2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャッシュレス推進派って何が目的?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:34:48.105 ID:TzNVuqgX0.net
小銭邪魔なのはわかるけど、それなら浸透してるクレカとICOCAでいいじゃん
なぜ他人にも押し付けてくるの?なぜ広めたいの?

これがわからない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:35:33.734 ID:MhIx7bWY0.net
しかもババアは現金より遅いって悲劇

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:35:46.625 ID:fWuWWEMD0.net
ICOCAは全国区じゃないぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:37:09.965 ID:TzNVuqgX0.net
>>3
……マジ?しらそん……

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:37:16.283 ID:wd2iViRhp.net
現金でなきゃアマゾンの支払いが出来ないってのが意味不明

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:37:33.766 ID:wd2iViRhp.net
ちなみにコンビニ払いね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:37:50.910 ID:TzNVuqgX0.net
>>2
なんか店員につながらないつながらないって文句言ってた

モバイル通信がオンになってないだけちゃうんかと

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:38:19.904 ID:WMGslOtV0.net
国が金のコントロールするため

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:39:22.209 ID:vjhTEguf0.net
WAONでいいよね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:39:24.604 ID:TzNVuqgX0.net
>>8
胡散臭さに磨きがかかるな!

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:39:36.345 ID:S9R/RYJU0.net
散財させるために決まってんだろ
統計も出てる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:39:39.556 ID:wrXhGDSF0.net
>>5
わざわざコンビニで払う意味あるんか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:39:46.132 ID:TzNVuqgX0.net
>>9
ワオン付きクレカあるならそれでいいと思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:40:12.968 ID:f0fbL5Vn0.net
クレカもキャッシュレスだが。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:40:21.708 ID:4UK3KxoE0.net
現金払いだと脱税しやすいからそれの防止

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:40:22.548 ID:wrXhGDSF0.net
>>8
クレカじゃダメな理由になってない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:40:23.719 ID:cjurw9Kf0.net
>>7
コンビニWi-Fiとか拾っちゃうと繋がらなかったりするやつもある

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:40:40.258 ID:T0VFex+e0.net
日本を経済的、情報戦略的に支配したい国々の下準備だよ

1.如何にも英語っぽいキャッシュレス時代の必須用語、チャージ(入金)
2.だけど現実問題、英語圏の国どこもこんな意味でCharge使ってないぞ?
日:チャージ =入金する
英:Charge(チャージ)=キャッシュレスで決済をする
3.じゃあ、この意味不明な表現の出処は?
4.用法や発音に着目して調べたら、なんだかあの連中の国とそっくりなんだが
日:チャージ =入金する/充電する
韓:充電(チュンジョン)=入金する/充電する
中:充值(チォンヂィ)=入金する
5.こういうのって普通、サービス手がけてる事業者が取り決めて普及させるよな
6.はい、ヤバいヤバい、絶対個人情報盗まれてるわ使うの止めとこ止めとこ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:41:01.742 ID:xeMj+5ZE0.net
イコカもスイカもキャッシュレスじゃん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:41:07.687 ID:TzNVuqgX0.net
>>14
昔からあるならそれ一本でいいじゃんねぇ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:41:08.889 ID:fWuWWEMD0.net
>>5
電子マネーの手数料は店舗が支払ってる
Amazonの支払いはクレカ決済しなさい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:41:27.865 ID:TzNVuqgX0.net
>>19
増やす意味よ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:42:20.141 ID:WFGhw0zK0.net
クレカが国際ブランドが主流で日本が乗り遅れてるから
スマホキャッシュレスで巻き返そうってことかと思った

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:42:36.492 ID:9pChFEDZr.net
>>22
参入する業者が現れただけで誰かの意思で増やしてるわけではないだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:42:44.318 ID:Z9a/zvvd0.net
需要掘り起こして経済活性化
海外のキャッシュレス業界への対抗

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:42:51.243 ID:Svmr12QFr.net
ちょっと考えて疑問持ったり怪しいなってなるやつは引っかからない
世の中そうじゃないやつのほうが多い

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:43:35.707 ID:9pChFEDZr.net
>>26
プロの情強は現金払いしか使わないんだよな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:43:47.764 ID:TzNVuqgX0.net
>>25
海外のキャッシュレス文化がなぜ自国に!?ってなるじゃん
もうICOCAもクレカもあるし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:44:19.523 ID:WFGhw0zK0.net
あやしいもの買うときは現金に限るけどね
キャッシュレスは全部記録に残る

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:44:24.565 ID:QgEtAhx00.net
ビックデータ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:44:31.249 ID:oAc6mxFc0.net
キャッシュレス推進派はべつにクレジットと交通系IC以外の手段を増やしたいわけじゃない
特に政府としては脱税を防ぐのが一番の目的だからクレジットだけでも普及すれば目的は達成される

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:44:38.646 ID:oRVlZH8+0.net
個人的にはレジで小銭ジャラジャラしてるやつ消えてほしいからキャッシュレス増えてほしいと思っていたが
そういうやつらって要領悪いからキャッシュレスになってもモタモタしてそうだし考えないことにした

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:44:49.959 ID:9pChFEDZr.net
>>28
QRに関しては手数料の問題

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:45:22.160 ID:TzNVuqgX0.net
>>29
それもクレカがすでにやってることだろ?なぜワザワザ増やすのか、これがわからん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:45:27.209 ID:WFGhw0zK0.net
経産省主導だから、脱税の摘発とかが目的じゃないでしょ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:46:03.571 ID:Na+cYxQS0.net
現金の輸送やATMのコストが銀行を殺しにかかっているから銀行と政府が
あとキャッシュレス事業に参入した事業者が推しまくってるわけだけど

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:46:26.902 ID:TzNVuqgX0.net
>>32
コンビニで並んでてもスマホ操作でもたついてるのはよくいるから変わんないよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:46:55.387 ID:y/Q6KfRH0.net
クレカじゃダメなんか?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:46:57.455 ID:VkM+clhca.net
>>18
マ?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:47:03.479 ID:9pChFEDZr.net
>>34
だから誰かの意思で増やしてるわけじゃないだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:47:21.954 ID:WFGhw0zK0.net
経産省主導なところから見ても、国際ブランドのVISA、MASTERから
キャッシュレス決済を国内勢にとりもどしたいってことだろうと思うけどね

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:47:50.239 ID:1PvEVRcA0.net
>>34
クレカは借金だし、審査あるやん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:48:14.441 ID:tquNVnr+0.net
JCBはもっとがんばれ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:49:34.979 ID:MhIx7bWY0.net
>>41
しかし主要の決済方法が
そいつら経由しているのがなあ

JCBも昔は圧倒的No1だったのに
そのあと長いこと手数料こそ日本国内で本気に嫌われる水準を保ってきたことからどうしようもねえ
visa、masterに対する導入率ゴミみたいなことになったな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:49:40.858 ID:fWuWWEMD0.net
>>42
デビットカードとして使える奴もあるんやで

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:51:27.539 ID:wrXhGDSF0.net
FeliCa端末は高いしクレカもICどころかNFC必須になってきて端末の高機能化進むし
ネットワーク環境も要るし

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:52:13.471 ID:Svmr12QFr.net
財布の紐どんどん硬くなってて草生えますよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:52:57.892 ID:YjAi48N70.net
>>29
そんなもん買うなよw

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:53:17.769 ID:BXm8GLFq0.net
非接触決済できたらなんでもいい

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:53:26.270 ID:YjAi48N70.net
ICOCAとかのチャージ系って口座引き落としできるの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:54:10.936 ID:WFGhw0zK0.net
キャッシュレス決済導入で実質消費税減税になってるのに
消費が減ってるところがすごいと思うわ

消費増税による消費の冷え込みは、実際の家計の苦しさではなくて
心理的効果なのが実証されたと思う

52 :ネカフェ浦和っ子じゅんぺい【魔女見習い】:2020/01/11(土) 22:54:11.880 ID:3HIoZ9Ebd.net
信用真っ黒でクレカなんて持てない😞

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:54:41.804 ID:3jktY0kc0.net
くくく・・・おまえらのデータを盗もうとしているんだよ・・・くけけけけ・・・

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:55:09.919 ID:+i5iJ1mA0.net
役所の窓口みたいに増やしまくってワザと混乱させようとしてない?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:55:47.766 ID:ug9b/yE3x.net
>>53
真面目な話これ
個人の購買傾向をデータ化して集計する

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:55:51.016 ID:/oCotT/u0.net
>>1
日本は地震が多いからいざというときに現金持ってないとどうにもならないことが外国に比べて多い
日本そのものを壊したい勢力からすればキャッシュレスは理想的な攻撃方法

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:56:05.032 ID:ywngmKsg0.net
バーコード推進してるやつらと
バーコードはNGでそれ以外を推進してるやつらとがいる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 22:59:07.158 ID:3jktY0kc0.net
>>55
使わない方が良いぜ・・・?
個人情報が盗まれる・・・
くけけけ・・・

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:00:23.088 ID:T0VFex+e0.net
>>39
マジよマジ
>>53>>55みたいに日本企業や政府が集めてんならまだ良かったんだけどね
(´・ω・`)

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:00:23.500 ID:RYNzUzNf0.net
キャッシュレス対応してないと海外の奴らが金落とさんから
そもそもクレカに対応してない店が多すぎた

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:02:30.711 ID:3jktY0kc0.net
>>59
ペイペイは中国
ラインは韓国
グーグル、アップルペイ・・・
個人情報が高く売れる時代だぜ・・・
くけけけけ!!!!

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:05:33.283 ID:GZm938eGr.net
>>59
PayPayは日本の会社じゃん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:08:28.449 ID:N9XH/4gMa.net
チ ャ ー ジ は 英 語 な の に 英 語 じ ゃ な か っ た ! ? ? ( 困 惑 )

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:08:38.097 ID:3jktY0kc0.net
>>62
中国だぜ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:09:14.055 ID:GZm938eGr.net
>>64
ソース

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:09:39.404 ID:LYiMzjSg0.net
貨幣って維持するのにものすごいコスト掛かるインフラだからな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:09:46.658 ID:ezImc98e0.net
システム会社の人間だろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:10:13.240 ID:3jktY0kc0.net
>>65
作ってるのも中国
作って運営も中国
自分でググレカス無能が

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:10:14.387 ID:oRVlZH8+0.net
個人情報流出するやつらからすれば日本人のクレカ番号なんてダークウェブで3000円くらいで売買されてる程度だけどな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:10:32.683 ID:GZm938eGr.net
>>68
なんだ妄想か

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:12:17.195 ID:3jktY0kc0.net
>>70
無知乙
まあ知らず使えばいいよwww

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:13:04.832 ID:xYQzlIo+0.net
>>70
かわいそう……

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:13:04.911 ID:GZm938eGr.net
>>71
ソースだせば終わる話なのに

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:17:01.708 ID:RYNzUzNf0.net
paypayは中国ってのはわかるけど購買データなんて分析されても使ってる個人は何ら問題無いとは思う

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:18:07.565 ID:ZItma2f30.net
>>71
少なくともpaypay株式会社は日本だな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:18:08.384 ID:B7N0C2PB0.net
スマホかざせば支払い終わるのにちんたらバーコード開いて見せるチンパンジャップ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:18:39.981 ID:T0VFex+e0.net
>>70
ソフトバンクがインドのPaytm社及び中国のアリババに委託し開発された電子決済システムがペイペイ
つまり、PayPayの電子決済システムは中国の大手電子商取引企業アリババが開発した電子決済システムのアリペイとシステムの根幹と運用はほぼ同じ
ここで危ういのは中国政府は中国企業に対して情報開示を強制することもできるという事実(ファーウェイの時にも問題視されていた)

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:20:00.607 ID:OaHFEmkf0.net
サービス乱立がかえって使いづらいと何度言えばいいんだよ
かえって現金払いに戻りつつあるわ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:20:52.252 ID:nzbyH3lp0.net
マイナンバーカードと紐づけが
最終目的なんだろ
危険極まりないけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:22:23.817 ID:ZItma2f30.net
まあシナ人に購買データ抜かれたところでどうでもいいわ好きに使ってくれビッグデータ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:23:21.938 ID:GZm938eGr.net
>>77
だからソースだせって言ってるのにさあ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:23:29.851 ID:Svmr12QFr.net
結局現金が後腐れないし一番ラクまで戻るよな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:26:45.831 ID:ZItma2f30.net
ぐぐったら阿里巴巴が開発に関わってるってのと日本の会社でエンジニアおいて開発運用をしてるってでてくるな
初期開発とその後って考えればどちらも間違いじゃないのか?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:28:55.445 ID:ZItma2f30.net
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1189595284218601474
まあなんて書いてあるかわからねえんだけどなwww
(deleted an unsolicited ad)

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:29:23.232 ID:YjAi48N70.net
>>74
なんなら自分の年齢、所得層、生活スタイルのための商品開発がされなくて
自分が損するだけ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:31:41.062 ID:0U0p4qaT0.net
ポイントを餌にして少しでも金を使わせるためでしょう

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:32:35.271 ID:QBkt/9qV0.net
現金だとバイトがマイナス出す事あるけどキャッシュレスならその可能性が減るとか?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:35:53.681 ID:wrXhGDSF0.net
>>84
お前らってこういう謎Twitterを信じちゃうんだな…

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:39:10.352 ID:VinAnFvv0.net
無人化が目的
長財布あおりもそうだけど
オートキャッシャーが以外と使えないのよね
そんでクレジットカードおしたり
クレカに否定的だとQRおしたりするわけ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/11(土) 23:49:10.447 ID:rqqvmuiTa.net
君子危うきに近寄らず
この中国思想家の古い言葉が自分を守ってくれてるってのはなんだかすごい複雑w

総レス数 90
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★