhgu0.net
時代劇だと軽々扱ってるけど普通の日本刀って8Kgから12Kgあるからな
あんなもん2本も持ち歩けないから予備は軽い脇差しで精一杯

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:03:39.466 ID:0IDVF/ZEa.net
脇差一本でいい気がする

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:03:48.098 ID:eE0AfU5Ba.net
長いのだと狭いとこで戦えない
当時は常に2本持ってた

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:03:57.380 ID:OBxyLjE7a.net
>>17いやいや太刀でも1.5kg程度やろ
そんな重たいの野太刀のバケモンクラスだけ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:04:27.537 ID:fgapy3BW0.net
>>17
1kgから1.5kgだと思ってたんだが
流石に重すぎない?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:04:56.332 ID:3uiPT7b40.net
>>17
モノにもよるけど約1キロだぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:05:00.188 ID:5x4oW1Ar0.net
>>17
800g〜1.5kgぐらいだよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:05:40.484 ID:Mw5cVu5p0.net
江戸時代にも「かわして懐に入れば楽勝」とか言うお前らみたいなのがいたんだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:08.190 ID:1lephdtqa.net
成敗!

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:15.606 ID:81abwHPGp.net
刀鍛冶ワラワラで草

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:18.804 ID:9BG2h9fAa.net
>>17
めっちゃ適当な事言っててわろたwww

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:26.873 ID:SdukGZerp.net
1ミスでアウトとかプレッシャー半端ないだろうしな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:46.270 ID:7vDfKv+f0.net
りんごの皮をむかなきゃいけない場面とか絶対あるだろ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:06:56.915 ID:ekljPwTar.net
>>17
ばかあほまぬけ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:07:02.057 ID:/NOzp0Q20.net
>>17
何読んでこんなアホな事言い出したんだよwwwwwwwww

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:07:02.575 ID:wN7ajB5PM.net
>>23
最新のノートパソコン並みとか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:07:09.384 ID:nsQn2AlGa.net
あれだろ?なんか偉い人のいるところで脇差ならオッケーな場所があるんじゃなかったっけ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:07:24.179 ID:AilQcxCI0.net
>>17
だいたい1キロだぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:07:34.647 ID:QosJyztV0.net
13キロや

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:08:03.499 ID:8+C0ALdhd.net
刀剣男子の平均は65kmですよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:08:26.730 ID:qD7ADJbi0.net
青龍刀でもそんな重くなさそう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:08:27.776 ID:7RG9/QJ50.net
>>17
馬鹿かお前
https://imgur.com/BOWYApu.gif

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:08:28.129 ID:Eyu+0gAy0.net
たけしって誰?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:08:34.276 ID:OBxyLjE7a.net
>>36そんな長い刀真柄でも振り回せんわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:09:19.916 ID:bol+F6Y90.net
幸せ組みって言ってハッピーセットの語源

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:09:24.020 ID:n7n493+/p.net
>>17
うわぁはずかしっ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:09:37.314 ID:qD7ADJbi0.net
13kmの刀はどんくらい重いんだろうな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:09:39.702 ID:KAHXrXiO0.net
>>17
既に赤いけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:10:15.025 ID:zIG4HUPv0.net
>>38
かわいい

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:10:25.512 ID:4FW0RdTTr.net
>>17
どんな顔してこれ書き込んだの?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:10:27.093 ID:+xydRLzEp.net
>>17
めちゃくちゃ頭悪そう

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:10:48.822 ID:ibo8R5X/a.net
でも800gでもかなりの重さだからね
ココイチで800gとか食べきれないからね?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:11:04.017 ID:Mw5cVu5p0.net
>>17
モンハンの太刀でもそんな重くないと思うぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:11:12.106 ID:7RG9/QJ50.net
>>43
長さも加わって持ち上げるのもちょっと困難

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:11:19.135 ID:fvPc0z3h0.net
でも一キロのダンベル軽すぎワロタ状態じゃん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:12:27.203 ID:FyJ5vIB+0.net
え!いきなりステーキで800gを!?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:12:27.361 ID:LE0ScFf+0.net
13キロや

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:12:34.733 ID:OBxyLjE7a.net
>>51重さで見たら大したことないはずのデッキブラシを振り回すのって結構だるいじゃろ?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:12:54.157 ID:E7NExbZa0.net
包丁だって三徳包丁とペティナイフくらい持ってるだろ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:12:57.829 ID:AJqwrcfEp.net
一キロの棒を振り回すイメージが出来ない奴は運動オンチ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:13:01.994 ID:3uiPT7b40.net
>>48
野球のバットが1キロ位なんで振れない様なら相当アレだぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:13:37.329 ID:rHntGPJ4d.net
>>20
>>21
>>22
>>27

バーカバーカ!
持った事も無いくせに
ID:uDtdHhgu0は正しいよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:13:45.549 ID:DSeR1Njm0.net
>>17
斬馬刀かよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:12.447 ID:/NOzp0Q20.net
自演してんじゃねーぞハゲ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:14.463 ID:rHntGPJ4d.net
>>30
>>34
>>38
>>42
>>46
>>49
こいつらも

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:27.921 ID:Mw5cVu5p0.net
刀って意外に長いからな ずっと使ってたらかなり疲れると思うわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:42.861 ID:0JLDm0f00.net
単純に短い刀は狭い場所や近距離での応戦用でしょ
長い刀なんてそんなブンブン振り回す訳にもいかんだろうし

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:49.241 ID:OBxyLjE7a.net
>>57
重心が違うと結構体感する重さも変わる
同じ重さの金属バットと木のバットも結構違うように感じる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:14:54.610 ID:S17xyKDW0.net
ハンドガンでも800〜1000g程度だもんな
そう考えると刀ってえらい軽いんだな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:15:01.195 ID:fgapy3BW0.net
>>58
居合刀買うときに調べたんだなこれが

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:15:23.422 ID:8+r5hG6l0.net
>>17
うんち!w

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:12.397 ID:OBxyLjE7a.net
>>58
太刀から打刀まで実家に転がってるから君よりは詳しいと思うよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:19.549 ID:cHXUgq23a.net
>>17
西洋の剣と間違えたんだよな?
なっ?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:20.893 ID:fvPc0z3h0.net
>>64
形が同じなら重心は一緒じゃないの

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:40.945 ID:fgapy3BW0.net
あのツヴァイハンダーでさえ2〜5kgwwwwww

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:52.026 ID:3uiPT7b40.net
>>64
そんな使いにくい重心にするかね常識的に

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:56.408 ID:OBxyLjE7a.net
>>69
西洋の剣も太刀と変わらんか逆に軽いぐらいなんだけどな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:16:56.761 ID:8+r5hG6l0.net
>>68
通報した

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:17:20.291 ID:+R1/grDn0.net
短い刀て意味合いが違うんでしょ?

自害とかなんかの時の非常用じゃないの?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:17:26.066 ID:Mw5cVu5p0.net
>>58
実家に模造刀あるけど本物はもう何kg重くなるだけだろうしどうあがいても8kgも10数kgも到達しないよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:17:35.007 ID:nsQn2AlGa.net
>>68
なんで転がってるの?
お前もしかして戦時中に鉄納めなかったの?非国民か?それとも武家コンプ抱いた農民の妄想か?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:17:49.012 ID:7RG9/QJ50.net
柳生の型って無駄を省いた実践向きだよな
強かったのも頷ける

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:17:50.980 ID:3uiPT7b40.net
>>68
893かな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:00.585 ID:8HzxguuAr.net
>>17
こんだけ重かったら刃つける意味ないな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:01.075 ID:OBxyLjE7a.net
>>70
>>72
ミッチリ中にまで詰まってる木製バットと中が空洞の金属バットだと重心が違う

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:11.218 ID:AJqwrcfEp.net
一キロの棒
野球のバットより少し重い

10キロ
重りをつけてないバーベルの重さ

バーベルをブンブン振り回せる化け物いたら連れてこい

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:39.465 ID:OBxyLjE7a.net
>>79
ただの土豪だよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:42.251 ID:JaDjvMQg0.net
>>68
どうせ模造刀が2振りくらい飾ってるだけだろ?
話盛るなよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:18:42.313 ID:cHXUgq23a.net
>>73
そうなんか

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:19:11.307 ID:982rdkWWa.net
太刀厨ハンターだって剥ぎ取る時はナイフ使ってんだろ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:19:29.417 ID:OBxyLjE7a.net
>>75
あと殺したやつの首を落とす時な

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:20:41.876 ID:2eUsmOz3a.net
脇差は接近戦用

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:20:44.043 ID:wN7ajB5PM.net
なるほどベンチプレスのバーベルはそれくらいだな
もう刃いらないな十分殺傷力ある

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:21:58.883 ID:2eUsmOz3a.net
今でいうナイフが脇差

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:22:16.707 ID:OBxyLjE7a.net
>>77
うちは農民だよ 戦時下でも大変だったお武家さんの方がそういうの残ってないんじゃないのか

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:22:43.463 ID:3uiPT7b40.net
>>81
木製バットは先重心にして距離飛ぶようにしてる
金属はそのままでも飛ぶからそんな振りにくいバランスにする必要がないというだけよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:23:18.948 ID:OBxyLjE7a.net
>>92
振りにくいというか普通感覚が違うやん?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:23:32.236 ID:OBxyLjE7a.net
>>93
普通に だった

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:24:25.853 ID:WTqbRdOkd.net
嘘ついてるヤツってレスの雰囲気でわかるよね
誰とは言わんが

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:25:10.029 ID:Wy+yRIkO0.net
刀は両手持ちが普通の構えだろ
でも間合いの内側に入った時に片手で扱える位の刀があった方が便利だろ
合理的に考えてこれが答えだろ
打刀は2本いらん

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:25:34.079 ID:cHXUgq23a.net
>>95
う、嘘なんか
つ、ついてないもんね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:26:10.135 ID:AJqwrcfEp.net
土産物屋とかで模造刀よく売ってるから試しに持って見ればわかる
普通の刀で900gくらいで持つだけなら軽いけどブンブン振り回すと考えると1分持たないってわかる

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:26:11.129 ID:OBxyLjE7a.net
>>89
西洋のメイスとかそんなんだよね
日本の場合鎧の隙間からブスリする為にも刀の形が必要だった

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:26:53.517 ID:pRXaVszLM.net
示現流最強クラスの達人なのに歴史物で扱いの悪い中村さんかわいそう

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:28:20.585 ID:JxeXKV8ed.net
真剣所持ワイ登場

お前ら剣術学びたいなら道場検索して入門しろ
居合や抜刀納刀立ち回りなどなど学べるぞ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:29:04.829 ID:OBxyLjE7a.net
>>101
だいたい先に斬りかかった方が勝つんじゃないかという気がする

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:29:14.519 ID:JaDjvMQg0.net
>>98
模造刀はあれ亜鉛合金だから滅茶苦茶軽いぞ
本物は何回も何回も折り紙を折るように圧縮してるから詰まってる

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:29:30.662 ID:5MBgwsGO0.net
スポーツチャンバラの二刀は利き手に長剣、もう片方の手に小太刀を持つ
基本小太刀はガードにしか使わず長剣で攻撃する
利き手じゃない方の手で長剣は結構重くて使えないことはないけど、扱いにくいというか手が疲れる
本物の刀はそれより重いんだから軽いのを持ってガードに使うのは利にかなってると思う

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:29:31.031 ID:zs6wfDzqd.net
佐々木小次郎は外でしか物干し振るえないよね

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:29:43.971 ID:2eUsmOz3a.net
>>98
腕力で振り回そうとするからだ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:30:18.367 ID:AJqwrcfEp.net
>>103
いや本物も模造刀も重さは同じふぁだよ
仕事で両方扱って重さも測ってるし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:31:35.587 ID:pRXaVszLM.net
ツヴァイヘンダーの構え方だけど鍵の構えとか言う牙突スタイルカッコいいよね

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:31:36.416 ID:3uiPT7b40.net
とりあえず俺も>>17みたいな面白い事言えるようになりたい

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:32:00.685 ID:HfhNcTvFa.net
http://imgur.com/PSJphgn.jpg

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:32:12.866 ID:LnkIyuxJ0.net
小刀や脇差が拳銃だとすれば打刀や太刀がアサルトライフルといえばいいのかな

要はサブ武器なんよそれに重いしなてか武士は戦場では槍が主装備だからねえ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:32:15.021 ID:WTqbRdOkd.net
どうしてVIPPERてどうせバレないと思ってるのか嘘ばっか付くんだろうね?
気持ちいいのかね?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:32:48.574 ID:fgapy3BW0.net
>>103
13kgと同類か?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:33:17.368 ID:OBxyLjE7a.net
>>111
槍が主装備だったのって武士の歴史の中ではすごい短い期間じゃね?
だいたい近接の主武装は太刀か薙刀の印象

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:33:55.506 ID:Wy+yRIkO0.net
こんな事でも嘘つく奴ゴロゴロ出てくるんだな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:34:09.757 ID:OBxyLjE7a.net
>>108
片手剣と円盾のクラシックなスタイルもすき

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:34:43.635 ID:fh04eRvvM.net
>>17
こんなに安価ついてるの見たことないわバリおもろいやん👍😁

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:34:57.575 ID:jgGkDJZ10.net
>>114
大体南北朝時代後期ぐらいからだな集団戦が主流になり始めてからだったはず

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:36:10.104 ID:LnkIyuxJ0.net
>>114

室町から江戸まではそうだな

薙刀や太刀は一騎打ちの多い平安末期から室町初期までかな2本刀さし始めたのは封建時代以降だぜ、江戸時代以前はマジで太刀を1本とかあるいは小姓に持たせたり

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:36:12.983 ID:LE0ScFf+0.net
槍は密集形態かつ開けてる所じゃないとなぁ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:36:15.267 ID:OBxyLjE7a.net
>>115
8kgとか何考えてたんだろう

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:36:22.465 ID:AJqwrcfEp.net
>>112
自分の中では事実なんだろ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:38:14.284 ID:OBxyLjE7a.net
>>119
基本は盾突戦とか密集隊形の騎射とか弓がメインなとこから始まってるよね合戦は

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:38:41.819 ID:LnkIyuxJ0.net
8キロの刀とか太郎太刀かな?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:39:18.537 ID:WTqbRdOkd.net
>>123
合戦のメインは夢が無いようだけど投石だよ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:39:56.871 ID:OBxyLjE7a.net
>>125
負傷率で見ると弓が主役に御座るぞ
武士道は弓馬の道

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:39:57.463 ID:pRXaVszLM.net
>>121
鉄を10倍に圧縮する謎技術の使い手に決まってるだろ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:40:27.576 ID:LnkIyuxJ0.net
>>123

うむ。刀や薙刀大太刀なんてのはそういうので決着つかないときに使うもんだしな

いわば銃剣突撃だな・・・>>1のいう武士がいつの時代かしらんが江戸時代ならばサブ武器としての一環でいいんじゃないかなー2本打刀はかさばるしな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:40:56.887 ID:5MBgwsGO0.net
>>127
日本の職人ってすげー!
ロストテクノロジーじゃん!

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:41:13.949 ID:rE+GzCxga.net
ドラゴンころしかな?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:41:18.376 ID:LdgLsFypM.net
8キロの刀とか前田慶次かよ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:41:57.128 ID:AJqwrcfEp.net
https://mobile.twitter.com/anisolution/status/1147773531624579072?locale=cs

こんな超大太刀もあるけどこんなの脇差じゃないからな
(deleted an unsolicited ad)

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:41:59.493 ID:LnkIyuxJ0.net
>>125

ないない投石はたしかにあったがそれがメインはありえない決定打が打てない、足軽相手なら致命傷はあるがある程度の鎧兜だと石ころじゃ意味がない

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:42:03.025 ID:rE+GzCxga.net
ガッツのあれは25キロらしい

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:42:11.229 ID:yAJRljYi0.net
ビート座頭市「この狭いとこでそんな長いの抜いちゃダメだヨ」

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:42:42.423 ID:OBxyLjE7a.net
>>128
やっぱり弓には敵わんよね
宮本武蔵だろうと為朝から射撃されたら抵抗も出来んだろう

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:42:43.990 ID:e8IZLN9e0.net
和鉄を8kgとかまともに鍛錬も出来まい

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:43:33.930 ID:QoTcCZSL0.net
小柄に小刀までがパターンだろ
そして手裏剣に使う
武芸者が手裏剣できないと野生動物捕れなくて食事に苦労したらしいな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:44:07.906 ID:pRXaVszLM.net
>>104
まじレスすると洋式の剣術だと
右手にレイピア左手にシックルやソードブレイカーみたいな短刀だよ
つまり二刀流は理にはかなってる

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:44:45.328 ID:LnkIyuxJ0.net
>>136

まして重たい鎧兜の武士なぞ簡単に射抜けよう

そういうのが起こらん為に必ずカウンターできるように従者の弓使いが近くに居たりした

そいや武蔵は原城の戦いで投石で負傷してたな

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:44:50.721 ID:hqXdRmMLa.net
>>123

■戦国時代に「石投げ合戦」?
戦国時代の合戦を描いたドラマでは、
・相手に名乗る
・刀で一騎打ち
なんて礼儀正しいシーンが見られるが、これがいきなり始まるわけでもなく、
全体からみれば極めてまれな光景である。まずはリスクの少ない長距離戦が当たり前で、「石を投げつける」という子どものケンカのような攻撃、鉄砲、矢などの「飛び道具」を使った無差別攻撃が標準的だった。


https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_23093/

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:44:52.903 ID:WTqbRdOkd.net
>>133
別に向こうもこっちもむざむざ死にたくはないんだよ
負傷させて追い払えればいいわけ
そして雑兵は防具なんて着けてない、いい武器も無い

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:45:19.318 ID:gC2Olg370.net
>>133
宮本武蔵は投石で負傷してるがな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:45:50.046 ID:7wZUU4ju0.net
長いのは一本あるんだからもういいじゃん

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:46:55.325 ID:7wZUU4ju0.net
一騎打ちってwww
大将死んだら軍が総崩れになるだろwwww

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:47:51.574 ID:LnkIyuxJ0.net
>>142

石投げられたくらいで怯む意思なら最初から動員などしまいよ金もおまんまも大量に使うんだからな戦は

>>143

でもそれは籠城戦だろそら上から石落とすのは最強だろうが投擲で当てるのはすげえ苦労するぞ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:48:19.675 ID:gC2Olg370.net
>>145
よっぽど兵力差ないと、一騎打ちから逃げたら士気が落ちるんじゃなかったかな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:48:30.287 ID:OBxyLjE7a.net
>>141
石を投げつけるのが子供の喧嘩とか意味不明だな
鎌倉時代に投石が禁止されるぐらいには危険なのに

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:49:21.733 ID:hqXdRmMLa.net
>>148
論点ずらさないで

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:49:55.398 ID:LnkIyuxJ0.net
>>145

大将の話など1つもしとらんがな

武士の基準は禄をもらい領地があり姓がある者なわけだがたとえば1000人の軍勢が居てもそのうち100人は武士なわけだ

だからその100人の武士と武士とで一騎打ち 平安ならよくあることだぞ、すぐに集団戦で廃れたがな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:49:57.620 ID:OBxyLjE7a.net
>>143
当時のムサシってすね当てもしてない雑兵じゃないの?

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:50:00.218 ID:ibo8R5X/a.net
民明書房にも書いてあったしな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:50:42.821 ID:pRXaVszLM.net
>>148
最強赤ぞろえの武田軍でも正式採用されてるし投石は強いよな
つーか成人男性に拳大の石投げつけられたら死ぬわ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:51:03.757 ID:OBxyLjE7a.net
>>149
ずらしてねえよ
君が出てきたまとめの杜撰さに言及してる

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:51:05.699 ID:WTqbRdOkd.net
投石を甘く見てるな?
数の暴力でコブシ大の石をワラワラ投げられてみろ、凄まじい脅威だぞ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:51:43.354 ID:rE+GzCxga.net
投石の威力や効力なんてどうでもいいけど
スレの話からずれてね?

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:51:49.171 ID:cjcDKJdw0.net
ビームサーベルみたいな感じだろ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:52:01.717 ID:AJqwrcfEp.net
石は8キロから13キロあるんだぞ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:52:13.701 ID:OBxyLjE7a.net
>>155
まあやべえけど負傷率では弓矢が圧倒的
世界的に見ても重装甲の類になる武士を傷つけるにはチト荷が重い
まあ郎党レベルになると普通に死ぬだろうけど

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:53:45.811 ID:hqXdRmMLa.net
>>154
どう杜撰と?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:53:46.296 ID:LnkIyuxJ0.net
石はすげえけど下級武士からなる甲冑だと致命傷は難しいよほど当たり所の悪い限りは

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:53:48.895 ID:0IDVF/ZEa.net
城の下の方にある出っ張った隙間って石垣登ってくる敵に石落とすためにあるんだよな

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:54:20.670 ID:OBxyLjE7a.net
>>156
>>1の疑問にはもう答え出てるし…

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:54:50.404 ID:LE0ScFf+0.net
投石は攻城戦によし籠城戦によし野戦によしお前によし俺によし

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:55:27.447 ID:OBxyLjE7a.net
>>160
幕府から禁止され、戦場でも長期運用された脅威的な存在たる投石を「子供の喧嘩のような」と断じてる時点でねぇ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:56:06.341 ID:qDyHbGpG0.net
出刃包丁

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:56:15.708 ID:pRXaVszLM.net
>>158
漬物石投げる奴は流石にやべーわ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:56:30.155 ID:hqXdRmMLa.net
>>165
幕府っていつの幕府?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:57:04.282 ID:LnkIyuxJ0.net
まあ時代にもよるが鉄砲出てからは使われてないわな

だいたい投石ごときで逃げるくらいなら動員しない、たしかに戦って言ってもほとんどは威嚇や領民のうっぷん晴らしが多いが引いたら元も子もないわけだから

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:57:12.314 ID:OBxyLjE7a.net
>>168
鎌倉

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:58:40.851 ID:hqXdRmMLa.net
>>170
それ合戦じゃなくて「遊び」の石投げでは?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:59:03.321 ID:LnkIyuxJ0.net
鎌倉幕府に全国規模でお触れ出せたほど強大な時代なんてあったか・・・関東周辺国家までだろう・・・

京じゃ以前公家が強いし九州じゃ地元武士のが権威あったし

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:59:14.737 ID:rE+GzCxga.net
>>163
じゃこのスレ要らなくね?
投石スレ立てたら?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/15(日) 23:59:27.448 ID:OBxyLjE7a.net
>>171
死者が出てる時点で現代的な視点から満た遊びの枠を超えとるわ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:00:39.245 ID:oqSNI7o70.net
で?実際何キロだよ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:00:44.999 ID:w6uYcgNsa.net
>>172
一応京以西でも禁止から百年単位で見れば減っていってる

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:01:16.617 ID:66HEFaqza.net
>>174
遊びと何でもありの合戦を同一にするなって

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:02:25.578 ID:w6uYcgNsa.net
>>177
別に同一視してねーだろうが
投石の危険性を説明する上での材料ってだけだわ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:02:31.031 ID:66HEFaqza.net
>>174
でまた論点そらしね

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:03:01.818 ID:bEYfS1GM0.net
>>175

だいたいは拳くらいの大きさ500グラムから1,5キロ前後だろう

それ以上重いとそこまで遠くに飛ばない

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:03:32.601 ID:66HEFaqza.net
>>178
危険だから合戦で使うんじゃん安全な武器で合戦挑むの?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:04:20.670 ID:w6uYcgNsa.net
>>179
そらしてんのは君だろ
薄っぺらいまとめ引っ張ってきて

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:04:54.733 ID:dACyoaTh0.net
メインの意味がズレすぎだろ
片方は戦力や武器としてのメインって話してもう片方は時間や労力的な話してそりゃ噛み合うわけないわ
しかもお互い知ってか知らずか強引に自分の主張の方に引き込もうとしてるあたりがアレ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:06:23.010 ID:w6uYcgNsa.net
>>181
いや… 弓が主武装ってレスに投石云々と絡んできたやつが貼ったまとめに「子供の遊びのような投石」とか書いてあるんだぞ?
おかしいって話だよ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:06:36.227 ID:Q7cWSnMpd.net
ぶっちゃけ投石は雑兵のメインウエポンよ
農民同士のイザコザから子供同士の喧嘩まで集団で石を投げ合う光景はよく見られたらしい
その結果死人が出る事も多かったから禁止された事もあったとか。
戦場でも、装備が無い雑兵は投石が主な任務やったけど、騎馬武者が数騎突撃したら蜘蛛の子を散らすようにやられたとかなんとか
ただ雑兵も落ち武者狩りが盛んな地域だと結構武装してる事もあるから時代と場所によるんやろうな

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:07:34.473 ID:w6uYcgNsa.net
>>185
時代によるけど百姓でも普通に帯刀してるからな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:07:49.017 ID:uzoPbliJM.net
大砲が使われるようになったら砲兵が耕して歩兵が制圧するんだろ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:07:56.371 ID:66HEFaqza.net
>>182
まとめとは呼ばないのよ日本語では
まとめって誰かが議論した事をまとめる事でしょ?“記事”っていうのね
少なくとも記事にする上であまりにも無識なのを賃金貰ってる立場では書かないかなと思うよ
少なくとも妄想で語る君よりは信用ソースになる事は分かるよね?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:08:58.600 ID:w6uYcgNsa.net
>>188
おっ論点ずらしか?

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:09:42.520 ID:66HEFaqza.net
>>184
子どもの遊びのような、でも良く考えてみよう大人が本気で石を投げたら武器であるという事でしょ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:11:14.122 ID:66HEFaqza.net
>>189
これに返レスしたのだけどそう思います?

182 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/16(月) 00:04:20.670 ID:w6uYcgNsa
>>179
そらしてんのは君だろ
薄っぺらいまとめ引っ張ってきて

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:11:38.202 ID:w6uYcgNsa.net
>>187
平野が少ない日本だと大砲はあんまり使われん

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:11:52.635 ID:0DkytsJv0.net
カレーを食べてコーヒーを飲む時
両方大きいスプーンでもいいじゃんって言ってるようなものだぞ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:12:17.930 ID:bvYyHGvj0.net
短いほうで頭剃ったり髭剃ったり色々やるわけだぞ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:12:28.331 ID:bEYfS1GM0.net
子供の遊びのようなってのはあくまでも比喩だろう現代からして見れば的な

だがこの時代では違うのだってのを強調するためだろうからそこまで揚げ足とる必要はない

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:13:40.818 ID:bEYfS1GM0.net
ただ投石が主装備で戦場の主役で死傷率も投石がナンバー1はありえねえしソースどこよって感じ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:13:42.796 ID:w6uYcgNsa.net
いきなりうっすい内容しか書いてない参考文献も書いてないような代物を貼り付けてきたやつにレスした俺もダメだったわ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:14:25.413 ID:66HEFaqza.net
それブーメラン

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:14:27.638 ID:C+1Mj5WHa.net
鍛冶屋もいるし武士もいるVIPってやっぱ最強だよな

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:14:48.731 ID:w6uYcgNsa.net
>>195
現代からしてみても投石って子供の遊びじみてるとは思えんけどなあ…
普通に兜つけてなかったら死ぬよあんなん

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:15:04.871 ID:Q7cWSnMpd.net
>>192
大砲は性能が飛躍的に向上する前に江戸幕府ができたからなんとも言えんよ
軽量化や長射程のものも欧米では導入されてたから
そのかわり大砲の技術革新が国内でなされなかったから明治維新の前、列強に対して手も足も出なかった

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:15:54.902 ID:w6uYcgNsa.net
>>201
一応大友の国崩しとかはあるんだけどねぇ
明確な運用が確立される前に終わったもんな戦国

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:17:27.808 ID:Gi9LgEJPd.net
信長が鉄砲隊実用化したように戦国時代長引いてたら大砲も活躍の機会あったかもしれん

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:18:16.086 ID:66HEFaqza.net
これもだけど禁止にしたのは遊びなのに合戦で禁止されてる様なレスをしている
ちなみに元記事を読めば投石遊びで有名なのが2件ほど書かれている


165 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/15(日) 23:55:27.447 ID:OBxyLjE7a
>>160
幕府から禁止され、戦場でも長期運用された脅威的な存在たる投石を「子供の喧嘩のような」と断じてる時点でねぇ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:18:33.727 ID:bEYfS1GM0.net
>>200
まあそこは考えの違いだろう俺もそれには同意見だが石の投げ合いといえば子供の喧嘩というのもまあ客観的に見れば分からなくもない

>>201

攻城戦では最強だろ大坂の陣じゃフランキ砲でかなり被害与えたし戊辰戦争じゃアームストロング砲での死者が全体の7割だったぞ会津戦争じゃ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:20:19.342 ID:1qvA4Ik0a.net
>>204
幕府から禁止され、 で読点が入ってるじゃん

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:20:40.688 ID:bEYfS1GM0.net
まあ戦国時代の技術レベルの大砲はあくまでも威嚇だしな(的を狙う能力などない)

これが馬鹿でかい城とかならまぐれ当たりもあるが流動的な戦場では活躍は期待できないだろうね


それをやってのけたナポレオンはすげえのだようん

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:20:41.674 ID:Q7cWSnMpd.net
>>202
だねぇ。
大阪の夏冬の時もたしか原始的な臼砲だった気がする
日本の地形に合わないから大砲の運用が難しかった。って言うのはそうとも言えない気がするな
例えば山に陣張って撃ち下ろす様にすれば攻め手はかなり被害出るだろうし、やりようはあったけどタイミングの問題やと思うな

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:23:08.099 ID:66HEFaqza.net
合戦で主に使われた武器は鉄炮、礫(投石)である。実際に敵を死傷させた武器の割合は、遠距離用の武器(鉄炮、礫)が約70%、近距離用の武器が約30%(刀、槍)と推測されている。
これは当時の軍忠状を精査し、統計として得られた数字である。この様に合戦で主に使われた武器は、遠距離用の武器だったのだ。

出典戦国時代の合戦 第三章 兵士と武具

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:24:18.747 ID:Q7cWSnMpd.net
>>205
戊辰戦争まで行ったら日本の技術は世界史水準一歩手前ってか。もう近代じゃん。もう一息いったら第一次大戦やで

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:27:37.198 ID:bEYfS1GM0.net
>>210

いや世界水準になるのは明治中期以降幕末時は佐賀藩が化け物すぎただけであとはもんな17世紀レベル

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:28:00.911 ID:w6uYcgNsa.net
>>209
お前まじダサいな

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:29:11.331 ID:66HEFaqza.net
>>212
自己紹介やめろ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:30:40.837 ID:Q7cWSnMpd.net
>>211
それもそうか。大体あの時代から後の変化がすごい早いんよな

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:32:02.515 ID:w6uYcgNsa.net
>>213
合戦で主に使われた武器は鉄炮、弓、礫(投石)である。実際に敵を死傷させた武器の割合は、遠距離用の武器(弓、鉄炮、礫)が約70%、近距離用の武器が約30%(刀、槍)と推測されている。

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:32:54.680 ID:bEYfS1GM0.net
>>214

そんで明治終わりごろについに列強と肩を並べたわけだ一番でかいのは日清戦争で勝ってるとこだな

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:32:58.460 ID:w6uYcgNsa.net
>>213
お前これnever「まとめ」から引っ張ってきたよなぁ?しかも弓の部分だけ削って捏造までしてさ?ホントダサいよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:34:08.545 ID:66HEFaqza.net
>>217
削った覚えはないがコピペミスってただけだろう問題あるのかな

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:34:22.831 ID:w6uYcgNsa.net
普通に議論してるだけかと思ったら捏造までしてるヤツだったとは
捏造するやつが歴史を語るな

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:34:34.022 ID:Q7cWSnMpd.net
なんか鉄砲足軽と雑兵を混ぜて議論してるけど、足軽はいみじくも武家の従家とか身分の低い武士やから戦闘訓練してるんやで。
雑兵は徴兵された農民とか場合によっては敵側の経済にダメージを与えるために乱暴者もかいう収奪専門の連中も雇ったらしいな

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:36:40.150 ID:bEYfS1GM0.net
>>218
いやありえないだろそれはwwww最初の一文や最後の一文が抜けるのはあるが、、、どんなコピーの仕方すればそうなるんや

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:36:51.318 ID:w6uYcgNsa.net
>>218
もういいお前ROMってろよ
捏造は歴史を語る上でこれまでの研究者の積み重ねた年月を否定する最も許し難い行為なんだぞ
ピンポイントで自分の主張に不利な2文字だけ消えるとかどんなマジックだ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:38:36.659 ID:w6uYcgNsa.net
>>216
あの時代の歴史の流れはホント凄いよね
武士出身者がゴロゴロいる中で列強に飛び込んでいく時代

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:40:11.481 ID:66HEFaqza.net
>>222
不利な主張って何よ
そもそも主張してないのだけど主張してる君に対して反論としてデータを拾って来てるだけだしょ
後ねスレタイも忘れてどんどん脱線してんじゃないよ君

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:41:32.893 ID:1qvA4Ik0a.net
いや清々しいまでのクズを見た

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:42:19.852 ID:w6uYcgNsa.net
>>220
まあそれは地域によっても変わってくると思う

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:43:46.891 ID:1qvA4Ik0a.net
>>224
反論するのに学者先生が書いたデータを改竄するんだ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:44:18.437 ID:JqA7Fo7+F.net
>>223
武士は官僚でもあったからな
江戸幕府がいかに進んだ組織であったかの証左でもある。その一方で国内の平定を優先して禁止した銃砲、近代兵器の技術開発がいかに重要であったよな。
家康の意向一つでペリーに大砲撃ち返して追い払った歴史があったかも知れんくらい江戸時代は生産性が豊かやった

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:44:56.268 ID:66HEFaqza.net
最近、VIPPERってこんなに稚拙だったかと思うキッズが散見されて困惑する

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:45:30.911 ID:w6uYcgNsa.net
>>228
クソ血の気多い野蛮人だった武士が江戸時代でインテリに変化したのは長期的視点で見れば凄いよかったよね

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:45:56.565 ID:bEYfS1GM0.net
>>224
見苦しいよいい加減

武士ならば潔く腹をめされよ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:47:07.565 ID:1qvA4Ik0a.net
>>231
腹切らすに値し申さず 打首に致すべし

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:47:37.031 ID:bEYfS1GM0.net
>>223
あの当時の武士はわりと積極的に西洋見てきたからな
中国なんかは西洋見下して自分たちこそ最強と自負してたから負けたんだ

日本は良い意味でも悪い意味でも謙虚であった

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:47:41.147 ID:JqA7Fo7+F.net
>>230
柴田勝家100人と家康100人で合戦したら勝家圧勝やろうな。
でも実際には家康が天下取ったのには重要な意味があるんやと思う

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:48:56.484 ID:vbGsZ4Wsd.net
刺身包丁でキャベツの千切りとか、リンゴの皮むきとか無理じゃん?

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:49:08.401 ID:4pd8SF5i0.net
>>230
鎌倉、室町の武家は既にインテリだがな
戦国期の野武士や野党が武士のイメージなん?

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:49:15.228 ID:66HEFaqza.net
>>231,232
日本国籍のただの一般人です

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:49:27.199 ID:w6uYcgNsa.net
>>233
戦国の頃から見ても割と異国好きではあるよね武士というか日本人
倭寇とかで遠出してたのも理由かもしれない

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:49:59.878 ID:4pd8SF5i0.net
>>233
実際阿片でめちゃくちゃにされなきゃ中国のほうが上だったろ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:51:09.157 ID:4pd8SF5i0.net
>>238
舶来品信仰は金印もらって喜んでた頃からあるわ

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:51:40.369 ID:w6uYcgNsa.net
>>236
鎌倉武士とか年賀状で呼び捨てにされたされてないで筆頭御家人と日本最大荘園保有者が鎌倉市内で合戦始めるような連中じゃん?
室町武士はアレだし

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:52:07.723 ID:bEYfS1GM0.net
>>237
なにがしたいのさ君はもう君が正しいってんでいいから固執するなよ。君の勝ちだよ大勝利早く幕府でも開いて寝てくれ。

>>238
まあ島国だからな、外界のことを知りたいんだろうなあ

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:52:38.398 ID:5Xn77/p0a.net
>>242
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568555894/224

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:52:39.908 ID:JqA7Fo7+F.net
>>236
その時代はインテリ武士も多かったけど、戦国武将となると野蛮人も多かったな
まぁなんにしても国を任される以上ある程度教養はあったやろうけど、江戸幕府は別格にエリート層が厚かった

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:53:10.959 ID:w6uYcgNsa.net
>>239
どうだろうなあ ロシアを朝貢国にしようとしたり傲慢さがきちい

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:53:27.897 ID:4pd8SF5i0.net
>>241
野蛮人ならそんなことで揉めないよ
平安貴族の喧嘩のネタなんかもっと下らない

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:54:40.578 ID:w6uYcgNsa.net
>>246
平安貴族は狂犬じみた河内源氏の母体でもあるしな
みんな血の気多い時代

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:54:45.811 ID:bEYfS1GM0.net
>>239
日本と比べて?そら日本となら中国のが上だが もはやイギリスやフランスロシアに勝てる要素はなんもないぞ
あの当時の清国は連邦国家それぞれの地方が独立してて軍隊も指揮系統もばらざら

有事のときに団結するはずだったがまとまりなくて崩壊

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:55:49.896 ID:1qvA4Ik0a.net
頭やべえやつ居たな

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:57:33.115 ID:1qvA4Ik0a.net
武士道とか言い出したのは誰だったんだ新渡戸か

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 00:59:03.861 ID:w6uYcgNsa.net
>>248
ヤク漬けにされたのもやべえ
紅茶どんだけ好きなんだよエゲレス

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:01:40.394 ID:bEYfS1GM0.net
>>251
そら鬼畜国家だし
だってオスマン帝国倒すためにアラブ人利用して使い捨てにした挙げ句戦争と武器を撒き散らしたやつらだぞ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:01:55.533 ID:og9wwHOya.net
>>17
匿名掲示板とはいえ、よくこんな適当なことホイホイ書けるな

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:02:03.009 ID:44YGFUKcM.net
これは300kgはあるだろ
https://i.imgur.com/Bm4TD62.jpg

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:02:47.749 ID:w6uYcgNsa.net
>>252
古代中世虐められまくった反動かな

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:03:19.675 ID:JqA7Fo7+F.net
>>239
そんな事言っても、しょうがなくね?アヘンの危険性に早い段階で気がつけば防げた事やし、実際日本は外国前に厳禁にしてた
一方で日本は金銀の交換レートの差を突かれて金が大量流出したからな。やられるやつが悪い

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:03:43.376 ID:cfKMDXE3M.net
ヨーロッパが強くなれた理由って結局麻薬だよね

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:06:29.637 ID:JqA7Fo7+F.net
>>257
キリスト教
これの影響が一番でかい
ついでに言うとローマ帝国の遺産とも言うべきインフラやね
あと海洋国家が多かったのも決定的
喜望峰ルートが出来た時ヨーロッパの一人勝ちは決定的になった

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:06:47.924 ID:1qvA4Ik0a.net
>>253
その下には捏造までしてるやつまでいるんだぜ?

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:07:28.032 ID:w6uYcgNsa.net
>>258
フランク王国も結構影響あると思う

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:07:33.723 ID:c/26bdvWd.net
脇差しは切腹用だろ?

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:09:06.522 ID:kJQfPQFbM.net
刀スレかと思ったらスレチ消えろや池沼
やっぱ短いの二本でしょ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:10:20.607 ID:2UBuF2xd0.net
12キロの日本刀振り回せたら
刀無くても素手で戦えるな
ヘタしたら牛でもやれる

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:11:00.476 ID:Q7cWSnMpd.net
>>260
それは大きく捉えてキリスト教の影響って事でいいと思う。その辺の時代は王より教皇のほうが強い権勢を持ってたしな

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:12:58.614 ID:Q7cWSnMpd.net
>>262
あぁ、うん。
武士って括りなら何持ってもいいと思うんだ。
侍にした所で弓鉄砲何でも使うし。
江戸時代の大小は身分証みたいなもので貧乏な侍は竹光さしてたし

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:13:56.546 ID:w6uYcgNsa.net
>>264
確かに
しかしドイツをキリスト教圏に組み込んで北欧に圧力をかけてヴァイキング時代の到来を招いたり後代に無視できない影響をもたらしてるなぁと

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:15:08.384 ID:Q7cWSnMpd.net
>>266
それは確かにそうやね

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:15:38.205 ID:w6uYcgNsa.net
>>262
イッチが話振らないから話変わるのは仕方ない

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:18:43.888 ID:+dpSuvA10.net
>>268
ここなんJじゃないよ

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:19:32.152 ID:jtNoWlWI0.net
なぜか今の女のほとんどが
財布2つ持っててレジでもたもたするように、
当時は2本持って茶屋で座るときとかに
もたもたするのがステータスだったのかな
太刀の頃はそんなふうじゃ無かったのに
きっちりルールがあるかのように
2本差しがスタンダードになったのは確かに不思議
そういうお触書でもあったんかね

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:28:14.458 ID:Q7cWSnMpd.net
>>270
確か義務付けられてたと思ったけど調べたら見つからないな

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 01:49:28.134 ID:L6bELndm0.net
逆になんで1>>が刀と脇差しか持てない侍って言うイメージを持ってるのか興味があるけどなぁ
ゲームの影響かな?なぜか騎士は馬に乗ってるのに侍は歩兵だったり、槍やロングソードが持てなかったりするけど、現実は身分をさす言葉で騎士と同じく騎乗する事も出来たんやが

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 02:06:48.750 ID:n7Oq3wBLH.net
>>16
江戸時代だと持ち歩けない

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 02:39:15.332 ID:Wm5vgMqiM.net
金玉だって左右で大きさ違うじゃん

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 02:54:18.264 ID:qHWmOqYGM.net
>>38
これほんとかわいい

276 :ロジカル・ラグナロク :2019/09/16(月) 03:40:33.791 ID:HySxH8ylr.net
長い方は竹光だよ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/16(月) 03:45:36.564 ID:prBmQs7na.net
たけのこ

総レス数 277
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★