2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この面積教えて欲しい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:30:28.265 ID:dJ9mfnqiM.net
これ↓

2 :-るるさん(略 :2020/01/15(水) 12:30:42.240 ID:tPRskfjFd.net
      .●▲●       
      ,| |・ω・;,_  
 ,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
 `'ー'´`'u゛-u丶_ノ 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:30:44.415 ID:cE8W5R180.net


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:31:01.286 ID:o/mQzUCo0.net
1cm^2

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:31:45.881 ID:dJ9mfnqiM.net

http://o.5ch.net/1lrg8.png

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:32:47.494 ID:o/mQzUCo0.net
グラフ書いて積分

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:34:03.721 ID:dJ9mfnqiM.net
微積とか使わないはず

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:38:07.443 ID:dJ9mfnqiM.net
誰か

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:38:13.729 ID:dJ9mfnqiM.net
頼む

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:39:28.010 ID:6vfkfXoA0.net
2∫[0→a/2]a√(x^2-a^2)dx

しぇきぶんしかわかんにゃい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:39:53.747 ID:mGA3IhHt0.net
うろおぼえだけど
おうぎ形の面積を2倍してそこから正方形の面積を減ずればいいはず

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:40:45.981 ID:012UQzWKd.net
この3つに分けて
http://o.5ch.net/1lrgo.png

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:40:47.065 ID:xh6Q79YP0.net
俺の環境では見れないので別ので見せなよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:41:49.537 ID:mGA3IhHt0.net
とにかく正方形の面積はおうぎ形と残りの部分の合計なんだよ
当たり前だけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:42:41.961 ID:6vfkfXoA0.net
待てよ?わかったかも

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:44:56.385 ID:dJ9mfnqiM.net
何となく分けるのは分かるんだが

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:47:53.442 ID:dJ9mfnqiM.net
>>11
詳しく

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:50:08.371 ID:oL+2+qVs0.net
(半径aの面積 - 内接正六角形) / 3 + 一辺がaの正三角形
でいいんじゃない?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:50:47.704 ID:oL+2+qVs0.net
半径aの面積

半径aの円の面積

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:50:54.779 ID:6vfkfXoA0.net
青の図形の内部に補助線としてAC,BCを引く
まず黄色の部分の面積を求める
黄色の部分は中心角60°、半径aの扇形から一辺がaの正三角形を引いた面積
よって求める面積は2(黄色)+(正三角形)

計算も要るならやる
http://o.5ch.net/1lrgy.png

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:53:23.972 ID:yGjq+Cmrd.net
>>20
なんで補助線引いた三角形が正三角形になるってわかるの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:59:21.632 ID:dJ9mfnqiM.net
>>21
俺もそれが知りたい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 12:59:46.482 ID:dJ9mfnqiM.net
>>18
正六角形ってどこから出てきたんだ?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:00:10.059 ID:6vfkfXoA0.net
>>21
>>1の意図を汲んで孤BEがAを中心とした半径aの円の一部で同様に孤ADがBを中心とした半径aの円の一部だと考えるとCは孤AD上にあるからAC=aになる
また孤BE上にもあるのでBC=a
あとAB=a

よってAB=BC=CA
http://o.5ch.net/1lrh2.png

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:02:53.340 ID:yGjq+Cmrd.net
>>24
なんか難しい説明してもらったけど
同じ円周上の点だから当たり前ってことだな
すまん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:03:11.424 ID:dJ9mfnqiM.net
おなんか分かったかもしれんわ
ありがとう!>>24

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:07:21.559 ID:oL+2+qVs0.net
>>23
おうぎ形を6個並べたのを想像してみて

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:07:23.264 ID:6vfkfXoA0.net
正三角形の求め方は要るかわからないけど置いとく

まずABの中点をMとし、MとCを結んで正三角形を二等分線する
左側で∠CAM=60°、∠ACM=30°なのでAC:AM:CM=2:1:√3=a:a/2:CM
CM=(√3/2)a
よって求める正三角形の高さは
(底辺)*(高さ)/2=a*(√3/2)a/2
http://o.5ch.net/1lrh5.png

29 ::2020/01/15(水) 13:13:03.801 ID:FsKYRQUxa.net
asinθ=a-acosθの交点求めて…

もっと上手い方法ないんかな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 13:15:20.917 ID:dJ9mfnqiM.net
>>27
理解出来た
>>28
助かるわ

31 ::2020/01/15(水) 13:18:49.741 ID:FsKYRQUxa.net
あこれ正三角形か忘れてた

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★