2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマとかSEとかになりたいやつwww

1 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:20:46.076 ID:kwaGzEGQa.net
こんにちは!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:21:22.077 ID:vflEfDDtp.net
こんばんは

3 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:22:02.489 ID:kwaGzEGQa.net
こんばんは!

4 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:24:14.373 ID:kwaGzEGQa.net
プログラマになりたいぜ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:26:04.786 ID:SP7sy2U10.net
ブラックブラック言われてるのに目指す奴ってなんでなの

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:27:45.212 ID:W+oxfbmBM.net
VIPってやたらプログラムやプログラマの話は出るけどなぜかPM・PLとかSEの話ってあんまり出ないよな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:28:50.889 .net
勉強はすこか?
あの業界は自分から進んで学べないとあっという間に取り残されるぞ

8 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:29:15.895 ID:kwaGzEGQa.net
>>5
かっこええやん?

9 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:31:37.386 ID:kwaGzEGQa.net
>>7
嫌いやで!

10 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:35:13.422 ID:kwaGzEGQa.net
>>6
全部俺がスレたててるんや

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:37:42.548 ID:LN6ZFib+0.net
成果物あればいくらでもプログラマ名乗っていいんだから小学生でもなれる
PCかスマホあればもうなれる時代なんだから早くなりなさいよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:38:02.360 ID:PY+TGXs30.net
PMとかSEって業務系とかの言葉だろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:38:36.280 ID:UPtSrdJC0.net
>>12
そんなことはない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:40:11.144 ID:Y2knSbBD0.net
システムエンジニアは、システム化されたものを扱う技術者
それは機械やソフトウェアに限らないが
日本ではシステムエンジニア=ソフトウェア開発者というイメージが強い

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:43:23.214 ID:PY+TGXs30.net
>>13
組込もか
ウォーターフォール主体の業界だよな
あの世界はマジゴミでそのゴミをみてブラックとか言われるのが悲しいわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 19:47:11.099 ID:UPtSrdJC0.net
>>15
普通に考えて受託系は全部PMとSEが居るし必要

ゴミなのはピラミッド作ってるところだけだと思うけどね
まあ業界の大部分がピラミッド建設に関わってるんだけど

17 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:55:22.104 ID:kwaGzEGQa.net
組み込みやりたい

18 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 19:59:30.262 ID:kwaGzEGQa.net
SEでもいい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:01:10.864 ID:PY+TGXs30.net
SEって職業がある企業はやめとけ

20 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:01:15.025 ID:kwaGzEGQa.net
応用情報とるで

21 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:05:38.415 ID:ljsbwzBF0.net
>>19
なんで?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:11:10.773 ID:PY+TGXs30.net
>>21
旧態然てしてる組織であることが多くてエンジニアとしての時間を無駄にする

23 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:12:21.380 ID:kwaGzEGQa.net
>>22
よくわからんけど楽そう

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:14:12.991 ID:PY+TGXs30.net
>>23
なんでそうなる!

25 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:14:49.297 ID:kwaGzEGQa.net
>>24
とりあえず組み込みプログラマになる方法を教えてくれないか?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:17:47.564 ID:PY+TGXs30.net
>>25
組込の仕事受けてる会社に就職だろ
なぜそんな質問を

一応言っとくが儲からないぞ
IoTのスタートアップならいけるかもしれんけど

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:18:49.147 .net
今の>>1が使える言語は?
全くの初学者なら詰め込むこと多いぞ

28 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:19:47.743 ID:kwaGzEGQa.net
>>27
CとJAVAが少し。VBAはまぁまぁ

29 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:20:05.273 ID:kwaGzEGQa.net
>>26
組み込み使ってる会社におるねん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:20:48.674 ID:LN6ZFib+0.net
>>25
とりあえずarduinoかラズパイで何か作ってみなよ
今は3Dプリンタもあるし、個人でオープンソースだけで製品作れるんだから
それを改良してみるとか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:21:44.371 ID:1KKTUbom.net
>>5
ブラックな会社がブラックなだけだぞ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:22:33.314 ID:PY+TGXs30.net
なんかこの流れてデジャヴ

33 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:23:21.620 ID:kwaGzEGQa.net
>>32
またお前か

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:25:01.327 .net
どのレベルかはわからんがそれだけ触ってれば後は根気次第やな
マジで組み込み目指すなら低級言語も触っとき
あとはCの組み込みとしてよく使われるLuaとかも使えると良か

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 20:27:52.541 ID:1KKTUbom.net
どの業界にも文句を言う奴も居れば成功する奴もいる

36 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:34:50.277 ID:kwaGzEGQa.net
>>34
アセンブラじゃなくてルア?

37 :\(^o^)/:2019/09/17(火) 20:43:21.939 ID:kwaGzEGQa.net
アセンブラやないの?

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200