2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダのベリーサって車に乗ってるんだが次に乗り換える車が無い

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:00:36 ID:9PvzYK7S00606.net
デミオ→狭い
アクア→狭い
ヤリス→狭い
フィット→ダサい
ノート→ダサい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:01:21.543 ID:Q4eCygOwd0606.net
クロスビー

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:01:54.493 ID:OkkBpLGD00606.net
なぜ小型車ばっか

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:01:56.353 ID:anUZeNOyM0606.net
ソリオ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:02:22.169 ID:WLFrUdl800606.net
ベリーサ乗っとけば?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:02:28.295 ID:9PvzYK7S00606.net
>>2
うーん
営業でも使うからなあ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:02:53 ID:9PvzYK7S00606.net
>>3
道が狭いとこに住んでるので
あと家のガレージも狭い

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:03:04 ID:9PvzYK7S00606.net
>>4
ダサい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:03:13 ID:ABjrpSrwM0606.net
デミオとベリーサってほぼサイズ変わらないだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:03:31 ID:Q4eCygOwd0606.net
好印象に聞こえた

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:03:31 ID:9PvzYK7S00606.net
>>5
今のところはね
しかしもう8年乗ってるのでそのうち限界がくる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:03:56 ID:9PvzYK7S00606.net
>>9
室内が全然違う

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:00 ID:Mi7Ku13+a0606.net
じゃあN-BOXでいいやろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:08 ID:ZEDYZAm900606.net
スイフト

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:23 ID:bkUs0MNc00606.net
>>9
昔の車は鉄板ペラペラのボディだから中が広いんだよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:23 ID:jT8LR6fm00606.net
ラシーン

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:39 ID:9PvzYK7S00606.net
>>13
だせえ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:44 ID:vWiiQwLJp0606.net
いいじゃんベリーサ
お洒落でよく走りそう
サイズも大きすぎず小さすぎず

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:04:47.174 ID:9PvzYK7S00606.net
>>14
狭い

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:05:18.217 ID:ZEDYZAm900606.net
ソリオとかルーミーとかトールは?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:05:21.501 ID:Dwqbzf7x00606.net
FIAT500

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:05:24.111 ID:9PvzYK7S00606.net
>>16
なにこれ可愛い

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:05:58 ID:aNGhfN6Ua0606.net
見た目さえ気にしなければN-BOXは軽最強なんだがな、

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:06:19 ID:9PvzYK7S00606.net
>>18
そうなんだよ
超いい車
今のとこ故障もない
可愛いし
今となっては燃費だけは良くないけど
何故廃番になっちゃったのか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:07:04 ID:9PvzYK7S00606.net
>>20
ダサい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:07:06 ID:F2+t4APTM0606.net
メガーヌ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:07:11 ID:jT8LR6fm00606.net
>>22
でしょ(˘ω˘)

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:07:27 ID:9PvzYK7S00606.net
>>21
外車はちょっとね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:08:13 ID:LgHIq4rV00606.net
日産キューブ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:08:23 ID:Dwqbzf7x00606.net
ルノーカング

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:09:17 ID:LgHIq4rV00606.net
今は知らんけどベリーサってなぜか中古が安いんだよな内装よくてちょうどいい感じの車なのに

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:09:22 ID:ZEDYZAm900606.net
なんだ批判ばっかりか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:09:37 ID:DDL8hQFdM0606.net
ヴェゼル

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:10:06 ID:9PvzYK7S00606.net
>>27
でもできたら新車がいいんだよね
あと燃費も次はある程度いいのが欲しいなあ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:10:08 ID:E+LT2stD00606.net
ベリーサと同じコンセプトだとティーダしか浮かばない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:11 ID:g7fcv6e600606.net
ロッキー良いぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:32 ID:xyT9jKA7d0606.net
>>24
売れ筋だけ残すジリ貧の戦略でゆっくり自滅に向かってるのが今のマツダ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:33 ID:E+LT2stD00606.net
>>31
とっくに絶版だぞって言おうと思ったら2016年まで売ってた

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:46 ID:LgHIq4rV00606.net
>>32
こうゆうスレはアドバイスしたら負けだよ
こうゆう返ししかされないから

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:48 ID:9PvzYK7S00606.net
>>31
ちょうどいいんだよね
後部座席も圧迫感無くて、トランクにもベビーカー乗せられるんだよ
そのくせ車体はコンパクトで、見た目も可愛い

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:11:59 ID:05z9vvD+d0606.net
外車はあかんの?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:12:35 ID:e7lsCI/b00606.net
ベリーサってモデルチェンジせず長期間販売されたレジェンド車じゃん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:12:46 ID:B831Vyoi00606.net
プロボックスええで

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:13:05 ID:xyT9jKA7d0606.net
欧州のオサレな車って基本3ナンバーなんだよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:13:28 ID:yEhjw88J00606.net
>>33
正解出たな
ヴェゼルで決定な

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:13:31 ID:05z9vvD+d0606.net
トヨタイスト
めっちゃ広いよ中

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:13:46 ID:9PvzYK7S00606.net
>>36
中広い?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:14:16 ID:VzCtc71800606.net
ベリーサってDYデミオベース、あのデミオは非常にお金がかかってた
それにさらに金をかけて上等にしたのがベリーサ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:14:21 ID:9PvzYK7S00606.net
>>37
今のデミオ、別に見た目は嫌いじゃないんだけどね
後部座席狭すぎだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:14:57 ID:9PvzYK7S00606.net
>>41
外車はなあ
メンテナンスの不安もそうなんだが、営業車に不向きなのよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:15:33 ID:B831Vyoi00606.net
俺まだDY乗ってるわ
ディーラーの人曰くDYは故障少ないんだってさ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:15:49.831 ID:KzpJ8hcZM0606.net
ラパン

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:15:52.833 ID:05z9vvD+d0606.net
新型カローラ
めっちゃお洒落
中は知らんけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:16:27.775 ID:9PvzYK7S00606.net
>>33
うーんちょいでかいなあ
あとこれ後部座席のドアってどうなってんの?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:17:49 ID:E+LT2stD00606.net
>>54
バカには開けられない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:17:49 ID:xyT9jKA7d0606.net
トヨタ ライズ とかどうだろう

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:18:14 ID:9PvzYK7S00606.net
>>51
ベリーサも全体的に故障少ないってディーラーで言われたわ
気にいる車出るまで乗り続けるか

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:18:51 ID:9PvzYK7S00606.net
>>46
ダサい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:18:57 ID:05z9vvD+d0606.net
トヨタタンク
中は広そう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:19:21 ID:zJEvb1cDM0606.net
シエンタでよくね
デザインはしらん

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:19:45.753 ID:Ao5vj/qi00606.net
スイフトは?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:20:14.768 ID:05z9vvD+d0606.net
今のってるのもダサい車だしなんでもえーんやない?
コンパクトカーでしょ?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:21:05 ID:9PvzYK7S00606.net
>>56
これロッキーってのに凄い似てるね
中広かったら結構ありかも
見た目はギリギリ許容範囲

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:21:47 ID:9PvzYK7S00606.net
>>61
スイフトは中狭い

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:21:56 ID:xyT9jKA7d0606.net
>>63
似てるというか同じ車
ダイハツロゴよりトヨタロゴの方が営業車向きかと

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:23:11 ID:B831Vyoi00606.net
>>57
小型で見切りが良くて中が広くて車高155までのがなかなか無いんよね
なので乗り換えできずに今に至ってる
次は真面目にプロボックスでいいかなと思ってる

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:23:34 ID:/PXbQzUyp0606.net
俺はヤリスとマツダ2で迷ってる

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:23:56 ID:9PvzYK7S00606.net
>>65
なるほど元はダイハツか
値段も手頃だしサイズも問題ない
ちょっとディーラー行ってみるわ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:25:07.575 ID:9PvzYK7S00606.net
>>67
マツダ2って元デミオだよな
次のフルモデルチェンジで後部座席広くならないかね?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:25:27.225 ID:KQnSvTza00606.net
マジレスすると営業で使うならノートかプリウスにしとけ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:25:51.730 ID:sTQVukRe00606.net
https://i.imgur.com/Oaz5zPu.jpg

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:26:28.063 ID:9PvzYK7S00606.net
>>66
分かるわ
今のコンパクトカーって基本は2人乗りでたまに後部座席使ってね狭いけどねみたいな設定が多いんだよ変

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:26:37.393 ID:rpLKUdO400606.net
ベリーサならプロボックスだね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:27:40.089 ID:9PvzYK7S00606.net
>>70
理由は?
プリウスでもいいんだけどちょいでかいんだよなあ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:29:24.266 ID:FenOGWX5a0606.net
>>11
まだまだ
オレも乗ってるけど
12年目故障らしい故障はない
何回かぶつけたけどw
ええ車や次が見つからん

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:30:55.519 ID:vWiiQwLJp0606.net
実際フォードが絡んできたDYプラットフォームは結構完成度高くて貴重
デザインの完成度とユーティリティのバランスだって良い
ベリーサはそのプラットフォーム使った車の中じゃ一番最近まで作られてたし乗り続けるか最終型を中古で買え

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:32:45.298 ID:KQnSvTza00606.net
>>74
人気だからリセールが良い
一般大衆車だから印象も悪くない
そういう意味ではアクアやフィットでも良いけど…

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:35:02.687 ID:xyT9jKA7d0606.net
現行プリウスは後席狭いからダメだろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:39:25 ID:3OeZjeD400606.net
カローラフィールダーは?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:39:32 ID:osZKCn4u00606.net
フリード

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:41:53 ID:g7fcv6e600606.net
>>47
それなりに

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:42:19 ID:I81tkzJUx0606.net
ベラルーシは?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:43:32 ID:mf6TSq1W00606.net
ベリーサのるなシルビア乗れ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:46:32.735 ID:b9DF4XUL00606.net
ライズかっこいいな
いい車知ったわ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:46:37.086 ID:ahRsq/ppM0606.net
プリウスリセールよくないぞ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:47:36.366 ID:Ch2ak+rw00606.net
控えめに言ってクソ燃費の、当時としては少しだけ内装の質がいいだけの車でしょ?
乗り換える車がないとかいうレベルのもんでもないでしょ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:54:05.678 ID:5aA8Ze3V00606.net
>>75
乗れよ
ボディに限界くるまで乗れ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 14:58:04.297 ID:rpLKUdO400606.net
一般車だと、新しいフィットHVが一番近い
穴だとロッキーライズ

かな
広さ、ボディ剛性足回り、静寂性、車体サイズを考慮するとな
ロッキーライズもDNGAだしTNGAと同等て侮れない
でも音が軽自動車チックなんだよな

ヤリスクロスを様子見してみたら

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 15:14:30 ID:eIl8rTps00606.net
品質はわからないけどノートがダサいってことになると他もダサいと感じるんじゃ?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 15:17:38 ID:3xkh8O8s00606.net
俺のベリーサ16万kmだからそろそろ買い換えたいけどそんな金無い

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 15:22:33 ID:rpLKUdO400606.net
>>89
ノートはニスモやニスモSでヤリスやフィット並みのボディや足回り
ノーマルは10年落ちのビッツレベルのゴミ

キックスといい、中身ポンコツを口八丁で高く売るのが日産マーケティング

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 15:24:31 ID:wxZLgZ0N00606.net
コンパクトカーなのに背伸びしてデザイン求めたような車嫌い

デミオみたいに鼻先長くして室内空間犠牲にしてまで求めるデザインでもない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 15:25:29 ID:MtN4xtjj00606.net
ベリーサは設計古いけど、機関が丈夫にできてる
まだまだ乗ればいいよ


気長に待てばノートがモデルチェンジしていい感じになるかもよ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/06(土) 16:07:03 ID:B831Vyoi00606.net
俺のDYは平成14年式だから今年で19年目突入だわ
まだまだ元気に走ってるけどそろそろガタが来るのかな

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200