2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】うちの会社、4月から派遣全員いなくなる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:06:56.435 ID:Aw+7Z1VS0.net
よくわからんがコスト高いから派遣全部いらんってことになったわ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:07:12.397 ID:zGYag42fd.net
派遣切り

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:00.627 ID:V1olxtg50.net
全員そのまま正社員に

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:15.833 ID:vqtOe/ULd.net
たまによくある

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:32.951 ID:g9iaUrcBM.net
最初から正社員採用増やしてとけば人手不足ならないのにな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:39.067 ID:ty2NI3+Ra.net
業者が中抜きしてる金額考えたら高いよね直で雇えよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:44.886 ID:tngnpoMyr.net
よくある事だな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:08:54.637 ID:Aw+7Z1VS0.net
いや正社員にはならない
派遣さんも次の職場みんな決まってるって言ってたし
単純にウチの会社が契約更新終了させたらしい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:09:20.185 ID:zzk+6tji0.net
自民党に騙された事に漸く気付いたようだな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:09:27.699 ID:hpkUlNX/0.net
いい決断だな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:09:37.932 ID:Aw+7Z1VS0.net
>>5
ゆーても1万人正社員居るんだけどね
働かないやつがいるのは確か

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:10:23.353 ID:60Az6GBFa.net
これやめて

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:10:31.913 ID:mMq3ku0wM.net
>>11
働きアリの法則
それを見越して多く雇わないとだめだぞ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:10:39.291 ID:55EX28h4p.net
よっぽど季節期間に縛られるような労働でもなければ、そんな素早く人を出し入れしても大したメリットなくて
派遣会社が儲かるだけだからなあ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:10:56.928 ID:GOn5N83ed.net
高い金払って無能が来る神制度

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:11:28.026 ID:siwYaO4I0.net
一番の無能は経営陣

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:12:05.256 ID:KDFebeunM.net
パソコンの使い方も知らねーよなのよこす派遣会社あるからな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:12:16.967 ID:6WyxqP3nM.net
>>15
なんで派遣なんて使うんだろうな
俺経営者じゃないからわからんけど正社員の採用コストってそんなに高いのかね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:13:34.325 ID:zzk+6tji0.net
ニートでも教育すればそれなりに使えるようになるが
派遣にはそれができないからゴミなんだよな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:14:11.903 ID:4hUKlJR/d.net
いきなりクビ切られたらワイは生きてけんぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:14:31.772 ID:JPGJR2Mt0.net
スキルを偽って申告する派遣も多いしなぁ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:14:50.488 ID:2hmdli7sM.net
>>18
技術者派遣だが
普通に社員じゃ難しいことを社員以上の単価でやってるが

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:15:09.941 ID:JPGJR2Mt0.net
>>20
いきなりではないと思う
3か月前だし
次見つからん派遣さんもいるっぽい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:15:35.331 ID:vFr4v5320.net
>>18
人材派遣の会社にいる営業マンがやってきて
派遣を使いませんか?って営業をかけてくるんやで

土地持ちの所にマンションを建てませんか?って来る営業や
軒先に自販機置きませんか?って来る営業と一緒やねん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:15:38.486 ID:JPGJR2Mt0.net
>>22
それはいいと思うけど派遣もピンキリってこと

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:16:10.328 ID:6WyxqP3nM.net
>>22
いやだから直接雇えば中抜きが無い分もっと安く同じことやってくれるわけじゃん?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:16:27.384 ID:OegVSwe60.net
>>18
派遣は最初から期間契約で不要になったらあっさり好きに切れるからね
日本は正社員を首にするのがあまりに大変すぎるし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:17:02.328 ID:55EX28h4p.net
>>22
まあそれが本来の姿だよな
要るところには要る技術と技術者をマッチングさせるのが本来の派遣業務

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:17:26.956 ID:534n3I+cd.net
>>26
個人事業主みたいなの雇う感じかな?
そんなにスキル無いから派遣登録してんだろうし、自分で仕事探せる奴は派遣登録してないだろう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:17:28.161 ID:WcBUGuYtr.net
派遣社員ってなんなんだ?
派遣ってのはどこからか派遣されてくるんだよな?
親会社がいるもんじゃないのか?

派遣なったことないし派遣社員雇う会社似いた事ないからようわからんわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:18:12.616 ID:qIxXI75rx.net
>>13
働きアリはそんな法則に従ってないことが分かったぞ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:18:16.564 ID:6WyxqP3nM.net
>>29
いや単に技術者の正社員の募集かければいいのでは?って話

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:18:50.148 ID:vFr4v5320.net
工場やってる社長なんか、人材派遣会社の営業マンが
一日に十人来ることもあるって言ってたわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:19:02.904 ID:xg90VzE/d.net
どこぞの巨大企業とは真逆だな
団塊の穴埋めで派遣社員だらけになってる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:19:23.672 ID:55EX28h4p.net
現実はそんな切りたくなるようなゴミばっかになることなんてねーんだよ
少数一定数は絶対混ざるけど、それは社員の平均値で補うものなんだから

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:19:45.971 ID:FJK8Ak2Vp.net
>>22
こういう勘違い非正規必ず湧くな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:20:54.566 ID:nuafdz5Td.net
派遣より先に無能な社員を切るべき

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:20:59.748 ID:80eoc5AK0.net
その募集ってのが金と手間と人が必要なんだよね
派遣会社が募集を一括でまとめてるから求職者はそこをみれば一望できるわけでそこを使わないで人目に付くよう募集は難しい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:21:01.395 ID:siwYaO4I0.net
労働者の癖に正規非正規でガタガタ言ってる
クビ切れない無能とクビ切れる無能だったら後者の方が有用だって話なわけで

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:21:41.711 ID:Ni2UR8++H.net
>>21
営業が何も知らんからね
俺何も関係ないとこ派遣されて辞めた
あいつら誰がどこ行っても同じだと思ってる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:24:22.070 ID:rORISQyed.net
発達障害の派遣社員連チャンで連れてくるのヤメロマジで

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:24:25.258 ID:3MNopUYdM.net
派遣の人って正社員ではないの?自分の会社の社員かと思ってた

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:25:21.307 ID:WcBUGuYtr.net
>>22
じゃあ社員になればいいのに
技術あるのに正社員になれないって事は人間性に問題があるってこと?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:25:34.431 ID:ChtWbnk5d.net
https://i.imgur.com/4jzph7O.jpg
https://i.imgur.com/m7JzAhQ.jpg
https://i.imgur.com/MEgXdvQ.jpg
https://i.imgur.com/QJeURXB.jpg
https://i.imgur.com/MfGOzch.jpg
https://i.imgur.com/Fab1b8D.jpg

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:27:54.383 ID:2hmdli7sM.net
>>36
そういうってことは

お前は単価が安い人間を第一条件にして、技術もない、何もできない人間を雇っていつも愚痴を言うダメな会社

自分の器量以上の物を処理する考えがなく、自分の器量で終わらせる仕事のお手伝いを雇ってるわけな

値段で探すからそうなるわけ。

会社の食堂で時給1000円って言ってもパートナタイマーのおばちゃんしかこない

解ってる会社は値段でなく、スキルで雇うわけ。
和食の調理の老舗で10年修行してホテルの料理長になった後のおっさんの小遣い稼ぎ、みたいなのはお前のところにはまわらない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:28:34.173 ID:80eoc5AK0.net
>>44
これうしじま?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:29:53.258 ID:ob8vb/fkd.net
>>44
最後のピコってなに?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:30:24.259 ID:ZCr4QTHbM.net
派遣で来てくれた人と進捗管理だけしてる無能交換して欲しい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:30:29.989 ID:WcBUGuYtr.net
>>47
悟空右よ!

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:30:34.225 ID:StjeWBzK0.net
Nissan?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:32:18.934 ID:ob8vb/fkd.net
>>49
ぜんぜんわからん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:38:13.152 ID:JPGJR2Mt0.net
>>48
進捗管理やってくれるだけ良くね
結構大変なんやぞ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:38:22.637 ID:2hmdli7sM.net
>>43
派遣元の正社員だが

時間単価2万の月160時間
フル労働で320万。そのうち5割を納めて仕事が無いときでも月給12万保証

年齢的に出世しても元取れないのに縛られる意味がわからん

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:41:19.797 ID:Mpr6HYYia.net
>>53
給料の割に余裕がないな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:41:32.809 ID:MJ+hBJRi0.net
あのさぁっ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:43:59.281 ID:2hmdli7sM.net
>>54
フル固定ならいいんだがこの単価だと案件単位終了だからな......二ヶ月に一回、一、二週間みたいな感じ
貯金はあるし年収で言うと700万しかない
技術なくなったら切られる事を考えると余裕はでないよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:43:59.329 ID:JPGJR2Mt0.net
>>44
この漫画内容ひどいと思ったけど、確かに派遣に納期ぎりぎりで仕事頼まないわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:44:04.700 ID:RqFSZZvdd.net
有能な派遣とか見たことないわ
全員切っていいよまじで

>>22
こういう勘違いはよく湧くよなぁ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:44:57.718 ID:yluUnuC30.net
>>13
ばーか

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:46:16.606 ID:2hmdli7sM.net
>>58
>>45

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:46:24.157 ID:VmyEX4kZa.net
無能な派遣は辞めさせるの簡単だが
無能な社員は辞めさせるの難しい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:46:36.730 ID:WcBUGuYtr.net
お釣りが1000円以上になるほど小銭入れるとちゃんとお札で返してくれるのホント便利

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:47:53.266 ID:Z8P3Hf7md.net
>>39
これだよな
いざってとき切れるし
有能なら派遣じゃないし

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:48:23.989 ID:RqFSZZvdd.net
>>60
それも読んだ上で書いたけど
ほんと無能だなぁ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:48:49.570 ID:2hmdli7sM.net
基本的に、派遣を使えないって言う奴は使い方が違うんだよ

案件丸投げで週一進捗会議一時間だけやって案件をしめれる人間に当たってない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:49:07.649 ID:QPjg60Pyr.net
派遣会社がまとめて紹介してくれるから募集の手間が省ける←分かる
派遣会社が働いている派遣社員の給料を中抜きするので毎月50万払って25万の価値しかない人間が来る←わからない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:49:38.205 ID:mMq3ku0wM.net
>>31
でも人間は従うからな
全員が有能になると思って雇うのはリスクヘッジがまるで出来ていない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:49:49.416 ID:2hmdli7sM.net
>>64
理解ができないなら使わなきゃいい
時給1000円で使えない派遣を探せば?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:51:11.602 ID:Z8P3Hf7md.net
そんな怒るなよ
お前は有能派遣だから関係ないだろ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:51:46.089 ID:ob8vb/fkd.net
使う方にも問題があるってのは同意だわ
金だしてんだからやれって訳にはいかんよな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:52:10.759 ID:6WyxqP3nM.net
人は図星だとキレるのだ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:52:42.569 ID:+BsIl9Ck0.net
なぜ大手企業が派遣を使うかってのは人事業務に携われば分かる
課長以上の管理職になれば理解出来るはず

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:56:05.675 ID:irWFpZuG0.net
スキルヨコヨコのゴミ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:56:30.477 ID:+BsIl9Ck0.net
ちなみに大手でも派遣を雇わない所もあるけどその代わり業務委託をしてるケースが多い

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:56:39.411 ID:MhHEmIdL0.net
自分は無能だと思ってたが、派遣社員数人の研修やったら自分はまだ大丈夫なんだなって思った

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:57:16.767 ID:6WyxqP3nM.net
>>72
いるよなこういう説明できないけど俺は分かってるアピしたいやつ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:57:46.044 ID:95CqdXtxp.net
単価と給料を比べてもしょうがない
プロパーの工数を請負なりで他社に売ると単価がもっと高くなるので
結局派遣のほうがなぜか安い現象

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:57:57.492 ID:Msb3buMLM.net
めっちゃキレてる奴いて草

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 08:58:48.817 ID:2RvCwD8k0.net
派遣だけはやめておけ
日本の闇だし

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:00:02.854 ID:2hmdli7sM.net
>>66
俺は二週間入って仕事を終わらせて
100時間(200万)貰うが、俺を使うところはプロパーは何もせず要件定義から納品まで俺がやって客から600万とかで受けてる額をそのまま貰うわけだけど

そういう使い方したことないんだろ?

悪い派遣の使い方
 プロパーがつきっきりでプロパーが手を動かしてホントに微妙な作業だけをやらせてコストを二重にかけて仕事を終わらせる

いい派遣の使い方
 丸投げして終わらせて差額を抜く

いい派遣に当たらなきゃ会社の信用を傷つけるから最初は管理するが、こいつならほっといて大丈夫ってのをコレクションしておけば、案件に会わせたスキルの人材をアテンドするだけで差額が転がり込む楽な仕事になるわけ

そういう所は派遣を大事にするからすぐわかる

俺は元、正社員で五年して派遣を雇ってた事もあるから、そういう人間は大事にしてるし派遣会社に転職するのもそこまでアレルギーなかった

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:00:19.428 ID:95CqdXtxp.net
>>74
そして委託先が派遣を雇う

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:00:44.147 ID:+BsIl9Ck0.net
>>76
説明も何も分かりきってる事だろ
何も難しい答えではないけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:02:41.941 ID:+BsIl9Ck0.net
>>81
それだよな
要するに長期的な人員の確保が難しいから派遣を雇ったり業務委託をするんだよ
委託された側もそれを分かってるから派遣を雇う

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:07:21.583 ID:x5MaLwjM0.net
同一労働同一賃金でコスト上がるしな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:09:49.100 ID:2RvCwD8k0.net
ガチ派遣いて震える
本物だねこれは

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:10:51.176 ID:95CqdXtxp.net
時代や時期によって社員に求めるスキルは変わるんだけど
海外じゃあそこは個人がジョブホップすることで対応するのに対して
日本じゃプロパーは長期で置かなきゃならないから派遣の入れ替えで対応してるとこはある

まあそれよりももっと近視眼的で、仕事のボリューム変化の吸収に使ってるのが多いとは思う

87 :キュアイッパンハケン :2019/12/13(金) 09:12:59.806 ID:ZbhpXiHfH.net
貴重じゃないハケンちゃんが…

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:15:12.669 ID:LiLYclwya.net
業種によっては常に大量の技術者確保しとく必要もないしプロジェクトによって人手を増減できるのはメリットだろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:16:53.614 ID:95CqdXtxp.net
>>84
結局上がらないようだよ
・派遣社員は派遣元会社の社員なので、派遣先が給与に対して口を出すものではない
あくまで給与は派遣元会社が決める
・派遣会社は場合によって賃金形態を派遣先に公開を求めてもよいが
応じるのは義務ではない
・そもそも派遣会社が派遣先と同一労働であると解釈するケースが滅多にない
責任範囲が違うので賃金形態の公開を求めない

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:21:57.831 ID:+BsIl9Ck0.net
>>89
うちは派遣社員でも一般社員と同等のスキル査定があって、通常スキル、ダブルスキル、スーパースキルって別れてるよ
スキルによって手当が出てる
あとは派遣社員でも能力の高い奴はチーム持ってマネジメントしてる
まぁそういう奴は社員になるけど

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:25:40.158 ID:sqUG1hEiM.net
>>29
請負で来ている人は確かに優秀だわ。
スペシャリストだから、技術面でよく質問しに行く。

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:27:30.484 ID:MEtirzWdD.net
社員は何時間働かしてもタダだからな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:27:46.396 ID:JPGJR2Mt0.net
>>92
残業代

94 :キュアイッパンハケン :2019/12/13(金) 09:28:22.218 ID:ZbhpXiHfH.net
>>29
企業と取引することになるから
企業が取引口座作らなきゃならない
審査とか監査とか管理がめんどいので派遣会社使えば口座ひとつで済む

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:29:13.634 ID:MEtirzWdD.net
>>93
みなし残業

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:31:16.720 ID:+BsIl9Ck0.net
>>95
みなし残業なんて中小のグレーなとこじゃないの?
まともな企業は働き方改革で残業に関してはめちゃくちゃシビアになってる
年俸制となるとまた変わってくるけどね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:32:01.908 ID:95CqdXtxp.net
>>94
そして派遣会社の口座もいちいち作ってらんないから
商社を通して口座を一つにまとめる
そうするとさらに中抜きが増える

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:32:07.794 ID:rHG6Cu4F0.net
うちはみなし残業だわ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:32:27.062 ID:6fsSSys4M.net
>>90
不思議なんだけど派遣の人のスキルを会社は判断できるスキルがあるんだよな
ということは世の中の派遣会社のほとんどは特定の業務に特化して人集めしてるってこと?

ITならIT
建設なら建設みたいに

そうじゃないと客の注文に答えられないよね

100 :キュアイッパンハケン :2019/12/13(金) 09:33:38.825 ID:ZbhpXiHfH.net
>>99
その通り特化してるよ
特化してないのは時給低いな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:34:46.705 ID:6fsSSys4M.net
>>100
ありがとう
やはりか

どういうジャンルの派遣があるんだろうか
単価の高い職種の派遣ってどうやって調べたらいいのかな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:35:16.539 ID:+BsIl9Ck0.net
>>99
うちは研修がエグい
派遣でも座学研修1ヶ月部署によっては3ヶ月
現場研修も3ヶ月から9ヶ月
特にテクニカル部署は派遣から集めた素人を研修してる

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:36:43.668 ID:qz3I4cQCa.net
>>90
派遣が出来た当初の建前ってこれだよな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:37:09.203 ID:6fsSSys4M.net
>>102
その間の給料はどうなるの?
座学期間は無償?

つまりはずっとその職種でやっていけよってことだよね

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:39:03.588 ID:+BsIl9Ck0.net
>>104
研修中も払われるよ
うちからではなく派遣元から
研修中は時給は低い
現場研修からは変わる
もちろん一人辺りの単価も変わる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:39:19.392 ID:4xbGuBO00.net
まあ派遣なんて切られたってまたべつのところ行くだけだからそれほど痛手ではない
むしろ切った方はそれでやってけるのか心配だ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:42:06.664 ID:6fsSSys4M.net
>>105
派遣といっても派遣会社に勤めていて
客先常駐してるのと変わらない感じするね


派遣会社は客の金で労働者を育ててはいるが、これほど長期で研修受けた人員は手放したくないだろうな

例えば同一の職種でも別の会社にいったらまったく使い物にならないから一から教えないといけないパターンはあるの?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:42:36.929 ID:95CqdXtxp.net
相場の半額以下で素人雇ってOJTという名目でこき使うことはある

109 :キュアイッパンハケン :2019/12/13(金) 09:44:40.647 ID:ZbhpXiHfH.net
>>101
派遣サイトで業種、金額フィルターで検索すればいいよ
時給2000以上なら特化してる気がする

あと詳細見るときにグループ会社の業界特化してるページに飛ばされる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:45:05.054 ID:6fsSSys4M.net
>>108
訓練期間内にクビを切る前提ってこと?
それは派遣を引き受けてる会社が裏技的にやるのか、派遣してる側も理解して認めてるのか。

契約段階で訓練期間内にクビを切ったらまずい内容盛り込んだりするのかな
この業界は

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:45:36.611 ID:6fsSSys4M.net
>>109
なるほど
ありがと

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:46:17.460 ID:+BsIl9Ck0.net
>>107
うちは大手だからその辺の研修軽度は徹底してる
別の職種に行ったらとかはそんなの分からん
うちからどこかへ行ったやつの意見なんか聞いたことない
会社によって使うシステムも違うし
ただやってた奴は飲み込みは早い

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:46:44.514 ID:+BsIl9Ck0.net
>>112
研修軽度じゃなくて研修制度

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:47:20.701 ID:SjZhAbgbM.net
>>18
契約終了してサヨナラできるから
その後も別の派遣先があるしね
正社員は福利厚生や退職金やボーナスと色々かかるよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:49:39.851 ID:95CqdXtxp.net
>>110
使える奴なら契約延長するしそうじゃないなら契約期間でおしまい
これは別に普通のこと
基本は訓練期間ではなくあくまでいち派遣社員として雇って
ただし「なんもスキルないから教育してくださいその代わり減額します」って感じ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:50:56.274 ID:6fsSSys4M.net
>>112
あ、別の会社っていうのは派遣先の会社と契約が切れ、新しい同種の会社に行くことになったときに派遣社員の人は一から教育になるのかなってこと。

あれ、そか
派遣を引き受けてる会社に所属してるのか
2-3年でいなくなるからわからんね

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:51:43.189 ID:6fsSSys4M.net
>>115
なるほどな
それで対応できる業務なら人を選べるだけありがたいわけだ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:53:38.568 ID:6fsSSys4M.net
派遣はけっこう確立されたビジネスモデルなんだな
まったく未開拓な業務に特化でもしないことにはなかなか食い込めないくらいにはちゃんと機能させる仕組みができあがってる

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:54:06.547 ID:95CqdXtxp.net
技術系などの正社員型派遣はいわゆる一般派遣と違って同じ職場に何年でもいられるから
40くらいになって職場移ってみたら何もできない、なんてケースはわりとある
職場内で昇格などのステップアップがないから使われて根性が染み付いた
ポンコツになっちゃうケースも多い

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:55:13.321 ID:+BsIl9Ck0.net
>>116
それは会社によると思うよ
うちであったケースは5年前に辞めて出戻りの社員がいた
その社員は過去に8年間うちの会社でマネジメント業務をしていた
その人も研修受けて一通り新人と全く同じ順序を追ってからまた管理者になったけど
現場研修終えてからはあっという間にだったけどね

121 :こじ :2019/12/13(金) 09:57:24.350 ID:H4cl229Np.net
正社員のほうがコスト高いぞ。悪いのはすべて固定給や、福利厚生や、解雇規制のせい

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 09:58:27.821 ID:6fsSSys4M.net
>>119
あるんだ
それだと正社員のパターンと変わらなくなるね
派遣にいるからといって適応力高いとはいえないんだ

>>120
なるほどね
業務を覚えてもらうっていうのは大変だわ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:00:09.409 ID:6fsSSys4M.net
派遣会社の利益は、派遣社員を一人渡した時点と月々の支払いの2パターンでとってるのかな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:02:47.408 ID:+BsIl9Ck0.net
>>122
会社がでかくなると戦いは社外だけではないしね
社内の部署同士で責任のなすりつけ合いが始まる
自分の部署を如何に効率よく回すかってのは実は社内での戦いが重要だったりするのは理解できるでだろ?
そういう意味でも技術だけじゃ難しい

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:05:57.164 ID:95CqdXtxp.net
>>117
あとなんだかんだで経験何年以上って求める派遣先が多いから
うちみたいな冠企業に派遣されとくと、たとえ二年で切られても
派遣会社的には泊になるっていうのはある

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:06:44.426 ID:sCRmd9lDd.net
>>31
そうなん?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:44:43.438 ID:A3uhgDmTd.net
現場派遣だと居てもらわないと
また教え込みからスタート残業増えてコストが上がる
また派遣と上は無能〜

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 10:53:16.701 ID:hz/NMAeMd.net
>>89
いやコストかかってるぞ
単価安いとこはもう派遣元から派遣先に取引やめるわくらいで進んでる

総レス数 128
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★