2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

量子コンピュータの仕組みを猿の俺でもわかるように説明してくれ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:36:00 ID:Ci42o8OA0.net
このスレが落ちるまでに俺が理解できなかったら負けな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:37:20 ID:Rpo0lXMc0.net
ウキウキウキキウッキウキ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:37:41 ID:brpMDhZWd.net
ウホホウホ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:38:00 ID:n7ESZLFm0.net
今までは電気で情報を送ってたから遅かったし情報量も物理的な制限があった

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:38:39 ID:Ci42o8OA0.net
>>4
しかしこれからは?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:39:25 ID:n7ESZLFm0.net
>>5
ポイント5倍

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:40:09 ID:xb8Hbqkv0.net
>>5
数値渡す前に答えが出るようになる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:40:46 ID:Ci42o8OA0.net
>>6
すごそうだけど量子コンピュータは多分もっとすごいはず
俺は騙されない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:41:10 ID:kM9FN/uha.net
IBMかGoogleに聞け

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:41:14 ID:f3PzTBZI0.net
>>6
こんなんで笑っちまった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:41:34 ID:DRLeZksm0.net
量子力学では不確定性原理といって観測するまで複数の状態が存在しているという原理がある
これを応用すると、今まで0か1かの情報しか送れなかったのが、一度に0と1が重なった状態の情報を送ることができる
つまり情報を一度にたくさん送ることができるわけ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:41:37 ID:Ci42o8OA0.net
>>7
すげえええええ
でも仕組みが分からん どうやったらそんなことができるん

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:43:05 ID:Ci42o8OA0.net
>>11
難しすぎる その原理はもうそれ以上簡単に説明できないのか?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:44:31 ID:hZQuCUVba.net
ウホォ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:45:39 ID:DRLeZksm0.net
>>13
シュレディンガーの猫って聞いたことないか?
箱開けて中身を確認するまで猫が死んだ状態と生きている状態が重なり合ってる
これがミクロの世界では比喩じゃなくて現実に起こっているんだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:48:06 ID:Ci42o8OA0.net
>>15
なんとなく分かるけどそれをどうコンピュータに組み込むんだ?
でそれが何で難しいんだ?コンピュータの仕組みも分からん俺に理解させてくれ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:48:53 ID:OuCAk8tA0.net
挙動を調べてるとアナログコンピューターに近い気がするけどそれともやっぱり違うとこがあってどう違うかがうまく説明できない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:50:25 ID:mYIKItsX0.net
とにかく凄いんや

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:50:32 ID:DRLeZksm0.net
>>16
俺たちの使ってるコンピュータは全て0か1かで情報をやりとりしている
例えば0000ならうんち、1111ならおっぱいみたいに
量子コンピュータではこの0000と1111を不確定な状態で同時に送ることができる
つまりうんちとおっぱいという2つの情報をいっぺんに送れるわけだ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:51:59 ID:Ci42o8OA0.net
>>17
どんまい 俺よりは頭いいだろうからこれからもがんばれ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:53:07 ID:0MaJH+mP0.net
まず現在のコンピュータの仕組みから理解出来てなさそう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:54:45 ID:rbZLk2U20.net
0を送りたいのに1が重なっていたら相手は困るのではなかろうか
0,1,0,1,1,1と順に6回送信しなければならなかったところが
01,01,11の3回送信で済むということなのかな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:55:02 ID:um3X6HfL0.net
>>19
鬼才現る

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:55:18 ID:Ci42o8OA0.net
>>18
それは俺でも知ってる

>>19
分かりやすくなったけど2つの情報をいっぺんに送れるだけなら2倍じゃないのか?あんますごくなさそう
量子こんぴゅーたってもっと早かったきがする

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:55:29 ID:y4RksbiUd.net
重ね合わせみたいなのはよく聞くけどどう処理されてるのかはさっぱり分からん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:57:12.137 ID:Ci42o8OA0.net
>>21
0と1のアレがどうとかは聞いたことあるけどそれで何でコンピュータが動くのかはしらん

>>22
むずいわからん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:57:48.625 ID:Ci42o8OA0.net
>>25
お前も俺と同じレベルだな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:58:04.194 ID:/41dGgoX0.net
どうすれば動くのかはわかるけど仕組みは?って聞かれたら俺もわからん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:58:06.739 ID:DRLeZksm0.net
>>22
受取手は観測手段によって情報を取捨選択できる
言ってみれば鍵1、鍵2みたいなものを持っていて、鍵1を使えばうんち、鍵2ならおっぱいになるって感じ

>>24
上の4桁の例で言えば2の4乗で16倍になるよ
8ビット、16ビットと増やしていけば凄まじいことになるだろ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:58:38.663 ID:f3PzTBZI0.net
なんにせよスパコンが進化するだけでスマホやパソコンに降りてくることはないんだろ?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 23:59:55.963 ID:hHeRdGsB0.net
今までのパソコンが馬車なら量子コンピュータは車
目的は一緒でもそもそも原理が違う
と言う話は聞いた

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:00:43.617 ID:s2d9hH+P0USO.net
普通のコンピューターってのは電子っていう小さい点が「ある状態」で1を、「ない状態」で0を表してるんだ。ある、ない、ある、ある、ない.........だと10110........となる。
こうやって情報を処理してるわけだけど、量子って言うのは「ある状態」と「ない状態」が同時に存在するっていうヘンテコな物なんだ。
だから量子1つで0と1が何十億と並んだ情報を表現出来るって訳

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:00:53.407 ID:IVe3cxjt0USO.net
>>21
俺は電気回路から電子回路にステップアップした時点で挫折したわw
486とかもうイミフ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:01:18.628 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>28
なるほど

>>29
分からんけどその増やせる理屈が分からん
既存の奴じゃ無限にふやせないの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:02:32.277 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>31
まぁ凄そうってのは分かる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:03:13.048 ID:63vwL9F90USO.net
>>34
1桁1桁の0と1が不確定だから
二桁でいえば、いままで00か01か10か11しかおくれなかったのが4ついっぺんに送れる
これでわからないなら死んでくれ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:03:44.687 ID:/Ote/rGC0USO.net
さっき0と1ってあったけどこれがオンとオフな
これに豆球が増えたら組み合わせ増えるだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:03:51.791 ID:Uoq5UUoR0USO.net
現在のコンピュータは0と1の2パターンで全ての物事を考えてる
量子コンピュータは0と1に加えて中間の0.5が増えて3パターンで考える事ができる
数字を2ビット(2桁の数字)で表すなら
現在のコンピュータは
0→00
1→01
2→10
3→11
となる
量子コンピュータの場合は数字が3つあるので各数字にもう1度0→0、0.5→1、1→2度割り振る
0→00
1→01
2→02
3→10
4→11
5→12
6→20
7→21
8→22
と同じ桁数で表せる数字の数が増えるため性能が桁違いに上がる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:05:15.611 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>32
えーとつまり今までのだと一個ずつしか情報おくれなかったけど量子だと無限にできるってことか?
何で量子だけそんなすごいのかよくわからん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:05:15.801 ID:opDwbtHZMUSO.net
クリリンとフリーザくらいの違いがある

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:05:51.457 ID:63vwL9F90USO.net
>>38
この説明は間違ってる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:06:43 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>36
うるせぇお前がしね
でもまぁ分からんけど分かるよ説明は

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:07:11 ID:2YjrElPQdUSO.net
>>2
詳しい説明サンクス
なるほどそれなら韓国が怒るのも仕方ないな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:13 ID:sdHHSPfUdUSO.net
>>29
それでデータが増えていくのは分かるけどひたすら増えたデータの中から正しいものってどうやって見つけるん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:35 ID:63vwL9F90USO.net
>>42
なんで5レスもかけて説明して4ねと言われなきゃいけないのか
まあお言葉通り消えるわスレ汚し失礼した

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:47 ID:AoOv8qPt0USO.net
量子コンピュータの原理はなんとなくわかるけどどうやって実装してるのか未だによくわからん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:54 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>38
>>41だそうだ

>>40
ドラゴボ知らんから分からん

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:58 ID:U+ZgCFoyrUSO.net
計算パワーは二重指数関数的速度で成長し続けると予想される

「指数関数的」
2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, ・・・

「二重指数関数的」
4, 16, 256, 65536, 4294967296, 18446744000000000000, 340282370000000000000000000000000000000,・・・と進んでいく

二重指数関数的な変化が10ステップ成り立つのは、ムーアの法則(倍々ゲーム)が1024ステップ続いたものと同じ。

20ステップ成り立つのは、ムーアの法則が100万ステップ成り立つのと同じ。言い換えれば、ムーアの法則を「1年で2倍」として見積もると、ムーアの法則が100万年続いたのと同じになる。

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:08:59 ID:s2d9hH+P0USO.net
>>39
シュレディンガーの猫って聞いたことない?箱に入れてある猫は開けるまで生きてるか死んでるか分からないってあれ。
量子力学って言うんだけど実感わかないけどマクロの世界では起こる現象なんだよね。
理論上無限に送れるけど現時点ではスパコンの数億倍らしい
それでも充分すごいけど

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:10:11 ID:s2d9hH+P0USO.net
>>39
ちょっと説明間違えた
生きてるか死んでるか分からない→だから生きてる状態と死んでる状態が同時に存在する
だな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:11:17 ID:9jcVo5PL0USO.net
>>46
それな
理論はなんとなくそんな感じかぁってなってもハード面が難しすぎる

第一線の研究室見学したことあるけど何がどうなってるのかさっぱりだったわ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:12:11 ID:lzOVHlaaaUSO.net
>>30
個人用としては要らなんじゃね?
通信速度爆速にしてスパコンの演算結果だけを使えるような端末さえあれば一般にも恩恵はあるわけだし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:12:19 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>48
もう分からせる気ないだろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:13:01 ID:Rw5CtPUp0USO.net
何でお前らそんなタイピング早いんだよ
追いつけないわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:13:12 ID:0LkC+n1A0USO.net
いろいろな問に対する答えがすでに回路上あるってことだろ?
でも答えを見つけるのがすごく大変なんじゃね?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:13:28 ID:/Ote/rGC0USO.net
>>54
量子コンピュータ使ってるからな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:13:30 ID:EjVgiOYj0USO.net
多分だけど既存のコンピュータを知ってる人ほどその違いで分からなくなりそう

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:13:58 ID:UZ+NGmVW0USO.net
>>38
多分違うぞ
二桁のかけ算をするのに今までは
00×00
00×01
 :
11×10
11*11
って何パターンもやらなきゃいけなかったけど
量子コンピュータなら0と1が重なり合ってるから1回のかけ算で全部計算できる
なんかそんな感じらしい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:14:47 ID:2YjrElPQdUSO.net
漁師コンピューター「そのマグロは5kg」…当たり

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:14:58 ID:Rw5CtPUp0USO.net
量子力学は二重スリット実験みたいな動画だけみたことある

でもそれがコンピュータにどう関わってるのか実態が全くつかめない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:15:01 ID:P2enn04R0USO.net
>>38
これはノイマン型の普通のコンピュータの考え方
アナログコンピュータっぽいと言ってたやつがいたがそっちの方が近い

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:16:10 ID:Rw5CtPUp0USO.net
俺の理解力が遅すぎて高学歴同士で雑談が始まってしまった

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:16:52 ID:9jcVo5PL0USO.net
重ね合わせの状態を「観測」することによって状態が確率的に定まるってのを理解するのが難しいよね
シュレディンガーの猫は実際は箱を開けなくても生死が決まってるけど量子もつれはマジで観測しないと定まらない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:16:58 ID:8YVQaq6f0USO.net
お前らいつも量子ビットの説明だけして量子コンピューターを全部説明したような気になるよな
普通の電子回路でnot回路はon信号が入るとoffになるってだけ言ってノイマン型コンピューターの演算を全部説明した気になってるようなもんだぞ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:17:02 ID:63vwL9F90USO.net
>>44
>>29のレスにも書いたけど受取手が情報を取捨選択する
例えば量子コンピュータの場合二桁の掛け算の場合、00*00、00*01、…と16通りの計算結果を一気に出せる訳だけど
受取手は01*01の計算結果をくださいとお願いできるわけ
例えると受取手は16個の鍵を持ってて必要に応じて鍵を選んで情報を得るわけ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:18:08 ID:UZ+NGmVW0USO.net
ビットが複数の状態を重ねあわせで持ってるのはまあわかったけど結局観測しなきゃいけないし観測したらどの値になるかわからないのに計算できる意味がわからん

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:18:55 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>49
すごいということだけはすごい分かった 

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:19:44 ID:UZ+NGmVW0USO.net
>>63
シュレディンガーの猫も箱開けるまで生死確定しないよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:20:08 ID:PMc+mIk70USO.net
要するにオレがエロ動画みるために散々間違い探しとかやった結果を集積してなにかに役立てようっていうやつだり

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:20:24 ID:N1p+fj2t0USO.net
要するに今よりもデータ容量や通信速度が凄いのが
量子コンピュータということかな
と思ったら0と1が同時の状態で計算できるとか
書き込まれているし難しすぎ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:20:36 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>63
「量子もつれ」って聞いたことある!!!!!
でも量子が何でもつれてんのかは全く分からん
もつれんなや

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:21:17 ID:2YjrElPQdUSO.net
暗号とか無意味になっちゃうんでしょ
ヨルムンガンドで見たわ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:21:19 ID:63vwL9F90USO.net
>>66
多分式を見たほうが早いけど0と1が重なった状態から0が必要なら0だけ1が必要なら1だけを取り出すことができる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:21:47 ID:16sTI6lK0USO.net
>>65
シュレディンガーの猫は蓋を開けたら状態が確定してしまうけどその説明の鍵は1回使ったあと他の鍵を使うこともできるの?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:21:51 ID:x4g2JTm90USO.net
あれか。
物を伝えるときに、会話してたのが今まで
量子は超能力で頭の中を読み取ってしまうわけだ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:21:55 ID:7PT9orIlaUSO.net
量子コンピューターでバカでも理解できる簡単な説明方法を導き出せば解決するんじゃね?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:22:11 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>70
俺も同じレベルだ 安心しろ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:22:30 ID:u9PfIAn40USO.net
マイクラで量子コンピュータ作ったとかいう話があったよな
なにがどうなってるのかわからんちん

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:22:59 ID:9jcVo5PL0USO.net
>>68
思考実験ではそうだけど実際の現象としてってこと

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:23:29 ID:P2enn04R0USO.net
>>55
なので用途が限られるしプログラムが困難だし既存のコンピュータの代替にはならない

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:23:47 ID:UZ+NGmVW0USO.net
>>73
予めゴソッと計算して(重なり合ってるから1回計算するだけだけど)おいて後から必要なところを取り出す感じなのかな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:24:15 ID:EjVgiOYj0USO.net
>>65
あーちょっとわかりかけてきたかも
暗号解読やシミュレーションに強いみたいに聞くのは量子コンピュータが1回の演算で何パターンも答えを出せるからで
逆に今までみたいに1回の演算で1つの結果しか使わない処理だと何の恩恵もない(むしろ弱い?)って解釈合ってる?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:24:58 ID:+USJsR1V0USO.net
1+1+1+1+1という計算があったら
順番に計算するのが今までのコンピュータ

量子なら順番に計算するんじゃなくて6という結果がでてくる

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:26:48 ID:axVIZe2maUSO.net
>>83
その量子コンピューターは簡単な足し算も出来ないのか

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:27:10 ID:/EIFPriI0USO.net
プログラムを入力して演算する汎用コンピュータみたいなものではなく
作った時点で決まった演算を繰り返す言わば量子演算回路だと聞いた事がある

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:28:35 ID:0LkC+n1A0USO.net
>>80
え、じゃあそくこの理解に達せた俺ってすごく賢いの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:29:09 ID:63vwL9F90USO.net
>>74
可逆計算だから鍵1使った後に重ね合わさった状態に戻して次に鍵2を使うみたいなことも理論上はできるはず

>>81
そう!

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:29:48 ID:/Ote/rGC0USO.net
>>86
うん
暗号化通信に強いって聞きましたわよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:29:51 ID:N1p+fj2t0USO.net
量子暗号だか量子通信とかも聞いたことある
量子万能だな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:30:25 ID:0LkC+n1A0USO.net
>>88
やったー!俺賢い!

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:30:43 ID:63vwL9F90USO.net
>>82
あってる!
量子コンピュータの強みは並列性

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:31:51 ID:Ql17eSOR0USO.net
ぜんぜんよく分からんけど
すげー頭良い人がいるってのは分かった
その人たちのおかげで今の生活があるっておもうとありがてーわ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:32:11 ID:PMc+mIk70USO.net
交流直流みたいな話まで出てきたけどわかんね

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:32:25 ID:Rw5CtPUp0USO.net
分かった!じゃあ量子コンピュータの電気のスイッチONにするとするじゃん?
その後にどういう動作でコンピュータが動くのか順番に説明してくれ
多分これでわかる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:33:34 ID:2YjrElPQdUSO.net
SFエロゲでしか見たことない話まで出ててマニアックさを感じた良スレ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:34:03 ID:lzOVHlaaaUSO.net
観測できないだけで結果(状態)は確定してる←シュレディンガーの猫(思考実験、例え話)

観測するまでガチで状態が定まらない(だからこそ計算を速くできる!)←量子もつれ

シュレディンガーさん←「生死が定まらない状態の猫とかありえねーだろバーカwwww」みたいに反論した人

↑こんなんだったっけ?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:34:10 ID:/Ote/rGC0USO.net
>>94
スイッチONにするだろ?
でもお前は本当に内部で動作してるか分からないだろ?
この時量子コンピューター内部はお前が確認するまでONの状態とOFFの状態が重なりあってるんだ
だから爆発する

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:34:22 ID:mb6GObyAMUSO.net
>>94
理論の齧りはわかってても具体的なアルゴリズムやハードウェアは難しすぎて誰も理解できてないから無理だと思うw

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:35:23 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>97
マジかよ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:35:44 ID:EjVgiOYj0USO.net
>>91
おーようやく飲み込めたわw
ありがとう!

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:36:16 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>98
まぁ確かに
考えてみりゃそうか

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:36:30 ID:PMc+mIk70USO.net
>>97
それドMプレイだろ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:38:24 ID:0LkC+n1A0USO.net
ぼくリレーで加算減算回路作ったことあるの!!
量子コンピュータも作れる?!

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:38:45 ID:P2enn04R0USO.net
シュレディンガーとか言ってるのは一旦全部忘れとけ
量子コンピュータと量子力学はほぼ関係ない

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:38:55 ID:/Ote/rGC0USO.net
>>103
きっと作れるさ坊や

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:39:12 ID:N1p+fj2t0USO.net
>>92
分子を構成する極小さな粒子を量子という ドヤァ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:40:27 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>104
え何急にちょっとそれ目からウロコなんですけどやめて
今までの理解が無に帰す

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:41:03 ID:nUKIf5kB0USO.net
何か原子の電子動きで0,1を区別するらしいよそれがcpu
光を穴にたくさん通して出てくる時差で記憶するらしいよそれがメモリ
ってうちのセクハラ教授が言ってたよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:42:07 ID:NL95tF+i0USO.net
総当たり計算を一瞬で済ませるけど、
欲しい条件に合う正解はうまいことアルゴリズムで
絞り込んでやらんとダメって理解でいいのか

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:43:04 ID:Rw5CtPUp0USO.net
>>108
ほぇー 俺でもなんとなく分かったわ
その教授すげぇな

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:43:24 ID:63vwL9F90USO.net
>>108
スピンが1番わかりやすいと思う
量子コンピュータのスイッチをつけるとまず量子ビット(この例の場合スピン状態)を初期化する
そこに量子操作を加える
で、操作を加えた後の量子ビットの状態を読み取る(観測する)
これが量子コンピュータのアルゴリズムの基本

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:43:42 ID:CqA+s3JW0USO.net
あれでしょ?2つの素粒子の片方を観測すると例えどれだけ離れていてももう片方にも同じ結果が瞬時に現れるんでしょ?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:45:10 ID:PMc+mIk70USO.net
>>109
おれはそれでいいと思ってる貢献足し

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:45:25 ID:9jcVo5PL0USO.net
>>112
それ量子テレポーテーションな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:45:44 ID:Z8PLescr0USO.net
富士通あたりが疑似量子コンピュータとか作ってなかったっけ
予め全ての計算結果を用意しておいて
最適解に近い答えを探すみたいな
一定の精度まで達成できなかったらもう一回最初からやり直すみたいなアルゴリズムで
超高速に最適解に近い答えを導き出す的な

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:50:56 ID:Rw5CtPUp0USO.net
もうそろそろ寝るわ
全然理解できなかったけどお前らの勝ちでいいよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 00:55:22.065 ID:76MJ+v9t0USO.net
>>116
おう、せっかく量子力学の話に触れたんだから青ブタも読んどけよ!w

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 01:09:30.530 ID:M8N3g8HY0USO.net
つまり今までは一個一個答え持ってきてたやつが代替案をたくさん持ってくるようになるって事でいいの?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/01(水) 01:44:24 ID:otWxcw6g0USO.net
「0と1」の二つだけより「0と1と0or1」の三つの方が性能いいんじゃね?

終わり

総レス数 119
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★